全国[や行/や] のホテル/旅館 (1~30施設/427施設)
高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつです。こちらのページには、全国にあるホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。アクセス数や口コミ数、投稿写真・動画数を参考に順位付けしているので、人気のホテル・旅館・宿が簡単に見つかります。施設の基本情報から、宿泊された方々の口コミや投稿写真・動画まで掲載されているので、「予約したいホテルの雰囲気が知りたい」という方におすすめです。

- アクセスランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお宿に宿泊すると松濤園、立花家史料館の見学が無料でできるという特典がついている為、宿泊してきました。 車で行く場合、駐車場は無料で利用できますよ。 客室は二間続きの和室タイプのお部屋に宿泊しました。 2017年にリニューアルされたお部屋なので、とても綺麗でした。 お部屋からは広大な庭園を眺めることができます。 二間続きの和室だったので、家族旅行で行ったのですが広々としており、ゆっくりと過ごすことができました。 客室にも浴室はありましたが、宿泊者は無料で隣接するかんぽの宿柳川の大浴場を利用できますよ。 食事は集景亭ダイニングで食べました。 うなぎのセイロ蒸が絶品で、身はふっくらとしていてとても美味しかったです。 うなぎが苦手な人は別メニューが用意されているので大丈夫ですよ。 有明海産の生のりを使用した有明の郷土料理も食べることができました。 郷土料理が苦手な場合は、季節の会席料理もあるので安心です。 売店には、有明海の珍味やミュージアムグッズも売られてましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 道後温泉へ行った際に利用しました。チェックインより前に到着しましたが駐車場の利用は大丈夫でした。駐車場料金は一泊2日で600円です。商店街の近くにあるのでとても便利です。入り口からロビーまでの通路が趣があり高級感があります。従業員さんは皆さん感じが良く好印象でした。個人的に明るいうちに入る露天風呂が大好きで、ここの宿に決めたのもホームページにあった露天風呂の写真が決め手の一つでした。バスタオルとフェイスタオルは2セットづつ部屋にありました。浴衣はS.M.L.LLが各2枚ずつ置いてありました。浴衣に着替え草履を履いて地下にあるお風呂に行きました。16時半くらいでしたが他のお客様はなくゆっくり入ることができました。露天風呂は小さい方と大きい方の2つあり外の冷たい空気を感じながら温かいお湯に入るのは最高でした。18時からの夕食は地元の魚、お肉、野菜を使った和食で味も量も大満足でした。高級感漂う宿で美味しいお料理、気持ちの良いお風呂…ととても贅沢な旅行となりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県加賀市山代温泉のシンボル山代温泉「古総湯」の前にある老舗旅館がここ、「山代温泉山下家」で、北陸自動車道「加賀II.C」から車で20分の場所にあります。 老舗旅館だけあって外観がとても大きいです。 ロビーにはウェルカムドリンクならぬ、デトックスウォーターがお迎えしてくれます。お邪魔した日はとても暑く、ほのかなレモンの香りが爽やかでとても美味しかったです。 お風呂は内風呂が4階と、展望露天風呂が13階にあります。 4階の内風呂はとても広く洗い場も多く順番待ちをすることはありません。13階の展望露天風呂は展望と言うだけあって眺めが非常によく、雄大な山代温泉の街並みが一望できます。 夕方は夕焼けがとても綺麗で、夜は街明かりや、満天の星の下で入るお風呂はとてもきもちいいですよ。 ただ、洗い場が少ないので、内風呂で身体を洗ってから展望風呂に行くことをお勧めします。 風呂上がりは、展望ラウンジで飲む冷えたコーヒー牛乳がとても美味しいです。 ご飯は大きな会場でバイキング形式で頂きます。 石川県だけあって海産物がとても豊富で郷土料理も数種類あります。 キッチンライブでは、牛ステーキと、健康鶏を目の前で焼いてくれるので、焼きたての牛ステーキと、健康鶏、2種類のステーキを食べ比べてみるのもおすすめです熱々の物が頂けます、ソースはポン酢、ステーキのタレや岩塩、ワサビと色々ありますが、おかわりが自由ですので、全て試すことができます。 またその他、キッチンライブには、季節の食材をふんだんに使用した料理を調理して頂けます。行った時は8月でしたので夏野菜の天ぷらを揚げてました。こちらも天つゆや岩塩で美味しかったです。 食後は、無料で出来る卓球(30分)で愉しむもよし、沢山ある漫画(少し古いですが、自分の世代の漫画でしたので懐かしかったです)を愉しむもよし、山代温泉街を愉しむもよし、色々あって時間が足りないくらい美味しく愉しい旅館でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 建国の地と呼ばれる奈良県は橿原市のシティホテルです。 GWに紀伊半島を一周旅行した際に利用しました。 橿原市観光のパンフレットが充実しており、ホテルの方も親切に説明して下さるのでとても安心です。 近鉄橿原線、八木西口駅よりすぐの立地であり、なおかつ駐車場も充実しているのでとても良いです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 9Fのレストランで食べれる朝食バイキングは種類も多く、山形ならではのメニューでとても美味しかったです。 大浴場も男女であり、足を伸ばしてゆっくりと浸かれます。 部屋も綺麗に掃除がされていて、暖色系のやわらかい雰囲気があり、私的にはとてもお気に入りのホテルです。 1Fのホテル入口脇にはコンビニがあるので、毎回おやつを買い込んでからホテルに入ります♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県遠賀郡岡垣町にある、宿膳八幡屋満海の湯さんでは、お風呂もご飯も楽しめて大変満足できますよ。店舗は、海沿いにあり、お風呂は一階と四階にあり四階からの眺望は最高でした。それぞれのお風呂は、日替わりで男湯と女湯に変わるので、確認して行ったほうがいいと思います。福岡市ないから、1時間ちょっとでこちらまで行けるので、ドライブも兼ねてお食事とお風呂を楽しむことがいいと思います。お店は、漁港にも近くて、またそこでは釣りも楽しめます。今の時期はアジが良く釣れているようです。さて、お風呂もサウナなど数種類のお風呂があり楽しめました。お風呂で体をリフレッシュしたあとは、お食事ですね。お風呂は、お食事をすると割引があるので助かりました。お風呂に入ってお腹も空いたので、次はご飯ですね。食事はバイキング形式なので、好きなものを好きなだけたべれます。海に近いのでお魚は、新鮮で美味しいですよ。なかでも、お寿司が食べ放題なのは、最高でした。サーモンやとびっこや明太子、ぶりなどもあり、大変クオリティの高いお寿司の食べ放題でした。お寿司以外にも、お魚のあら炊きや、唐揚げ、サラダも充実していて、食べながら思ったのですが、また来たいなと。今度は年末に、家族みんなで行きたいですね。今回は、ランチタイムに利用させていただきましたが、ランチタイムもディナータイムも料金は同じなので、次回はぜひディナータイムに利用したいですね。夕日を眺めながら、お風呂に入ってそのあとは、バイキングでお腹いっぱいお寿司や唐揚げ、サラダを食べれば大満足ですね。駐車場もあり便利でした。この岡垣町にある宿膳八幡屋満海の湯さんの近くには、幽霊坂と言う場所があり、幽霊が出るのかと思いましたが、そうではなくて登り坂のように見えるが、実際には下り坂で、ボールなど転がすと、坂を登っているように見えます。ちょっとした観光スポットのようです。観光からレジャー、お食事まで楽しめるいいところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外壁が黒系色にまとめられたモダン的な雰囲気がとても特徴的な10階建てのホテルです。 地下鉄日本橋駅から徒歩で2分と交通の便の良い好立地がとても好評です。 客室はシングルからトリプルまで用意しておりますので、忙しいビジネスマンや御家族での利用にも最適です。
-

口コミ/写真/動画を投稿して
商品ポイントをゲット!
ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録して、「口コミ/写真/動画」を投稿して頂くと、商品ポイントを獲得できます。
商品ポイントは、通販サイト「ハートマークショップ」でのお買い物に使用できます。詳しくはこちら
ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。
施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。
ログインに関するご注意
ホテバンクから当サイト内の別カテゴリ(例:クックドア等)に遷移する場合、ログインが再度必要になります。