ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

花巻市のホテル一覧/ホームメイト

ホテル・旅館

花巻市 のホテル検索(30施設)

岩手県花巻市のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。花巻市内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
花巻市のホテルチェーン
30施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    愛隣館

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛隣館は岩手県の花巻温泉にある温泉旅館です。 岩手県に旅行に行った際にこちらに一泊しました。 本来車がないと行けない場所ですが、 新花巻駅から予約制の無料送迎があり、非常に助かりました。 新花巻駅から送迎バスに揺られること40分程。 近くにはスキー場もある山に囲まれた自然豊かな場所にあります。 愛隣館だけがぽつんと建っており、秘境に来た感じがしました。 バスから降りると旅館の方が出迎えてくださいました。 チェックインの手続きをして館内の説明を受けていると、 ラウンジでフリードリンクがもらえるとのこと。 しかも17:30まではサービスタイムでスパークリングワインが無料でふるまわれると! それならばと早々に荷物を部屋に置きに行きました。 和室で畳敷きの部屋は清潔感と暖かみがあり、広々としていました。 部屋の真ん中には机と座椅子があり、机の上には茶器とお菓子が。 足を伸ばしてくつろぎたくなるお部屋です。 まずはお風呂に入ってからその後ラウンジに行こうと思い、 部屋にある浴衣やタオルを持って地下1階にあるお風呂へ向かいました。 お風呂への通路は地下ですが、入口は階段を上がって地上にあります。 山側のお風呂と川側のお風呂があり、時間入替え制になっています。 どちらも内湯と露天風呂があり、露天風呂には一人でゆったり温泉を満喫できる陶器風呂が。 緑を眺めながらの温泉は最高に気持ちよかったです。 お湯はなめらかでしっとり。肌がすべすべもっちりになります。 お風呂あがりにラウンジでスパークリングワインをもらい 川を眺めながらいただきました。 お風呂でほぐれた身体を部屋の畳にころがってさらにひと休みしていたら あっという間に夕食の時間に。 夕食は部屋出しなので、気兼ねなくマイペースにいただけます。 旬の山の幸、海の幸が揃った、少量ずつで品数が豊富な嬉しい献立でした。 セリと鴨の鍋と赤だしのお味噌汁がとてもおいしかったです。 花巻のお漬物はしょっぱくてごはんとの相性抜群です。 山間の夜は真っ暗で吸い込まれそうでした。 静かにぐっすり眠ることができ、翌朝は木漏れ日溢れる清々しい朝。 静かな自然の中でゆっくりのんびり癒されたい人におすすめの宿です。
    • 周辺の生活施設

    大沢温泉山水閣

    投稿ユーザーからの口コミ
    大沢温泉山水閣は、歴史と自然が織りなす日本の温泉宿の中でも特に魅力的な存在です。南部藩の時代から続く長い歴史を持つこの温泉は、静かな山間に位置し、四季折々の美しい景色とともに心身を癒す体験を提供します。 まず、山水閣の最大の魅力はその温泉そのものです。源泉かけ流しの湯は、肌に優しい泉質で、疲労回復や美肌効果が期待できると評判です。露天風呂や内湯からは清流・豊沢川を望むことができ、湯に浸かりながら四季の移ろいを感じられる贅沢な時間を楽しめます。春は新緑、夏は深い緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、自然の美しさが湯浴みの時間を特別なものにしてくれます。 また、山水閣は建物そのものにも趣があります。伝統的な和の造りが特徴でありながら、現代の快適さも兼ね備えています。木の温もりが感じられる客室は、どこか懐かしさを覚える落ち着いた空間で、心からリラックスできるひとときを過ごせます。特に川沿いの客室は、せせらぎの音を聞きながらゆったりと過ごせる贅沢な時間を提供してくれます。 さらに、山水閣のもう一つの魅力は、その料理です。地元の旬の食材をふんだんに使用した和食会席は、目にも美しく、味も絶品です。岩手ならではの前沢牛や、新鮮な山菜、川魚などを取り入れた料理は、訪れるたびに新しい発見があります。料理は、地元の食文化に触れると同時に、その土地の自然を感じさせる重要な要素となっています。 加えて、大沢温泉全体には、山水閣以外にも茅葺屋根の自炊部や別館があり、それぞれ異なる趣を楽しむことができます。山水閣に宿泊しながら、自炊部の趣深い雰囲気や、歴史を感じる共同浴場も体験できるのが大きな特徴です。 交通アクセスも便利で、花巻駅からの無料送迎バスを利用することで、気軽に訪れることができます。また、周辺には宮沢賢治ゆかりの地や、美しい自然が広がる観光スポットも多く、温泉滞在とあわせて観光を楽しむことも可能です。 大沢温泉山水閣は、歴史ある風情と、現代の快適さが融合した特別な空間です。温泉、自然、料理、歴史の全てが揃ったこの場所で、心と体を癒す贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
    • 周辺の生活施設

    藤三旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道12号線沿いの山あいにある湯宿です。建物は歴史を感じさせ趣きがあります。館内に敷き詰められた赤いカーペットが鮮やかです。 通された和室の客室は、広くノスタルジックな雰囲気です。窓からは樹々や渓流が眺められ心が落ち着きます。 温泉は、白猿、桂、白糸、銀の湯などいろんな温泉が半露天風呂、露天風呂、川に面していたり、立ち湯であったりとバリエーション豊かです。旅館で温泉巡りができますよ。
    • 周辺の生活施設

    佳松園

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻温泉郷の少し山の方に行ったところにある湯宿です。 ロビーは広々として明るく置かれたブルーのソファの色合いが綺麗です。 客室の和室は広く、縁側も大きくとられているので2部屋ある感じ。 窓からは美しい自然の風景が見られ癒されます。 温泉の大浴場は広くてきれい。露天風呂の浴槽は楕円形でかわいらしい。 ほっこりした気分で湯浴みができます。
    • 周辺の生活施設

    湯の杜ホテル志戸平

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのホテルはウェルカムベビーのホテルです。 プールもありますが、夏場のみの営業となります。また、浮き輪などの使用も出来ますが、自身で持ち込みをする方が良いと思います。ホテル内でも3000円程度で売っていますが、丸い浮き輪のみです。 プールの外には3階から1階分程の高さから滑る事ができます。身長の制限があるので、小学生以下は滑ることが出来ないかもしれません。 結構長めのスライダーなので、滑る事ができる子は楽しいと思います。 ロビー付近に子供が遊べるエリアがあり、積み木やママごとができます。こちらのスペースは幼児の子がおススメです。 ラウンジもあり、昼間はリンゴジュースやオレンジジュース、コーヒやアイスクリームなどを無料で無制限にいただけるそうです。夜はバーカウンターになり、地酒やワインなどを楽しめます。 夜ご飯はビュッフェスタイルになっており、洋食と和食がメインです。 指定された席に座れるので、混み合う時間でも、椅子取りゲームのようにはならないと思います。 時間の途中にはまちの解体ショーや、子供向けにお菓子の配布サービスなどがありました。 ビュッフェのおすすめはステーキとお寿司です。ステーキは塩かステーキソースで楽しめます。個人的には塩(岩塩)が美味しかったです。 朝はバイキングになっており、パンもご飯も食べる事ができます。 朝は自由席なので、混み合う時間を避けないと椅子取りゲームが発生します。 お風呂は3階と1階にあり、日によって男女が入れ替わります。 3階のお風呂には、サウナがありました。 サウナの室内の温度は上の方は95℃前後です。ローリュウも自分でできますが、ルールを守ってやらないと室内の温度が大変高温になります。 水風呂の温度は約15℃前後ですので、一般的なサウナと同じように楽しむことができます。 整い場はあるものの、夏場は虫が多いので、あまりおすすめはできません。 ただ、整い場から見れる景色は絶景です。
    • 周辺の生活施設

    ホテル紅葉館

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、岩手県花巻市の、花巻温泉の紅葉館に奥さんと泊まりに行ってきました! 花巻温泉には初めて行かせていただきました、車で2時間くらいでしたので全然遠くなくとても体を休めることができました! 花巻温泉のホテルは、ホテル紅葉館、ホテル花巻、ホテル千秋閣と3つのホテルが連絡通路でいききできるので、温泉なども一つのホテルに宿泊すれば3つのホテルの温泉を入ることができます! さらに追加料金をお支払いすれば、貸切の温泉に入ることができます! 私も貸切温泉を利用させて頂きましたが、すごくリラックスできてとてもゆっくりさせていただきました! 夕食は、カニフェアがあり、カニの食べ放題、ステーキ食べ放題、すき焼き食べ放題、カニ飯、鉄板焼きなど、さまざまな種類があり、飽きることなく美味しく食べることができました! お部屋も、とても綺麗で広くとても体を休めるのにはもってこいの場所で本当に最高でした!! さらに花巻温泉の施設には、釜淵の滝、バラ公園、花巻温泉稲荷神社、花巻温泉温泉ベーカリーなどと、5つ以上の施設があります。 釜淵の滝は、高さ8.5メートル幅30メートルの大きな岩の上を清流が幾筋にも分かれ、滝壺に落ちていくので迫力がとてもあり、神秘的でした。 また、バラ公園は、広さ約5,000坪の敷地に約450種6,000株をこえるバラが四季折々に鮮やかな色彩と豊かな香りで庭園を彩ります夜になると、ライトアップがされさらにバラや公園が色鮮やかになり、時間を忘れるくらい綺麗でした。 花巻温泉温泉ベーカリーでは、手作りのパン、プリン、ハチミツが売っていてパンを食べましたがとてもおいしかったです。 花巻温泉稲荷神社にも行かせていただき、参拝もさせていただきました。 今回、花巻温泉に1泊2日で宿泊させて頂きましたが、ホテル、施設などが多くとても充実していて体もこころも休めることができてすごくいい休日になりました。 また必ずいきたいと思うホテルでしたので、体、こころを休めたい時に行きたいと思います!
    • 周辺の生活施設

    ガーデンリゾート悠の湯 風の季

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県の花巻温泉郷にある旅館です。 源泉かけ流しの温泉は肌がスベスベになりますし、露天風呂も最高でした。 夕食は彩りも鮮やかでとても美味しくいただくことが出来ました。
    • 周辺の生活施設

    游泉志だて

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県花巻市にある「游泉志だて」は山々に囲まれた自然豊かな温泉です。夕食、朝食ともに個室で周りを気にせず食事を楽しめます。岩手県産の食材を使った料理も多く、ひとつひとつの料理がとても美味しかったです。また、客室に源泉かけ流しの露天風呂が付いているので、好きな時間に温泉を楽しめます。大浴場や足湯もあります。館内は落ち着いた雰囲気で素敵な旅館です。
    • 周辺の生活施設

    ホテル千秋閣

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは温泉街にあります、ホテルです。 夏期、冬時期は、宿泊客で混み合いますが、通常の平日、日帰り温泉は、あまり混むこともなく、ゆっくりと温泉に入る事ができますよ。 大人一人800円です。温泉の成分はアルカリ単純泉で、柔らかいお湯です。サウナと水風呂、寝かせ風呂などがあります。出たり入ったりしながら、ゆっくりとリラックスできる、温泉ですよ。
    • 周辺の生活施設

    ホテル花巻

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻市にある温泉ホテルです。敷地面積の広さに驚きます。施設内にはお庭や商業施設もあり1泊では回り切れないほどです。お風呂もいくつかの場所にあり、ホテル内の散策も交えて、敷地内のお風呂巡りでも楽します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ホテルグランシェール花巻

    投稿ユーザーからの口コミ
    グランシエール花巻は花巻市にあるホテルです。こちらは結婚式場も人気があり、おしゃれな式場が有名です。施設内はとても清潔感があり落ち着いた雰囲気です。スタッフの方の対応もとても丁寧で気持ちよく利用することができます。
    • 周辺の生活施設

    中嶋旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ビジネスプランにもかかわらず夕食は品数も多く満足できました。この日の浴室は22時30分に入替えがあったのでどちらのお風呂も入ることが出来ました。建物は昭和初期に建てられたそうで、随所に職人芸が見受けられ、写真も撮りがいがありますよ。
    • 周辺の生活施設

    ホテル三右エ門

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻温泉郷の一つ、台温泉で日帰り入浴で露店風呂に入ることができるホテルです。利用できる時間が午後3時〜午後7時30分までで少し短いですが、内湯の浴槽も大きく、露店風呂も楽しむことができます。お湯はさらさらとした肌触りですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    御宿玉川

    投稿ユーザーからの口コミ
    温泉と宮沢賢治が有名な花巻に泊まる方が多いと思いますが、是非おススメしたいのは、このホテルです。花巻駅から徒歩5分くらいで行けるので旅行できたかたには便利です。あと岩手にはたくさん美味しいものが多いので、ご飯は外食にしたい方は、素泊まり5千円で泊まれるので、料金も安いし、温泉も堪能できます。是非、花巻に旅行に来る方は、このホテルチェックしてみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    民宿久保屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻市東和町土沢商店街の通りにある民宿久保屋さんは昔ながらの風情がある民宿です。素泊まりも出来る為、商店街のお店を散策しながら気になったお店で新たな出会いも楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    ホテルルートイン花巻ルートインホテルズ252施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    ホテルルートイン花巻は花巻空港駅や飛行場、花巻インターなど交通機関に便利な位置にあり、色々な交通機関で行っても重宝されます。新しく綺麗なホテルは従業員の接客もよく、旅の疲れを癒してくれます。ホテルの近くには飲食店もあります。
    • 周辺の生活施設

    松田屋旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    有料道路を降りて20分くらいで温泉街が見えてきます。 更に奥に行くと松田屋旅館があります。 和風な趣きのある旅館です!従業員の方も丁寧です。 雪のある季節に行くと山肌から雪が溢れるくらい乗っており景色も最高です! 貸切風呂も三箇所あります。女性限定で浴衣を選べます! 色鮮やかな浴衣、帯、リボンを好きなように組み合わせることができます! 1泊2日でしたが、長い休暇にまた来たいと思います! 人柄がとても暖かい旅館です!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    フォルクローロ 花巻東和フォルクローロ5施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    東和ICよりすぐなところにありますフォルクローロいわて東和。お食事とお宿と利用されたい方にお勧め。お部屋はシンプルな室内で快適に過ごせそうです。 一番はやっぱりお食事ですよね。緑あふれる自然の環境、このロケーションが最高ですよね。岩手の地産地消レストランとしても話題なお店でお食事だけでも利用できます。 いわて牛や花巻白金豚のしゃぶしゃぶは絶品でしたよ〜。お肉の甘さを感じました。今回はお食事だけでしたが次回は宿泊も考えようと思います。
    • 周辺の生活施設

    やまゆりの宿

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県花巻市台、客室数僅か14室のモダンでシックなやまゆりの宿さんです。1200年の歴史ある岩手最古の名湯を100%かけ流しで楽しめる贅沢な宿。全客室のうち2室はアジアンリゾートを思わせる専用露天風呂付きの部屋があり、大人の休日を盛り上げてくれます。お食事は囲炉裏料理。炭火焼きのイワナや岩手しわもちもち牛は格別に美味しかったです。地酒も種類が豊富。ゆっくり時を過ごせるオススメの宿です。
    • 周辺の生活施設

    割烹旅館廣美亭

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県花巻市湯本、花巻温泉で唯一の割烹旅館、廣美亭さんです。客室数僅か12室の小さな宿ですが居心地の良いサービスが自慢の宿。温泉はミストサウナ付きの羽山の湯と剣の湯が男女入替制で24時間入浴する事が出来ます。お食事は看板の懐石料理を舌鼓。朝夕ともに部屋でゆっくり食事ができるので時間を気にせず楽しめます。みちのくの小京都を是非楽しんで頂いたいオススメの宿です。
    • 周辺の生活施設

    金矢温泉ホテル銀河パークはなまき

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県花巻市にあるホテルです。東北自動車道花巻インターチェンジを降りて車で8分。天然温泉で、泉質は低張性アルカリ性高温泉。大浴場と露天風呂でリラックス。宿泊した部屋は和室。夕食で食べた和牛の陶板焼がとても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    ホテルさつき・別邸楓

    投稿ユーザーからの口コミ
    高齢の祖父と祖母と母と4人で行きました。事前に高齢で足が悪いのでと伝えてあったのですが、親切なスタッフの方が適度に手を貸して頂いたり、祖父も足のことを気にせずに楽しめたようでした。食事もすごいボリュームで食べきれませんでしたが、食べたことのない食材が出て来てみんなで騒ぎながら食べました。煮魚が丸々1匹出て来て贅沢した気分でした。
    • 周辺の生活施設

    かねがや旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのおススメは行った母から聞いた事です! お風呂上りに浴衣で下駄をはき付近の散策ができる事です! 新緑や昔ながらの日本庭園まわりを歩き風情に浸れる、 そんな場所だそうです!! 心を落ち着かせる場所にはもってこい、 おススメします!!
    • 周辺の生活施設

    日向坊

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めて旅行して泊まった時の思い出の旅館です。もう10年以上前の宿泊なのに、建物の雰囲気から食事の内容まで、はっきり覚えています。歴史がある旅館で、創業300年だったとおもいます。食事も味も量も、間違いないです。また必ず行きます。
    • 周辺の生活施設

    ホテルベルンドルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    ワインが有名な大迫町ですが、早池峰山の登山等でも最適な位置にあるホテルです。 素泊まりからご利用できます。 近くには、有名なエーデルワインや、ガラス工房などがあり、観光にはもってこいの立地です。 山々を眺めながら大浴場で、リラックスできること間違い無しです!!
    • 周辺の生活施設

    レストハウス峰南荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    登山時期にだけ営業してます期間は5月〜10月で季節の良い時期でまた冬期は登山が閉鎖でお休みになります、ここに行くと何故か木々の1本1本が綺麗に見え癒されます公共の宿なので料金も7,000円で宿泊出来ます。
    • 周辺の生活施設

    農業体験実習館

    投稿ユーザーからの口コミ
    花巻市の大迫にある公共の宿、農業体験実習館は主に農業体験を目的とした公共の宿泊施設です。素泊まりもできるのも嬉しい施設です。近くには、ワインセラーや道の駅もあります。
    • 周辺の生活施設

    大和坊

    投稿ユーザーからの口コミ
    大和坊は国定公園の入口の所で登山(早峰山)の方には民宿として有名です、お風呂も温泉では無いですが360度見渡すかぎり自然の中なのでリラックスできます食事も贅沢な物はなく自然の恵みを楽しむ感じです。
    • 周辺の生活施設

    和泉坊

    投稿ユーザーからの口コミ
    宿泊プランは5,000円から7,500円で朝食付きです。和風の宿ですが中庭があり、風情を感じます。大浴場は温泉を使用しています。創業昭和11年、客室15室、大人の宿を感じますし、従業員の方の真心を感じます。
    • 周辺の生活施設

    新花巻温泉 柘榴園

    投稿ユーザーからの口コミ
    100%源泉掛け流しの素晴らしい温泉があります。シルクのようななめらかな湯は、お肌に吸い込まれそうな程、気持ちがいいです。また、大規模な露天風呂を併設しており、夜空を眺めながらの入浴は、なによりの贅沢です。
レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。