仙台市5区 のホテル検索(1~30施設/106施設)
宮城県仙台市5区のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。仙台市5区内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 仙台市5区のホテルチェーン
- 106施設
- ランキング順
-
-
ホテルメトロポリタン仙台/ JR東日本ホテルズ(…10施設
所在地: 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、仙台駅西口徒歩数分の所にあるホテルになります。地下道があり地下道からもホテルに入ることができます。ここは、ロビーが広くて綺麗ですよ。 お茶もでき、軽食もあります。是非皆さんもお越し下さい。
-
伝承千年の宿佐勘
所在地: 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師28
- アクセス:
83系統「「湯元保育所前」バス停留所」から「伝承千年の宿佐勘」まで 徒歩4分
東北自動車道「仙台南IC」から「伝承千年の宿佐勘」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、宮城県仙台市にあるこちらの旅館に家族旅行に行きました。まず新幹線で仙台駅に向かいました。初めて仙台駅に行きましたが、商業ビルが建ち並んでいて都会感に圧倒されました。仙台駅から佐勘行きの専用のバスが出ていましたので、そのバスに乗って1時間ほどで旅館に着きました。バスに乗っている時に外の景色を見ましたが、都会の雰囲気から少し走るとガラッと雰囲気が変わり山の中となって景色の違いを車内で楽しんでいるとあっという間に旅館に着きました。立派な門構えでとても風情ある旅館は外観を見た瞬間テンションが上がってワクワクしました。バスから降りると旅館の従業員の方が元気よくお出迎えをしてくれて、旅館内の受付まで丁寧に案内をしてくれました。良いおもてなしを受けてここで一気に旅行に来たんだと感情が高まりました。受付を済ませて部屋に向かいました。エレベーターに乗って7階まで上がって部屋まで着きました。部屋に入ると広い和室の部屋と大きな窓が印象的でした。窓から見える景色は目の前を流れている川と仙台の山が見渡せて景色が良かったです。景色をゆっくり堪能してから旅館内を散策しました。受付前は綺麗な中庭や旅館内に池があり鯉が泳いでいました。そんな景色を楽しみながら喫茶スペースもあるので美味しいコーヒーを飲みながらゆっくりする事が出来ます。別の場所に移動すると、佐勘の歴史に触れる事が出来るコーナーもあって色々見ました。仙台に所縁のある伊達家と関わりがあると書いてあったので良い場所に来たと再認識しました。別の場所に移動するとお土産コーナーがありました。名産品や雑貨など扱っている商品が多くて色々お土産を買いました。子供はご当地キーホルダーを買って喜んでおりました。夜になってビュッフェスタイルの夕食を食べてとても美味しかったです。お楽しみだった温泉にもゆっくり浸かる事が出来て大変満足出来ました。また機会があったら息抜きしに行きたいと思います!
-
仙台ロイヤルパークホテル
所在地: 〒981-3204 宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1
- アクセス:
25系統「「泉パークタウン入口」バス停留所」から「仙台ロイヤルパークホ…」まで 徒歩20分
東北自動車道「泉SIC」から「仙台ロイヤルパークホ…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 泉区にあるホテルです。仙台駅からシャトルバスがでているので車が無くても安心して行くことが出来ます。中に入ると高級感が漂っています。私は1番グレードの低い部屋に泊まったのですが、部屋のグレードに関係なく一流の接客をしてくれます。また、部屋に空きがある場合のみですが、格安でグレードアップが可能です。その際はスタッフの方が声をかけてくださいます。室内に入ると部屋が綺麗なのはもちろんですが、最も凄いと思ったのがYouTubeを大画面で見れることです。一般的なホテルだと地デジしか見れなかったり、一から自分で登録しないとYouTubeが見れなかったりするのですが、このホテルは見れる機能が備え付けられてありました。また、テレビの音をお風呂場で聴くことができます。スピーカーがある事で聞こえる仕組みになっていましたが、高機能すぎてビックリしました。私はこのホテルに冬に泊まったのですが、その目的は冬季限定で開催されるイルミネーションを見るためでした。敷地内のあらゆるところがライトアップされています。ランタンが大量に飾ってある場所があるのですが、まるでディズニーの映画のようです。スタッフの方に声をかけると同じようなランタンを貰うことが出来ます。ランタンを背景に自分自身でランタンを持つととっても綺麗な写真が撮れます。木々にはピンクや白、黄色などの装飾がされており、遠くからの写真でもくっきりと綺麗に写ります。ベンチには写真スポットもあります。ロビーには10枚1,000円で撮れるチェキが置いてあります。チェキで撮るとまた違った雰囲気の写真映りになります。1枚1枚出てくるので、友達と分け合って持ち帰るのをオススメします。思い出が物として残るのは記念にもなり、思い返した時に鮮明に蘇ってきそうです。全てが映える場所ですが、私の一番のオススメは川面に映るライトとライトアップされた木々を見ることです。水がある事でよりライトが綺麗に見えます。綺麗で感動しました。またこの感動を味わいに行きたいと思います。
-
リッチモンドホテルプレミア仙台駅前/ リッチモンドホテルズ39施設
所在地: 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行に行った際に利用させていただきました。 内観はとてもスタイリッシュ。そして、スタッフの方もとても親切でした。 また、こちらのホテルはドリンクやソフトクリームのサービスもあり、 ゆっくりとしたホテルステイが楽しめました! 朝食もいただきましたが、宮城県の特産がメニューになっており、どれも美味しかったです。 ぜひ、また利用させていただきたいと思いました。
-
ウェスティンホテル仙台/ スターウッドホテル4施設
所在地: 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウェスティンホテル仙台さんは仙台への帰省の際によく利用させていただきます。 こちらを利用するまでは他の宿泊施設を利用しておりましたが、妻の親族から勧められてウェスティンホテルを利用してからはうちの家族も大のお気に入りとなり、いつもお世話になってます。 1階のエントランスに入ると直ぐにウェスティンホテルの香りにつつまれており、無事にたどり着いた安心感でほっとしてリラックス出来ます。 共用部と客室内は清潔で落ちついた雰囲気で、上質なくつろぎの空間となっております。 ルームウェア、リネン類やお風呂、洗面、トイレも大変清潔ですので安心して利用できると思います。 ラウンジやトレーニングジムもあるので、ホテル内でゆったりとすごすのも良いと思います。 ウェスティンホテル仙台さんのホスピタリティが高いのは言うまでもありませんが、うちの家族が大好きなのは何といってもこちらの朝食ビュッフェです。 普段の朝食は時間も無いので品数も少なく短時間で食べるのですが、こちらでは、お皿にいっぱいのフルーツや野菜、総菜、パンを盛ってきて、朝からモリモリ食べます。 注文してから焼くオムレツが大好物で毎回オーダーしてます。 私個人としてはヨーグルトの種類が豊富で、大変美味しいのでいつも楽しみにしております。
-
ホテルJALシティ仙台/ JALホテルズ27施設
所在地: 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高校時代の友人と仙台牛タンを食べに行くことになり、その時に利用したホテルが良かったので、皆さんにもお伝えしたいと思います。 仙台駅から徒歩約5分程の距離にあるホテルです。西口を出て、そのまま北へ、橋上歩道(ペデストリアンデッキ)沿いに歩いて突き当たりを左に降りた右側に建つホテルです。 一階はロビー階になっていて、フロントとレストラン。「Jolie」という名のレストランは、ランチとディナーの営業で、ランチは全てのメニューにハーフバイキングが付いていて、オードブル・スープ・サラダ・デザート・ドリンクバーが好きなだけとれる内容です。少し紹介すると、日替わりランチ@1,485円、ハンバーグ@1,650円などコスパも良かったですよ。 チェックインを済ませ部屋へ行くと、キーはカードタッチキーで室内の電源キーにもなっていました。今回利用した、シングルルームはセミダブル仕様のベッドがあり幅が140㎝、広さは約17㎡でした。1人で泊まるには充分ですね。 さて、館内には他に「日本料理 和旬楽」というレストランと、最上階に「J-Lounge」というバー&ラウンジがあります。バーは17:30〜24:00の営業で、夜景を眺めながら落ち着いた雰囲気の中で会話やお酒を楽しめます。カウンター席、ソファー席がありますが、仲間内で貸し切れる個室ラウンジもあるので、目的によって使い分けることができそうですね。 私はここでオリジナルの「ホワイト・アプローチ」というカクテルをいただいたのですが、北欧のウオッカやヨーグルトのお酒をベースにした、雪が舞い降りる仙台の夜をイメージしたカクテルだそうです。夜景と相まって、充分に杜の都仙台に浸れるカクテルでした。 仙台駅へのアクセスが良いので、ビジネス客だけでなく旅行客も多く、外国人もたくさん宿泊していました。線路に近い分、在来線の電車音が若干気にはなりましたが、コスパも含め居心地の良いホテルだと参加した全員がほめていました。皆さんも仙台に行くことがあったら、一度利用してみても良いと思います。
-
ホテルモントレ仙台/ ホテルモントレ16施設
所在地: 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-1-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区の仙台駅目の前にあります ホテルモントレ仙台さんです。 ここは外観は洋風のお城のような雰囲気で どこか非日常になれるようなばしょです。 ハリーポッターのような内観で とても癒される雰囲気になりました。 今回は、仙台にご飯を食べに来ていたので 宿泊として使わせていただきました。 3時頃チェックインして、部屋の中へ。 ここは主に宿泊の他、アフタヌーンティーだったり、 結婚式場として使われることもあり 若い人からカップルまで数多くの来店者がいました。 仙台駅のど真ん前で結婚式をやるってのもなかなか風情があっていいですよね。 アフタヌーンティーもオシャレで いつか体験してみたいなって思います。 エレベーターのなかは 今はすっかり主流となった電光式ではなく 昔みたいな針で刺すタイプの階数表示で 昔のような感じ、ディズニーや、ハリーポッターを 思わせる雰囲気でした。 セキュリティもバッチリで階ごとにエレベーター を出るとまずセキュリティの扉に当たります。 そこに部屋のカードキーを触れてからじゃないと 部屋の中には入れません。 部屋の中に入ってみると 洋風な感じがしてとてもおしゃれです。 お城に泊まりに来たかのような雰囲気。 ベッドもふわふわ。コーヒーメーカーもあり 非常に嬉しかったです。 シャワーのところもは広いですね。 そしてモントレさんはビルのホテルなので 今回は高階層に止まりました。 なので景色がとても良くて感動致しました。 朝起きた時の日の出はいつもは山で囲まれてるので 水平線から上がってくるのは見えないんですが、 こんかいはずーっと水平線から日の出が 上がってくるのを見ていられてとても幸せでした。 いい気持ちにもなりました。 更にこちらは最上階にお風呂と、スパが用意してあり 有料なのですがとても快適な空間をご準備して頂けるそうでとてもリフレッシュできるのではないでしょうか。 今回ホテルモントレさんに泊まらせていただきすごくいい気持ちで寝ました。 また利用させていただきたいです。ありがとうございました。
-
ダイワロイネットホテル仙台/ ダイワロイネットホテ…56施設
所在地: 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2-37
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、仙台駅東口から徒歩数分の所にあります。ここは、建物内には食事処もあり、新鮮な海の幸を食べる事ができます。近くには、有名な牛タン屋さんもありますよ。是非皆さんもお越し下さい。
-
仙台ワシントンホテル/ ワシントンホテル42施設
所在地: 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-10-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台ワシントンホテルは仙台市青葉区中央4-10-8にあります。JR仙台駅西口からは徒歩3分ほどの場所にあります。大通りに面しているので分かりやすいです。チェックインは14:00、チェックアウトは11:00です。フロントは1階にあり、チェックイン・アウトをセルフの機械で行うこともできます。もちろんスタッフの方がサポートもしてくれます。支払いは各種クレジット決済、QRコード決済サービスが利用できます。2階から9階までが客室になっていて、223室あります。コンセプトルームもあり、みやぎルームAタイプ(伊達モダン)はベッドルームなのに和風テイストになっていて、観光客の方には人気があるようです。他にも様々なタイプの部屋があります。フロントにはヘアブラシ、綿棒、カミソリ、ボディタオル、基礎化粧品、入浴剤、フェイスマスク、ヘアオイルのアメニティが設置されていて、客室のアメニティも充実しています。1階には喫煙室やコンビニエンスストアも隣接しています。2階には製氷機、自動販売機、コインランドリー、電子レンジが設置されています。このホテルで是非利用してほしいのが、1階にあるレストランです。「ボンジュール・プリュ」では平日6:30〜10:00、土日祝7:00〜10:30で朝食を楽しめます。みやぎサーモンをメインに作った「ワシン丼」や宮城県産生銀鮭「金華ぎん」の塩焼きや仙臺味噌焼き、牛タンカレー、宮城野納豆、竹鶏たまごを使っただし巻きたまご、仙台麩卵とじ、温度たまご、そして宮城県産ひとめぼれを堪能することができます。外食も勿論魅力的ですが、地域の食文化と旬の食材に出会えて地産地消の郷土料理をホテルで朝から堪能できることが素敵だなと思いました。ご飯がすすむ品ばかりで、前日の夜ご飯を軽くしておかないと、沢山食べることができません。ホテルに宿泊していなくても、宿泊客で混雑していない場合は、朝食を利用することもできるので、こちらもおすすめです。
-
リッチモンドホテル仙台/ リッチモンドホテルズ39施設
所在地: 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1丁目4-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の飲み会や出張の際は必ず利用しますね。 仙台駅から5分と近いのもありますが、レストランもありますし、チェックアウトも12時までとゆっくり休めます。 また、アプリや会員になると宿泊も楽に予約できます。駐車場も完備してます。 居心地の良いホテルです。
-
三井ガーデンホテル仙台/ 三井ガーデンホテル32施設
所在地: 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目4-6
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三井ガーデンホテル仙台は、丁度国分町の目の前にあり、定禅寺通りに近いので、位置的に仙台を満喫するには、もってこいの場所にあります。客室は、8階から上の階なので、商業施設の建物に囲まれていても閉塞感はありません。必要十分な施設があり、リーズナブルだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市の作並温泉にある宿です。 今流行りのオールインクルーシブを体験したくて1泊しました。 仙山線に乗って作並駅まで行くと事前予約した送迎車が待っててくれ、車で5分ほどで到着。 まずはロビーのソファでチェックイン手続きと館内の案内を受けます。 そのあと15時までお部屋に入れないので、くつろぎサロンでコーヒー紅茶、ジュースにアルコール、おつまみをいただきながら、のんびり。 お部屋に入ると早速、館内着に着替えて温泉へGO。露天風呂は男女入れ替えになるので、とりあえず入っておかないと。17時までは、ロビーでおまんじゅうとジェラード、露天風呂横のDaicon茶屋では、むしゃ大根と甘酒がサービスでいただけるので、もちろん両方いただきました。 食事は、さくらダイニングでオーダービュッフェ。 入って目の間すぐお肉を焼いていたので、席を取る前にまず取ってしまいましたが、先付やお造り、お凌ぎ、焼き物、料理長季節の逸品などメニュー抱負で、とりあえず全品いただいてみました。飲み物も、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、生ビールに地元のワイン、ニッカウヰスキーのウィスキーと選び放題。おなかパンパンになりました。 朝食も鉄板でフレンチトーストを焼いてたり、パンのほか、釜焚きご飯にお味噌汁、焼き物、契約農家さんのサラダやフルーツとこちらも品数たくさんあり、朝からお腹いっぱい食べてしまいました。 大浴場は朝5時半からお風呂に入れたので早起きして入浴。 チェックアウトは11時なので最後までゆっくり出来ました。 また機会があれば、利用したい宿です。
-
アパヴィラホテル仙台駅五橋/ アパヴィラホテル9施設
所在地: 〒984-0022 宮城県仙台市若林区五橋3-1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アパホテルビラ仙台駅五橋はJR仙台駅から徒歩3分程で到着する好立地のホテルでした。今回は電車での出張で利用しましたがビジネスでも観光でも利用できる環境は利用者もありがたいですね。車の場合は敷地内及び周辺に提携駐車場があるようで先着順で1泊1240円との事でした。周辺環境としてはコンビニも徒歩圏内に数店舗ありちょっとした食料の調達も問題ありませんでした。定食屋、居酒屋など夜のお店がある駅裏とは400m程離れていますが夜ご飯を食べてからホテルに向かえば問題ありませんね。ホテル内はどこのアパホテルも同様にとても綺麗で清潔感があり、都会的な作りは利用者を安心させてくれます。アメニティも充実しており、空気清浄機も有難いです。ホテルの2階には大浴場もあり疲れた体を癒すには大きい湯船で足を伸ばせるのが1番ですね。仙台には度々訪れる訳ではないのですが、次回の主張の際はもちろん安心して利用できるアパホテルでリピート確定ですね。
-
ホテルルートイン仙台長町インター/ ルートインホテルズ252施設
所在地: 〒982-0006 宮城県仙台市太白区東郡山2丁目49-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのルートインは太白区東郡山の2丁目にあります。 緑色の大きな看板といえばルートインの象徴ですが、交差点に大きく位置しているので見逃すことはないでしょう。 長町付近への利便性が高いホテルなので、近くで宿をお探しの方にはおすすめです。
-
天然温泉萩の湯ホテルドーミーイン仙台駅前/ ドーミーイン72施設
所在地: 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目5-38
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅近くにあるドーミーインホテル。便利な立地でアクセス良いです。大浴場、サウナ完備でゆっくりくつろげます♪ベッドが、シモンズ製なので、朝までぐっすり眠れ翌日スッキリできますよ☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 作並温泉では有名な老舗のホテルです。 作並駅を過ぎるとすぐに大きなホテルが目に入ります。 想像以上の大きさでした。 日曜日に家族で一泊旅行で利用しました。 天気が悪く外遊びも出来ないので悩んでいたのですが、室内プールがあると知りこちらに決めました。 11時からプールは利用できるらしくチェックインの前からホテルに行って子どもと遊べました。プール内には大きな船が浮かんでいて子どもは大喜びでした! チェックインは15時からで食事前にのんびりと温泉につかり日頃の疲れを癒しました。温泉は広くてとても気持ちよく利用できました。 食事はバイキングでしたが、どれをとっても美味しくレベルは高いと思います。目玉のイベントでマグロの解体ショーがあります。子どもに大人気でした。 ホテルの地下にはゲームセンターとボーリング場もあり、古き良き温泉宿といった雰囲気があり良かったです。 接客もよく色々と楽しめてこの値段はまさにお値打ちと言えるでしょう。 妻も気に入ったようでまた来ることになりそうです。 ありがとうございました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区の作並温泉にある老舗の旅館です。 作並駅からは少し離れていますが、送迎のバスがあり車で5分ほどの場所になります。 フロントロビーは広く、ソファ席もたくさんあります。 旅館に飲み物持ち込みは禁止ですが、ウエルカムドリンクコーナーがありソフトドリングは時間内でしたら自由に飲むことができます。お茶菓子も用意されていますよ。また館内にジュース・アルコールの自販機もあるので自由に購入することも可能です。 今回宿泊したお部屋は広々ときれいな和室で、ベッドに寝具がすでに用意されているので、よくあるお食事中にスタッフの方が布団を敷きに来るということもありません。 食事は夕食朝食共にバイキングです。 1階にある大きな会場に用意されています。夕食は18:30までに入場とのことなので遠方からの方は到着時間に注意が必要です。 バイキングの種類は程よい品数、どれも美味しい!厳選されたものだけが並んでいます。名物の牛タン、芋煮(2種類)、わんこそばなどちょっとずつ味わえるのがバイキングのいいところですね。 朝食は和食を中心にこの地域ならではの味付けを堪能できます。もちろんパンなどの洋食もしっかり用意されていますよ。 温泉は地下1階に大浴場「不二の湯」があります。大浴場は内風呂のみですが開放的な空間でゆったりできます。 大浴場とは別に地下2階には女性専用の小さ目の露天風呂「香華の湯」、そして混浴の天然岩風呂があります。岩風呂は混浴にはなっていますが、19時半〜21時、5時半〜7時は女性専用です。天然岩風呂は厳選の異なる4つのお風呂があり、目の前に流れる渓流を眺めながら入ることができます。それぞれ源泉が違うので入った時のお湯の感じ方も異なります。ぜひ違いを楽しんで好みのお湯を見つけてください。 他にも温水プールやキッズスペースなどもあり子連れにも安心して楽しめます。 チェックアウトは10時です。作並駅までの送迎バスが時間指定で運行しています。 スタッフの方も丁寧な対応でリピートしたくなる宿です。
-
R&Bホテル仙台広瀬通駅前/ R&Bホテル25施設
所在地: 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-6-37
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても清潔感のあるホテルです。駐車場も何ヵ所か提携しているので、チェックイン・アウトの時間によって一番低価格になる所を教えてくれます。朝食の焼き立てパンも食べ易いサイズで種類豊富でしたよ。
■全国のホテル検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本