ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

那須郡那須町のホテル一覧/ホームメイト

ホテル・旅館

那須郡那須町 のホテル検索(1~30施設/82施設)

栃木県那須郡那須町のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。那須郡那須町内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
那須郡那須町のホテルチェーン
82施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    ホテルサンバレー那須

    投稿ユーザーからの口コミ
    那須旅行の際に「ホテルサンバレー那須」に宿泊させて頂きました。 東北自動車道「那須IC」より車で15分ほどですが、途中で那須サファリパークに寄ったので、ほぼ1本道で迷うことなく、あっという間に着きました。 「ホテルサンバレー那須」は広大な敷地内にいくつかの宿泊施設が点在しているので、家族形態や人数に応じて様々なお部屋プランが用意されています。 駐車場は各施設ごとにありますが、基本どこに置いてもいい感じでしたので 宿泊棟に一番近い場所に置かせて頂きました。 今回は夫不在の友人家族との合計5名(大人2人、子供3人)の1泊旅行。まだ小学生の男の子の子供連れでしたので、あえて露天風呂付き客室を選びました。(子供たちだけで男湯の大浴場に行けないため。) 露天風呂は小学生2人入っても十分広く部屋から入っている様子が見れるので安心して子供たちだけで入れました。 部屋はツインベッド+和室がついていたのでとても広く感じました。 夕食の時間に合わせて、お布団敷きもしておいて頂き、タイミングがとてもよかったです。 お部屋で快適に過ごせるように、さまざまな配慮がされており、ミネラルウォーターやコーヒーマシーンなど充実していているのはうれしいですね。。 さらに、冷蔵庫にはホテルでお土産にぴったりのプレミアムプリンが人数分冷やされており、夜の夜食に美味しく頂きました。 食事会場、大浴場とも別棟ですが、それほど遠くないのでお散歩気分で歩いて行けます。 お食事は基本バイキング形式でしたが、小さい子供向けのキッズメニューなども豊富に用意されており、とても美味しかったです。 食後はゲームコーナーや卓球(時間予約制)をして遊べたので子供たちも楽しかったようです。 翌朝、チェックアウトする際にはお土産にホテルで焼いたパンを頂き、これまた至れり尽くせりでビックリしました。 ちなみにパンやプリンはホテル1Fのアリアデリで購入することが出来ます♪ 夏季は室外温水プールもあるので、今度は夏に利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    ホテルエピナール那須ホテルマイステイズ67施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県那須にあるホテルエピナール那須に宿泊してきました。客室は和洋室で広々とし清潔感があり風景がとても最高でした。室内温水プールもあり子供たちも大喜びでした。夕食と朝食はビュッフェスタイルでとても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    東急ハーヴェストクラブ那須

    投稿ユーザーからの口コミ
    流石、東急ハーベストクラブです。建物はもちろん、施設設備からアメニティまで、全てが良かったです。初秋で紅葉はまだ早かったですが、自然との一体感が素晴らしい。リゾート気分満喫です。食事も良く、コテージでは、気兼ねなく騒げて家族でも、グループでも楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    モンゴリアビレッジ テンゲル

    投稿ユーザーからの口コミ
    モンゴルの遊牧民の伝統的な移動式住居、ゲルが立ち並んでいる施設です。ゲルはすべてモンゴルから直輸入したもので、内部は想像以上に広いです。壁面には、動物の刺繍があしらわれています。
    • 周辺の生活施設

    ウェルネスの森那須

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木の那須高原に旅行に来た際に宿泊させてもらいました!山の上にある、少し古めかしい洋館風のホテルです。ピカピカのホテルではないですが、薄暗い雰囲気が洋画の世界のようで、とても良かったです。 ヨーロピアン館の部屋に泊まったのですが、部屋も広く、シックな家具が可愛い。特に部屋についているバスタブのお風呂がおしゃれで気に入りました。 食事は、夕食のコース料理と朝食のバイキングをいただきました。どちらもとても美味しかったです。とくに、バイキングの種類の多さにびっくり。何を食べようか選ぶのが大変でした。 ほかにも、夜食にラーメンの提供があり、10時30分〜ラーメンが無料で振る舞われていました。ディナーの後ということもあり、友人と2人で一つのラーメンを分けて食べることに。ラーメンはシンプルな味で、ふぅと落ち着くのにピッタリでした!美味しかったです。また、お風呂上がりにアイスキャンディーも無料でいただけました。こういうサービスは地味に嬉しい! 那須どうぶつ王国や、南ヶ丘牧場などが付近にあり、その周辺の観光にはとても便利な立地でした。那須高原の観光の時にはおすすめのホテルです。
    • 周辺の生活施設

    TOWAピュアコテージ

    投稿ユーザーからの口コミ
    温泉付きの別荘タイプのお部屋に泊まりました。 お風呂は広いし、お部屋も新しくてきれいでした  とても贅沢な気持ちになりました。 ただ、食事会場まで少し歩くので もう少し近くだといいなぁと感じました。
    • 周辺の生活施設

    奥那須温泉大丸温泉旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    那須塩原駅よりバスで約1時間、バスの終点からは旅館の車で宿まで送迎してくれます。大丸温泉旅館は、栃木県那須郡那須町にある、標高1,300mの秘湯です。那須連山の山々に囲まれた、自然豊かな場所にあります。大丸温泉旅館の魅力は、なんといっても豊富な天然温泉です。源泉掛け流しの湯は、肌触りが滑らかで、湯上りにはポカポカと温まります。露天風呂からは景色を眺めることができます。また、料理も絶品です。個室で地元の食材をふんだんに使った、季節の料理を堪能できます。 私は、前日この大丸温泉旅館に宿泊しました。そのときは、那須高原の自然を満喫しながら、ゆったりとした時間を過ごすことができて、心身ともにとてもリラックスできました。また、夕食の料理もとても美味しかったです。見た目も華やかな料理の数々は、目でも舌でも楽しむことができました。大丸温泉旅館は、自然と温泉を満喫したい方におすすめの宿です。もし機会があれば、またぜひ訪れてみたいと思っています。
    • 周辺の生活施設

    ホテルブランヴェール那須

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県那須町にあるホテルです。東北自動車道那須高原SICを降りて車で15分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。大浴場や露天風呂、ジャグジーのほか温水プールもありました。
    • 周辺の生活施設

    アサカ荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    この宿には湯治療で温泉へ足を運ぶ方もいると聞いた温泉があり人気があるそうです。宿泊もでき、老夫婦が営んでいて接客にも温かみを感じました。食事のボリュームも満足できました。部屋も綺麗ですし温泉目的に利用してみるのも有りだと思います。
    • 周辺の生活施設

    まつみや

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭和のぬくもりと真心を感じられる宿です。女将さんの清潔で心優しい接客や、手の込んだ料理に心が和めました。温泉も民宿街で運営する共同浴場も温泉かけ流しの湯治ならではの風情でまた利用したいと思いました。
    • 周辺の生活施設

    藤田屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    民宿ですが、部屋食可能で落ち着いて過ごせます。部屋も綺麗で居心地がよかったです。冷蔵庫とトイレは共同ですが気にはなりませんでした。温泉は目の前の共同浴場が利用可能で何不便なく宿泊することが出来ました。値段もお手ごろなので是非一度宿泊してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    ペンション ルポゼ

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日家族で初めて利用させていただきました。 1泊するにあたりチビがいるとどうしても、色々周りに気を遣ってしまうので、どこか気を遣わなくても良いペンションはないかなあと探していたところ、ペンションルポゼさんを見つけました。 ネットでの口コミの評価が全て高く、人気ランキングでの上位にあったことと、お子様に優しいペンションだと知り、インターネットで予約しました。 ペンションの庭にはお洒落なブランコが置いてあり、すごく素敵で、またペンション周辺もゆっくりお散歩することができます。 ちなみに夏にペンションを利用するとオーナーさんがカブトムシの採れる場所を教えてくれるみたいです。 オーナーさんとお話させていただきましたが、手作りの地図があってその地図を参考にカブトムシやクワガタを探しに行かれるお客様も多いとのことでした。 更に部屋の中に入ると、小さなカゴにネイルオイルが置いてありご自由に使って下さいと書いてありました。 普段子育てに時間をとられて爪はボロボロでしたので、数年ぶりに爪の手入れをしましたが、ネイルオイルがすごくしっとりしていて、爪がピカピカになりました。 オーナー夫妻の素晴らしい気遣いに感動しました。 夕食は、地元の食材をたくさん使ったお料理は全て絶品。 野菜大好き!ではない私ですが、全て美味しくて完食させていただきました。 子供が飽きても大丈夫なように、ご飯の食べる部屋の目の届く場所にキッズスペースがあり、おもちゃや絵本があるので、そこで他のお子様と遊んだりしてくれたので、親はゆっくり食べることができました。 お風呂も大きくて赤ちゃん専用のシャンプーが置いてあるのですごく助かりました。 朝はパンの生地がテーブルにおいてあり、子供たちが自由な形のパンを作れて、食べる時に焼きあがったパンを持ってきてくれます。チビは大喜びでした。 更にチェックアウト時にはパンのお土産までいただきました。 オーナー夫妻もすごく感じが良く、口コミが最高な理由も、リピーターが多いのも納得です。 毎年行きたくなるペンションでした。 大満足させていただきました。
    • 周辺の生活施設

    松葉

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族で利用しました。温泉は鹿の湯で共同浴場の滝の湯はオススメです。食事も豪華絢爛でボリュームもありよかったです。宿の方の心配りと美味しい食事に大満足の旅でした。値段以上の満足感が得られること間違いなしです。
    • 周辺の生活施設

    さとう

    投稿ユーザーからの口コミ
    口コミにものっていないので逆に興味があり宿泊しました。従業員も親切で部屋も綺麗でしたし満足しています。料理も家庭的で量も満足いくものでした。お忍びで利用しているような旅の感覚がありまた紅葉の季節に利用しようと思います。
    • 周辺の生活施設

    雲海閣

    投稿ユーザーからの口コミ
    立ち寄りで利用しました。料金は500円で利用でき、温泉は2箇所ありました。浴槽は風情があり乳白色の湯がとても良かったです。鹿の湯と同じ源泉と聞きました。酸性が強くピリッと感がクセになりそうです。一度は立ち寄っていただきたい温泉ですので、オススメします。
    • 周辺の生活施設

    ほりこし

    投稿ユーザーからの口コミ
    旅行を計画するといつも予算が頭をよぎります。私は観光にお金を使いたいので宿泊代はなるべく抑えようとします。ここの宿はお手ごろなのにもかかわらず料理も美味しいし、女将さんも親切で居心地が良く、実家にいるような感覚になります。レジャーを満喫したい方にお勧めです。
    • 周辺の生活施設

    お宿ひがしやま 別邸 蜉蝣の月 -kagero-no-tsuki-

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県那須町にあるホテルです。東北自動車道那須インターチェンジを降りて車で18分。宿泊した部屋は高層階で信楽焼の露天風呂やワインセラーもあり、優雅に休日を満喫しました。
    • 周辺の生活施設

    星のあかり

    投稿ユーザーからの口コミ
    那須旅行の際に宿泊しました!! この旅館は栃木県那須町の湯本という、那須岳の南東側の山麓にあります!! アクセスについてですが、車で行く場合は東北自動車道の那須インターチェンジより約15分程で到着します。 電車で行く場合はJRの東北新幹線、東北本線の那須塩原駅から送迎バスを利用して40分程で到着します。 送迎バスについては無料で、予約が必要となるので、旅館に事前に問い合わせをしてください。 この旅館は約3000坪という広大な敷地の中に13部屋という贅沢な造りとなっていいて、その13部屋の全室が露天風呂付きの客室になっています。 1階の客室は美しい庭園を眺めることができる庭園露天風呂が備わっていて、2階の客室には関東平野や那須岳を一望できる展望露天風呂が備え付けられています。 特別室もあり、その造りは和室が2つ、洋室が1つ、内風呂と渓流露天風呂がつています。 客室の露天風呂の種類ですが、檜、信楽焼き、赤御影石、岩を使った4種類のお風呂があるそうです! 客室露天風呂の泉質はナトリウム-炭酸水素塩、硫黄塩泉となっていて、神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、冷え性など様々な効能がある重曹泉で美人の湯として知られています! 大浴場もあり、天然温泉100パーセント掛け流しの濁り湯で、泉質は硫黄泉です。切り傷、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病などに効能があるそうです! お食事についてですが、和の中に洋のテイストを少し盛り込んだ和食の創作フルコースで、厳選した地元の食材を贅沢に使っています。 お食事の中でも地元栃木で採れた新鮮な野菜を使った「蒸し立て温野菜」や、「とちぎ和牛の溶岩焼き」は絶品で、頬がとろけ落ちそうなくらい美味しかったです。 また、追加注文にはなりますが、ステーキ、しゃぶしゃぶなども食べることができます!! 館内には暖炉やピアノが備え付けられていてリラックスできる場所や綺麗な敷地を眺めることのできるラウンジ、読書ができるライブラリー、卓球コーナーやカラオケルームもありました! チェックインは15時で、チェックアウトは翌朝11時でした! のんびりと贅沢な時間が過ごせて、とても幸せでした!!
    • 周辺の生活施設

    ペンション 散歩道

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県の那須高原に有ります「ペンション 散歩道」さんです。 7月の初めに有給休暇が取れたので宿泊させていただきました。都心からも近いので那須に日帰りでドライブでもと思ったのですが、リーズナブルな宿で一泊してのんびりと過ごすのも良いなぁと思い口コミや評価が高かった「ペンション 散歩道」に泊まる事にしました。コロナ禍もあってこじんまりとした宿で貸し切りの温泉風呂もある宿が決めてでした。 那須塩原等は何回か訪れていましたが、那須高原は初めてです。 まだ梅雨が明けておらず気温は高く無いもののジメジメとした蒸し暑さがあって何処か高原が最適かと思いました。 あいにく行きの日は、雨が降っていました。少し早めに宿に着きました。 幹線道路から少し脇に入った側道にありました。道沿いに何軒かペンションがありました。 「ペンション 散歩道」の正面に駐車場があり建物の脇に入口に続くアプローチを通ってペンションに入ります。横にそこそこ広い庭があってブランコ等の遊具があります。手作り感があって良い雰囲気です。 部屋は一階の丁度駐車場の前でした。六畳の和室と続きのツインのベットルームで構成されたコンパクトな洋和室です。無駄なスペースが無く清潔感があって窓からマイカーも見えるので非常に落ち着きます。 少し休憩してから温泉風呂に行きました。内湯が二ヶ所、露天が一ヶ所全て貸し切りになります。初日は雨も降っていたので内湯に入る事にしました。こじんまりとしていますが、一人で入るには広くて快適でした。小さい子供がいる家族で入って丁度良い広さですね。無色透明で匂いもない温泉でした。 次の日の朝、雨も上がったので露天風呂に入りました。建物の裏と言うか離れにあってその先は下に川が流れる渓谷の様になっています。新緑が生い茂っていて絶景でした。この風景を独占しながら入る温泉は格別でした。 食事は、コロナの影響で食堂を閉鎖していてお弁当形式の部屋食でした。夜はローストビーフ丼と創作のデザート、朝はバスケットにベーグルやスコーンなどの何種類かのパン食でした。味はとても美味しかったですが、やや寂しい感じもしました。 ベーグルが美味しかったので帰りにご主人に聞いてみたら自家製だそうです。その他は取り寄せしていてパン屋さんを紹介してもらいました。 さほど期待して無かったので大満足でした。評価が高い理由が良く分かりました。
    • 周辺の生活施設

    田代屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    老舗のような雰囲気に誘われてその日の予約で宿泊しました。予約してないのも関わらず、部屋も綺麗で、普段からきちんと清掃されている印象も持ちました。料理も数多く出していただき、数万円するホテルよりも良かったと思います。また利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    休暇村那須

    投稿ユーザーからの口コミ
    休暇村那須 山頂近くにある休暇村です。 朝は雲がかかって雲海のうえにそびえたつ、幻想的な風景がとても綺麗で、 夜は満点の星空がとても、とても綺麗です。 チェックインすると、ウェルカムドリンクとミニドーナツのサービスがあって、濃厚な牛乳、健康的な野菜ジュース・青汁、コーヒーを選べます。 食事は、朝、夕 共に ビュッフェスタイルです。 和洋中 何を食べても美味しいの一言。 デザートの種類が多く、部屋に持ち帰りができます。 お腹いっぱいなのに、コーヒーとデザートをもって部屋にもどりましたWWW 景色もスタッフも料理もすべて大満足の三拍子そろった休暇村です。
    • 周辺の生活施設

    那須高原ホテルビューパレスビューホテル13施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋の紅葉の時期は特に景色がよく、部屋から見える山の景色は最高です。 お風呂もお湯がよく、肌にもいいらしくツルツルになります。 部屋も清潔に保たれていて、安心して泊まれます。 料理も美味しく、ゆっくり過ごせます。
    • 周辺の生活施設

    芦野温泉ホテル

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県那須町にあるホテルです。東北自動車道那須インターチェンジを降りて車で18分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。大浴場や露天風呂、サウナがあります。夕食で食べた那須牛のしゃぶしゃぶも美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    プライベート・イン・オールド・デイズ昔日

    投稿ユーザーからの口コミ
    かなり広い庭園がある敷地に13部屋だけの客室しかなく、静かに過ごせます。 全部の部屋に露天風呂がついているので、着いてから、夕食後、寝る前にと何回も好きな時に入れました。 とても癒される大人の宿です。
    • 周辺の生活施設

    栃木県立なす高原自然の家

    投稿ユーザーからの口コミ
    那須にある八幡つつじ群落のつつじを見に行ってきました。那須高原駐車場という県営無料駐車場から歩いて行けます。隣りにある栃木県立なす高原自然の家は以前、家族で泊まったことがある施設です。子供が小さい頃なので15年程経つと思います。 懐かしく感じました。その時は冬で周りは雪景色でした。つつじが咲く5月に伺い素晴らしい自然の中にあったのだと初めて知りました。 泊まった夜、語りべによる那須の伝説「九尾の狐」を聞くことができました。女性に化けて権力者をたぶらかし悪行を重ねた妖怪「九尾の狐」が退治された後も大きな石となり、その怨念で人を殺し続けたという伝説です。近くの観光スポットの殺生石がその石だそうです。昔、火山ガスが噴出していて近づいて亡くなったのは「九尾の狐」のせいだと思ったのだそうです。 こちらは那須高原の自然に触れ合う機会の拡大と青少年の団体宿泊訓練をはじめ団体活動支援を目的に設置された生涯学習施設となっています。車で東北自動車道那須ICから30分程のところにあります。 この日は中学校の宿泊学習に使用されていて生徒達がつつじ群落の中へ行くオリエンテーリングを行っていました。
    • 周辺の生活施設

    サンダンス・リゾート那須サンダンス・リゾート14施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    サンダンスリゾート那須は会員制の宿泊施設です。 緑に囲まれたとても静かな空間です。 近隣には道の駅や観光スポット、食べ物屋さんなどもたくさんあり、ゆっくりと休日を満喫できました。 温泉も源泉かけ流しで凄く良かったです。
    • 周辺の生活施設

    旅館山快

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族風呂しかありませんが、白濁の温泉で雰囲気も落ち着いていますし心地が良かったです。貸切風呂もありますのでご利用をお勧めします。お子様連れの方も周りを気にせず部屋でゆっくりと食事ができますにでオススメです。対応も良く帰り際には数名で手を振り見送っていただきました。とても満足です。
    • 周辺の生活施設

    旅館ニューおおたか

    投稿ユーザーからの口コミ
    「旅館ニューおおたか」は、那須ロープウェイ乗り場の近くにあり、那須岳登山の際に利用させて頂きました。 標高が高い場所にあり、夜景がきれいでした。 また那須野菜の夕食がとても美味しく、また利用したい旅館です。
    • 周辺の生活施設

    翠明館

    投稿ユーザーからの口コミ
    接客対応も良く、料理の質も量も満足のいくものでした。部屋もとても広々としていて文句なしです。冬にはスキー場の利用客が多いようで、出費を抑えるためにもオススメできます。ただ安いだけでは満足はしないでしょうが、ここは期待しても良いと思います。
    • 周辺の生活施設

    那須高原別荘村繭の里

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族から団体まで対応出来るよう、様々なタイプの建物あり。 敷地内に、テニスコートサイクリングコース、アーチェリー場完備。非日常を味わえます。価格もリーズナブルなので、日頃お仕事などで疲れている方におすすめです。
レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。