利根郡みなかみ町相俣 のホテル検索(3施設)
群馬県利根郡みなかみ町相俣のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。利根郡みなかみ町相俣内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 選択した地域
-
- 相俣
- 利根郡みなかみ町相俣のホテルチェーン
- 3施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの平標山ノ家は群馬と新潟の県境の谷川連峰にあります。 この山小屋にはテント場が併設されており、秋の紅葉の時期に訪れてきました。 谷川連峰は谷川岳を中心に様々な山が連なっており、この山小屋の名前になっている平標山もその一つです。スキーで名高い新潟の苗場側に位置しており、国道17号沿いの平標山登山口から登山道を上ってくるとこちらの山小屋にたどり着きます。ちょうど平標山を下から見上げる稜線沿いにあり、ここから見る谷川連峰の山々は見ごたえがあります。 こちらの山小屋には水場があり、自然の湧き水がだれでも自由に使えます。私は山仲間とテント泊でこちらを利用し、調理や飲み水の補給にこの湧き水を頂きました。冷たくてとても美味しかったです。山小屋で販売している缶ビールや清涼飲料水もこの水場で冷やしていました。みるからによく冷えていて美味しそうでした。 また、山小屋に水場があることで麓から飲料水を持ち運ぶ必要が無く、リュックの重量を減らすことができ、大変助かります。 こちらは山小屋泊で利用することはもちろん、先にご案内の通りテント泊、また冬場に避難小屋として利用できるスペースに宿泊することも可能です。ただし避難小屋利用の際は素泊まりとなりますので食料、寝具等は持参が必要です。テントは一張り500円と他の山のテント場と比べ安価に利用できました。 平標山ノ家の通常営業は5月頃から10月末頃とのことで、その他の冬季期間は管理人さんは不在となり、避難小屋部分のみ利用できるとのことです。日本一の豪雪地帯の山小屋ですので、ここの避難小屋のおかげで命が助かった人たちも数多くいるのではないかと想像できます。 この山小屋をベースキャンプとして、平標山はもちろんその先の仙の倉山や谷川岳方面、また反対側の三国山方面にも縦走を楽しむことも可能です。山好きの皆さんにぜひお薦めの山々です。特にこの山小屋の名前にもなっている平標山は花の百名山にもなっており、6月頃には様々な花が見ごろを迎えます。谷川の自然をぜひお楽しみください。
-
福美屋
所在地: 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣17-1
- アクセス:
関越車庫-猿ケ京「「相俣下」バス停留所」から「福美屋」まで 徒歩1分
関越自動車道「水上IC」から「福美屋」まで 7.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県みなかみ町にある民宿です。 以前、スキー、スノーボードをやりに行った時に、知人と数人で、泊まりました。 建物は懐かしい雰囲気がありよかった、店員も対応がよかった。
-
バンガロー村
所在地: 〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣
- アクセス:
関越車庫-猿ケ京「「学校下(相俣)」バス停留所」から「バンガロー村」まで 徒歩13分
関越自動車道「水上IC」から「バンガロー村」まで 6.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県みなかみ町にある、バンガロー村です。 先日、友人数人と行ってきました。 夜は焚き火などをして、現実世界からはなれられた気がしました。 たまにやるキャンプは良かった。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のホテル検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本