ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

長野県のホテル一覧/ホームメイト

ホテル・旅館

長野県 のホテル検索(61~90施設/1,793施設)

高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつです。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページには、長野県のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報をご覧頂けます。長野県内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
長野県のホテルチェーン
1,793施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ホテルナガノアベニュー

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市南千歳にあるビジネスホテルです。 JR長野駅西口から400m、徒歩5分程度のところにあります。長野電鉄の市役所前駅のほうが近いですが、長野駅から徒歩でも全然近いです。 車で行く場合は提携の駐車場があり、ホテルから徒歩4分くらいのところにある長電長野パーキングというところが午後2時から翌朝12時まで無料で駐車することができます。 フロントに言ったらサービス券をもらえます。 こちらのホテルはゴールデンウィークに急遽思い立って長野旅行に行った際に利用しました。 2名セミダブル1部屋14,400円(朝食なし)でした。 ホテル自体はけっこう古いですが、客室がリニューアルされていてとても室内は綺麗でよかったです。 アメニティは部屋内には歯ブラシしかなく、フロントの前にあるアメニティコーナーから自分で必要なものを好きな分だけ取っていくスタイルです。 無駄が無く良いなと思いました。 また1階ロビーラウンジに無料ドリンクがあり、いつでも好きな飲み物を楽しむことができます。 その他館内施設として、浴場・サウナや無料図書室がありました。 無料図書室にはマンガや雑誌がたくさん置いてあって客室まで持っていっても大丈夫なので気兼ねなくゆっくり読むことができます。 善光寺に車で行こうと思いましたがちょうど七年に一度の御開帳の時期でとても駐車場が混雑していそうだったのでホテルからバスで行きました。 長野市循環バス「ぐるりん号」というのがけっこうな間隔で市内を循環しており1乗車190円で利用できるのでとても便利でよかったです。 ご飯についてもホテル内には朝食用のレストランしかないですが、長野駅までも近く、ホテルの近くにも素敵な飲食店がたくさんあるので食べるところには困らなかったです。 今回は朝食バイキング付きにしなかったですが、信州名物のおやきや野沢菜漬け等があるみたいなので次回利用する際は朝食バイキング付きにしてみようと思います。 是非また利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    THE SAIHOKUKAN HOTEL

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市にあるホテルです。 長野駅西口から徒歩10分程に有り、駐車場も完備されています。 建物、館内もとても綺麗です。 大きなホールもあり、セミナーなども開催しておりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小諸グランドキャッスルホテル伊東園ホテル26施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    小諸城址懐古園に隣接するホテルです。JR小諸駅を降りて徒歩5分。車利用でも中部縦貫自動車道佐久北インターチェンジを降りて15分と便利。天然温泉で神経痛や疲労回復に効用があります。4階の大浴場からは信州の山々が一望。夕食はバイキングでアルコールも飲み放題。品数も多く、美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    野熊の庄 月川

    投稿ユーザーからの口コミ
    花桃の里の中心にあります。花桃を見に、ここで花見弁当を予約して行きました。花桃の里の中心に車を止められるので、散策が楽です。弁当は休憩場所で食べれますが、シート付きなので、好きな場所で花見をしながら食べられます。日帰り温泉をやっているので、温泉も入れます。無色透明で肌がすべすべになります。
    • 周辺の生活施設

    リフレッシュINひるがみの森

    投稿ユーザーからの口コミ
    ひるがみの森は阿智村にある屋内プールや温泉など日帰りでも楽しめる温泉施設です。もちろん宿泊もできます。阿智村の他の旅館に宿泊する際も、チェックインまで時間を楽しく過ごす施設として大変重宝されてます。
    • 周辺の生活施設

    泡の湯旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    源泉は透明、加熱する事で白く濁ったお湯になるそうです。男女混浴の露天は開放感がたまりません。女性はゆあみぎを着て入ります。冬は雪が多くて大変ですが、風情が増して温泉としては最高の季節を迎えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ホテルルートイン飯田ルートインホテルズ252施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    建物自体は築年数を感じますが、清掃が行き届いてて居心地は良好です。従業員の方々は対応がとても丁寧です。 広い温泉があり、ゆったり浸かれば疲れも取れます。朝食はバイキングになってます。
    • 周辺の生活施設

    鶴巻荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県下伊那郡阿智村にありますホテルです。昼神温泉としても、日本一の星空としても有名な阿智村ですが、ホテルも結構なお値段がするところが多いです。お土産物屋が並ぶすぐ近くにありまして、和風の平屋の建物がメインですが、部屋数は多め。送迎用のマイクロバスも用意されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東横イン長野駅善光寺口東横イン259施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    東横イン長野駅善光寺口に宿泊しました。長野駅から非常に近く好立地です。駅に近いので周辺には飲食店も多く良かったです。中も綺麗で朝食も美味しかったので、また利用したいです。
    • 周辺の生活施設

    星のや軽井沢星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお店はすごく人気なホテルになっております。予約取るのに何ヶ月前に予約を取らないと勝ち取れないお店です。皆さんも軽井沢に観光しに行く時は是非こちらのホテルに宿泊してみてください。
    • 周辺の生活施設

    古久屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県下高井郡山ノ内町にある渋温泉古久屋さんです。 戦国時代には武田信玄によって兵の療養にも使われた渋温泉にある老舗宿です。木造数奇屋造りの建物は風情漂う雰囲気。源泉は6本、毎分400リットルという豊富な湯量を誇り、客室を含む全てのお風呂が源泉100%掛け流し。 源泉6種の全てに入浴出来る福六の湯は感動の一言。他にも古代檜風呂や貸切露天風呂等。露天風呂付き客室もありプライベート感を楽しむならこちらがオススメ。 お食事は信州牛や山魚、山菜など信州の味覚をたっぷり味わえる懐石料理を個室料亭でゆっくり頂けます。 是非利用してみて下さい、オススメの宿です。
    • 周辺の生活施設

    尾張あさひ苑

    投稿ユーザーからの口コミ
    尾張あさひ苑は長野県阿智村にあり、愛知県の尾張旭市が出資する温泉旅館です。尾張旭市民は事前予約に優遇されていて、宿泊値引きも優遇されています。値段も近隣ホテル、旅館に比べて断然お得で、全くクオリティーも劣っていません。日本一星空が綺麗な所にお得に宿泊できて、何回もリピしてます。
    • 周辺の生活施設

    湯元ホテル阿智川

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゆっくり寛ぎたい気分で温泉としての評判が良い昼神温泉で宿泊!露天風呂が広くて ゆっくり出来ますヨ!ナイトツアーで行った星空もすごく良くて楽しい1泊2日の旅行を楽しめました!
    • 周辺の生活施設

    明神館

    投稿ユーザーからの口コミ
    上高地にあるホテルです。明神岳の麓にあり、明神岳の朝焼けや朝靄の明神池は神々しいほどの美しさ。乗鞍岳や河童橋も徒歩圏内でトレッキングの拠点として最適。大浴場も広々。食事も美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    ホテル紅や

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県諏訪市海岸通りにあるホテル紅やさんです。 昭和62年開業。展望浴場や岩盤浴がある人気の高いスパリゾートホテルです。特に14階にある展望浴場からの景色は最高。湖畔に佇む抜群のロケーションです。夕食は山海の幸をふんだんに使用した和食をレストランで頂きます。 是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    白船荘新宅旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野と飛騨の中間あたりに白骨温泉があります。くねくねとした山道の上の方にあり、いかにも秘湯の雰囲気の温泉地です。 この時は4月も後半でしたが道中雪が残っていました。 白骨温泉はにごり湯で有名でずっと行きたかったので念願叶って伺いました。 選んだ宿は白船荘新宅旅館といい老舗の旅館です。天皇家の方もお泊まりされたことがあるそうで、写真が飾ってありました。 お部屋はゆったりとした和室で窓の外には信州の山々の大自然に囲まれてとても気持ちが癒されます。 お風呂は、貸切風呂と大浴場がありました。 大浴場はコンパクトながら清潔感があり、アメニティも問題なく使えました。 内湯と露天風呂があり、露天風呂は岩の階段を少し登ったところにありました。行くまでの間寒いので内湯であったまってから向かった方がいいかと思います。 今の階段の上にある露天風呂はとにかく最高で、眼下に見渡す広い森に圧倒されます。 またお湯もにごり湯の掛け流しでとても贅沢。温泉成分が堆積した岩風呂は風情があり、いつまでも露天風呂で大自然を味わっていました。 お風呂を上がると夕ごはんですが、ご飯会場へ行きます。 夕ご飯のお献立は、食前酒は杏子酒、鶯豆腐、食パン文化揚げ、独活きんぴら、稚鮎甘露煮、海老酒煮、烏賊磯辺、蕨寿司、造里として僧州サーモン、岩魚昆布メ、あしらい一式、土瓶蒸し、若真大、海老つみれ、大黒占地、独活、法蓮草。凌ぎとして、安曇野産地粉蕎麦、葱、山葵。焼き物は岩魚塩焼き、囲姉裏では、台のものは黒毛和牛朴葉味噌焼き、野菜色々、郷土の一品 温泉粥コロッケ、洋皿、トマトサラダ、海老、ホタルイカスナップエンドウ、パプリカ、紅心大根、ブロッコリー、蓮芋錦糸巻、蕨東寺巻、モッツァレラチーズ、炊合せは、鯛の子、スナップエンドウ、桜麩、小芋、食事安曇野産こしひかり、赤出汁、香の物、水菓子三点盛、季節のフルーツゼリーととにかくボリューム満点です。 どれも美味しかったし、日本ワインの種類も豊富で感激でした。
    • 周辺の生活施設

    高遠さくらホテル

    投稿ユーザーからの口コミ
    家族と観光でこのエリアを散策した際に『高遠さくらホテル』さんに立ち寄りました。大自然の中のダム湖のほとりにあり、静かで落ち着いた佇まいです。宿泊客だけでなく、日帰り入浴も良心価格で楽しめるそうなので、また改めて休日にのんびり温泉に入りに来たいと思いしました。
    • 周辺の生活施設

    ホテル鷺乃湯

    投稿ユーザーからの口コミ
    ホテル鷺乃湯は、長野県諏訪市にあります。中央自動車道諏訪インターチェンジを降りて車で15分です。天然温泉で、泉質はナトリウムカルシウム炭酸水素塩泉。神経痛や皮膚病に効能があります。夕食で食べた岩魚の刺身や馬刺し、信州牛のステーキが美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    王ヶ頭ホテル

    投稿ユーザーからの口コミ
    王ヶ頭ホテルは、長野県松本市にあります。中央自動車道松本インターチェンジを降りて国道158号線経由、美ヶ原駐車場から送迎バスで到着。展望風呂と露天風呂からは美ヶ原や八ヶ岳、富士山が一望。朝はご来光も見れました。夕食で食べた信州サーモンや岩魚の塩焼き、信州牛のステーキも美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    天狗温泉浅間山荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県小諸市にあるホテルです。上信越自動車道小諸インターチェンジを降りて車で20分。標高1400mの浅間山の山麓にある一軒宿。日中は乗馬やバーベキュー。夜は茶褐色の天然温泉でゆったりしました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ホテルアベスト長野駅前

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県長野市にあるビジネスホテルのホテルアベスト長野駅前です。 長野駅善光寺口より徒歩3分ほどの場所にあり、周辺には居酒屋、レストラン、カフェ、百貨店、ラーメン屋さん、お土産屋さんなどが多数あり、出張や旅行で訪れる方々にとってはとても良い立地にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ホテルセレクトイン長野セレクトホテルグルー…33施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    お盆時期に長野に旅行にいきホテルセレクトイン長野さんに一泊お世話になりました。遅くのチェックイン、早い時間のチェックアウトですが感じよく対応してもらいました。朝食はパンとスープ、コーヒーの食べ放題でとてもおいしかったです。
    • 周辺の生活施設

    下嵯峨屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県木曽郡南木曽町吾妻寺下にある下嵯峨屋です。 柱の檜が特徴的な建物は庶民の住宅様式を伝える観光スポットです。三軒長屋の1軒分が復元され民家の典型的な造りが見学出来ます。是非立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    硯川ホテル

    投稿ユーザーからの口コミ
    webを検索していましたら「熊の硯川温泉」を発見しまして、緑色のお湯に惹かれて泊まってみることにしました。長野県の志賀高原にあるホテルでして、温泉街がありませんので、食事はホテル頼りか、自ら持ち込む必要があります。おそらく持って行った方がいいでしょう。私が泊まった部屋は和室。最初から布団が敷いてありました。最近では、晩飯の間に布団を敷くなんてことはしないようです。肝心の温泉ですが、緑色の濁り湯はほのかに硫黄が香っていました。
    • 周辺の生活施設

    白馬東急ホテル東急ホテルズ40施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    白馬東急ホテルさんにはツアー旅行に参加した時に宿泊致しました。北アルプスを望む山岳リゾートと言われているので沢山の木々に囲まれ静かで落ち着いた雰囲気の重厚な佇まいのホテルでした。宿泊した部屋もベッドが大きくて2人で泊まるには十分過ぎるくらいゆったりした部屋でくつろぐ事が出来ました。最近は昼食も夕食もバイキングのホテルが多いですが白馬東急ホテルさんではフランス料理の会席ディナーした。料理が運ばれて来る度にサーブしてくれる方が丁寧に料理の説明をしてくれました。宿泊した時期が7月と言う事もあり豆腐に枝豆を混ぜて固めた前菜やお肉や白身魚や私の大好きなトウモロコシを炊き込んだもろこし炊き込みご飯など趣向を凝らしたおもてなしで様々な食材を堪能する事が出来ました。また彩りも綺麗でいつも沢山食べますが更に食欲が増しました。デザートには巨峰を使ったアイスに普段なかなかお目にかかる事のないエスプマソースがかかったお洒落なデザートもありました。美味しい食事だけでも大満足でしたが庭も広く沢山の木々に囲まれて美味しい空気を吸って気持ちもリフレッシュ出来ました。夕方になると宿泊施設に電気がついて広い庭から眺めると綺麗でとても幻想的でした。美人の湯として知られる白馬八方温泉に浸かり更に心身ともに元気になりました。宿泊していなくても美人の湯に入る事で出来るので女性の方にはお薦めの温泉です。宿泊者は大浴場へ行く時だけ専用の選べ―ターを使って浴衣にスリッパで移動する事が出来ました。せっかく温泉に入ってリラックスしても洋服を着て戻ると汗もかいているのでちょっと残念ですが大浴場専用のエレベーターがあるのは良いなと思いました。なかなか山奥にあるので車の無い私達にとって宿泊施設までの移動は大変ですが旅行会社ではプランがありそうなのでプランを見つけたらもう一度宿泊してみたいです。これからの季節はスキーやスノーボードなどのウインタースポーツも出来るので動いた後に温泉に浸かって体を癒すのにもとても良い施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    旅館中松屋

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県上田市の別所温泉にある老舗の旅館。建物はとても大きく歴史を感じる美しい外観です。宿泊プランも多数あり、部屋食が可能なプランや個室風呂が利用可能なプランなど多岐にわたります。
    • 周辺の生活施設

    あぶらや燈千

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県下高井郡山ノ内町大字佐野にある湯田中温泉あぶらや燈千になります。先日予約をし車で伺いました。信州中野ICを降り志賀高原・中野有料道路を使いました。駐車場に到着後直ぐにお出迎えが来て案内をしてくれます。チェックイン後ロビーでウエルカムドリンクで抹茶またはシャンパンとくるみの和菓子のサービスがありました。施設と夕食・朝食の案内を受けながら部屋に案内して頂き露天風呂付客室でしたので温泉の説明なども親切な対応でした。部屋に着くと女将さんが挨拶しに来てくれ露天風呂の説明をして貰いました。露天風呂の温泉は旅館の下(地下)から組み上げているとの事です。夕食前に露天風呂を堪能しゆったりと時間を過ごす事が出来ました。7階にも温泉があり時間で男女入れ替わり、それぞれの温泉を楽しむ事が出来ます!夕食は個室で前菜、お椀、客前寿司、あぶらやフォンデュ、お刺身、お肉(信州プレミアム牛)、ご飯(白米か筍ごはん)、甘味などの会席で料理の味、量共に大満足でした。朝食は個室で和食か40種以上のバイキング会場のどちらかを選べます。今回はバイキングを選びました。特別な日に少し贅沢な旅行にまた行きたいと思いました^_^
    • 周辺の生活施設

    よろづや旅館

    投稿ユーザーからの口コミ
    よろづや旅館は、長野県湯田中温泉郷にあります。長野電鉄湯田中駅を降りて徒歩5分です。創業200年以上の老舗。大正ロマン漂う大広間や国の有形文化財に指定されている桃山風呂、庭園露天風呂は素晴らしかったです。
    • 周辺の生活施設

    和泉荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県松本市浅間温泉にある和泉荘さんです。 昭和29年開業。和の情緒に日常の疲れを癒してくれるオススメの宿です。季節とともに移り行く庭園を眺めながら入る露天風呂は最高。掛け流し湯は単純温泉の泉質を持つ温泉で露天風呂含め24時間入浴可能。 是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    飯田ステーションホテルまつむら

    投稿ユーザーからの口コミ
    ステーションホテルという名の通り、飯田駅を降りてすぐの場所にあるホテルです。飯田まち、通称「丘の上」にあるので、飲んだ日に家までタクシーで帰るのは大変だ・・・なんて日によく利用します。
レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。