伊東市 のホテル検索(1~30施設/136施設)
静岡県伊東市のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。伊東市内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 伊東市のホテルチェーン
- 136施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 連休にウェルネスの森伊東さんに お泊まりしてきました。はじめてこんな広いお部屋に泊まり、息子も大喜び! 洋室、和室、リビングがそれぞれ広く マンションの様でした。 夕飯もカニ食べ放題にステーキなどバイキングでお腹いっぱい!食後は温泉でひとっ風呂で100点満点のウェルネスさんでした????
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊東市にある『赤沢温泉郷』 東京方面からは、東名高速道路『厚木I.C』から小田原厚木道路で小田原を経由し熱海峠から伊豆スカイラインで天城高原料金所を経て国道135号線に出るのが有料道路優先ルートとなるはずです。 大阪・名古屋方面からは東名高速道路『沼津I.C』から伊豆縦貫道・伊豆中央道・伊豆スカイラインで天城高原料金所から国道135号線に出て下田方面へ下ります。駐車場は無料で完備。 電車でのアクセスは、『熱海』から特急踊り子号か伊豆急行で『伊豆高原駅』で下車。『伊豆高原駅』からは無料送迎バスがでているとのこと。 2022年まで化粧品製造販売などを手掛けるDHCが経営していましたが、現在は株式会社赤沢温泉郷として経営しております。DHCのアメニティや直営ショップは残っている模様。 日帰り温泉館、ボウリング、テニスコート、フィットネスクラブ、スパ・エステ&マッサージなどの施設が敷地内にあり各種サービスや特典を受けることが可能。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 源泉かけ流しの温泉が楽しめる旅館です。本館から別館と離まであり敷地も広く子どもたちも楽しめる旅館です。ソフトドリンクなど無料提供しているものもあり家族できたら満足出来ること間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊東ホテルニュー岡部は、伊東温泉に位置する温泉ホテルで、首都圏からのアクセスが良いことで知られています。金目鯛と肉のバイキングを楽しむことができるホテルで、伊東の観光やグルメを満喫できます。 着いてすぐロビーの横にラウンジがあり、ソフトドリンクやコーヒーはもちろん、ビールまで飲める贅沢さです。マンガコーナーや食べ放題のアイスもあり、お子様にも喜ばれるばかりか、最新のマッサージ機も無料で使えますので、ここだけでもかなり豪華だと思いました。 そして温泉設備ですが、男性・女性共に大浴場と庭園風呂があり、趣向の違った温泉が楽しめます。庭園風呂は室内風呂と露天風呂、大浴場は室内風呂と露天風呂にサウナもあります。もちろん両方に洗い場がありますので、夜は庭園、次の日の朝は大浴場と1泊2日でも十分な温泉ライフを満喫出来ますね。 そして食事の方ですが、夜は期間限定ですが蟹の食べ放題があったのが嬉しかったです。名物の金目鯛の煮付けやお寿司など、どれを食べるか迷ってる間にお腹が膨れてしまうほどの豊富な種類です。プラス料金で日本酒からビール、サワーも飲み放題になるプランもあります。多種多様なお酒が飲めるので飲み放題は付けることをオススメします。バーやカラオケ施設もあるので、食後に盛り上がることも出来ますね。 そして朝食ですが、こちらもまた和洋中と種類が豊富です。 新鮮な海の幸が多種用意されているので、自分が好きなバリエーションで海鮮丼を作ることも可能です。個人的にはパンケーキを自動で焼いてくれる機械が面白くて何枚も食べてしまいました。 そこまで新しい建物ではないので、客室は古めの作りになっていますが、隅々まで清掃が行き届いており清潔感がありました。 伊東ホテルニュー岡部は、到着してからラウンジ、食事、温泉までゆったりとした旅行を楽しみたい方におすすめの宿泊先です。従業員の方も受付、食堂共に大変丁寧な接客をしてくれます。また家族で利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 綺麗な海を一望出来るホテルです。天気が良い日は、最高に綺麗な景色を楽しめます。アクセスは、JR伊東駅から送迎バスが出ています。徒歩で向かう事も可能ですが、約30分くらいかかります。海辺をゆっくり歩きながら、徒歩でホテルに向かうのもお薦めです。ホテルロビーは非常に広く、リゾート感満載です。チェックインは15:00、チェックアウトは翌朝10:00になります。このホテルは、広い会議室なども完備されているようなので、法人利用も比較的多いみたいです。団体客を受け入れるだけの広さと充実した設備も兼ね備えているように感じました。今回私はツインルームのお部屋に宿泊いたしました。相模湾を一望出来る素晴らしいお部屋でした。朝、夕の景色が最高に綺麗でした。食事は夜は海鮮ブュッフェ、朝は朝食バイキングでした。非常に品数も多く、特に刺身の鮮度が抜群に良かったです。デザート類も豊富で、小さいお子様や女性の方も喜ばれると思います。ボリューム満点でお腹いっぱい食べました。温泉は色んな種類がありました。熱帯魚が広い水槽で泳いでおり、お魚を眺めながら温泉に浸かる事が出来る海底温泉、相模湾の景色を眺めながら、ゆっくり温泉に浸かれる露天風呂、水着着用になりますが、打たせ湯やウォータースライダーなどを楽しむ事が出来る、海の温泉エリアなどがありました。小さいお子様は、海の温泉エリアがお薦めですが、私は露天風呂エリアが最高でした。宿泊した日は、天気が非常に良かったので、朝日、夕日に照らされた海辺の景色を楽しみながら温泉に浸かれてとても幸せでした。最高に景色が綺麗で癒されましたよ。サウナ設備も非常に充実しており、サウナ好きにも満足して貰えると思います。リラクゼーション施設もあり、エステやマッサージサービスなども楽しむ事が出来ます。食事、温泉、観光、買い物、リラクゼーション全てを兼ね備えたリゾートホテルです。一度宿泊してみて下さい。お薦めですよ。
-
星野リゾート 界 伊東/ 星野リゾート44施設
所在地: 〒414-0016 静岡県伊東市岡広町2-21
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊東市岡広町、源泉掛け流しの美肌の湯を堪能出来る星野リゾート 界 伊東さんです。自家源泉を3本有していて湯めぐりを楽しむ事が出来る宿です。 古代檜の大浴場では柚子や橙等季節に合わせた暦湯も楽しめます。貸切できる家族風呂や足湯、客室にある浴室まで全て源泉掛け流しで堪能出来るので安心です。ハリと弾力のあるモチ肌を作り出す美肌の湯は女性に大人気です。 夕食は伊豆半島の山海の幸を使用した和会席料理に舌鼓。 一年中利用出来る源泉プールも魅力的です。 是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR伊東駅の改札口を出た所で係りの方が旗を持って待っていてくれます。 無料送迎バスが出ていて、7分程度で宿に到着します。 食事、サービス、どれをとっても素晴らしかったです。 おもてなしもとても素晴らしく、落ち着くお部屋、空間で、ゆっくり過ごすことが出来ました。 温泉にはタオルも置いてあり、部屋から持って行く必要がないのでとてもありがたいです。 また行きたい宿です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県の伊東にあるホテル「ラグジュアリー和ホテル 風の薫」です。伊豆急行「伊東駅」より車で10分程のところにあります。友人と旅行の際に利用させて頂きました。こちらのお宿は日常から遠く離れて、心身を癒すにはうってつけの眺望です。お部屋からの景色は全面海!感動致しました。部屋には露天風呂も付いていたので、落ち着いて入ることができるのも嬉しかったです。2階に足湯バーというものがあり、海と波音を聞きながらお酒を楽しむ事ができるのも初めての経験で、とても良い思い出になりました。聞いたところによると、「日本一、海に近い足湯バー」だとか。何もせずにただ海を眺める贅沢を満喫出来ます笑。カップル、夫婦にももちろんオススメですが、どの様なシーンでも、良い思い出になると思います。友人に左利きがおり、案内された席のセットが左利きだったのは驚きました。人によっては些細な事ですが、この様なおもてなしは初めてだったと、友人も大喜びでした。
-
ABBA RESORTS IZU 坐漁荘
所在地: 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1741-42
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 坐漁荘は静岡県伊東市八幡野町にある老舗の旅館です。最寄り駅は伊豆急行線の「伊豆公園駅」で、事前に予約すると専用車での送迎があります。名古屋から車の場合は、新東名高速道路の「長泉沼津インターチェンジ」から伊豆縦貫道等を経て、約1時間程にあります。 豊かな自然に囲まれた旅館は、純和風の造りでとても落ち着いた雰囲気がある空間です。旅館内には、立派な日本庭園や伊豆の名産品等を取り扱っている売店、ギャラリー・宴会場・娯楽室等の様々な施設があります。客室には、露天風呂やプール、サウナ・ジャグジーが付いたヴィラ客室、純和室の客室、離れの客室が数種類あり、どのお部屋からも日本庭園を眺めることができます。もちろん客室内は清潔感に溢れており、充実したアメニティグッズやコーヒーメーカー、空気清浄機、Wi-Fiも完備していますので、プライベート空間を心行くまで堪能することができます。(客室案内後には、レストラン「やまもも」でウェルカムドリンクのサービスがあります。)温泉は客室だけではなく、庭園露天風呂・大浴場・相模湾を眺めることができる貸切露天風呂があり、それぞれに違った風景を楽しみながら、入浴することもできます。 料理は、和会席・フレンチ・鉄板焼きの3つがあり、四季折々の地元の新鮮な食材を使用しています。シェフが丹精込めて調理した料理は、素材を活かしており、どの料理も絶品です。料理を提供する時には、スタッフの方から分かりやすい説明や料理にまつわる話を聞くことができますので、見て聞いて美味しい料理を楽しむことができるのも魅力の一つです。(苦手な食材やアレルギー食材にも対応して頂けます。)また、食後にはムーディーなインテリアのバーで、ゆったりとした時間を楽しむのもおススメです。 スタッフの皆さんは、対応が素晴らしく、きめ細やかな接客で気持ちがよく、まさに最高の“おもてなし”で、幸せな気分になれます。また機会がありましたら、是非とも利用したいです。
-
オーベルジュル・タン
所在地: 〒414-0052 静岡県伊東市十足関場614-187
- アクセス:
伊東駅-シャボテン公園線「「池田美術館」バス停留所」から「オーベルジュル・タン」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーベルジュ ル ・タンは、静岡県伊東市伊豆高原にあります。フレンチレストランを併設したプチホテルです外観も内装もとてもオシャレ。夕食はフレンチのフルコース。ワンランク上の非日常を満喫できます。
-
セラヴィリゾート泉郷 伊豆高原わんわんパラダイスコンドミニアム/ セラヴィリゾート泉郷10施設
所在地: 〒414-0000 静岡県伊東市大室高原8丁目
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊東市大室高原にあるわんわんパラダイスホテルさん。 愛犬と泊まれるホテルで、県外からのお客様も多くいらっしゃっていました。 ドッグラン、温水プールなど設備も充実しております。
-
アンダの森 伊豆いっぺき湖
所在地: 〒414-0051 静岡県伊東市吉田836-2
- アクセス:
「「イトーピア入口」バス停留所」から「アンダの森 伊豆いっ…」まで 徒歩6分
伊豆スカイライン「天城高原IC」から「アンダの森 伊豆いっ…」まで 6.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サービス満点のホテルなので、マンガ読み放題やカラオケ無料など、イロイロと無料でゆっくりした時間を過ごせます。 また、行ったときには、夕食後のバーで飲み放題イベントもありました。
-
伊豆シャボテンヴィレッジプチホテル
所在地: 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-590
- アクセス:
「「シャボテン公園」バス停留所」から「伊豆シャボテンヴィレ…」まで 徒歩1分
伊豆スカイライン「天城高原IC」から「伊豆シャボテンヴィレ…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊豆シャボテンヴィレッジプチホテルの建物は黄色の外観なので、すぐにわかると思います。ホテルの目の前には大きな大室山がみえます。敷地内にはグランピング施設もありますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族旅行で静岡県にある伊東温泉ハトヤホテルに宿泊しました。ハトヤホテルの印象といえば、昔流れていた「♪伊東に行くならハ・ト・ヤ 電話はヨ・イ・フ・ロ」のメロディーと子供の腕の中でビチビチと跳ねる魚のCMがとても印象に残っています。そんなハトヤホテルが「レトロな雰囲気がたまらないホテル」と紹介されていたので、今回宿泊させて頂きました。 私たちは車で行きましたが、伊東駅から無料送迎バスも出ているので、アクセスはとてもいいです。 1947年創業のホテルで、レトロな雰囲気が楽しめるホテルです。本館のロビーは老舗らしいクラシカルな雰囲気で、天井からはレトロなデザインのシャンデリアがいくつも下がり、開放的な空間になっています。広いロビーを見渡すと、朝食、夕食会場へと続くトンネルがあります。ここがインスタ映えスポットとして紹介されていました。レトロなカーペットと普段見慣れない形をした窓が左右に並んでいて、とても不思議なトンネルです。 客室までの道もレトロなカーペットが続いており、レトロな雰囲気を楽しみながら移動することが出来ます。客室からは海と伊東の街を見渡すことが出来て、ちょっとした優越感を味わうことが出来ます。テーブルの上には、鳩サブレならぬ「ハトヤサブレ」が置いてありました。ホテルの売店にも同じものがあったのでお土産にもオススメです。 朝食と夕食は先程のトンネルをくぐり、シアター会場へと向かいます。以前は、ショーが行われていた場所ですが、今ではバイキング会場になっているようです。2階席もあるような大きな会場の1階でバイキングを楽しむことが出来ます。伊東の新鮮な海鮮をお腹いっぱいに楽しむことが出来ます。ロビーにはわたあめを作る機械もあり、娘も大変喜んでいました。夜には夜泣きラーメンも食べることができ、昔ながらのおもてなしを味わうこともできます。 お腹いっぱいになってから浸かる温泉は最高でした。また、遊びに来たいと思える最高のホテルでした!
■全国のホテル検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本