伊豆市 のホテル検索(1~30施設/109施設)
静岡県伊豆市のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。伊豆市内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 伊豆市のホテルチェーン
- 109施設
- ランキング順
-
-
宙SORA渡月荘金龍
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3455
- アクセス:
修善寺-湯舟口線「「湯の郷村」バス停留所」から「宙SORA渡月荘金龍」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宙SORA渡月荘金龍は 修善寺温泉街の竹林の近くにソラがあります。 ソラには まだ宿泊をした事がないのですが、先日 ソラに入館する事ができまして 初めて見る事ができました。 ソラは 何年か前に恋愛ドラマの中で主人公の女の子が籐のイスに座る場面が何回かあったのですが、そのイスがあって感激してしまいました。 ちょっとミーハーになってしまいました。 あと ビックリした事がありまして ソラのお庭を歩いてみると 四国にある八十八ヶ所を回ることと同じ効力をもつ石像がある事を知りました。 もちろん しっかりお参りをしてきました。 またソラに行ける時があったら 今度は宿泊をしながら ゆっくりじっくり いろいろなところを見て歩きたいなと思いました。 たまたま私が行った時は ソラは休館日だった為 スタッフの方達とは関われませんでした。もちろん お食事もできませんでしたが ステキなところという事は間違いありませんでした。必ず 行こうと思います。
-
東府やリゾート&スパ-IZU
所在地: 〒410-3208 静岡県伊豆市吉奈98
- アクセス:
桐山-修善寺線「「吉奈温泉」バス停留所」から「東府やリゾート&スパ…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奈良時代、上基上人に開湯されたらしい。吉奈川沿いにある露天風呂は、四季折々の風景が楽しめ、気分が和みます。江戸時代の建物を改装した食事処でたのしめます。旅館内にあるベーカリーで購入したパンとドリンクは足湯のあるテラスで食べることができます。
-
粋松亭
所在地: 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥415-4
- アクセス:
黄金崎Cパーク-土肥温泉線「「土肥温泉」バス停留所」から「粋松亭」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東名沼津インターより伊豆縦貫道から国道136号線にて約65分、夕陽の名所、西伊豆・土肥。その中でも海際に建ち、絶景が眺められることで人気の宿です。こだわりを詰め込んだ21室の全てがオーシャンビューになっていて、刻々と変化する景色が楽しめる。まさに水平線に沈む夕景をより近くで見るのに、もってこいの湯宿です。またその中でも17室は客室専用の露天風呂付きという豪華さで、露天風呂の湯船の直径が190cmとゆったりと湯浴みが出来るサイズです。手足を思いっきり伸ばし、夕陽が沈み行く絶景や、朝の穏やかな青い海が広がる景色を眺めながら楽しむ癒しのひと時は心にずっと刻まれる至福の時間です。また朝、夕食ともにお部屋で頂けるのもありがたい。駿河の海から揚がった新鮮な魚介、伊豆の山々が育んだ旬の味覚を贅沢に使った夕食、たっぷりの土肥の野菜や伊豆名産の干物など地元の食材が味わえる朝食も人気です。心まで潤うおもてなしの宿です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昨年7月に会社の先輩方との静岡旅行の際、こちらの旅館を利用しました。 はじめに、アクセスの方は伊豆市街地から414号線を5キロほど南へ走り、横道に入って200メートル進んだ先にある為、少しわかりにくいかもしれませんが、修禅寺と浄蓮の滝の間にあるので、意外と便利な場所にあります。 こちらの建物では5Fがロビーとなっており、川に向かって下がっていく造りとなっているので、1Fが川に一番近い部屋となります。 伊豆方面、お手頃な価格、部屋で喫煙できる施設という優先順位で探してみた結果でこちらの旅館がヒットしたのですが、伊豆箱根で唯一川床料理がいただける(朝夕とも)旅館ということで、超ラッキーでした。 しかも、夏のみでなく年中川床料理がいただけるようで、寒い時期にはこたつに入って、凍えるような寒さを感じることもないそうです。 私達は朝食のみでしたが、地元の味覚を詰め込んだ味わいにテンションが上がったのを思い出します。 田舎らしい和定食でしたが、ご飯のお供が豊富なのでお替りすること間違いなしです。 その中でも、自分で炙って熱々で食べる干物がとても美味しかったです。 続いて温泉の方ですが、こちらでは全て源泉かけ流しとなっているそうです。 種類として、大浴場以外に4つの貸し切り露天風呂がありました。 ①かぐやの湯(2名まで) 竹林の中に佇む野天風呂です。屋根もなく囲いしかないので解放感は抜群! 野天の為シャンプーや石鹸がなく、シャワーもないので入浴のみです。 ②流星(3名まで) 渓流沿いの壁が抜かれていて、屋外の様子がよく見える半露天風呂です。 脱衣室・化粧台・シャワーブースがセットになった、最も設備の充実した個室型貸し切り風呂となっています。 ③月下美人(5名まで) 渓流の音がいつでも聞こえる、昔ながらの屋根付き石造りの露天風呂です。 シャンプー・ボディソープも完備されており、一番大きい浴槽なので、グループにオススメです。 ④森のこみち(4名まで) 木々に囲まれ、空が広がる開放的な露天風呂です。 こちらも野天の為アメニティは無く、入浴のみです。 お風呂ごとの空き状況がWebで確認できたのが、とてもありがたかったです。 最後になりますが、帰り際に玄関先までのお見送りだけでなく、我々の記念写真を写していただけたことが、とても嬉しく感じられました。 また行きたい旅館です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県は伊豆市、修善寺にある旅館「修善寺温泉 湯回廊菊屋」です。共立リゾート系列のホテルで、400年以上の歴史がある由緒ある老舗旅館です。明治の時代に「夏目漱石」が長期滞在していた事でも有名で、館内の至る所に歴史を綴る書物などがありました。外観、内観ともにかなり古かったですが、清潔感はあるので、しっかりと手入れはされている印象です。仲居さんもベテランの方が多く、丁寧な対応と笑顔がとても素敵でした。また、「回廊」と屋号にあるとおり、館内の廊下がとても長く雰囲気がありました。レトロ好きには堪らないでしょうね。お部屋は和室、昔ながらの日本家屋、というイメージです。古いですが清潔に保たれているので、心地よく過ごすことが出来ました。夕食は懐石料理です。どれもとても美味しくいただきました。一品料理の中でお造りが出たのですが、本わさびを給仕の方が目の前ですり下ろしてくれる演出も楽しめました。中でも一番驚いたのが冬瓜のスープです。器がとてもおしゃれで感動しました。なんとその器、本物の冬瓜をくり抜き、冬瓜自体が器になっていたのです。気になり給仕の方に尋ねると、一つ一つ料理長の手彫りで作っているとの事です。さすがプロですね、こだわりを感じました。終始楽しめる夕食の時間でした。私は大丈夫でしたが、ボリュームが多く、食べ切れない方もいるかもしれません。温泉は源泉かけ流しの少し熱めの温泉です。大自然の中で楽しむ温泉は最高でした。貸切露天風呂もあったのですが、人気の為、空いている時間に利用出来なかったのが残念だったので、次回はリベンジしたいですね。共立名物の「夜泣きラーメン」も美味しかったです。朝食は和食となっていて、こちらも夕食と同じく料理長のこだわりを感じられる内容でした。ぜひ、皆様の目でお確かめください。ハイクラスのお宿かつ老舗の旅館なので、料金は高く予約必須ですが、絶対に満足出来る旅館だと思います。旅行の思い出にはぴったりの旅館ですよ。
-
大江戸温泉物語 土肥マリンホテル/ 大江戸温泉物語9施設
所在地: 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2791-4
- アクセス:
松崎-沼津線「「土肥金山」バス停留所」から「大江戸温泉物語 土肥…」まで 徒歩1分
修善寺道路「修善寺IC」から「大江戸温泉物語 土肥…」まで 15.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 11月の穏やかな日差しに誘われ、妻と二人で伊豆半島西側に位置する土肥温泉へ一泊二日の小旅行に行ってきました。今回は、大江戸温泉物語の「土肥マリンホテル」に宿泊しました。豊かな自然と海に面したこの宿は、都会の喧騒を忘れることができる、リフレッシュに最適な場所です。 自宅から車で約1時間半、土肥温泉に到着。ホテルの目の前には広がる駿河湾が一望でき、到着早々、その絶景に心が奪われました。チェックインはスムーズで、フロントスタッフの対応も親切。館内は和の趣を残しつつ、リニューアルされた快適な空間が広がっており、リラックスムードが漂います。 私たちが泊まったのは、オーシャンビューの和洋室。広々とした窓から見える夕日が美しく、心地よい潮風が部屋に流れ込みます。窓際に設けられたソファに座りながら、二人でゆっくりとお茶を楽しむ贅沢な時間を過ごしました。また、部屋には無料Wi-Fiやテレビ、アメニティも充実しており、快適に過ごすことができました。 夕食は、ホテル自慢のバイキング。新鮮な海の幸がたっぷりと並び、特にお刺身の種類が豊富でした。金目鯛の煮付け、サザエのつぼ焼き、伊勢海老の味噌汁など、伊豆ならではの豪華なメニューが勢揃い。妻はお寿司を堪能し、私は焼き魚や揚げ物を楽しみました。地酒の試飲もできるサービスがあり、二人で少しずつ味わいながら、地元の味覚を堪能しました。 食後は、お待ちかねの温泉へ。土肥マリンホテルの露天風呂は、駿河湾を一望できる絶好のロケーションが魅力です。夕暮れ時、空がオレンジ色に染まる時間帯に入浴すると、日が沈む瞬間をゆっくり眺めることができます。泉質は無色透明で、肌がすべすべになる感じがしました。妻と二人、露天風呂でのんびりとおしゃべりを楽しみ、心も体も温まりました。さらに、大浴場にはジャグジーやサウナも完備されており、リフレッシュ効果も抜群です。 翌朝、早起きして再び温泉へ。朝の海風が心地よく、眠気もすっきりと覚めました。朝食は和洋バイキング形式で、干物や温泉卵、フルーツなど種類豊富。地元産の干物が特に美味しく、ご飯が進みました。 今度は子供も含め家族全員でお邪魔したいです。
-
リブマックスリゾート天城湯ヶ島/ ホテルリブマックス148施設
所在地: 〒410-3206 静岡県伊豆市湯ケ島2821-4
- アクセス:
修善寺-持越温泉線「「湯ケ島温泉」バス停留所」から「リブマックスリゾート…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【リブマックスリゾート天城湯ヶ島】は猫越川沿いに建つホテルです。 室内露天風呂のお部屋があり、川と山の絶景を眺めながらお風呂に入れます。 最上階がフロントとなっていて、部屋は下に降りていく造りになっていて、エレベータに乗って部屋に行こうとするたびに、行く階を迷ってしまいましたw とてものんびり出来て良かったです。
-
満天の星と海 瑠璃花
所在地: 〒410-3304 静岡県伊豆市小下田2339-1
- アクセス:
松崎-沼津線「「駿豆学園」バス停留所」から「満天の星と海 瑠璃花」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの旅館は店員さんの心遣いを感じさせ、旅を良いものにしてくれました。 丁度、花火大会がある時期に伺いました。浴衣のサービスがあったので利用したのですが、着付けをお願いしたら快くして下さいました。 是非ここの旅館へ行ってみて下さい!
-
頬杖の刻
所在地: 〒410-3301 静岡県伊豆市小土肥309
- アクセス:
土肥温泉-戸田新田線「「小土肥浜」バス停留所」から「頬杖の刻」まで 徒歩3分
修善寺道路「修善寺IC」から「頬杖の刻」まで 15.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めてこちらのホテルに夫と宿泊しました。私の誕生日プレゼントで、夫が予約してくれたホテルです。 雨が降っている日でしたが、車で到着した瞬間にホテルの方が外まで出てきてくださり、キャリーバッグを持ってフロントまでご案内してくれました。 フロントでも、スタッフの方々にとても丁寧にご対応いただき、ソファーに掛けてのチェックインとなりました。お茶とお茶菓子を戴きながら、宿泊者情報を記入し、もちろん、お部屋までは荷物を持っていただき入室しました。 ロビーですれ違った時なども、スタッフの皆さんはとても対応が良く、温かい雰囲気が伝わってきました。 お風呂は貸し切り風呂が2カ所と、お部屋にも温泉が引かれ、全室露天風呂付きのお部屋になっていました。 夕食は、フロント横のダイニングでイタリアンコースを戴きました。飲み放題のコースをオーダーしていましたので、飲み放題のドリンクメニューから「静岡麦酒」の生ビールで乾杯しました。 イタリアンコースメニューで一番印象的なのは、チーズリゾットで、ワインも進む濃厚さでした。更に、赤身肉のステーキはバルサミコのソースが効いた逸品でした。とても美味しかったです。 夜はオイルトリートメントのマッサージをお願いしました。好みのアロマオイルを選び、お部屋のベッドで至福の60分を堪能できました。夫は経路指圧を60分12,000円を追加しました。 その後、一晩で2カ所の貸し切り露天風呂とお部屋の露天風呂に順番に入り、疲れもスッキリ消えたようでした。 朝食は夕食と同じダイニングで、洋食メニューをいただきました。色とりどりの食材がワンプレートに収まり、見ているだけで幸せを感じる朝ごはんでした。 朝はチェックアウトを12時でお願いしていたので、朝食の後もゆっくりとお部屋の露天風呂に浸かって、夫と夫婦水入らずの時間を過ごさせていただきました。 チェックアウトの時は、チェックインの時にお茶菓子で出していただいた茶菓子が美味しかったので、お土産に購入し、 お風呂場にあった洗顔料も気に入ったので、こちらも自分用に買いました。 夫婦でこれまで行ったホテルの中でも、一番と言えるおもてなしを感じるホテルでした。また利用したいと思います。
-
碧き凪ぎの宿明治館
所在地: 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2849-3
- アクセス:
黄金崎Cパーク-土肥温泉線「「湯の川」バス停留所」から「碧き凪ぎの宿明治館」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西伊豆の海岸線沿いにある明治館さんです!! 外観は紫と目を引く色です!! 夏によく利用するホテルです。 ここはホテル目の前が土肥の海水浴場となっています。 波は穏やかで小さい子供でも安心して遊べるので、 若い人というよりは、家族連れが多い場所です! 明治館から水着のまま海へ直接いけます。 また、明治館の入り口にかけ流しの温泉がでているので、 ホテルに戻るときも砂などを温泉で洗うことができて、 とても助かります。 近くにはコンビニ、ドラグストア、土肥金山、釣りスポットなどあり 一日中遊べます! 夏はホテルの中で縁日も行われており、楽しめますよ!! 花火もいただけるので、夜はその花火をもって海で遊べます!! また、子連れにやさしい旅館としても有名で 小学生以下の子供は2人まで無料!というプランがあります。 我が家もこのプランを利用してお得に泊まらせていただきました。 ごはんも地元の魚などを使った料理を中心にとてもおいしいです。 朝はビュッフェスタイルで、ごはん、パン、、ヨーグルト、コーンフレイク、 うどんなど品ぞろえが多いです。 目の前でオムレツを作ってくれるキッチンがあり、熱々をいただけます。 お部屋は順次、リフォームを行っていて、きれいですよ!! 全室海側にあるので、目の前に広がる海はとてもいい景色です!! 温泉も海を眺めながら入れます。 家族風呂を貸切ることもできます。 ロビーには、コーヒーなどがあり、自由にくつろぐことができます! 子供の浴衣やアメニティなども揃っているので、お子様を連れての宿泊でも 安心の旅館だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊豆市修善寺にある、温泉宿となります。 伊豆縦貫道修善寺インターを降りて、車で数分走ると「桂川」に到着します。駐車場は、宿前に一つと、少し歩いた場所に2つほどあります。基本、旅館のエントラスまで車で入り、旅館のスタッフの指示に従うのが良いかと思います。大きな旅館ですので、チェックイン時間の15時を少し過ぎると、駐車場が混雑しますので、指示に従った方が良いかと思います。 館内に入ると、左側にフロントがあります。人気の宿だけあって、15時頃は大変混雑しますが、受付のスタッフに番号札を渡されますので、ロビーで座りながらゆっくりと順番を待ちます。ロビーも大変綺麗で、この宿のおもてなしの精神を感じられます。館内は、基本靴下(素足)で行動します。入り口奥に下駄箱があり、そこに履いてきた靴を収納して帰るまでは、一切スリッパに履き替えることもありません。その為、すべてのフロアの床は、大変掃除が行き届いております。 食事は、朝夕共にバイキングとなりますが、種類は大変多いです。夕食は、2回に分けられますが、朝食は時間指定は無いため、朝食時間内に行けば、問題ありません。夕食にはアルコール飲み放題プランもありますので、お酒好きな方には、大変楽しめるかも知れません。 また、修善寺といえば、名実ともに人気の温泉地です。こちらの桂川は、最上階に大浴場があり、それ以外に、貸切露天風呂が7種類揃っております。貸切露天風呂は、予約はいりませんので、空いていればすぐに入れますが、待つ場合も、入りたい貸切露天風呂の待合スペースで待ち、空いたら入れるシステムとなっております。バスマットも、待合室に置いてありますので、前の方が使った後でも、新しいバスマットを持って入りますので、床がベトベトになっている心配もありませんので、趣が異なる貸切露天風呂を、何度も楽しめます。お部屋も、和室と洋室、そして露天風呂付の客室の3種類となり、一緒に旅行に行かれる方の好みで選ぶことも可能です。 修善寺という人気温泉地で、この快適な旅館に泊まると、旅の楽しみが増えることは間違いありません。お勧めです。
-
ペンション プルメリア
所在地: 〒410-3302 静岡県伊豆市小土肥688-14
- アクセス:
三島駅-松崎線「「馬場(伊豆市)」バス停留所」から「ペンション プルメリ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天蓋付きのベットに、猫足のお風呂…女性は好きなのではないでしょうか。 オーナーさんも奥様も気さくな方で話しやすいです。 ペンションは犬猿しがちでしたが、館内は綺麗ですし、お食事も美味しく、価格もリーズナブル。大満足でした。
-
ホテル・ワイナリーヒル
所在地: 〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1434
- アクセス:
修善寺駅-中伊豆ニューライフビレッジ「「ホテルワイナリーヒル前」バス停留所」から「ホテル・ワイナリーヒ…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊豆市にあるホテルです。伊豆中央道大仁南インターチェンジを降りて車で10分。敷地内は野球場やテニスコート,プールがあり、グループやカップルの利用も最適。ワイナリー直営で、夕食はバイキング。30種類以上のフードメニューと相性の良いワインがチョイスできます。大浴場や露天風呂は天然温泉。泉質はカルシウム硫酸泉。一日中楽しめます。
-
土肥ふじやホテル
所在地: 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥478-1
- アクセス:
修善寺駅-松崎線「「土肥郵便局」バス停留所」から「土肥ふじやホテル」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私がご紹介する土肥ふじやホテルは、静岡県伊豆市土肥温泉に位置する老舗旅館で、長い歴史を持ちながらも現代の快適さを融合させた宿泊施設として知られています。伊豆の豊かな自然に囲まれ、温泉と美しい風景、そして心のこもったおもてなしで訪れる人々を魅了しています。 土肥ふじやホテルの魅力のひとつは、源泉かけ流しの温泉です。伊豆半島は温泉地として有名ですが、土肥ふじやホテルでは、この地域特有の塩分を含んだ「塩化物泉」を楽しむことができます。この温泉は、体の芯から温めてくれるだけでなく、肌をなめらかに整えるとされています。大浴場のほか、露天風呂も完備しており、開放感あふれる景色の中でゆったりと湯に浸かることができるのが大きな魅力です。露天風呂からは、伊豆の山々や緑豊かな庭園を望むことができ、四季折々の自然の移ろいを感じながらリラックスしたひとときを過ごせます。また、プライベートな時間を楽しみたい方のために貸切風呂も用意されており、家族やカップルでの利用にもぴったりです。 客室は和の趣を大切にしたデザインが特徴で、畳の香りが心地よく、和やかな空間が広がっています。全ての部屋が広々とした作りになっており、足を伸ばしてくつろぐことができるのが魅力です。また、部屋から眺める景色も素晴らしく、特に海側の客室からは駿河湾を一望できます。晴れた日には海に沈む美しい夕陽が見られ、幻想的な光景が広がります。季節に応じて異なる表情を見せる風景は、滞在中の心に深い安らぎを与えてくれるでしょう。 食事も土肥ふじやホテルの自慢です。地元の新鮮な海の幸や山の幸をふんだんに取り入れた料理が楽しめます。特に、伊豆ならではの新鮮な魚介類を使った料理などを楽しむことができ、私たちに普段味わうことができない特別な食事を提供してくださいます。 私の個人的なこのホテルの良さといえばやはり部屋に設置している露天風呂だと感じております。雰囲気と実用性の両方から素敵な大きな魅力の一つと言えるでしょう。 皆さんもぜひこのホテルに行ってみてください。
-
愛犬と楽しむ温泉旅館伊豆修善寺絆
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3372-1
- アクセス:
修善寺-湯舟口線「「修善寺小学校」バス停留所」から「愛犬と楽しむ温泉旅館…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 犬と泊まれる温泉旅館です。大浴場や懐石料理を楽しめるのは、通常の旅館と一緒ですが、犬も一緒に泊まれるというのがこの旅館の特徴です。犬用の温泉、犬用の懐石料理も用意されています。ドッグランも室内、室外ともにあり、愛犬と素敵な時間を過ごせます。
-
ブリーズベイ修善寺ホテル/ BBHホテル94施設
所在地: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3431
- アクセス:
修善寺-湯舟口線「「湯の郷村」バス停留所」から「ブリーズベイ修善寺ホ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 建物はお洒落でモダンな建物ですが、客室内は和洋折衷な雰囲気です。畳の間、ベッドなど、アジアンテイストと言っても良いかもしれませんね。岩窟風呂という洞穴風のお風呂もあり、貸切露天風呂もあり、のんびりとした休日を過ごすことができます。
-
あるじ栖
所在地: 〒410-3301 静岡県伊豆市小土肥241
- アクセス:
土肥温泉-戸田新田線「「小土肥浜」バス停留所」から「あるじ栖」まで 徒歩3分
修善寺道路「修善寺IC」から「あるじ栖」まで 15.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県伊豆市にあるホテルです。修善寺道路修善寺インターチェンジを降りて車で30分。宿泊した部屋はオーシャンビュー。太平洋や伊豆諸島が一望。バルコニーには露天風呂もあります。天然温泉で、泉質は弱アルカリ性硫酸塩泉。大浴場や最上階には展望露天風呂もあり、太平洋に沈む夕陽は絶景。夕食で食べた鮑の踊り焼きや金目鯛の煮付けも美味しかったです。
-
■全国のホテル検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本