赤穂市 のホテル検索(13施設)
兵庫県赤穂市のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。赤穂市内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 赤穂市のホテルチェーン
- 13施設
- ランキング順
-
-
東横イン播州赤穂駅前/ 東横イン259施設
所在地: 〒678-0239 兵庫県赤穂市加里屋30-19
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東横イン播州赤穂はJR赤穂線の播州赤穂駅南口ロータリーの南東に有ります。 国道250号線、通称はりまシーサイドロードから播州赤穂駅のロータリーに入り、駅前を通過し、ホテル前を通過すると自走式の駐車場が有ります。 ここの東横インはタワー式の駐車場ではなく、自走式の駐車場です。 そのため、駐車場係の方はおられず、駐車券を取って、フロントで割引処理をしてもらいます。 割引処理をしてもらう事により、一泊500円で駐車することが出来ます。 自走式の駐車場なので、タワー式の様に車が出てくるまでの待ち時間が無い事が大きなメリットだと感じます。 この東横イン播州赤穂の特長は、フロントが二階にある事です。 この二階に有るフロントには、JR播州赤穂駅の二階直結の出入り口からと、一階からエレベーターで上がってたどり着くことが出来ます。 ホテルからの出入りでエレベーターを使わないといけないのは、ちょっと不便に感じることがあるかもしれません。 客室は一階にも有りますが、外からは直接入ることが出来ません。 二階のフロントの奥にも客室が有ります。 全フロアーが客室となるのは3階より上階となります。 少し変則タイプのホテルですが、部屋は清潔で過ごしやすくなっています。 レインシャワーや24時間常時ONのコンセントなどは残念ながら有りません。 このホテルのもう一つの特長はトレインビューです。 北側の部屋から見下ろすと、播州赤穂駅のホームと電車を見ることが出来ます。 滋賀方面への新快速の始発駅でも有るので、なかなか良い景色を眺めることが出来るとても良いホテルです。 朝食は弁当形式です。 サイズは一種類ですが、みんなの好みに対応できるような配慮として、ご飯が白ご飯だけでなく、色々なふりかけや、炊き込みご飯などが準備されています。 味噌汁も部屋に持ち帰ることが出来る蓋つきの容器で提供されます。 その他に、個包装されたパンが準備されています。 自走式の駐車場、二階のフロント、トレインビュー、心のこもった朝ご飯、とっても良いホテルですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牡蠣の季節ですので牡蠣三昧のお料理が食べたくて今回は、こちらの宿に宿泊しました。神戸からは車でアクセスしましたが、山陽道〜赤穂IC〜御崎方面へ約10分ととてもアクセスがよく1時間ほどで到着しました。 ホテルは海に面しており、赤穂岬の近くで、とてもわかりやすい場所にあります。 ホテルは、まず入ってすぐ待ち合いの景色が最高でした! 広くはないですがとても落ち着く空間です。 合間の時間に日本酒の飲み比べや食後のコーヒーなどが楽しめました。 浴衣も自分の好きな柄をチョイスできますし、チェックインからお部屋までの 案内もスムーズで最初からとても気持ちの良い接客をしていただき安心できました。 お部屋までのエレベーターに飾ってある案内がわかりやすく、日の出、日の入りの時刻のお知らせがありがたかったです。 こちらのホテルは景色が最高で海に面しているので、今回は部屋からもお風呂からも夕日を見ることが出来ました。エレベーターの中の案内で、当時の日の入りの時間を事前に知ることができて、ばっちり日の入りを見ることできましたよ。 このようなおもてなしがあるとほんとにお客様への心配りを感じて嬉しくなります。 お天気がよければ、日の入りまでにチェックインして、日の入りまでにお風呂に入ってのんびり景色を見るのがおすすめです!! そして料理は、牡蠣懐石にしたんですがどれも絶品で牡蠣もとても大きくて新鮮でした。 量もとても多いので、少食の方は少量コースがありますのでそちらを選んでも十分だと思います。 私は、生牡蠣とカキフライがとても美味しかったです。 それ以外も、牡蠣の茶わんむしや炊き込みご飯や焼き牡蠣など、牡蠣料理のアレンジが多くまったく飽きることなくとっても美味しく完食しました。 次は通常のお料理も食べてみたいと思っているので、またお邪魔したいと思ます。季節により旬の鯛も刺身にしゃぶしゃぶに先付にホタルイカやイカナゴもあるようです。 お酒すすみそうですね。また是非お伺いしたいです。赤穂温泉のサンセットは圧巻ですのでぜひ行ってみてくださいませ。
-
ザ グラン リゾート 赤穂/ グランリゾート16施設
所在地: 〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎2298
- アクセス:
山陽自動車道「赤穂IC」から「ザ グラン リゾート…」まで 6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瀬戸内海に面した会員制リゾートホテルです。夏は直ぐ近くの丸山県民サンビーチで海水浴が楽しめます。夕食は瀬戸内海の新鮮な魚介類が楽しめます。会員制なので、ゆっくりと食事が出来ます。ホテルから10分程で「奥藤酒造」に行けます。そこで、「忠臣蔵」とゆう地酒があり、購入しました。のんびりと、旅行が出来ました。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のホテル検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本