南あわじ市 のホテル検索(1~30施設/48施設)
兵庫県南あわじ市のホテル・旅館・宿を一覧でまとめました。高級な旅館でゆっくり過ごしたり、おしゃれなホテルで非日常感を楽しんだり、宿泊先で羽を伸ばすことは旅行の醍醐味のひとつ。施設によって価格帯、提供サービスなどは異なり、自分の旅行スタイルに合った宿泊施設を選ぶことができます。こちらのページでは、気になる宿泊施設を選択すると、その施設の基本情報を表示。南あわじ市内でホテル・旅館・宿を探している方におすすめです。ホテル・旅館・宿一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 南あわじ市のホテルチェーン
- 48施設
- ランキング順
-
-
ホテルニューアワジプラザ淡路島/ ホテルニューアワジグ…10施設
所在地: 〒656-0542 兵庫県南あわじ市阿万吹上町字船城1433-2
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」から「ホテルニューアワジプ…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路島に観光旅行に行った時に利用しました。このホテルは、南あわじの丘の上にあり、部屋に入ってベランダ側から見える鳴門海峡の壮大な景色と、夕日の美しさに心癒されました。料理は、南淡路の新鮮な魚介類を使ったメニューで美味しくいただきました。ホテル内外の施設が大変充実していて、非日常を楽しく過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは兵庫県南あわじ市にある旅館うめ丸です。ここの旅館の特徴はいくつかあります。1つ目は鳴門海峡が見えることです。旅館の入り口を入ってすぐのところは大きな窓があり、鳴門海峡を見渡すことができます。望遠鏡もあり鳴門海峡を見ることができます。朝の日の出や夕方の日の入りのタイミングで見るとより綺麗に見えるのでおすすめです。入口のところだけでなく、お部屋からも見ることができるのでぜひ見てみてください。2つ目は料理です。私は朝と夜ごはん付きで宿泊しました。まず夜ご飯は鯛しゃぶを食べました。宿泊の部屋ではなく、別室に案内されそこで食事をしました。コース料理になっており、メニューは前菜から鯛しゃぶ、てんぷら、鯛の煮つけ、炊き込みご飯等種類も量もとても多かったです。鯛をふんだんに使った料理でとてもおいしかったです。朝ごはんはバイキングになっています。朝ごはんの会場もすべて個室になっておりとてもよかったです。そこにはお味噌汁とワンプレート用意されており、あとはバイキングで好きなものを食べられるようになっています。朝ごはんにも鯛がたくさんありました。私が食べたのはごはんの上に鯛の刺身を乗せ、海苔、卵を乗せてたべました。朝からたくさん食べ、とてもおいしくいい一日のスタートを切ることができました。旅館ではドリンクも飲み放題でチョコレートなども置いてあります。3つ目は温泉です。ここは「うずしお温泉」と言われ温泉がとても人気の場所です。屋上には温泉があり星を見ながら温泉に入ることができます。室内にも温泉が2つあります。足湯ができる場所もあります。ここの温泉は少し入るだけでも肌がつるつるになります。お部屋によっては露天風呂付き客室があります。やっぱり客室露天風呂は好きなタイミングで好きなだけ入ることができるのでいいですね。とてもゆっくりくつろぐことができました。お風呂から星も鳴門海峡も見ることができます。ここの旅館はゆっくり過ごすことができるのでぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路島へ旅行に先日行って来ました! その際に泊まった旅館がこちらの旅館です。場所が海沿いということもあり、夕日と松林がとても綺麗な宿でした。海沿いを散歩されていた方も多くいらっしゃいましたので、早めに到着するのも一つかもしれません。とくに夕日は日本夕日百景に選ばれる有名な夕日なのでおすすめです。 宿については、大浴場が美人の湯と称され、とてもすべすべのお湯で入っていて気持ちよかったです。肌触りもよくうずしお温泉と呼ばれています。また、食事に関してはビュッフェ形式を採用しており、地元食材も出てくるのでおすすめです。私が行った時期には寿司や天ぷらなどがありました。また、子供連れでも安心な唐揚げやソーセージもありましたので、子供も楽しめる内容になっています。淡路牛の陶板焼きは地元料理でした!淡路島の南西に位置する宿になっており、うずしお船までそう遠くない位置にある宿なので、うずしおを一緒にみるのも一つかもしれません。 ぜひおすすめなので、一度行ってみてください。
-
ホテルニューアワジ別邸あわじ浜離宮/ ホテルニューアワジグ…10施設
所在地: 〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路970-81
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から「ホテルニューアワジ別…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルニューアワジ別邸あわじ浜離宮は淡路島の南あわじ市にあるホテルです。 ホテルに入るとホールの天井がとても高く圧感されした。また、館内のデザインは和と洋が混在してノスタルジックな佇まいでとても落ち着く空間となっています。 受付の館内説明でロビーにあるドリンクは宿泊中は、ワインやスパークリングワイン、ウイスキーや日本などのアルコール類、そしてソフトドリンクや牛乳など置いてあるドリンクは全てフリードリンクと聞いて嬉しくて感動しました。また、部屋に持ち帰ってゆっくり楽しんでもよくすごいサービスだと衝撃でした。 ホテルは淡路島の西側にあり浜辺から近くプライベートビーチのような感覚で瀬戸内海を一望できます。浜辺や部屋から夕焼けや日が沈んでいく最高の景色を見ることがきます。ホテルの敷地から浜辺に出る時、慶野松原を横断するのですが、その慶野松原は『日本の夕陽百選』や『快水浴場百選』の特選、『日本の渚百選』などに選ばれている美しく綺麗な松原です。 ディナーや朝食は地元淡路島産の野菜やお肉やお魚をふんだんに使用していてとても美味しく料理の見た目もよく心身共に満足な食事を頂けます。 淡路の名産玉ねぎがどの料理にも入っていて玉ねぎの甘みがどの料理にも調和していて美味しかったです。 泊まった客室は個室露天風呂付きのお部屋で 和と洋が融合していて落ち着く快適な空間でした。 こちらのホテルのすごいところは露天風呂のお湯を希望の温度へ変更してもらえること。私の知る限り露天風呂の温度は変更できない思っていたので驚きでした。露天風呂の温度を自分の適温にできて、お風呂からの眺めは海や松原の景色が見えていつでもお風呂に入ることができて快適で幸せなひとときを過ごせます。 お風呂から出た後、ベランダに隣接しているので浴衣かバスローブを着て飲み物を飲みながら静かな景色を見てくつろぐこともできます。 ホテルのスタッフさん達のサービスはとても気づかいが良く丁寧で気持ちよく過ごせました。 今まで泊まったホテル・旅館で一番快適に過ごすことができて幸せな気持ちになりました。自宅からは遠方ですが何度も来たいと思うホテルです。 ホテルニューアワジ別邸あわじ浜離宮へ行って最高の時間と感動を味わってて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路島南インターを降りて車で10分ほどにある旅館です。 旅館に到着すると、すぐにスタッフの方が鳴門海峡大橋の見えるお部屋に案内してくれました。 10畳ほどの和室で縁側の窓からのオーシャンビューとサンセットが最高でした。 お料理は個室を用意してくれました。 入ると和室にテーブルと椅子を用意してくれてあり、足の悪い方にも安心して利用できそうです。 淡路島の地ビールを取り揃えていたので、地ビールと、淡路島の地酒を頼みました。 淡路島地ビールは、さっぱりとしたピルスナーと淡路ライスと言ってお米から作った少しコクのある地ビールがありました。 お料理ですが、とても贅沢で大満足でした!まず舟盛りのお刺身が出てきました。舟盛りの上には、鳴門海峡の荒海でしっかりと身のしまった鳴門鯛の半身がお刺身に、そしてブリ、マグロ、サワラ、アオリイカ、どれも新鮮で味がコリコリして本当に美味しかったです! 付け合わせのわかめや海藻、そして大根のツマまでがシャキシャキと歯応えよく香り高く新鮮で、とても美味しかったです。 そしてもう一つお刺身でサザエの丸ごとお造りが出てきましたが、こちらも肝まで全く臭みのない美味しいサザエでした。 お刺身を食べ進んで行くと、スタッフの方が「半身は宝楽焼にしますので」と一旦舟盛りを下げられました。 そしてしばらくすると円盤状の陶器の焼き物を持ってきました。蓋を開けると陶器の器の上に石が敷き詰めてあり、その上に先程の鯛の半身と卵やサザエが蒸し焼きにしてありました。 これをまずはそのまま食べて、その後甘めのお醤油タレに付けて食べます。 淡路島名物の宝楽焼を楽しみにしていたのですが、予想を超えた美味しさでお箸が止まらないほどでした。 ご飯は漁師飯として釜での炊き込みご飯が出てきました。こちらも新鮮な魚介の旨味がご飯に染み込んでめちゃくちゃ美味しかったです。 お風呂は内湯のみです。うずしお温泉の源泉掛け流しという贅沢な温泉です。 トロミがあって湯温もちょうど良くて、ものすごく体が温まりました。脱衣所もお風呂も清潔でしたし、温泉水の化粧水やシャワーキャップ、ブラシなどのアメニティも揃っていて大満足でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路島の旬の食材を堪能出来る海鮮宿です。オーシャンビューの客室でこの地の最高の食材と料理がいただけます。鳴門海峡の早い潮流と、広大な浅瀬のなかで育つ「鳴門鯛」淡白ながら風味の豊かな味わい、引き締まった身と甘みと旨みが混ざる「淡路島とらふぐ」、料亭に卸される最高級「沼島ハモ」と同域で獲れる鮮度抜群の絶品の鱧や、松坂牛や神戸牛の素牛の「淡路牛」は筋繊維が細かくてやわらかくまろやかな味わい、あと淡路島の特産の「玉葱」は通常よりも長期間栽培乾燥熟成させるため、淡路島の玉葱はメロン同様の糖度で甘みなど淡路島の食材をふんだんに頂けます。南淡路島温泉の塩崎のお湯は、ナトリウム炭酸水素温泉の泉質はなめらかで、美肌の湯としても人気です。ほんのりとした心地良さが体と心に染み渡ります。潮風が運ぶ潮の香りとともにこころゆくまでくつろげます。淡路島に来たお客様に、この地で最高の食材と料理、美食を気兼ねなく自分のペースでお楽しみください。
-
グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ
所在地: 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙317番地
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」から「グランドメルキュール…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県南あわじ市にあるホテルです。鳴門海峡に面した淡路島の高台に建つ絶好のロケーション。天然温泉で、大浴場や岩風呂、サウナがありました。夕食で食べた玉葱スープ、さくら鱒、淡路島コロッケが美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南あわじにある民宿です! 料理民宿が売りの通り、めちゃくちゃおいしいご飯がいただけます!! お刺身から煮付けまで本当に絶品です♪ 温泉の泉質もよく疲れがとれます! リーズナブルな価格も最高です☆
-
南あわじ市サイクリングターミナルゆずるは荘
所在地: 〒656-0452 兵庫県南あわじ市神代浦壁1040-3
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から「南あわじ市サイクリン…」まで 7.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 淡路島に旅をし、急遽予約し泊まりした。こじんわりして静かでいい感じで泊まる事ができました、愛想もよく、食事する場所も何軒か教えていただけて良かったです、値段も格安で部屋も静かで満足でした。
-
■全国のホテル検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本