ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

全国の星野リゾート一覧/ホームメイト

ホテル・旅館

全国 の星野リゾート(1~30施設/44施設)

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国のホテルチェーン
44施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 遠州星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    星野リゾート 界 遠州さんはホテルだよ。場所は県道320号線沿いにあるよ。目の前に浜名湖があるからわかりやすいよ。 駐車場もたくさんあるから車で行くのがオススメだよ。 部屋から浜名湖が見られてとってもゆっくりできるホテルだよ。 敷地内に茶畑があったりと季節の行事もあるので何回行っても楽しめると思うよ。 僕はフグ懐石料理を食べたけどとっても美味しかったよ。フグの食感を思いっきり楽しむことができてとってもよかったよ。 料理も室内の空間も最高によく、ゆっくりできたよ。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    リゾナーレ八ヶ岳へ行ってきました。お部屋の優雅さや食事の内容など大人二人で利用しましたがとても充実していました。夕食はピーマン通りのイタリアンレストランで堪能し、その後ホテルのラウンジで過ごしたのですがワインやソフトドリンクが無料で利用できましたよ。ドライフルーツやナッツなどの簡単なおつまみもあっていいひと時を過ごせました。 子連れの方が多かったのですがプールや空中散歩(散歩というにはかなりハードでしたが...)などのアクティビティは、大人二人でもものすごく楽しかったです。次回は連泊したいなと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星野リゾート 青森屋星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県三沢市の『星野リゾート 青森屋』へ、夏休みを利用して親子3代の6名で1泊旅行へ行ってきました(*´ω`) 憧れの初の星野リゾート!人気のお宿なので、予約がとれるかドキドキしましたが、平日の予約だったこともあってか受付けてもらうことができました!しかも、2部屋の予約でしたが、隣どうしのお部屋でビックリ!配慮していただいてとても嬉しかったです(´▽`*) フロントで受付を済ませると、まずは、りんごジュースのウェルカムドリンクをいただきました!りんごの木に蛇口がついていて、蛇口をひねるとりんごジュースが出てきます!それには子どもたちも大喜び!りんごジュースは15:00〜20:00までとなっていて、お風呂上りにもいただきましたよ!20:00を過ぎると、本日のりんごジュースは枯れました。という札が出ていて、その表現にも子どもたちは喜んでいました(笑) 夕食と朝食は古民家風のレストラン『のれそれ食堂』でビュッフェを楽しみました。青森名物のホタテの炭焼きや魚介類をたっぷり乗せたのっけ丼など海の幸が盛りだくさんでテンションが上がります!たくさんの海の幸を味わい、お腹いっぱいになりました。 朝食ではパンやヨーグルトに乗せて3種類のりんごジャムをいただきましたが、それぞれ味が違って美味しかったです!ジャムは売店でも購入できますよ! 温泉は池に浮かんでいるような気分になる露天風呂『浮湯』と、天井・壁・浴槽すべてに青森ヒバが使われた内湯があり、弱アルカリ性のとろっとしたお湯はお肌がすべすべになりました。 次の日は、予約をしていた『しがっこ風鈴馬車』を楽しみました。馬車の中には、氷を浮かべたタライが置いてあって、涼やかな風鈴の音と馬の心地よい“ひづめ”の音を聞きながら青森屋のお馬さんに馬車をひいてもらって広い敷地内をゆったりと一周散策。この日、馬車をひいてくれたのは『馬車業部 課長のきらら』でした。そして“馬車業部”だけあって、しっかり役職もあり名刺もありましたよ! 春は『花より団子馬車』夏は『しがっこ風鈴馬車』秋は『紅葉りんご馬車』冬は『ストーブ馬車』と季節を感じながら風景を楽しむことができます。 青森の文化や工芸品まるごと楽しめるステキなお宿でした(*´▽`)また機会があったら利用したいです!
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 川治星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    日光・川治温泉郷にある高級リゾートホテルです。 客室の和室は、広々としてゆったりと過ごせます。こたつもあるのでくつろげます。布団でなくベッドというのも嬉しい。床から天井まである窓からは自然の風景が飛び込んできます。なんだか時が止まったような感じ。 温泉の露天風呂は自然の中にあり身も心も癒されます。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    自身の結婚式で数年前に利用させていただきました。有名なリゾート施設の運営会社様なので接客がとても素晴らしかったです!式の2次会を行いそのまま宿泊ができるスペースもあり利用しましたがみんな大満足で無事挙式を終えることができました。また数年後に観光で伺いたいと思います!
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート トマム ザ・タワー星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    星野リゾート トマムザ・タワーにはツアー旅行で宿泊致しました。北海道の大自然の中にある星野リゾートさんの施設で施設内の移動は路線バスの様に前と後方に出入口が付いた大きなバスが巡回していました。波の出る常夏インドアウエーブプールミナミビーチに行くのも巡回バスで行く事が出来ます。こちらのミナミビーチには木林の湯と言うSPA施設が併設していました。温泉では無いのが残念でしたがかなり広い露天風呂で夜は星空を眺めながら入浴する事が出来る幻想的で解放感のある大浴場でした。レストランも20店舗以上ありましたが夕食を取る時間が重なってスープカレーのお店GARAKUさんに行きたかのですが1時間くらい並ぶと言われたので比較的早く入れそうだった窯焼きステーキ&鉄板ハンバーグのお店のカマロ・ステーキダイナーさんに入り数量限定の北海道産の牛肉100%を使用した鉄板プレートハンバーグを食べました。お腹が空いていたからかあっと言う間に完食してしまいました。 レストランは巡回バスで移動する事はなく敷地内にあったのでもう少し早い時間にお店に行っていたらスープカレーのお店に入れたかもしれないいので残念です。ツアーガイドさんからゴンドラに乗って朝雲海を見る事が出来るとアナウンされましたが朝早く起きて寒い中出かけるのが億劫だったので寝ていて参加しなかったら同じツアーの参加者の中で雲海を見る事が出来たと話していた人がいたので早起きして雲海を見に行けば良かったかなとちょっと後悔しましたが睡眠を取る事には負けました。もしまた星野リゾートさんに泊まる事があったら今度は早起きしてゴンドラに乗って雲海を見たいです。星所リゾートさんは食も充実しているので朝食で利用したレストランのニニヌプリさんがお薦めです。夕食は予約しないと利用出来ませんが朝食はバイキング形式なので誰でも利用出来ます。7時を過ぎると混雑するので7時前にはレストランに入っている事をお勧めします。北海道の食材を使った海宝丼やフレンチトーストが有名でした。自分で量を調節して絞るソフトクリームが子供に戻った時の様で楽しかったです。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 松本星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    界たびという20代がお得に泊まれるプランで予約できたので20代の友達と泊まりに行きました。 今回の松本旅行は星野リゾートへ行く目的だけだったので、15時にチェックインをして翌日10時半までゆっくり宿に滞在しました。 界松本は浅間温泉エリアにあり、松本駅からは車で15分程で着きます。 車で駐車場へ入るとそこからお出迎えを受け、ソファで受付、お部屋まで案内をしていただけます。ロビーで待っている間ウェルカムドリンクとして長野のぶどうジュースをいただきました。 お部屋は和室でとても広く、また書斎スペースや化粧台があるなど間取りも工夫されていました。 お茶菓子は胡桃のコンサートという最中のお菓子でした。手毬とバイオリンの寄せ木細工と一緒に置かれていておしゃれでした。 コーヒーやお茶が用意されていて生姜湯もありました。マグカップ、湯呑み両方が4セットあり、部屋でゆっくりお茶を楽しむことができました。お茶菓子は温泉前に食べるといいみたいですが、帰りの朝にコーヒーといただきました。 夕食は四季という会場でいただきます。名前のとおり、睦月から12部屋あるようです。夕食は長月で、朝食は水無月でした。水無月からは中庭が見え、中庭にたつ竹が綺麗でした。 夕食のコース料理の終わりにデザートを出していただき、その時に誕生日が近い友だちのお盆に鶴と亀の飾り、お誕生日おめでとうのチョコレートプレートもつけていただきました。 朝食は和食のプレートでとても豪華でした。 夜は2回、入口のホールでピアノとギターのコンサートがありました。ワインかノンアルコールぶどうジュースを飲みながら演奏を楽しめました。 ホールには常にコーヒーと紅茶、リンゴジュースが置いてありました。絵本や雑誌を読んだり歓談を楽しむことができました。 温泉は夜と朝で男女の湯を交換していて、夜と朝に時間を取れば全種類の温泉を楽しむことができます。 全国に星野リゾートの界施設があるので界たびのシステムを使って、20代のうちに色々な界施設を回りたいです。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 津軽星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県南津軽にあるホテル。新幹線で新青森駅まで行き、新青森からJR奥羽本線に乗って約1時間で最寄駅大鰐温泉駅に到着。事前に予約をすれば大鰐温泉からは無料の送迎バスがあるので、新幹線・飛行機等で訪問する方は要チェック。車で訪問する場合も20台の無料駐車場があるので、便利。 エントランスの扉を開けると長めの廊下があり、その先にロビーが。ロビーにはイス・ソファが複数と小さい舞台がある。舞台では津軽三味線の生演奏も開催されるので、夜9時頃に時間を空けられる人は是非鑑賞してください。 冬季に行ったので、ロビーから窓ガラス越しにかまくらがあるお庭が見られた。外に出て一部のかまくらは中に入ることも出来るので、寒さ対策をして入ってみて欲しい。 大浴場には中と外に一つずつ温泉が。中のお風呂はりんごが浮いていて、外のお風呂は雪がすぐ近くに感じられる空間。温泉の温かさと雪の冷たさでちょうどいい温度だった。風呂場と脱衣室の間の扉脇に給水スペースがあるので、水分補給も問題なく温泉に浸かれる。湯上り処にはアイスキャンディーや飲み物もあるので身体を冷やさない程度に休憩が出来る。 2階にある食事処は、半個室やひらけた席など様々な種類の席があった。夜は鮪をふんだんに使った様々な料理を楽しみ、朝は青森や津軽で名産となっている食べ物を楽しめた。 今回泊まった居室は雰囲気がある和室とフローリングと畳が広がる和室の2スペースある部屋だった。メインの寝室となる部屋には硬さがちょうどいいマットレスベッドが置いてある。その部屋に面している襖は開けると空気が変わり寒波を感じるので注意が必要!2人で訪問したが、3名以上の場合には畳に布団を敷いて寝ることも出来る。もちろん、1〜2名用の部屋もあるので人数により部屋を選ぶといい。居室には生姜湯が置いてあるので、寝る前に飲んでぐっすり眠ることができた。 ホテルや食事処のスタッフさんがかなりホスピタリティ高く、気持ちよく過ごすことが出来たのでまた違う季節に違う景色を見に行きたい。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート リゾナーレ熱海星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    リゾナーレ熱海は、多くの人々から高い評価を受けているリゾート施設です。その楽しさや面白さ、素晴らしさについては次のようなものがあります。 豪華な施設なリゾナーレ熱海は、高級感溢れる建物や客室を提供しています。美しいインテリアや設備の充実度は、滞在者にとって非常に魅力的です。大人も楽しめ、子どもも楽しめます。都心部からも近くアクセスも良いので気軽に行けます。 美しい自然環境があり熱海は海と山に囲まれた自然豊かな場所であり、リゾナーレ熱海もその美しい自然環境を活かしたロケーションに位置しています。滞在者は、美しい景色や新鮮な空気を楽しむことができます。屋上の砂浜がある図書館とバーがあるところは夜景がキレイで静かで雰囲気がありとても居心地が良かったです。 充実したアクティビティはリゾナーレ熱海では、さまざまなアクティビティが提供されています。温泉やスパ、プールなどのリラクゼーション施設や、ゴルフやテニスなどのスポーツ施設など、滞在者は自分の好みに合わせたアクティビティを楽しむことができます。天候が悪くても子どもたちが遊べるのであきずに宿泊出来ます。 高品質な食事リゾナーレ熱海では、地元の新鮮な食材を使用した高品質な食事が提供されています。レストランやカフェでの食事は、滞在者にとって一つの楽しみとなるでしょう。夕飯はブュッフェになっているので好きなご飯が楽しめます。シェフが作る3品は絶品です。朝、夜と作ってくれます。地元のお肉、魚をふんだんに使った料理がとてもおいしかったです。 心地よいサービスがあります。リゾナーレ熱海のスタッフは、滞在者の快適さを最優先に考えたサービスを提供しています。丁寧な対応や細やかな気配りは、滞在者にとって特別な体験となるでしょう。 以上のような要素が組み合わさり、リゾナーレ熱海は多くの人々にとって楽しさや面白さ、素晴らしさを提供しています。 ぜひ一度行ってみてください!
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    奥入瀬渓流ホテルでのゴールデンウィークの滞在は、私たち夫婦にとって素晴らしい思い出になりました。自然の美しさと温かなおもてなしの組み合わせが、心を満たしてくれました。 まず、ホテルの雰囲気には和の趣が漂っていて、日本の伝統的な美しさを感じました。建物は風情があり、庭園も手入れが行き届いていました。客室も和室で、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。また、モダンな設備も整っていて、快適に過ごすことができました。 渓流沿いの散策は、まるで絵画の中に入り込んだような感覚でした。奥入瀬渓流の清流や豊かな緑に囲まれながら歩くことは、心身ともにリフレッシュできる時間でした。特に、滝の水しぶきが心地よく、自然のパワーを感じました。 食事も大満足でした。地元の食材を使用した料理は、新鮮で素材の味を活かしたものばかりでした。季節ごとに変わる旬の食材を楽しめるというのも魅力で、毎食が楽しみでした。特に、温泉卵や山菜の料理は絶品で、地元の味を存分に楽しむことができました。 スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。丁寧な接客と温かい笑顔で迎えてくれ、何かと気を配ってくれました。また、親切に案内してくれるスタッフもおり、滞在中の不安や疑問を解消するのに役立ちました。 リラックスするために温泉も利用しました。天然の温泉は、疲れた体を癒してくれました。温泉からの眺めも素晴らしく、心地よい湯浴みを楽しむことができました。 奥入瀬渓流ホテルでの滞在は、忙しい日常から解放され、心身ともにリフレッシュできる貴重な時間でした。自然の美しさに触れながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。私たちは心から満足しており、また訪れ たいと強く感じています。奥入瀬渓流ホテルでの滞在は、まさに究極の癒しの場であり、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な場所です。 次回訪れる際には、もっと長期間滞在して、周辺の自然をもっと探索したいと考えています。奥入瀬渓流の美しい景色をもう一度眺め、散策を楽しみたいです。また、地元の文化や伝統に触れる機会も増やして、より深くこの地域を体験したいです。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 アルプス星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    星野リゾート 界 アルプス。はじめての星野リゾートの宿泊でしたので期待して行きました。到着時の出迎えから翌日の出発時の見送りまでとても気持ちの良い対応でした。また利用したい宿です。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 箱根星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    過去星のリゾート 界 箱根は神奈川県足柄下郡にあり、箱根湯本駅から車で7分ほどです。最寄りは箱根湯本駅ですのでそこからタクシーでも7分ほどで着きます。東京から高速の場合、東名高速厚木インターから小田原厚木道路箱根口インター経由で箱根新道へ行き、箱根新道須雲川インターから5分ほどとなります。名古屋から高速の場合は、御殿場インターから国道138号線、宮ノ下、国道1号線、箱根湯本、箱根新道須雲川インターから5分ほどになります。駐車場は無料となっておりますのでご使用いただけます。バスは入ることができないためご注意ください。お風呂に関しましては、もちろん温泉が通っており、時間によって男女が反対になりますので違った温泉を楽しむことができると思います。お風呂上がりには無料のアイスもございます。食べ放題みたいでみなさんたくさん食べておりました。ご飯に関しましては、レストランが実在し、会席料理をいただくことができます。季節ごとに料理内容は変わるみたいですがとても美味しくいただけました。お部屋はもちろんアメニティも揃っており、とても便利でした。各お部屋にお風呂もあり、温泉が苦手な方でも、十分に楽しめると思います。部屋の洗面所は竹のようなもので作られており、とても雰囲気良かったです。ルームサービスには、45分コース、60分コース、75分コースのマッサージがあり、アプローチ方法は当日の体調によってご相談できるとのことで柔軟に対応していただけるみたいです。ぜひ、使ってみてください。さらに、ロビーでは星野リゾートならではの高級感を感じられるような場所になっておりました。雑誌はもちろん、お茶やコーヒーも飲むことができ、時間帯によってはお土産コーナーも開いていました。さらに、喫煙所も完備してあります。外ですので冬は寒いですが、その寒ささえも忘れてしまうほどの景色や水の音、喫煙者にしか味わえない特別な空間と感じました。家族ではもちろん、カップル、夫婦、友達とでも楽しめる、最高の空間ですので是非足を運んでみてください。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 磐梯山温泉ホテル星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県磐梯町にあるリゾートホテルです。星野リゾートが経営しているホテルです。ペットと泊まれるという事で利用しました。チェックインの時に、利用案内をとても丁寧に説明してくれました。食堂と大浴場以外はワンコも一緒で大丈夫でした。夕食も郷土料理が味わえてとても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート ロテルド比叡星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    琵琶湖が眼下に見えるホテルです。左京区の比叡山ドライブウェイ近くにあり、季節や自然豊かな星野リゾートロテルド比叡です。建物の雰囲気も落ち着いていて、スタッフもとても丁寧で満足しました。
    • 周辺の生活施設

    星のや軽井沢星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのお店はすごく人気なホテルになっております。予約取るのに何ヶ月前に予約を取らないと勝ち取れないお店です。皆さんも軽井沢に観光しに行く時は是非こちらのホテルに宿泊してみてください。
    • 周辺の生活施設

    OMO7旭川 by 星野リゾート星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    旭川市の「星野リゾート OMO7旭川」は、旭川市の中心部にある星野リゾートが経営するホテルです。 様々なサービスが充実していて、旭山動物園の入場チケットも貰えましたので、楽しく利用させていただきました。 また、朝食も美味しくて、また利用しようと思いました。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート リゾナーレトマム星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道勇払郡占冠村にある、「星野リゾート リゾナーレトマム」です。 山の中腹に建っているホテルです。 各フロアに4室しかなく、全てスイートルームの部屋で、とても広くて綺麗な客室でした!
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 日光星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    日光市からバスで1時間弱の場所にある、素敵な旅館でした。 作務衣と呼ばれる甚平のような館内着を着て非日常を堪能できました。ご飯は和食で季節の旬の食材を楽しめてとても美味しかったです。温泉も含め、大満足の旅館でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星のや東京星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京駅から歩いて数分の場所にある和をテーマにしたホテルです。都心にいながらにして和の雰囲気や癒しを与えてくれます。大浴場は天然温泉で、最上階には露天風呂もあり、料理やおもてなしも含めて最高のホテルです!
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 伊東星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県伊東市岡広町、源泉掛け流しの美肌の湯を堪能出来る星野リゾート 界 伊東さんです。自家源泉を3本有していて湯めぐりを楽しむ事が出来る宿です。 古代檜の大浴場では柚子や橙等季節に合わせた暦湯も楽しめます。貸切できる家族風呂や足湯、客室にある浴室まで全て源泉掛け流しで堪能出来るので安心です。ハリと弾力のあるモチ肌を作り出す美肌の湯は女性に大人気です。 夕食は伊豆半島の山海の幸を使用した和会席料理に舌鼓。 一年中利用出来る源泉プールも魅力的です。 是非利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星野リゾートOMO3札幌すすきの星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市の「星野リゾートOMO3札幌すすきの」は、札幌中心部のすすきのにあるホテルです。 リゾートホテルで有名な星野リゾートのビジネスホテルです。 部屋はとても綺麗でスタッフさんの応対気持ち良いですよ。 また利用したいホテルですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    OMO7高知 by 星野リゾート星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知市の中心部、九反田にあるOMO7高知by星野リゾート。約半は年前に前身のホテルがリニューアルされ、星野リゾート系列のホテルに生まれ変わりました。 JR高知駅からタクシーだと10分圏内で行ける好立地!すぐ近くには路面電車も走っているため、公共交通の利用もできます。 ホテルには大浴場もあり、露天風呂気分が味わえるお風呂もあります。客室は和洋折衷を基調とした落ち着いたインテリアで、畳を上手く使用したベッドも大変魅力的です。 周囲に高い建物も少なく、客室からは高知市内が一望できます。四季折々の自然の景色も楽しむことができますよ。 こちらのホテル、特に朝食のビュッフェの評判が高いです!季節の食材と高知ならではの美味しい魚や野菜を使用した様々なメニューが並び、自分の好きな物を好きな分、選んでいただくことができます。新鮮なお刺身もあるので、高知の食をしっかり堪能することができますね! スタッフさんの対応も丁寧で親切です。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 阿蘇星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本、8千坪ある広大な敷地に12棟の離れが点在する宿、星野リゾート界阿蘇さんです。 阿蘇の大自然を満喫出来る素敵な宿。阿蘇の山々を望む絶景テラスでは朝食後にジャージー牛乳やコーヒーが振る舞われます。 本館からは阿蘇五岳の雄大な大パノラマを楽しめます。 夕食は九州の旬の食材を使用した和会席料理に舌鼓。 プライベート感たっぷりの星野リゾート界阿蘇さんを是非利用してみて下さい。オススメです。
    • 周辺の生活施設

    星のや竹富島星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    星のや竹富島での家族旅行は、私たち家族にとって素晴らしい思い出となりました。大人2名と3歳、6歳の子供2人の計4人での旅でしたが、竹富島の美しい自然や星のやの贅沢なおもてなしに心から感動しました。 星のや竹富島は、竹富島の南部に位置するリゾートホテルで、その美しいビーチと青い海に囲まれたロケーションが特徴です。1泊の価格は大体40万円から60万円程度で、高額ではありますが、その価値は十分にあります。 ホテルのオススメのポイントは、まず客室からの眺望です。私たちが滞在したヴィラは、海に面した広々としたテラスを備え、朝日や夕日を楽しむことができました。また、プライベートプールも付いており、子供たちが思い切り遊ぶことができました。 食事も星のや竹富島の魅力の一つです。ホテル内のレストランでは、地元の食材を使用した懐石料理が提供されます。特に海の幸をふんだんに使った料理は絶品で、その味わいに家族全員が満足しました。子供たちも、見た目も美しい料理に興味津々で、新しい食材や味を楽しんでいました。 周辺の観光スポットとしては、竹富島の自然や文化を満喫することができます。レンタサイクルで島内を巡るのもオススメです。子供たちも自転車に乗って島の探検を楽しんでいました。また、竹富島の街並みや伝統的な家屋を見学したり、島の美しいビーチでのんびり過ごしたりすることもできます。 家族で自転車で島を巡るのも楽しかったですし、海水浴やシュノーケリングも子供たちが大いに楽しんだアクティビティでした。また、竹富島の歴史や文化に触れることもでき、子供たちにとっても貴重な学びの機会となりました。 星のや竹富島での家族旅行は、贅沢な時間と心温まる思い出に満ちたものでした。高額ではありますが、その価値に見合う素晴らしい体験をすることができました。竹富島の美しい自然や星のやのおもてなしに感謝しながら、家族みんなでのんびりとした時間を楽しむことができました。
    • 周辺の生活施設

    星のや京都星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    憧れだった星のや京都さんにお誕生日でやっと泊まることができました。 嵐山から船が出ており、渡月橋を背に星のや京都までむかいます。 15分間ですが、特別感がありとてもいい時間でした。 山の中にあり、周りにはなにもなくとっても静かでそれがまたいい雰囲気でした。着いてからはウェルカムドリンクを頂いて少しゆっくりしてからお部屋に案内して頂きました。 テレビがないですが、外の川や木を見ながら静かなお部屋で本を読んでゆっくり過ごしました。 途中、木の実を食べにおさるさんが来てばっちり目が合うという体験も出来てうれしかったです。 夜ごはんは星のやさんの中にあるお食事処でいただきました。 (お献立) ・車海老 帆立 蒸し ・甘鯛 菜種 ・ふぐ薄造里 ちり酢 ・百合根辛し和え、数の子松前漬、フォアグラ西京焼き、このわた茶わん蒸し ・牛フィレ肉炭火焼き 金柑ソース 山葵菜 ・大根、人参、牛蒡、ほうれんそうの炊合 ・鯛ご飯、赤だし、香の物 ・黒豆きな粉アイス、メロン どれも京都らしい、優しいお味でお野菜の味がしっかりと感じれる料理でした。料理に合うお酒も店員さんが選んでくれて、おいしい食事においしいお酒に最高なディナータイムでした。 夜はひのき風呂に入りました。お部屋についており、入浴剤やゆずが1つ置いてあり、ゆっくりと旅の疲れをとることができました。 ベッドもふかふかで、いつもより早く寝て翌朝すっきりしていてしっかり睡眠をとることができました。 私が誕生日ということもあり、友人と宿の方がサプライズでケーキを用意してくれて、夜遅いにも関わらず星のやさんのおもてなしの心を感じることができました。 翌朝はお部屋で朝食でした。お野菜たっぷりの鍋で京野菜がたくさん出てきました。おもちもあって、鍋でしゃぶしゃぶするとすぐに溶けて柔らかくて、おいしい出汁をおもちが吸ってくれててとてもおいしかったです。 宿もごはんも接客も全て満足で、本当に行けてよかったです。 嵐山からもすぐなので、帰りは観光をして帰ることができます。 またご褒美に、利用したいです。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート 界 仙石原星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    神奈川県箱根町にあるホテルです。東名高速道路御殿場インターチェンジを降りて車で25分。天然温泉で、泉質はカルシウム硫酸塩化物泉。大浴場の他に宿泊した部屋にも露天風呂があり、仙石原の景観を眺めながら一杯やりました。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート界霧島星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    星野リゾート界霧島は、桜島をはるかに見渡す絶景の温泉宿です。標高670mに位置し、霧島高原と錦江湾、桜島を望む客室。温泉からも桜島と硫黄の香りは地の活力を感じます。霧島高原の景観を眺めながら硫黄の香りと神秘的な雰囲気に包まれて心身ともに解放されます。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾート界ポロト星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの星野リゾート界ポロトは、白老町のポロト湖の近くにあります。露天風呂からもポトロ湖が見えます。お部屋もロビーも空間は贅沢な感じが出ておりました。12時チェックアウトは、朝バタバタしなくて済むので特によかったです。
    • 周辺の生活施設

    星野リゾートリゾナーレ小浜島星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    星野リゾートが沖縄の小浜島にオープン プールからのプライベートビーチには、写真映えするフォトスポットがたくさんあって、最高のロケーションでした。 朝日がとても綺麗に見えました。
    • 周辺の生活施設

    界 秋保星野リゾート44施設

    投稿ユーザーからの口コミ
    仙台南部道路仙台南ICから9.1kmの場所にあるオススメしたいホテルが、星野リゾート界秋保です。今年4月にオープンだったので、5月に予約をして家族で宿泊して来ました。特にオススメしたいのは料理です。美味しかったです。

■地方・地域の星野リゾート検索

■全国の星野リゾート検索

レジデンス新館
ゴルフ・温泉・健康をテーマとした会員制リゾートホテルが三重県桑名市に誕生!
宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画