東北地方 の星野リゾート(5施設)
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東北地方のホテルチェーン
- 5施設
- ランキング順
-
-
星野リゾート 青森屋/ 星野リゾート44施設
所在地: 〒033-0044 青森県三沢市古間木山56
- アクセス:
青い森鉄道「三沢駅」から「星野リゾート 青森屋」まで 徒歩10分
第二みちのく有料道路「三沢・十和田・下田IC」から「星野リゾート 青森屋」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県三沢市の『星野リゾート 青森屋』へ、夏休みを利用して親子3代の6名で1泊旅行へ行ってきました(*´ω`) 憧れの初の星野リゾート!人気のお宿なので、予約がとれるかドキドキしましたが、平日の予約だったこともあってか受付けてもらうことができました!しかも、2部屋の予約でしたが、隣どうしのお部屋でビックリ!配慮していただいてとても嬉しかったです(´▽`*) フロントで受付を済ませると、まずは、りんごジュースのウェルカムドリンクをいただきました!りんごの木に蛇口がついていて、蛇口をひねるとりんごジュースが出てきます!それには子どもたちも大喜び!りんごジュースは15:00〜20:00までとなっていて、お風呂上りにもいただきましたよ!20:00を過ぎると、本日のりんごジュースは枯れました。という札が出ていて、その表現にも子どもたちは喜んでいました(笑) 夕食と朝食は古民家風のレストラン『のれそれ食堂』でビュッフェを楽しみました。青森名物のホタテの炭焼きや魚介類をたっぷり乗せたのっけ丼など海の幸が盛りだくさんでテンションが上がります!たくさんの海の幸を味わい、お腹いっぱいになりました。 朝食ではパンやヨーグルトに乗せて3種類のりんごジャムをいただきましたが、それぞれ味が違って美味しかったです!ジャムは売店でも購入できますよ! 温泉は池に浮かんでいるような気分になる露天風呂『浮湯』と、天井・壁・浴槽すべてに青森ヒバが使われた内湯があり、弱アルカリ性のとろっとしたお湯はお肌がすべすべになりました。 次の日は、予約をしていた『しがっこ風鈴馬車』を楽しみました。馬車の中には、氷を浮かべたタライが置いてあって、涼やかな風鈴の音と馬の心地よい“ひづめ”の音を聞きながら青森屋のお馬さんに馬車をひいてもらって広い敷地内をゆったりと一周散策。この日、馬車をひいてくれたのは『馬車業部 課長のきらら』でした。そして“馬車業部”だけあって、しっかり役職もあり名刺もありましたよ! 春は『花より団子馬車』夏は『しがっこ風鈴馬車』秋は『紅葉りんご馬車』冬は『ストーブ馬車』と季節を感じながら風景を楽しむことができます。 青森の文化や工芸品まるごと楽しめるステキなお宿でした(*´▽`)また機会があったら利用したいです!
-
星野リゾート 界 津軽/ 星野リゾート44施設
所在地: 〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐上牡丹森36-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青森県南津軽にあるホテル。新幹線で新青森駅まで行き、新青森からJR奥羽本線に乗って約1時間で最寄駅大鰐温泉駅に到着。事前に予約をすれば大鰐温泉からは無料の送迎バスがあるので、新幹線・飛行機等で訪問する方は要チェック。車で訪問する場合も20台の無料駐車場があるので、便利。 エントランスの扉を開けると長めの廊下があり、その先にロビーが。ロビーにはイス・ソファが複数と小さい舞台がある。舞台では津軽三味線の生演奏も開催されるので、夜9時頃に時間を空けられる人は是非鑑賞してください。 冬季に行ったので、ロビーから窓ガラス越しにかまくらがあるお庭が見られた。外に出て一部のかまくらは中に入ることも出来るので、寒さ対策をして入ってみて欲しい。 大浴場には中と外に一つずつ温泉が。中のお風呂はりんごが浮いていて、外のお風呂は雪がすぐ近くに感じられる空間。温泉の温かさと雪の冷たさでちょうどいい温度だった。風呂場と脱衣室の間の扉脇に給水スペースがあるので、水分補給も問題なく温泉に浸かれる。湯上り処にはアイスキャンディーや飲み物もあるので身体を冷やさない程度に休憩が出来る。 2階にある食事処は、半個室やひらけた席など様々な種類の席があった。夜は鮪をふんだんに使った様々な料理を楽しみ、朝は青森や津軽で名産となっている食べ物を楽しめた。 今回泊まった居室は雰囲気がある和室とフローリングと畳が広がる和室の2スペースある部屋だった。メインの寝室となる部屋には硬さがちょうどいいマットレスベッドが置いてある。その部屋に面している襖は開けると空気が変わり寒波を感じるので注意が必要!2人で訪問したが、3名以上の場合には畳に布団を敷いて寝ることも出来る。もちろん、1〜2名用の部屋もあるので人数により部屋を選ぶといい。居室には生姜湯が置いてあるので、寝る前に飲んでぐっすり眠ることができた。 ホテルや食事処のスタッフさんがかなりホスピタリティ高く、気持ちよく過ごすことが出来たのでまた違う季節に違う景色を見に行きたい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 奥入瀬渓流ホテルでのゴールデンウィークの滞在は、私たち夫婦にとって素晴らしい思い出になりました。自然の美しさと温かなおもてなしの組み合わせが、心を満たしてくれました。 まず、ホテルの雰囲気には和の趣が漂っていて、日本の伝統的な美しさを感じました。建物は風情があり、庭園も手入れが行き届いていました。客室も和室で、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。また、モダンな設備も整っていて、快適に過ごすことができました。 渓流沿いの散策は、まるで絵画の中に入り込んだような感覚でした。奥入瀬渓流の清流や豊かな緑に囲まれながら歩くことは、心身ともにリフレッシュできる時間でした。特に、滝の水しぶきが心地よく、自然のパワーを感じました。 食事も大満足でした。地元の食材を使用した料理は、新鮮で素材の味を活かしたものばかりでした。季節ごとに変わる旬の食材を楽しめるというのも魅力で、毎食が楽しみでした。特に、温泉卵や山菜の料理は絶品で、地元の味を存分に楽しむことができました。 スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。丁寧な接客と温かい笑顔で迎えてくれ、何かと気を配ってくれました。また、親切に案内してくれるスタッフもおり、滞在中の不安や疑問を解消するのに役立ちました。 リラックスするために温泉も利用しました。天然の温泉は、疲れた体を癒してくれました。温泉からの眺めも素晴らしく、心地よい湯浴みを楽しむことができました。 奥入瀬渓流ホテルでの滞在は、忙しい日常から解放され、心身ともにリフレッシュできる貴重な時間でした。自然の美しさに触れながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。私たちは心から満足しており、また訪れ たいと強く感じています。奥入瀬渓流ホテルでの滞在は、まさに究極の癒しの場であり、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な場所です。 次回訪れる際には、もっと長期間滞在して、周辺の自然をもっと探索したいと考えています。奥入瀬渓流の美しい景色をもう一度眺め、散策を楽しみたいです。また、地元の文化や伝統に触れる機会も増やして、より深くこの地域を体験したいです。
-
星野リゾート 磐梯山温泉ホテル/ 星野リゾート44施設
所在地: 〒969-3302 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68
- アクセス:
磐越自動車道「磐梯河東IC」から「星野リゾート 磐梯山…」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県磐梯町にあるリゾートホテルです。星野リゾートが経営しているホテルです。ペットと泊まれるという事で利用しました。チェックインの時に、利用案内をとても丁寧に説明してくれました。食堂と大浴場以外はワンコも一緒で大丈夫でした。夕食も郷土料理が味わえてとても美味しかったです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の星野リゾート検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本