ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■北海道旭川市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の星野リゾート投稿口コミ一覧

施設検索/全国の星野リゾートに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿588件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全588

日光・川治温泉郷にある高級リゾートホテルです。 客室の和室は、広々としてゆったりと過ごせます。こたつもあるのでくつろげます。布団でなくベッドというのも嬉しい。床から天井まである窓からは自然の風景が飛び込んできます。なんだか時が止まったような感じ。 温泉の露天風呂は自然の中にあり身も心も癒されます。

8704847さん

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳へは、うちの家族と親戚家族で総勢9人プラス愛犬1頭で長野方面に旅行をした際に宿泊しました。 親戚の飼っているミニチュアシュナウザーも一緒に宿泊の出来るホテルを探したところリゾナーレ八ヶ岳が良さそうという事で決めました。 東京方面から来る親戚と名古屋方面から向かい私たち家族の中間点に近い、中央道の小淵沢インターからもすぐなのでアクセスが大変良いです。 こちらは愛犬同伴宿泊室が用意されているので、いつもは参加の出来ない親戚と愛犬も一緒に宿泊が出来て大変良い機会となりました。 他のお客さんもペットを連れて宿泊されている方が多い印象でしたが、しっかりとしつけをしてあり、吠えたり暴れたりするワンちゃんはいませんでした。 夕食はレストランオットセッテのペット同伴ルームにて、9人+1頭で頂きました。 同伴の愛犬にも犬向けディナーコースを提供して頂き、また大変丁寧に造られた料理に驚きました。 朝食のビュッフェもペット同伴の席を用意して頂けるので、事前に予約をしておくと良いと思います。 今回は1泊2日と短期の利用でしたので子供たちのやりたいアクティビティーを優先して、初日はカヤックとプール、2日目はスイーツ作り体験、時間があれば森の空中散歩の予定でした。 カヤックはホテルから少し離れた場所にある池で愛犬と一緒にカヤック体験が出来るアクティビティーです。 親戚は愛犬とともにカヤック体験が出来て大変喜んでいました。 最初は怖がっていた子供たちも慣れてからは自分でパドルを自由に漕いで楽しんでいました。 その後はホテルにチェックインしてから子供たちが一番楽しみにしていたプール遊びです。 こちらのプールは屋内の温水プールで、波の出るビッグウェーブプールやスライダーなどのあるキッズエリアがあり、プールが大好きな子供たちは大喜びでした。 2日目は大人も子供も全員でスイーツ作り体験でした、パフェかクレープのいずれかを自由に作って食べる事の出来、大人も子供も楽しめて、かつお腹も満たされ全員で楽しめる体験でした。 時間の都合上、森の空中散歩は出来ませんでしたが親戚の愛犬とホテルの横の森林を散歩して過ごしました。 今回は期間が短かった為、子供たちは遊びつくせませず残念がってましたので次回は2泊以上泊まって堪能したいと思います。

G2さん

青森屋は青森県三沢市にある星野リゾート施設です。このホテルは青森のテーマパークをコンセプトにしていて、青森を代表するねぶた祭りをみることができたり、青森の郷土料理を楽しむことができたり、源泉掛け流しの温泉を楽しむことができます。みちのく祭りやというショーの会場がホテル内にあり、宿泊する日程内で予約をするとみることができます。ねぶた祭りを実際にみることがなかなか難しいと思うので、見ることができるのはとても良い機会だと思います。私は冬の時期にこちらのホテルに初めてとまりました。青森には初めて訪れたので雪が心配でしたが、積もってはいるものの大雪ではなかったので交通状況に影響が出なかったのでよかったです。三沢駅からシャトルバスが出ているので、宿泊前にバスの予約をして乗車できました。ホテルに着くとまずはエントランスでチェックインの手続きをしました。フロントの方が館内マップを使いながら丁寧に説明をしてくださいました。部屋に向かう途中にねぶた祭りの灯篭の飾りが並んでいるスペースやリンゴジュースが出てくる蛇口があるスペースがあり、美味しいリンゴジュースを飲むことができました。通路を通って部屋に向かいました。部屋に入ると室内はとっても暖かく、畳の部屋にはベッドとソファーがあり、インテリアもとてもすてきでした。夜ご飯の前に公園と足湯をしに外に出ました。青森の雪景色を見ながら静かな池を囲んでお散歩しました。最後に足湯に浸かりながらゆっくりとした時間を過ごすことができました。寒かったですが落ち着いた雰囲気でとても癒されました。その後はビュッフェ式の夕食会場へと向かいました。会場の受付で待っているとスタッフの方がひと通り説明しながら席へと案内してくださいました。程よい種類のお料理があり、とても満足することができました。ご飯を食べて部屋に戻り、温泉へ向かいました。身体が温まってから露天風呂に向かいました。露天風呂は湯舟が広い池に張り出していて、雪景色を眺めながらとってもゆっくりとした時間を過ごせました。帰りは囲炉裏ラウンジで珈琲を飲んでゆっくりできました。ぜひまた行きたいです。

W6713さん

青森県三沢市にある星野リゾートのホテルです。最寄り駅から専用のバスも出ているのでアクセスが良いです。ホテルの敷地には大きな公園もあり、四季折々の風景を楽しむことができます。お部屋はとても暖かく、食事も大満足な美味しさでした。

F5428さん

界たびという20代がお得に泊まれるプランで予約できたので20代の友達と泊まりに行きました。 今回の松本旅行は星野リゾートへ行く目的だけだったので、15時にチェックインをして翌日10時半までゆっくり宿に滞在しました。 界松本は浅間温泉エリアにあり、松本駅からは車で15分程で着きます。 車で駐車場へ入るとそこからお出迎えを受け、ソファで受付、お部屋まで案内をしていただけます。ロビーで待っている間ウェルカムドリンクとして長野のぶどうジュースをいただきました。 お部屋は和室でとても広く、また書斎スペースや化粧台があるなど間取りも工夫されていました。 お茶菓子は胡桃のコンサートという最中のお菓子でした。手毬とバイオリンの寄せ木細工と一緒に置かれていておしゃれでした。 コーヒーやお茶が用意されていて生姜湯もありました。マグカップ、湯呑み両方が4セットあり、部屋でゆっくりお茶を楽しむことができました。お茶菓子は温泉前に食べるといいみたいですが、帰りの朝にコーヒーといただきました。 夕食は四季という会場でいただきます。名前のとおり、睦月から12部屋あるようです。夕食は長月で、朝食は水無月でした。水無月からは中庭が見え、中庭にたつ竹が綺麗でした。 夕食のコース料理の終わりにデザートを出していただき、その時に誕生日が近い友だちのお盆に鶴と亀の飾り、お誕生日おめでとうのチョコレートプレートもつけていただきました。 朝食は和食のプレートでとても豪華でした。 夜は2回、入口のホールでピアノとギターのコンサートがありました。ワインかノンアルコールぶどうジュースを飲みながら演奏を楽しめました。 ホールには常にコーヒーと紅茶、リンゴジュースが置いてありました。絵本や雑誌を読んだり歓談を楽しむことができました。 温泉は夜と朝で男女の湯を交換していて、夜と朝に時間を取れば全種類の温泉を楽しむことができます。 全国に星野リゾートの界施設があるので界たびのシステムを使って、20代のうちに色々な界施設を回りたいです。

ttrmkd_yybさん

星野リゾートOMO京都三条 家族で泊まりました!! 客室は豪華な客室で広めで 持ち寄りして女子会をしても良いし、 ご飯は水炊きメニューでしたが 臭みもなく一流の味でした。

しゅんさん

こちらの宿泊施設は白老町若草にありポロト湖畔そばにあります! アイヌ民族のデザインやアートを取り入れた施設で不思議な感覚になれます。客室は全部で42室ありペット同伴可能なお部屋もありますよー♪2種類の温泉が魅力です??

麒麟児さん

勇払郡占冠村中トマムの「星野リゾート トマム ザ・タワー」は、星野リゾートが経営するリゾートホテルです。 ちょうど、ハロウィンの時期に利用したのですが、様々なイベントがあって楽しめました。 特にハロウィンの飾り付けは、素晴らしかったです。 また、食事もビュッフェが美味しくて、何度もお代わりしましたよ。

J3814さん

旭川市の「星野リゾート OMO7旭川」は、旭川市の中心部にある星野リゾートが経営するホテルです。 様々なサービスが充実していて、旭山動物園の入場チケットも貰えましたので、楽しく利用させていただきました。 また、朝食も美味しくて、また利用しようと思いました。

J3814さん

青森県の三沢市にありますこちらの星のリゾート青森屋さん。 温泉旅館ですが青森のねぶたのお祭りが館内で見られたりホタテ釣りができたり、1泊で青森を満喫できるアクティビティ重視の旅館です。

motakoさん

鹿児島県霧島市にあるホテルです。JR霧島神宮駅を降りて車で15分で到着。高千穂峰の中腹に建ち、部屋の露天風呂から桜島と錦江湾が一望。夕食で出たた鹿児島黒豚とさつま汁が最高。地酒にもよく合いました。

G6707さん

2022年1月にオープンしたホテルです。 小樽駅から徒歩10分、小樽運河まで徒歩2分程の場所に位置し観光に便利な立地です。 先日旅行の際にトリプルルームに宿泊させて頂きましたが、ベッドが広く大きいソファもあったのでとてもゆったり過ごすことが出来ました。 シャワーブース・洗面台も広く、トイレが別なのが良かったです。 コンビニが斜め向い側にありすごく便利でした。

Aさん

日光市からバスで1時間弱の場所にある、素敵な旅館でした。 作務衣と呼ばれる甚平のような館内着を着て非日常を堪能できました。ご飯は和食で季節の旬の食材を楽しめてとても美味しかったです。温泉も含め、大満足の旅館でした。

asahashakeさん

別府駅から徒歩10分くらいで到着できるお宿です。 駐車場も予約不要、無料で駐車できます。 館内は別府の温泉街をイメージして作られているので、目で見ても楽しめます。 チェックインして、大きな窓から別府湾を眺めながら休憩できます。 作務衣に着替えたら、お宿の湯守りが温泉の正しい入浴方法や温泉水を使ったミスト作りなどを教えてくれます。 お部屋は全室オーシャンビューで別府湾が見えます。 テラスに客室露天風呂があるタイプのお部屋に宿泊しました。 和室にベッドが並んでおり、落ち着いた大人の雰囲気のお部屋でした。 大浴場も利用しました。お風呂上りは庭園にベンチが置いてあるので、そこで風に当たりながらゆっくりと湯冷めすることができます。 夕食はお食事処へ行って食べるスタイルでした。 季節の会席料理を予約していたので、その時期の旬な食材を味わうことができました。 海鮮料理は新鮮で、とてもお酒が進みます。 朝食はご当地朝食になっていて、大分県や別府温泉名物の地獄蒸しをアレンジした料理も楽しめました。

P2266さん

大分県別府市にあるホテルです。JR別府駅を降りて徒歩9分です。ウエルカムドリンクはスパークリングワイン。宿泊した部屋は高層階のオーシャンビュー。露天風呂も付いてます。夕食も鯛、鮪、太刀魚の刺身、和牛の吉野仕立てが美味しかったです。

G6707さん

自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテルです。メインストリート「ピーマン通り」では、四季折々のイベントが開催されます。ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill」では、子どもたちが喜ぶような食事が並ぶキッズコーナーも。自然のなかで遊ぶプログラム「森いく」のほか、屋内プール「イルマーレ」のキッズエリアでは、森の生き物たちの世界で水遊びが楽しめます。

燕子さん

リゾナーレ熱海は、多くの人々から高い評価を受けているリゾート施設です。その楽しさや面白さ、素晴らしさについては次のようなものがあります。 豪華な施設なリゾナーレ熱海は、高級感溢れる建物や客室を提供しています。美しいインテリアや設備の充実度は、滞在者にとって非常に魅力的です。大人も楽しめ、子どもも楽しめます。都心部からも近くアクセスも良いので気軽に行けます。 美しい自然環境があり熱海は海と山に囲まれた自然豊かな場所であり、リゾナーレ熱海もその美しい自然環境を活かしたロケーションに位置しています。滞在者は、美しい景色や新鮮な空気を楽しむことができます。屋上の砂浜がある図書館とバーがあるところは夜景がキレイで静かで雰囲気がありとても居心地が良かったです。 充実したアクティビティはリゾナーレ熱海では、さまざまなアクティビティが提供されています。温泉やスパ、プールなどのリラクゼーション施設や、ゴルフやテニスなどのスポーツ施設など、滞在者は自分の好みに合わせたアクティビティを楽しむことができます。天候が悪くても子どもたちが遊べるのであきずに宿泊出来ます。 高品質な食事リゾナーレ熱海では、地元の新鮮な食材を使用した高品質な食事が提供されています。レストランやカフェでの食事は、滞在者にとって一つの楽しみとなるでしょう。夕飯はブュッフェになっているので好きなご飯が楽しめます。シェフが作る3品は絶品です。朝、夜と作ってくれます。地元のお肉、魚をふんだんに使った料理がとてもおいしかったです。 心地よいサービスがあります。リゾナーレ熱海のスタッフは、滞在者の快適さを最優先に考えたサービスを提供しています。丁寧な対応や細やかな気配りは、滞在者にとって特別な体験となるでしょう。 以上のような要素が組み合わさり、リゾナーレ熱海は多くの人々にとって楽しさや面白さ、素晴らしさを提供しています。 ぜひ一度行ってみてください!

なおぴさん

JR京都駅の南口からから徒歩8分くらいのところにあるホテルです。京都の文化遺産である東寺の近くにあります。星野リゾートの都心のホテル版といった感じで清潔感のある落ち着いた洋風のホテルです。設備やアメニティはしっかりしていまして、東寺の観光資料などもいろいろとそろっていまして、東寺の観光には便利だと思いました。規模の大きなイオンモールも近くにあるので買い物なども便利でした。

ムンクさん

こちらのホテルは、運営が星野リゾートグループで、洗練された感じの、すごく素敵なホテルです。お風呂のバスタブが、他と比べてとても大きく、リラックスして入浴出来て、とても良かったです。おすすめのホテルです。

けんすけたろう義家さん

軽井沢の星野リゾートが展開する高原リゾートの一角にホテルはあります。隣接する教会とセットで結婚式をメインでやっているのでしょうか。ロビーに入ると結婚式に参列したお客様でごった返していました。緑に包まれながら結婚式するにはもってこいのホテルなのではないでしょうか。

L8347さん

北海道札幌市にありますホテルの一つになります。 とても綺麗な室内に接客対応もよく、とても快適に過ごせました。 一階にはフリースペースがあり、朝はコーヒーもいただくことができます。 札幌市を観光されるなら、ぜひオススメできるホテルですよ。

matsuさん

奥入瀬渓流ホテルでのゴールデンウィークの滞在は、私たち夫婦にとって素晴らしい思い出になりました。自然の美しさと温かなおもてなしの組み合わせが、心を満たしてくれました。 まず、ホテルの雰囲気には和の趣が漂っていて、日本の伝統的な美しさを感じました。建物は風情があり、庭園も手入れが行き届いていました。客室も和室で、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。また、モダンな設備も整っていて、快適に過ごすことができました。 渓流沿いの散策は、まるで絵画の中に入り込んだような感覚でした。奥入瀬渓流の清流や豊かな緑に囲まれながら歩くことは、心身ともにリフレッシュできる時間でした。特に、滝の水しぶきが心地よく、自然のパワーを感じました。 食事も大満足でした。地元の食材を使用した料理は、新鮮で素材の味を活かしたものばかりでした。季節ごとに変わる旬の食材を楽しめるというのも魅力で、毎食が楽しみでした。特に、温泉卵や山菜の料理は絶品で、地元の味を存分に楽しむことができました。 スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。丁寧な接客と温かい笑顔で迎えてくれ、何かと気を配ってくれました。また、親切に案内してくれるスタッフもおり、滞在中の不安や疑問を解消するのに役立ちました。 リラックスするために温泉も利用しました。天然の温泉は、疲れた体を癒してくれました。温泉からの眺めも素晴らしく、心地よい湯浴みを楽しむことができました。 奥入瀬渓流ホテルでの滞在は、忙しい日常から解放され、心身ともにリフレッシュできる貴重な時間でした。自然の美しさに触れながら、ゆったりとした時間を過ごすことができました。私たちは心から満足しており、また訪れ たいと強く感じています。奥入瀬渓流ホテルでの滞在は、まさに究極の癒しの場であり、日常の喧騒を忘れさせてくれる特別な場所です。 次回訪れる際には、もっと長期間滞在して、周辺の自然をもっと探索したいと考えています。奥入瀬渓流の美しい景色をもう一度眺め、散策を楽しみたいです。また、地元の文化や伝統に触れる機会も増やして、より深くこの地域を体験したいです。

1%さん

星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳の滞在は、まさに夢のような体験でした。到着した瞬間から、美しい自然に囲まれたリゾートの魅力が感じられました。チェックインすると、洗練された建物と自然との調和が見事に表現されたリゾート内に圧倒されました。お部屋からは、雄大な八ヶ岳の山々が一望でき、まるで絵画のような景色に感動しました。 特に印象的だったのは、リゾート内に広がる温泉。天然の温泉を使用した浴場は、心地よい湯の温もりと、窓から広がる素晴らしい景色が絶妙に組み合わさっていました。露天風呂に浸かりながら見る星空や山々の景色は、まさに感動的で、日常の疲れが一気に癒されました。 食事もまた、充実したひとときでした。地元の食材を使った料理が楽しめました。季節感溢れる食事は、舌と心に幸福感を運んでくれました。また、スタッフの温かいおもてなしも印象的で、細やかな気配りが滞在をより特別なものにしてくれました。地元の新鮮な食材を使った料理は、季節感を感じる美しい盛り付けとともに提供され、舌と心を満足させてくれました。レストランの雰囲気も落ち着いており、ゆったりと食事を楽しむことができました。 スタッフの方々のおもてなしも素晴らしく、細部にわたる気配りが滞在を特別なものにしました。親しみやすい笑顔と丁寧なサービスが、リゾートの雰囲気と調和していて、心地よい時間を過ごすことができました。 滞在中は、アクティビティも楽しむことができました。美しい自然環境を活かした自然散策やアウトドア体験は、心身ともにリフレッシュする絶好の機会でした。特に、早朝の山頂から見る朝焼けや、夕暮れの美しい風景は、まるで別世界にいるような気分を味わえました。 星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳での滞在は、自然の美しさと贅沢なくつろぎを同時に楽しめる特別な場所でした。心からリラックスできる、究極の癒しのひとときを過ごすことができました。これまでにない素晴らしい体験となりました。また宿泊する機会があれば絶対宿泊したいと思ったホテルでした。

ほうじ茶ラテさん

星野リゾートが温泉旅館ブランド「界」で手掛ける全室露天風呂付の小規模な旅館です。2022年に改装され地域文化に触れることができる「ご当地部屋」などが設けられ高いホスピタリティを受けることができます。

rush2112さん

こちら、青森県三沢市にある星野リゾート青森屋です。 三沢駅からとても近いです。 大きな敷地に公園が隣接していました。 朝食バイキングも種類が豊富で、接客も親切で丁寧でした。

アフロ軍曹さん

八坂神社に隣接する星野リゾートOMO5京都祇園は、京阪祇園四条駅を降りて徒歩5分です。円山公園や知恩院も徒歩圏内です。出来てまだ2年目で建物や部屋も綺麗。祇園祭を見に行きましたが、最高の立地で見れました。

G6707さん

ここは、弘前の奥座敷大鰐温泉にあります。木の香りが良く大人気です。数寄屋造りでね高台にある温泉宿になります。まるで露天風呂になるような景色の大浴場に、料理も豪華で良かったです。ぜひ皆さんもお越し下さい。

D5274さん

ここは、青森県三沢市にある星野リゾートが手掛けるホテルになります。ここは、体験型の企画がたくさんあり、とても良かったです。ねぶた祭のショーや、青森弁のラジオ体操などあり良かったです。ぜひ皆さんもお越し下さい。

D5274さん

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルは、青森市内から八甲田を抜けて車で1時間ほどのところにあります ホテルは奥入瀬渓流のすぐ横にあります 渓流の音を聞きながら露天風呂から紅葉や新緑を眺めることもできます ホテルから渓流に沿って無料シャトルバスが運行されています バスで往復して車窓からのんびり眺めることもできますし、途中で降りて気ままに散策することもできます 料理も美味しくてとてもホスピタリティの行き届いたホテルです

Zさん

星野リゾートOMO5京都祇園は、京都府京都市東山区に位置するホテルです。このホテルは、伝統的な日本の文化と現代のスタイルを融合させたユニークな体験を提供しています。 OMO5京都祇園は、祇園エリアにあり、祇園祭や舞妓さんの姿が見られることで知られています。周辺には伝統的な建物や寺院、美しい庭園が点在しており、古都・京都ならではの風情を感じることができます。 ホテル自体も伝統的な日本建築の特徴を取り入れており、和の要素が随所に見られます。客室はシンプルで落ち着いた雰囲気でありながら、モダンな設備も備えています。また、一部の客室からは祇園の街並みや近くの景色を望むことができます。 OMO5京都祇園では、宿泊者に特別な体験を提供するために様々なプログラムを用意しています。例えば、舞妓体験や着物レンタル、和菓子作りなど、日本文化に触れることができるアクティビティがあります。また、周辺の名所旧跡へのツアーも手配しており、ガイド付きで京都の歴史や文化を学ぶこともできます。 食事もOMO5京都祇園の魅力の一つです。レストランでは、季節の食材を使った京料理や和食を楽しむことができます。地元の食材や伝統的な調理法にこだわった料理は、京都ならではの味わいを提供しています。 ホテルのスタッフは親切でフレンドリーな接客を心がけており、お客様の滞在をより快適にするために努めています。おもてなしの心が感じられるサービスは、旅行者にとって特別な思い出となるでしょう。 星野リゾートOMO5京都祇園は、伝統と現代の融合、日本文化の体験、美食、そして心温まるサービスが魅力のホテルです。京都の魅力を存分に楽しみながら、特別な滞在を過ごすことができるでしょう。 星野リゾートはとにかく他のホテルにはない提供やおもてなしがあり、異空間にいるような感覚と時間を忘れられる様な過ごし方ができます。 他の星野リゾート同様、何度行っても飽きがないので予約はかなり先でないと取れませんが是非行く価値ありです。

モカチーノさん

憧れだった星のや京都さんにお誕生日でやっと泊まることができました。 嵐山から船が出ており、渡月橋を背に星のや京都までむかいます。 15分間ですが、特別感がありとてもいい時間でした。 山の中にあり、周りにはなにもなくとっても静かでそれがまたいい雰囲気でした。着いてからはウェルカムドリンクを頂いて少しゆっくりしてからお部屋に案内して頂きました。 テレビがないですが、外の川や木を見ながら静かなお部屋で本を読んでゆっくり過ごしました。 途中、木の実を食べにおさるさんが来てばっちり目が合うという体験も出来てうれしかったです。 夜ごはんは星のやさんの中にあるお食事処でいただきました。 (お献立) ・車海老 帆立 蒸し ・甘鯛 菜種 ・ふぐ薄造里 ちり酢 ・百合根辛し和え、数の子松前漬、フォアグラ西京焼き、このわた茶わん蒸し ・牛フィレ肉炭火焼き 金柑ソース 山葵菜 ・大根、人参、牛蒡、ほうれんそうの炊合 ・鯛ご飯、赤だし、香の物 ・黒豆きな粉アイス、メロン どれも京都らしい、優しいお味でお野菜の味がしっかりと感じれる料理でした。料理に合うお酒も店員さんが選んでくれて、おいしい食事においしいお酒に最高なディナータイムでした。 夜はひのき風呂に入りました。お部屋についており、入浴剤やゆずが1つ置いてあり、ゆっくりと旅の疲れをとることができました。 ベッドもふかふかで、いつもより早く寝て翌朝すっきりしていてしっかり睡眠をとることができました。 私が誕生日ということもあり、友人と宿の方がサプライズでケーキを用意してくれて、夜遅いにも関わらず星のやさんのおもてなしの心を感じることができました。 翌朝はお部屋で朝食でした。お野菜たっぷりの鍋で京野菜がたくさん出てきました。おもちもあって、鍋でしゃぶしゃぶするとすぐに溶けて柔らかくて、おいしい出汁をおもちが吸ってくれててとてもおいしかったです。 宿もごはんも接客も全て満足で、本当に行けてよかったです。 嵐山からもすぐなので、帰りは観光をして帰ることができます。 またご褒美に、利用したいです。

kanaomiiiさん

栃木県日光市川治温泉にある星野リゾート界川治さんです。 2014年6月開業。鬼怒川温泉から車で約15分の場所に佇む温泉旅館です。男鹿川沿いにあり川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は最高です。 是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

栃木県日光市にある星野リゾート界日光さんです。 2014年5月開業。中禅寺湖が望める寛ぎの温泉旅館です。重厚な檜造りの湯船や岩風呂が印象的です。男体山を目の前に、のんびりと過ごせるオススメの宿。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

北海道勇払郡占冠村字中トマムにある星野リゾートリゾナーレトマムさんです。 北海道の中央に位置する日高山脈の北端にある雲海が美しい北海道最大級のリゾートエリアです。アウトドアアクティビティや屋内型波のプール、ゴルフ場など多彩。 是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

沖縄県八重山郡竹富町小浜東表にある星野リゾートリゾナーレ小浜島さんです。 沖縄本島から南西に410km。八重山諸島の中心にある小浜島の人気リゾートホテルです。神秘的な楽園リゾートで大自然を満喫出来るアクティビティはとってもオススメ。 是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

静岡県熱海市水口町にある星野リゾートリゾナーレ熱海さんです。 熱海の海と街が望める全室オーシャンビューの絶景が魅力のオススメの宿です。標高170mから望む絶景露天風呂からの景色は最高。是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋にある星野リゾート界箱根さんです。 渓谷沿いに佇む温泉旅館。箱根旧街道から少し離れているからか、落ち着きのある品の良い印象。客室からは全室リバービュー。箱根の四季を存分に楽しめるオススメの宿です。

ニラ玉さん

星野リゾート 青森屋は青森県三沢市にあるホテルです。青い森鉄道「三沢」駅より徒歩15分ほどの場所にあります。三沢駅と三沢空港からは、無料送迎バスも出ている為、アクセスに便利です。私は青森駅から向かったのでレンタカーを借りて行きましたが、1時間30分ちょっとで行く事ができました。 宿は3棟あって200室以上ある大きな宿です。車の送迎・受付からスタッフさんの対応が素晴らしくて心温まりました。(さすが星野リゾートですね!) 15時にチェックイン、翌日12時にチェックアウトとなっておりますが、前の予定が詰まっていて17時くらいに到着しました。ここが本当に後悔で、、皆様が行かれる際は15時にチェックインされることを大いにおすすめします!(笑)館内にはアクティビティがたくさんあり、いっぱい楽しむ事ができるので、時間が足りなかったです。 ついてから施設敷地内の広い公園を散歩し、足湯につかりました。部屋で少しお酒を飲んでから、夜ご飯を食べて、ねぶたショーを見ました。リンゴジュースが出る蛇口があるので、美味しいリンゴジュースを好きなだけ飲めます!(笑)お土産をたくさん買いました。部屋に戻って露天風呂に入り、翌朝も露天風呂と朝ご飯を堪能しました。 次行く時は2泊したいです、、皆様も青森県に行かれる際は泊まってみて下さい!

ずんびっぱさん

こちらの星野リゾートOMO7旭川は、旭山動物園の動物をモチーフにしたお部屋があり、旭山動物園と合わせて利用したら子供達も大喜びでした。朝食はビュッフェで、焼きたてのワッフルが美味しかったです。

X1244さん

こちらの星野リゾートトマム ザ・タワーは、トマム駅から近い所にあるリゾートホテルです。その名の通り山の中に2本の柱のように建っています。リーズナブルにトマムのリゾート感を満喫出来るホテルなので、カップルやファミリーでの利用もオススメです。

X1244さん

こちらの星野リゾートリゾナーレトマムは、他のホテルとはワンランク違う金額はしますが、一度は行っておきたいリゾートホテルです。お部屋がリゾートホテルに来たという雰囲気が感じられる高級感のある客室で、ここで過ごせば非日常を存分に感じられる満足度の高いホテルです。お部屋でゆっくりまったり過ごしたいところです。

X1244さん

都市観光ホテル、駅にも国際通りにも近くて便利なので旅の拠点として利用するにはおすすめです。 おしゃれな作りでホテル内はとっても綺麗。 何も不満なく快適に過ごせました。 また利用したいです。

K0320さん

お部屋はとっても広くてもったいないくらい。 窓からのロケーションが感動します。お部屋にテレビはないので、波の音を堪能しました。夕日には本当に綺麗で言葉がでませんでした。 24時間ホテル内はカートで移動できますしプールも利用できるので大変便利です。非日常をまた堪能しに行きたいです。

K0320さん

港までバスが迎えに来てくれます。 ホテルに着くとスタッフの方々が整列して出迎えてくれました。 接客も景色もサービスも本当に申し分ない大満足です。 リゾートワンピースが借りられるので気分も雰囲気もとことん味わえます。 また利用したいです。

K0320さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画