北海道大沼町にあるホテルです。JR大沼公園駅を降りて徒歩4分。天然温泉で、大浴場や露天風呂、貸切風呂があり、宿泊した部屋も露天風呂があります。夕食で食べたムール貝のタルトや牡丹海老のマリネ、ブイヤベースも美味しかったです。
deerkobaさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全66件
北海道大沼町にあるホテルです。JR大沼公園駅を降りて徒歩4分。天然温泉で、大浴場や露天風呂、貸切風呂があり、宿泊した部屋も露天風呂があります。夕食で食べたムール貝のタルトや牡丹海老のマリネ、ブイヤベースも美味しかったです。
deerkobaさん
道道207号線から66号線に入って行き山の中にあるニセコ昆布温泉郷にあります。 ロビーラウンジは木を基調としたデザインで暖炉もありぬくもりを感じさせます。 客室も同様に木を基調とした内装で落ち着いて過ごせます。 夕食はアワビをはじめ、旬の食材を使った道産の海の幸、山の幸を堪能できます。
8704847さん
函館本線大沼公園駅のそば大沼国定公園の中にあるように建っているリゾートホテルです。rロビーはダークカラーでシックな感じです。フロントは引き出しがいっぱいある黒いタンスのように見えます。 客室にはシャワールームがついていてさっと汗を流すのに便利です。 温泉の大浴場は露天風呂になっており、大沼の自然の中で湯浴みをするようで心も身体も癒されます。
8704847さん
北海道釧路市にあるホテルです。釧路空港から車で60分。天然温泉で、泉質はナトリウムカルシウム炭酸水素塩泉。神経痛や疲労回復に効能があります。大浴場、岩盤浴、サウナでリラックス。夕食はバイキング。品数も多く、美味しかったです。
G6707さん
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌は、北海道千歳市にあるホテルです。道央自動車道千歳インターチェンジを降りて車で40分です。支笏湖の湖畔を散策した後温泉でゆったり。泉質は炭酸水素塩泉。神経痛や疲労回復に効用があり、旅行の疲れも取れました。
G6707さん
ここは、マリモで有名な阿寒湖の湖畔に建つ老舗ホテルになります。ロケーションがとても良く、露天風呂からは阿寒湖が一望でき眺めが最高です。地元の食材を使ったバイキングも良かったですよ是非皆さんもお越し下さい。
D5274さん
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉にあります、あかん湖鶴雅ウィングスです。温泉に入りましたが、お風呂の種類が豊富で満足度が高いです。ホテル内のオブジェも高級感が溢れているホテルです。
アクエリアスさん
北海道に観光に来た際に主人と利用しました。アクセスはレンタカーで行きました。札幌からだと60分ほどで到着できたのであっという間でした。新千歳空港・JR千歳駅・JR南千歳駅からホテルまでは無料バスも走行しています。迷うことなく宿に着くことができますし、また、無料なのが嬉しいです。こちらのバスを利用する場合は、完全予約制なので早めの予約がオススメです。 館内に入ると高級感漂う広々としたラウンジがあります。自然界に存在する癒やしのパワーをたたえる斬新な空間デザインでした。専用ラウンジにてウエルカムドリンクをいただきながら、チェックインもゆったりとでき、心が癒されました。冬になると、温泉とお食事をご堪能された夕食後に、ラウンジの暖炉を囲んで焼きマシュマロの愉しいひとときを楽しめるそうです。オーディオコーナーでは、JBL社の不朽のクラシックスピーカーで臨場感あふれる音楽を堪能できますよ。 チェックインを済ませると、客室に案内されました。客室は、結婚記念日ということもあり、ちょっといい部屋の温泉風呂付和洋室を利用しました。寛ぎの畳スペースやベッド、温泉風呂のバスルームからなる64平米の和洋室でたいへん広々していました。バスルームは、お部屋で温泉を愉しめるプライベート空間となっており、美肌の湯とも呼ばれる支笏湖温泉を思う存分堪能できました。 温泉は、お部屋についている露天風呂のほかに、露天風呂と大浴場とサウナがあります。私のオススメはやはり露天風呂で、鳥たちのさえずりや木々の葉ずれの音を楽しみながら、緑の森に包まれた気持ちになって、心と体を癒すことが出来ました。泉質は炭酸水素塩泉で、美肌、神経痛、筋肉痛、皮膚病などの効能があるそうです。 お食事はビュッフェと和会席の2種類から選ぶことが出来ます。私たちはヘルシービュッフェ [アマム] をいただきました。こだわりの食材をシンプルに調理してご提供する新しいスタイルの健康食ビュッフェレストランです。ヘルシーな食材を使用した北海道ならではのビュッフェを心ゆくまで食べつくしました。
J8914さん
北海道に観光に来た際に家族で利用しました。アクセスはレンタカーで行きました。札幌からだと40分ほどで到着できたのであっという間でした。地下鉄真駒内駅からだとホテルまでの無料バスも走行しています。こちらも30分ほどでホテルまで到着でき、迷うことなく宿に着くことができます。また、無料なのが嬉しいです。こちらのバスを利用する場合は、完全予約制なので早めの予約がオススメです。 館内に入ると個性的なラウンジがあります。森の循環を表すオブジェとなっており、心地よいハープの音色に包まれながら、チェックインすることができます。また、暖炉があるのですが、焼きマシュマロをすることが出来ます。焦げないように気をつけながら薪の火でサッとあぶるのが美味しくいただくコツだそうで、子供たちも大喜びでした。 チェックインを済ませると、客室に案内されました。客室は、コテージとデラックスルームとスタンダードルームがあります。今回は小さい子供がいたので別館のコテージに宿泊しました。こちらのコテージのウッドデッキには専用の露天風呂を完備されており、森の湯浴みが存分に愉しめます。メゾネットタイプの室内は余裕の広さで、完全なプライベート空間となっており、小さい子供がいても周りの目を気にせずくつろぐことができました。 温泉は、お部屋についている露天風呂のほかに、露天風呂と大浴場と女性専用岩盤浴スパがあります。私のオススメはやはり露天風呂で、鳥たちのさえずりや木々の葉ずれの音を楽しみながら、緑の森に包まれた気持ちになって、心と体を癒すことが出来ました。泉質はナトリウム塩化物泉で、冷え性/慢性婦人病/関節痛/神経痛/疲労回復/慢性消化器病/五十肩などの効能があるそうです。 お食事はビュッフェと和会席の2種類から選ぶことが出来ます。私たちはビュッフェをいただいたのですが、見た目も美しく、味もとても美味しかったです。好きなものを好きなだけ食べれて子供たちも大喜びでした。また行きたいです。
J8914さん
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌は支笏湖のほとりにあるリゾート宿泊施設です。 宿泊者がリラックスできるように館内は土足厳禁となっています。 部屋からレストランやスパに行く際もスリッパで移動となります。 ご飯がとてもおいしく少し歩くと支笏湖があり、周辺は静かでリフレッシュにピッタリのお宿です。 車で行かれる場合は支笏自然公園の駐車場の奥に宿の入口があるので看板を見逃さないようにして下さい。
ふーじゅんぱぱさん
社員旅行の2日目に泊ったのは阿寒湖のほとりにある、あかん湖鶴雅ウイングスというホテルでした。 ホテルの近くは色んなお店や、アイヌ文化を知ることが出来る施設や工芸品屋さんが有ります。 写真は晩御飯の豪華な料理と、その後にホテルのカラオケで楽しんだ後にホテル内にラーメン屋さんもあったのでついついラーメンを2杯醤油と味噌を食べ比べしてしまいました。両方とも美味しかったです。 部屋は和室でとてもきれいでした、湖の近くなので朝は冷えるので暖かくして寝るのがお勧めです。
ken0117さん
ここのリゾートスパは日帰りが有名です。もちろん泊まれますがランチとスパセットで3000円という破格のお値段で日帰りの方もとても多いです。駅から無料シャトルバスも出ているので運転が不安な方でも安心です。
うさぎさん
北海道旅行で阿寒湖へ行った時に、近くにあるあかん湖鶴雅ウイングスへ宿泊しました。 姉妹館と連絡通路のある1階は美術館さながらの数々の木彫りの彫刻や絵、写真などが見事でした。 客室も綺麗で、部屋から見る初冬の阿寒湖がとても綺麗でした。 姉妹館のお風呂にも入れて、岩盤浴も気持ちよかったです。 食事はビュッフェでしたが、品揃えも多くて満足でした。
K1440さん
阿寒湖沿いにあるこちらの鶴雅ウイングスさんは大自然との調和が取れたおススメのホテルです。 1階のロビーにはアイヌ民族のものだと思われる木彫りのオブジェなどがあり楽しめます。 食事はビュッフェ形式ですが、地元道内産の食材を使ったメニューはどれを頂いてもおいしく大満足! たまに贅沢をしたいときにはおススメです。
Q9802さん
家族で初めてとまりました。ロビーから豪華で木彫りの彫刻がたくさんかざってありました。 夜ご飯のバイキングは北海道の料理を堪能できました。お風呂が有名と聞いていて楽しみにしていましたが、評判通りでとてもよかったです。
シャーツァルトさん
日本屈指の水質を誇る支笏湖を一望できるホテルです。 敷地は広大で日本的でとても綺麗でした。 お部屋からも湖や山を見ることができくつろげる空間を演出されていました。 おすすめのホテルです。
(o^-')bさん
定山渓の自然に囲まれたリゾートスパです。客室はゆったりと落ち着けるスペースでくつろげ、森に囲まれた露天風呂では心身ともに癒されます。オープンキッチンのビュッフェ料理も美味しいです。
ケンさんさん
支笏湖湖畔佇むリゾートホテルしこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌さんです。ウェルカムラウンジ内の土間ギャラリーは幻想的な空間。水の癒し力をテーマにしているだけにとっても素敵な宿です。大浴場は炭酸水素塩泉の美人の湯をはじめ、露天風呂からの大自然を感じる落ち着いた雰囲気でのんびり楽しむ事が出来ます。ビュッフェスタイルのレストランではヘルシーな料理を提供。旅行中でも健康に気を遣いたい方にもオススメのホテルです。
ニラ玉さん
マリモで有名な阿寒湖の湖畔に建つ老舗ホテルです。ロケーションが素敵で露天風呂からは阿寒湖が一望でき心身ともに癒されます。地元の食材を使った朝食バイキングも美味しいです。
ケンさんさん
支笏湖に面した場所に、2019年5月にオープンをしたお洒落な落ち着きのかる日本旅館です。 お部屋は25室、全てから支笏湖が眺められるプライベートヴィラになっています。浴室の温泉(炭酸水素塩泉)に浸かりながらも、湖を眺望できる間取りです。 お料理は、北海道の四季が感じられる懐石料理や鉄板焼料理を堪能できます。 湖をながめながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
Tigerさん
札幌に用事がある時によく利用するのが、こちらの定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌です。特に露天風呂が良くて、森に囲まれた中でゆっくりリフレッシュする事ができます。出来たてを味わえるビュッフェもオススメです。
X1244さん
大沼鶴雅オーベルジュエプイに行って来ました。 素敵なリゾートホテル、エントランスを通ってバーに入ったら窓の向こうには大沼湖畔と白のベランダと遊歩道、湖畔の周りには白樺が立ち並び 窓の外に出て見ると、湖畔から爽やかな風が吹いて来ます。1度行っただけで大ファンになりました。食事もフレンチで焼きたての大人気のパンが とても香ばしい。
ヒロさん
ここのホテルは、本当に森の中にあるオアシスのようなホテルです。 森の中のレストランや、森の中のお風呂など、本当に心が癒されます。 結婚式も出来ますので、ほんわかとした雰囲気の中で結婚式を挙げたい方にオススメです。 本当の自然の中で癒されたい人にオススメのホテルです。
ラクさんさん
阿寒湖温泉バス停から徒歩9分のところにあります。食事がバイキングで美味しくてオススメです!スタッフの対応も良し。売店もありお土産も買えます!冬場に行くと近くにスキー場があるので子供から大人まで楽しむ事ができます。他にも観光スポットが歩いて行ける距離にあります。
B4904さん
札幌南区の定山渓にある森の謌。 ここのランチビュッフェと日帰り温泉のセットプランをよく利用しますが、温泉も露天風呂が広々としていて素敵です。 何と言っても、ランチビュッフェは種類も豊富でとても美味しいです。 デザートの種類も充実してます。 ロビーでは、演奏会も良くやっているので、寛ぐことが出来るので、癒されますよ!
S3013さん
先日家族で利用させていただきました。 ホテルの裏側のお部屋でしたが、すぐ近くの山が紅葉シーズンともありめちゃくちゃ綺麗でした。 温泉は低温と高温ともあり、私は高温で子供達は低温と使い分けできて良かったです。 ビュッフェも品数が多くて美味しかったですよ〜
Y9264さん
私のなかでは、星五つの評価でも足りないほどのホテルです。 二回行きましたが、1度目も2度目も感動は変わらず、ここまでのホテルがあるのか…と感激しております。 まず、玄関にはホテルの名のとおり、ゆっくりと水が流れており、ロビーまで薄明るい光が案内してくれます。 チェックインはウェルカムドリンクとお茶菓子をいただきながら、ソファーに座ってチェックインです。 館内はくつやスリッパを履くことなく、お部屋に専用の足袋があり、それがまた気持ちいいです。 夕食はバイキングやおへやしょくなどプランによって様々ですが、私はいつもバイキングです。 たくさんの種類をたべられるように、どれも量が少なめになっていて、それでも全種類食べるには私くらい大食いでなければ不可能です。 お腹が破裂しても食べたいほど美味しくて、雰囲気も良くて、従業員の気遣いや笑顔も超一流です! お部屋は落ち着いた雰囲気で、お部屋にいるだけで疲れが取れそうです。 ロビー前には大きな暖炉があり、マシュマロを焼いて食べることができます。 大きなスポンジクッションに横になりながら夫婦でマシュマロを食べて談笑をする。こんな贅沢な時間はなかなかありません。 本当におススメです。 一年先でも何年先でも行くことを楽しみに仕事を頑張れそうです!!
しょろしょろ初老さん
北海道で有名な鶴雅グループのホテルが大沼にできました。 鶴雅といえば、道東の阿寒湖周辺でその名を全国区に押し上げ、施設、食事、温泉、接客、どれをとっても一流で、大満足のホテルです。 私も数年に一度、夫婦で訪れるのが最高の楽しみの一つになっております。 そのホテルが函館周辺にできたとあれば、そりゃ行きますよ! 駐車場の目の前には、洋風の庭が広がり、そのアーチを抜けてホテルに入ると、非日常の空間が待ち受けています。 昼間はランチも取り扱っており、季節によって、ハーフバイキングやコース料理など様々で、どれも食通の舌をうならせます。 結婚記念日など大切な日にぴったりですので、皆さん行ってみてください!!
しょろしょろ初老さん
去年の12月に宿泊しました。ご飯はビュッフェ形式で、和洋折衷どれも美味しかったです。ここのホテルで1番感動したのはお風呂です。星空を眺めながら入る露天風呂が最高でした★また行きたいです!
Y2032さん
愛犬と一緒に宿泊してきました。 わんちゃんルーム(ペットと宿泊できる部屋)へは愛犬と一緒に直通で行ける入り口がありました。 またお部屋には広いサンルームがあり、愛犬とゆっくりサンルームで景色を眺めることもできました。 女性の大浴場にはミストサウナもあり、アロマの香りに包まれながら日々の疲れを癒すこともできました。 食事はビュッフェスタイルで朝食時はパンの種類が多く、選ぶのが楽しかったです。
P2266さん
何年か前に、クロフォードイン大沼から鶴雅グループのホテルに変わりました。ランチは二交代制になっていて、予約が必要です。メニューは、メインを一品選ぶことが出来、女性好みの野菜中心のメニューや季節の物を使ったデザートも食べることができます。硝子張りになっているので、四季折々の風景も御馳走です☆贅沢なランチは大満足間違いなしです!
haryuさん
札幌中心部から車で約45分の温泉宿です。暖炉のあるラウンジ、和モダンな落ち着いた客室も何故か懐かしくなる雰囲気です。人気の森のブッフェは窯焼きピザほか地元食材をふんだんに使った料理が味わえます。食後には暖炉で焼きマシュマロがいただけますよ。
ume sugarさん
日帰り温泉・ランチビュッフェプランで利用しました。 平日早い時間に利用したので、とても空いていてゆっくり過ごす事が出来ました。 温泉もとても綺麗で自然を感じる事ができました。 ビュッフェは、口コミ以上に種類豊富で、とっても美味しかったので満足です。 特に洋食が美味しかったです。 スイーツも色々種類多かったので感激しました。 ロビーではハーブの演奏がやっており癒されました。 次回は泊まりで利用したいと思います。
Z0356さん
定山渓にある温泉ホテルです。ロビーには暖炉があり、夜にはマシュマロ焼きや泊まった時はピアノの生演奏を楽しめました。温泉は露天風呂が二箇所あり、森林を眺めながらゆったり入れました!夜のバイキングでは自分で具を盛り付けて石窯で焼いてもらうピザや出来立てのステーキ、他にも色々な料理があってとても満足出来るホテルでした!
haryuさん
支笏湖の湖畔に位置し自然を生かしたリゾートホテルで、テーマが「水の癒し力」です。女湯にはハーブの香りがする浴槽やサウナなどを完備していますし、料理の方も地元の素材を使った料理が人気があります。
J0258さん
大沼公園駅隣に新しくオーベルジュができたと聞いて行ってみました。素敵なお庭と外観のオーベールジュには、日帰り利用もできるレストランとベーカリーがあります。大きな窓のある明るいレストランで食べる、地元産の食材を取り入れたランチはとても優雅で素敵なひと時でした。知り合いにも是非オススメしたい、素敵なオーベルジュ、エプイ。今度は宿泊もしてみたいと思いました。
kentakkiさん
エステ付きのプランで宿泊しました。エステでリラックスでき部屋には加湿器がセットされており幸せ気分です。食事は食材のこだわりがあり、料理法なども素晴らしく本当に全て美味しかったです。コテージにも宿泊しましたが、こちらには個別の露天風呂があります。こちらもオススメです!
D8163さん
なんと言っても“おもてなし”が素晴らしいので気持ち良く宿泊できます! 館内も綺麗で高級感があり、アメニティもきちんと準備されています。 自由に利用できるラウンジは落ち着ける大人の雰囲気でオススメ! 料理も接客もとても良いです!
7ちゃさん
支笏湖の湖畔にある鶴雅グループのホテルです! 夏になると主人とドライブがてら、よくランチで利用させていただきます。ランチは2部制になっており、人気もあるため、予約をしていくのがオススメかも。ヘルシーブッフェといえどお肉やパスタ、デザートなどもあるため男性でも満足して食べることができます! 今度はぜひ家族で泊まってみたいです。
Q9802さん
ランチビュッフェで頻繁に利用します。 和食・洋食・中華などの様々な料理が充実しているので迷ってしまう程です。 土日祝日は事前に予約をしていないと入れないことも多いので要予約必須です。 札幌から車で1時間もかからない程度の距離ですが、定山渓という山岳地にあることもあり道程の景色も楽しめます。
Q9802さん
定山渓の鶴雅もいいですが、こちらは建物自体を建て替えて造られてるので豪華な造り!施設自体にもう惚れ惚れです。もちろん食事も美味しいですし、館内着が作務衣なのもポイント高いです!とにかくオススメ!
O7226さん
何度か来ています。いつ来ても素晴らしいサービスと食事で大満足して帰っています。やっぱり食事が他の旅館などに比べ、すごく美味しいです!ビュッフェの品数も多いですし、一つ一つが美味しい。また、ドリンクが水素水などもあり、ますし、常温での提供もしているのが私のツボです!氷もあるので冷たくも飲めます!本当にオススメ!
O7226さん
リフレッシュしたいと思って、こちらのホテルを選びこの前初めて宿泊しました。 岩盤浴でゆっくりと、リラックスできました。とても気持ちが良かったです。 食事も、どれを食べても間違い無しの美味しさでしたし、デザート類も最高に美味しかったです。またスタッフの方の親切な接客姿勢に好感が持てました。 定山渓でのいい思い出が出来ました。ありがとうございました♪
れん♪さん
日帰りで温泉、ビュッフェが楽しめます!札幌からも車で30分くらいなので、たまに行きたくなります!ビュッフェはとても豪華でおいしいです!!スイーツもかなり、おいしいです!鶴雅はどこのホテルもビュッフェがメインですよね! そしてここはペットと泊まれるんです!お部屋に専用テラスがついていて、ワンちゃんもストレスなく、一緒に泊まれるのでとても魅力的ですよ
バルタン星人さん
ホテルは、支笏湖のほとりに建って森の中のおしゃれなリゾートホテルって感じです。ホテル入ってすぐのエントランスが広くて大変おしゃれで、露天風呂や中庭の緑も癒しと心地良さを感じたホテルでした。
MS90さん
コテージ風のメゾネット部屋に泊まりました。客室露天風呂がついている他にベランダがとても広く開放感あるお部屋でした。 料理も実演がたくさんあり、あれこれ目に入るものを食べたくなること間違いなしです。さすがにお腹がキツく全種類は食べきれませんでしたが、朝もたくさん料理があったので満足しました。
やまぼうさん
2010年開業のリゾートホテル。天井の高い大浴場には、主浴槽や寝湯などを設備。緑に囲まれた露天浴場には岩風呂と檜風呂の2浴槽がある。日帰り入浴とランチビュッフェのセットプランが人気あります。
クリオネさん
ランチビュッフェの大ファンですが予約がとりづらいこともあって、思い切って宿泊してみましたが、ちょっと高かったけど大正解でした、和洋室のソファやマッサージチェアでくつろぎ、温泉もきれいで眺めよく女性用は岩盤浴がそのまま使えて体調が許せば何度も入りたかったです、館内も広くはないのにゆったりした感じです、そしてお目当ての食事で大満足。自分で作るピザもイベントのようで楽しかったですが、あれもこれもデザートも本当に美味しくて大満足。決して安くはありませんが満足の宿泊でした。
EIJIさん
最初に。。。そんなに高くないんですよ、こんなにステキな宿なのに! 和洋室に泊まりましたが、窓が大きく阿寒湖など悠々と眺められて良い、もともと和洋室が好きですがここは広く落ち着いていて設備も充実。 時間差で男女交代になる空中露天風呂含め三つある大浴場も良い。 バイキングでの夕食でしたが明るい会場で選びきれないメニューがケチらずキレイに並べられていてとても良い。 大きな問題が一つだけ。遠い。遠いけどちょっと無理してでもまた行きたい。 すごく行きたいお宿です。
EIJIさん
阿寒湖畔に建つ豪華な温泉施設です。雄大な阿寒湖と雄阿寒岳を望む露天風呂が最高でした。何度でも行きたいなぁ。風呂の種類も多く湖面と同じ高さから見渡せる庭園露天風呂、最上階の8階から見下ろす展望大浴場や桧造りの露天風呂、最高です。
クリオネさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |