
北海道小樽市にあるホテルです。札樽自動車道小樽インターチェンジを降りて車で12分。近くの漁港で水揚げされたばかりの魚介類が食べられます。夕食で食べた生牡蠣、ニシン、サーモン、牡丹海老の刺身、茹で毛蟹、ニシン蕎麦などはどれも美味しかったです。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
北海道小樽市にあるホテルです。札樽自動車道小樽インターチェンジを降りて車で12分。近くの漁港で水揚げされたばかりの魚介類が食べられます。夕食で食べた生牡蠣、ニシン、サーモン、牡丹海老の刺身、茹で毛蟹、ニシン蕎麦などはどれも美味しかったです。
かつてニシン漁で沸いた小樽は、ニシン料理が名物となっております。 青塚食堂さんでは店頭でニシンを焼いており、香ばしい香りが堪りません。 遠火で焼くニシンは身がふっくらしていて美味しいですよ。 ニシンの他にも祝津港で水揚げされた新鮮な魚介が味わえます。
小樽水族館の麓にある青塚食堂は、昔からある食堂で、よく海水浴の途中で寄っていました。 お店の前で、にしんを焼いていて、それをそのまま食べることが出来ます。 小樽市街から少し離れますが、海の近くで食事が出来ます。
「民宿青塚食堂」は 小樽市でも最北端に位置し 小樽水族館のすぐ東に建っています。 ここでは ”群来太郎丼”をいただきました。大きな丼の中に 小樽産のニシンをカラッと揚げ、昆布ダシのタレをかけ 上にのった白ネギのさわやかさとあいまってボリュームいっぱいで満腹になる一杯です。
北海道の小樽に数年前行った際立ち寄りました。民宿も居心地が良くて大変満足しましたが、食事のおいしさには大変満足致しました。ウニがかなり美味しくその他の海鮮などもとれたてを使っているので必ず満足できると思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |