

ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ゆと森倶楽部 の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件

6月の中旬、ゆと森倶楽部さんへお邪魔してきました。 主人とのちょとしたお祝いで近場の温泉でも行こうかと宿を探していたところ、知人からこちらをおススメされて、ホームページを拝見してみたらとっても良さそうなところで即決しました。 ゆと森倶楽部さんは宮城県蔵王町の遠刈田温泉にあります。自然に囲まれたとても静かな場所にあります。敷地もとても広くて、お散歩コースやヨガ施設、テニスコート、多目的広場などいろいろな施設があり温泉だけでなくたくさんの楽しみ方ができます。しかも日本の温泉ではちょっぴり珍しいオールインクルーシブのシステムなんです。滞在中はお財布を持たずに各種サービスを受けることができます。 私たちも1泊2日の滞在でしたが大満喫させてもらいました。まず15時ぴったりくらいにチェックインして、さっそくオールインクルーシブを堪能すべく、ラウンジでジェラートとドリンクをいただきました。中庭が見えるラウンジはとても贅沢な気分になれます。一休みしたあとは自転車をレンタルして遠刈田温泉内をぐるっとサイクリングしてきました。初夏の緑がとても綺麗で気持ち良かったです。宿に戻ったあとは敷地内にある露天風呂に行きました。目の前が川になっていて開放感が素晴らしかったです。そしてお待ちかねの夕ご飯!好きなものを好きなだけいただくことができます。しかも注文してから目の前で作ってくださいます。さらにお酒も飲み放題です。種類もたくさんあってどれも美味しかったです。食事のあとは中庭の焚き火をながめながらゆっくりコーヒーを飲んでから温泉へ。温泉は先ほどの露天風呂とは別に建物内の内風呂と、混浴家族風呂があります。お風呂上りはまたラウンジでビール!夜になると建物内の暖炉に火が灯りとても癒される雰囲気の中お酒やコーヒーを楽しめます。 今回の旅行はゆと森倶楽部さんにして大正解でした。とってもとっても楽しかったです。すごくおススメのお宿です。またお邪魔したいと思います。
蔵王町の大自然に囲まれたホテル。 川の音を聴きながら露天風呂にゆったり浸かると時間を忘れゆっくり過ごせます。 また、お勧めは野菜料理。 こちらのお風呂と料理を頂くと心身健康になった様な気持ちになれます。 是非、一度は利用してみても良いと思います。
ゆと森倶楽部は宿泊に年齢と人数の制限があります。未就学の子供や9人を超えるグループの宿泊はできません。ゆっくり大人が寛げる空間と時間を提供する為の様です。家族でここに2泊しましたが、泊まっている間は時間を忘れるくらいのんびりする事ができました。又、ドリンク類は料金に含まれているのでお金の心配をする事無く、地元の食材の美味しい料理とお酒を楽しむ事ができました。今度は違う季節に来てみたいと思います。
ゆと森倶楽部とは、宮城県蔵王町にあるホテルです。近くには、店はなく、山に囲まれています。景色も良く自然の気分を味わうことができます。温泉も外と中にあります。とても気持ちがよく疲れがとれます。食事もおいしく、バイキング形式になっています。地元でしかとれないものもたくさんあります。一度味わってみたい方にはおすすめの場所です。
大浴場と露天風呂が2カ所あり、何度入っても飽きません。夜は星空を眺めながら入る露店がオススメ。 ロビーにはコーヒーとお菓子が用意されているので、夕食前に此方で寛ぐことが出来ます。 夕食がバイキング形式になっており、野菜中心のメニューが豊富。日頃の野菜不足を解消できます。
ゆと森倶楽部さんは遠刈田温泉の西地区にある、一の坊系列の旅館さんです。 敷地内に散策を楽しめる林や渓流があったり、野外露天風呂があったりと、宿泊時には都会の喧騒を忘れゆっくりとした時間を過ごすことができます。 夕食はバイキング方式で料理の種類が非常に多く、また夕食後にはラウンジで無料の演奏会などが企画され、夜も家族でいろいろ楽しめる感じになっています。 朝の散歩は、とても気持ちが良かったですよ。
チェックインが15時からで、ラウンジのソフトドリンクや、アルコールなどもセルフで飲み放題ですので、昼から宴会が開けます(笑) 料理は野菜中心で、ヘルシーですが、ビッフェスタイルですので、男性客も満足の行くと思いますよ。
手軽に温泉と野菜料理が楽しめます。 ビッフェスタイルで食事や飲物が楽しめますので、早めのチェックインをしてアルコールを飲んでるお客様もよく見られますね。 森の中に有りますので、森林浴も楽しめます
秋の紅葉を見ながらの散策がお勧めです。 夕方、参加希望者を宿の方が、引率してくれて、散策が出来ます。 もちろん遊歩道があるので、普段の格好で問題ないです。 食事は、野菜ソムリエがいる宿ですので、野菜料理がお勧めです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本