「ANAホリデイ・イン仙台」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~567施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとANAホリデイ・イン仙台から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台へ旅行した際に、ホテルから近く宮城県の名物であるホヤが食べられると言うことでこちらのお店を利用しました。 お店の場所は仙台駅東口を出て南側に徒歩で約8分の場所にあります。交差点の角の1階にあるのでとても分かりやすい場所です。 入店後にまず飲み物を注文して驚いたのですが、お通しでカンパチのお寿司2貫が出てきました。特にお酒を飲む場合「まずは何かお腹に入れて飲む」と言う方も多いので、お寿司が出てくるシステムは画期的でうれしいです。 こちらのお店は仙台の名物が数多く食べられるのですが、なかでもオススメは石巻産 金華トロかつおの藁焼きです。注文してから目の前でカツオを藁で焼くので見た目のインパクトも大きいのですが、何よりも味が絶品!宮城の地酒と相性抜群です。
-
周辺施設ANAホリデイ・イン仙台から下記の店舗まで直線距離で167m
アパヴィラホテル仙台駅五橋 和食割烹 彩旬
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アパホテル仙台五橋に併設されている、和食・割烹彩旬。ここのお目当てはもちろん牛タンと笹かまのこれぞ宮城!といった食を堪能すること。これをお目当てで私は晩酌セットプランを予約して数回通っております。晩酌セットプランでは好きな飲み物を2杯、おつまみを2品選んで食べられるお得なプラン!私は決まって牛タン笹かまなのですが他にも定義山の名物である3角油揚げ、ステーキと初めて宮城に来た人ならかなり迷ってしまうメニューたち。 アパホテル内2階に併設されているためすべてホテル内で済ませられるのもまた魅力の1つです! アパホテルは仙台駅から出てペデストリアンデッキをホテルメトロポリタン仙台沿いに歩いていって階段を使い下へ。そのまま五橋横丁沿いを歩いてき、歩道橋のある大きなT字路を歩道橋を使用し渡った角地にあります。徒歩15分なのでアクセスも良好です。バスを使用する際はバス停から歩いて2分なので大荷物の際は是非バスの利用も検討してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台市内に6店舗ある麺屋とがしのグループの本店です。2022年6月に以前の泉区南光台から、現在の若林区新寺に移転しております。仙台駅東口からも歩いてアクセスできる繁華街にあり、落ち着いた色合いの看板が出迎えてくれます。営業時間は平日11時半から14時半、17時半から22時/土日祝は11時から15時、17時半から21時、年中無休となっています。駐車場は3か所に別れた場所に提携駐車場があり、100円キャッシュバックサービスがあります。ラーメン屋さんといえば、食券を現金精算というお店も多いですが、キャッシュレス決済対応のタッチパネル方式になっており、現金の他、クレジット、コード決済などの支払い方法が選択可能でした。席は、厨房を囲むL字カウンターが14席で、店内待ち席がお店の奥に2〜3人分用意されています。お店の中は落ち着いた色合いになっていて、女性一人でも気兼ねなく入店することができます。紙エプロンが手の届くところに準備されているところも、お店の方の心遣いが感じられてとても好感が持てました。そして、何よりもうれしいのが、麺の量の並盛、大盛りの料金が同じということでした。とてもお腹が空いていた私は「とがしの濃厚ら〜麺(白)」の中盛をオーダーしました。つけ麺の濃厚なスープに深みのある魚介出汁をブレンドしたスープと、モチっとコシのある自家製極太麺の組み合わせががとてもおいしかったです。スープがしっかりと麺にからむ濃厚な味です。チャーシュー、味付き玉子、バラのりがついていてボリューム満点でした。ラーメンの味はもちろん濃厚でとてもおいしく、冷えていた体も温まりました。そして、ラーメンの味はもちろんですが、働いているスタッフさんのあいさつや対応が元気がよくとても感じがよかったです。麺屋とがしといえば、いろいろな種類のつけ麺が有名ですし、他には豚そばや汁なし担々麺などもあるので、ぜひ他のメニューにも挑戦してみたいです。
-
周辺施設ANAホリデイ・イン仙台から下記の店舗まで直線距離で207m
五橋横丁 ミンパンティン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR仙台駅を西出口を出て愛宕上杉通りを南へ向かうと、五橋公園手前にある中華料理屋さんです。家紋のような暖簾があるのが目印です。駅から近いこともあり、地元のサラリーマンのかたに人気の中華料理屋です。こちらのお店のおすすめはなんと言っても、「羽根付き円盤むちむちギョーザ」¥1,200です。18個出てきます。パリパリの皮と羽根、むちむちっとした中身がとてもおいしくて、ビールがとてもすすみます。「羽根付き円盤ぱくぱくギョーザ」¥800もありますが、むちむちのほうが好きです。麺類を紹介します。スーラータンメン¥780、八宝五目そば¥950、チャーシューメン¥850、麻婆担々麺¥880などがあり、個人的には麻婆担々麺がおすすめです。ピリ辛の餡と担々麺の香りがマッチしてとてもおいしかったです。そして飯類でおすすめなのがラー玉チャーハン¥850です。お店自家製のラー油と玉子とチャーハンの組み合わせがクセになりよく注文させてもらってます。他の一品料理も紹介します。豆苗炒め¥750、よだれ鶏¥680、棒棒鶏¥580などがありますが、なんと言っても四川麻婆豆腐がおすすめです。結構山椒が効いていてしびれるくらい辛めです。ですがそれがおいしいです。辛いのが好きなかたはせひ食べてみてください。少し変わった料理はチャイニーズクリスピーチキン、山盛りピータン豆腐などがあります。ピータンは個人的に好きですが、初めて食べるかたはその独特な味に驚くかもしれません。デザートもあり、ずんだ餅がおすすめです。お土産用もあります。キャラメル生クリームアイス、バニラアイスもあります。最初に紹介した羽根付きギョーザがとても好きで生ビールがいくらでも飲めてしまうくらいです。できることなら毎日仕事終わりに寄りたいお店ですね。お店の雰囲気はとても落ち着いていて店員さんも丁寧に接客してくれました。店内は清潔に保たれておりとても好印象でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「たんや善治郎 別館」さん。 日曜のお昼頃訪問しましたが、 待ち時間はディズニークラス!順番待ちチケットを発券して近くで待ちましょう。大人気のお店の証拠ですね!なんと、4時間後に呼び出しが入ったのですぐさま向かいました。 定番の定食以外にも、シチューやカレー、牛タン弁当など、様々なメニューが揃っています。 アクセスがしやすいのが嬉しいですね。 店内は小上がりやカウンター、テーブルなど、それほど広くないものの作りに歴史を感じます。 今回は「牛タン3枚」と「たん辛味ねぎ和え」を注文。 肉の旨味が詰まった歯ごたえ抜群の牛タンは美味い。 1人前でも食べやすい大きさなので、女性でも安心です。 今回のダークホースは、なんと「たん辛味ネギ和」。 ピリ辛な味付けに牛タンの旨味が合わさり、お酒が進む絶品おつまみです!ほろっとした食感の牛タンが、食欲をそそります。 価格は安くはないですが、牛タンを食べたことない方なら価値があると思います。私も人生で初めて仙台の牛タンを食べれて良かったです。 特に遠方からこのお店を目当てに来る際は、この整理券の確保を最優先に動いた方がいいと思います。 これさえ取れれば、あとは時間が近くなると電話やSNSで通知がくるので安心です。定食にはサラダかとろろを選ぶことができ、今回はとろろを選びました。 そして麦めしお替わり1回無料になっています。 なので、お替わりした麦めしにとろろをかけよう!となりました。 誰が食べても絶対に美味しいので、間違いないお店です。 ちなみに牛タンじたいは歯切れの良いお肉が特徴です!牛タンを選ぶ際 歯切れの良さ??油乗りの良さでお店を選べるのですが 善次郎は1番歯切れが良いお店です。シャウエッセンにも歯切れが負けない美味しい牛タンだと思います。 平日は電話予約もしている様ですが、土日祝は並ぶしかありません。 行くなら整理券の発券機が10時頃にお店の前に設置されるので、計画的にこの整理券を取るのが1番です。
-
周辺施設ANAホリデイ・イン仙台から下記の店舗まで直線距離で211m
仙台ホルモン・焼肉処 常盤屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄「宮城野通駅」からすぐのところにありますこちらの「常盤屋」さんは、美味しいホルモンが頂ける人気の焼肉屋さんです。ホルモン食べ飲み放題コースは90分で3300円ととてもリーズナブル♪ホルモン好きにはたまりませんね!
-
周辺施設ANAホリデイ・イン仙台から下記の店舗まで直線距離で274m
牛たん・串やき DINING 備前
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は宮城野区榴ヶ岡の4丁目にある牛タンがメインのお店です。店主の方がこだわり抜いて仕入れた牛タンを丁寧に焼き上げることによって、非常に美味しく頂けます。店内も落ち着いた雰囲気ですので、ゆったり味わいたい方におすすめですよ。
-
周辺施設ANAホリデイ・イン仙台から下記の店舗まで直線距離で289m
ぼんてん漁港仙台東口店
所在地: 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-10
- アクセス:
JR常磐線「仙台駅」から「ぼんてん漁港仙台東口…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR仙台駅東口から徒歩5分くらいでしょうか。リーズナブルな価格でボリューム満点の料理が頂けると人気の居酒屋さんです。ランチメニューも豊富で、どれを食べても美味しいです!私のおすすめはやっぱり豚丼でしょうか。炭火で焼かれたお肉は柔らかくジューシーで、甘辛タレと山椒がまたクセになるお味。まだ食べたことが無い方はぜひ一度食べてみてくださいね〜
-
周辺施設ANAホリデイ・イン仙台から下記の店舗まで直線距離で294m
伊達の牛たん本舗本店・仙台駅前
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊達の牛たん本舗本店は仙台駅西口から歩いて5分程のところにある、牛たんの専門店です。仙台駅の中や、駅ビルのエスパルの地下にも店舗がありますが、せっかく仙台に来たということなので本店へ行ってみました。お店は落ち着いた雰囲気で、個室や仕切られたBOX席、団体客向けのテーブル席などの食事ができるスペースとお土産のコーナーがあります。 メニューは牛たん定食や牛たんシチューやカレー、しゃぶしゃぶなどの他に宮城県名産のふかひれやはらこ飯、仙台牛やほや、笹かまぼこやずんだ餅などとてもバラエティーに富んでいます。またこれらを一度に楽しめる仙台御膳というメニューもありますよ。 今回はちょっと奮発して「気仙沼ふかひれラーメンと芯たん焼きハーフ定食」にしました。歯ごたえの良いふかひれとテールスープがベースになっているラーメンはとても美味しかったです!また、芯たん焼きは程よい塩味で柔らかく、こちらも美味しかったです。ボリュームはありましたがとても満足したランチになりました! お土産は、焼かずにそのまま食べられる「牛たんスモークスライス」にしました。冷凍商品ですが解凍してすぐ食べられます。お酒のおつまみなどにおすすめですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で仙台に出張した際に食べてきました!駅の3Fに牛タン通りがあり何店も牛タン専門店が集まっています。11時前でしたが何処もお店前に行列が出来ており30分程待って入店する事ができました。注文は牛タン定食です。自宅付近の牛タン屋と違って炭火の香りがよく効いていました。お漬物も独特の唐辛子でした。お店も多数あり選ぶのも楽しみの一つですので行った際は立ち寄ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅改札出てエスパルビルの3階にあります。 チェーン店にはなりますが、メニューが豊富で、ランチの時間帯は混雑してます。これからの暑い時期はねばねば丼がおススメです。単品でご飯無しでも頼めるので追加の1品にもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅構内にございますこちらの「ずんだ茶寮」さんは、仙台名物と言われるずんだを使った美味しいスイーツが頂けると人気のずんだ専門店です。ずんだ餅はもちろん、その他にもアイスやプリン、ケーキやパンなど沢山!また一番人気はずんだシェイクでしょうか♪枝豆の粒々感とほんのりとした甘さがクセになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回お伺いしましたのがすし波奈仙台パルコ店さんです。 波奈さんは接待でも使われるとても上品なお店ですが、なんとこちらの仙台パルコ店さんでは90分お寿司食べ放題のコースもあります。 15時以降限定のコースなので時間をお間違えなく。 うに、トロ、イクラ、、豪華なネタが何と食べ放題!! とてもお得なコースです。 お寿司はとてもクオリティが高く、私のお気に入りはうに軍艦でした。 お寿司以外にもお味噌汁や天ぷらが食べ放題です。 お席で注文するとカウンター席ですと職人さんが目の前で握ってくれます。 最後にデザートまで食べられて大満足のコースでした。 お店も広々としており、オープンカウンターで職人さんがお寿司を握ってくれるのでカウンターに座らなくても雰囲気が味わえます。 来客していた年齢層としては私が行った平日15時くらいは年配のご夫婦が多かったです。 もちろん単品のお寿司などのメニューもありますので食べ放題をしない方にもおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスパル仙台の地下にある中華粥のお店です。お昼時に伺いましたが、人気店のようで私の前に4組ほど並んでいました。回転率はいいようで、20分ほど待つと中に入れました。店内は近くにエスパルの入り口がある関係で少々寒いですが、足元に暖房があり、膝掛けも貸し出してくれるので安心です。また、若い女性のお客さんが多いようでしたが、男性のお客さんもそこそこ来店していました。 メニューは中華粥とラーメン、点心などです。中華粥はシンプルなものから色々なトッピングが乗ったものまで様々でしたが、野菜や鶏胸肉の蒸し鶏など、健康的なものばかりでした。ラーメンも、全粒粉の麺に野菜やきのこ、蒸し鶏などが乗った、健康に気を使っている人やダイエット中の人、筋トレをしている人に嬉しいものばかりです。また、お粥とラーメンのハーフ&ハーフセットもあり、こちらには肉まんと杏仁豆腐も付いてきます。メニュー表には各メニューのカロリーも表示してあり、健康に気を使っているひとにはうってつけです。 今回私は、お粥と麺のハーフ&ハーフセットで、蒸し鶏ジンジャーのおかゆと濃厚ごま担々麺をいただきました。中華粥と聞くと少し味が濃いかと思いましたが、かなりあっさりしていて出汁の香りが柔らかく香る、クセのないおかゆでした。また、おろし生姜がたっぷり乗っていて、身体が温まります。トッピングは蒸し鶏だけでなく、パリパリに揚げられた湯葉や水菜、ネギ、クコの実もあり、食感のアクセントになって飽きのこないようになっていました。卓上の調味料でアレンジもできて、いろいろな味で楽しめます。 担々麺は、すりごまがたくさん入っているようで、ごまの香りが香ばしいスープと、全粒粉の入った麺のプリプリ感がマッチしていました。また、山椒とラー油が効いており、担々麺らしい辛さです。トッピングとして乗っているチンゲンサイやネギのシャキシャキ感と、干しエビの香ばしさ、ナッツザーサイのカリカリ感で食感も楽しく、スープまで美味しくいただきました。 セットの肉まんは、小ぶりながら具がしっかり詰まっていて、肉汁がたっぷりでした。生地の部分もふわふわで、食べ応えがあります。杏仁豆腐は優しい甘さで、硬さは柔らかめでした。しっかり食べた後のデザートには最適です。 今回いただいたメニュー以外にも、まだまだ種類がありました。次の機会には、別のメニューを食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅西口の地下1階にある中華料理店です。 近くに銀行ATMがある場所です。 カウンター、テーブル、円卓があり席数が多いためスムーズに入店することができました。 メニューも種類が多く、定食から麺類、一品料理、お酒まであるので、飲み会で利用したり、ランチで利用など様々な利用方法があり、どんな時間帯に行っても食事のシーンに合わせることができます。 お値段も、リーズナブルで美味しく大満足です。 提供スピードも早いので、お腹が空いてる時に長時間待たさせれるストレスがなく快適に食事をすることができました。 今回、私は酸辣湯麺を注文しました。 細い麺に熱々のスープが絡んでいて、美味しかったです。 スープは、香辛料が効いていて辛くて美味しいです。 具材には、お肉、さやえんどう、豆腐が入っていて飽きることなく美味しく食べれました。 なんと、豆腐が一丁分くらい入っていて驚きました。 辛いスープと、豆腐の甘みの相性がバッチリです! お値段も、税込み902円で1000円以下で食べれるのでコスパも最高です! ぜひ、ご賞味ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスパル仙台の地下に入っている、青葉亭さんに行ってきました。 地下街は、たくさんの飲食店が軒を連ねています。もちろん、牛タン屋さんも何軒か入っています。 他の牛タン屋さんは行ったことあるので、今回は初めましてのお店を選びました。 「杜の都に欅並木あり、欅とともに青葉亭あり」がコンセプトのようです。 発祥の味を大事にしながら、新たなスタイルを作り上げて行きたいと願う心。美しいケヤキ並木がシンボルの杜の都、仙台で、伝統の味「牛たん」を継承しながらさらなる味覚の追究に励んでいるのが「青葉亭」とのこと。 素敵なコンセプトですね。 牛タン定食(3枚6切れ)を注文。 麦飯、テールスープ、おみ漬け、南蛮漬、とろが付いています。 わさびもあったので味変でドンドンご飯が進みます。 ジューシーな焼き加減が堪らない、本当に美味しい牛タンでした。 麦飯はおかわり自由のようで、頼んでる方もちらほらいました。 お腹すかせて、わんぱくにおかわりしながら次は楽しみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から歩いてアーケードを歩いていると、ドトールさんがあったので立ち寄りました。軽食メニュー、サンドやドッグも何種類かあり、朝食時や軽く食べたい時はぴったりなお店でした。コーヒーや紅茶も美味しくいただけるお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は休みだったので、仙台のアーケードに買い物をしに来ました。 久々のアーケードで前来た時とお店のラインナップとか全然変わっていて別なとこにいるような気分になりました笑 グルッと周って、国分町のあたりまで歩いたので久々にへとへとになり休憩に、サイゼリヤBIVI仙台駅東口店に来ました! 15時くらいに寄ったのですが結構人が入ってて駅前ということもあり、利用しやすい環境なんだと思いました。 内装としては清潔感があり、席も60席くらいある広い空間でした。 私はミラノ風ドリアとドリンクバーを頼んだのですが提供まで10分ほどで混んでいた割には早い提供でとても好印象です。 ミラノ風ドリアに関しては相変わらずの美味しさで食べ切った後2つ目を注文してしまいました笑 店員さんも丁寧な方が多くて仙台に来た時はお昼ご飯にでもまた利用させてもらいます! また、BIVIの中には映画館やゲームセンターとかもありとても満足できる施設の中にあるので皆さんもぜひ利用してみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本