

ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
仙台秋保温泉ホテルきよ水 の投稿口コミ一覧
1~38件を表示 / 全38件
宮城県仙台市太白区にある旅館です。こちらの滞在で印象的なのが、スタッフさんの気配り、心配りに大変感動しました。お出迎えから、チェックイン、お部屋の案内のなかで、本当に親切に笑顔を対応していただきました。帰い際は、客の立場でありますが、心からありがとうと思えるような、そんな宿です。お食事内容や、お部屋の清潔さは文句なし。お風呂も広くて気持ちよかったし、最高の時間を過ごせました。
この仙台秋保温泉ホテルきよ水は入り口や外観や内装全てが高級感に溢れています。温泉もあるので体の疲れをゆっくり取ることができます。露天風呂は四季折々の色々な景色を楽しむことができます。
高級感のある宿だと思います。 夜になると川の流れる音が聞こえてきます。 バリアフリーもしっかりしていて車椅子でも安心して泊まることができると思います。 夕食は会席料理にして、家族でゆっくり食べることができました。食事は一つ一つこだわりを感じられるもので大満足でした。 お風呂も雰囲気がよく楽しむことができました。
東北自動車道「仙台南IC」から15分くらいのところにあります。秋保温泉郷老舗宿のひとつで、東北の山海の食材をふんだんに使ったお料理が楽しめます☆お部屋の窓からは秋保の自然も一望できて、ゆっくりとした時間を過ごす事ができますよ♪
仙台市太白区の秋保温泉に「仙台秋保温泉ホテルきよ水」さんがあります。日帰り温泉で昨年冬に利用させて頂きましたが、宿の方はとても親切に案内して頂きました。館内は豪華でとても綺麗で 露天風呂は大きく 本当にリラックス出来ました。次回は是非 泊まってみたいと思います。
名取川を臨む眺望が絶景のホテルです。日帰り専用施設が別館として併設されています。多彩な湯船と遊び心溢れる温泉で、かまくら型の洞窟や間欠泉のような噴き出しは大人もワクワクしてしまいます。
こちらの秋保温泉ホテルきよ水さんに先日初めて行って来ました。とても綺麗で清潔な感じのホテルで西洋の雰囲気がよかったです。露天風呂と大浴場がありましたが、露天風呂では近くに名取川が見えて山々を眺めながらの露天風呂を満喫致しました。とてもお湯も良く癒されました。
日帰り温泉で利用させていただきました。館内はとても高級感があり、宿の方々も親切丁寧に応対してくれました。内風呂も露天風呂もあり、のんびりゆっくりと入ることができました。今度は是非宿泊で利用したいです。
こちらのホテルは、別館にて日帰り入浴も可能なホテルとなっております。個室もあって家族でゆっくり過ごせます。大広間は無料で使えてゆっくり楽しむ事が出来ます。マイナスイオンを浴びて寛げるイオラルームというのもあります。
仙台は秋保温泉郷にあるホテルきよ水。 先日初めて日帰り温泉に行ってきました! 何故行ってみたかと言うと、家から比較的近いからということもありますが、雑誌にあったクーポン券があったからなんですね! いざ入ってみると、大浴場と露天風呂があり、どちらも風情をかんじさせるお風呂でした。 アメニティも充実しているので、財布一つあれば気軽に行けますね! 普段は1350円のようですが、大自然を眺めて日頃の疲れを癒やしに行くには高くない金額ですね!
名取川沿いにある閑静に佇む仙台秋保温泉ホテルきよ水です。清潔感あふれる館内に、丁寧な接客対応。そして、充実したお料理。本当に申し分ないホテルで、充実した時間を過ごすことが出来ました。1階にある大きな窓からは、四季折々の景色が楽しめます。
日帰り入浴で行ってきました。友人と、久々に温泉と食事を楽しんできましたよ!仙台駅東口から、送迎のバスが出ているので、利用しました。食事は清涼御膳を予約!大満足でした!また、行ってみたいです!
仙台市太白区秋保にある秋保温泉ホテルきよ水。 このホテルのテーマが良い。 「〜心から休めたと思える 時間のために〜」 期待しますよね!ここの好きな所は、毎月、希少なお酒を用意してくれる事。楽しみが増えます。
館内も綺麗でお部屋も広く大満足させて頂きました。夕食、朝食はとても品数が多く美味しかったです。大浴場には何度も行きましたが、露天風呂からの景色もお湯加減も最高でした。また夏に来たいと思います。
仙台市太白区秋保町湯元の名取川を眼下に眺める絶好の場所に建つ「ホテルきよ水」の日帰り専用施設「別館」に行って来ました。入浴料は、大人1,350円、小人640円。内風呂には間欠泉を思わせる噴出しがあり、子供も大はしゃぎ。とても楽しい時間を過ごし、心も体もリフレッシュ出来ました。市内からとても近いので気軽に利用できるのもいいですよ。
私は仙台市内に住んでいるため、日帰り温泉でよく利用します。 露天風呂もあり、高級感がある温泉施設です。 日帰り用の入浴施設の部分にリラクゼーション(オイルマッサージ)を受けられる部分もあります。温泉に入った後、アロマオイルのマッサージを受けても、宿泊するよりも安く済むうえに、贅沢気分を満喫できます。
秋保温泉街から少し離れた所にあり、静かな温泉ホテルです。料理が手のこんだ物ばかりです。ずんだ豆腐が絶品! 温泉も家族風呂が無料で利用できます。 ホテルの方がいつも笑顔で素敵です。

絶対また行きたいお宿です! 誕生日を迎える祖母と母のお祝いにと行って参りました! 宿泊前に、お祝いのケーキとお花をお願いできました 個室で夕食の際にお目見えするようお願いしてましたが 席についたところで仲居さんが なんと電気を消し、ケーキを持ち、歌いながら登場!! ・・・素晴らしい〜 祖母はうれし泣きでした(^^) ケーキは食後に切り分けて再登場でした♪ ケーキの後には、お値段以上に感じた豪華なお花も登場し、ホテルからもお箸のプレゼントを頂き、頼んだ自分でもサプライズを楽しめました♪ 仲居さんはなんでも知ってる、なんでも答えてくれる 嫌な思いをひとつもしない立派な方でした! また是非、お世話になった仲居さんに! 会いに行きたいものです(^^)
ホテルきよ水は、東北道仙台南ICより車で15分の所にあります。秋保温泉の名取川沿いに佇む閑静な近代和風旅館で、大きな窓があるロビー正面からは四季折々の木々が楽しめます。ゆったりした本館露天風呂やイオンサウナ、時間制限のない貸切風呂もお勧めです。料理も山海の幸を堪能できます。
館内は清潔感があって、とても静かな雰囲気でしたので気持ちよく過ごすことが出来ました。 お風呂も沢山あって楽しかったです。自然を眺めながらの露天風呂はとてもよかったです。 大浴場にはバスタオルが用意されていて、いつでもきれいなものが使えるのも良かったです。
秋保温泉ホテルきよ水は仙台の奥座敷といわれる秋保温泉にあります。川沿いに立っていて渓谷美が綺麗です。12月に行きましたが仙台駅から送迎バスを利用しました。すでに積雪があり、露天風呂では雪見風呂を満喫できました。
新しいお宿なので、施設はとてもきれいです。お風呂も広く、別館のせせらぎはおすすめです。秋保の温泉街から離れていますが、温泉街にある秋保・里センターにいることを電話で伝えると送迎の車が来てくれるので安心です。
なんといっても食事!! 見た目からとても豪華! 味も文句なし! もう大満足です。 旅の疲れを取るお風呂、お部屋も完璧でした☆ 仙台を旅行するならこのホテルで間違いなしです
我が家にとって大切なお客様が仙台にこられた時はこのホテルを利用させて頂いてます。 お部屋の純和風のインテリアはもちろんのことエントランスや特に和テイストのお庭がおもてなしを感じます。 お食事も喜ばれること間違いなしです。
きよ水は、妹と泊まりに行きました!貸切風呂もあってゆっくりできます。お料理も部屋でいただけたので、とってものんびり過ごすことができました。部屋からの眺めも良くて、今度は紅葉の時期に行きたいと思います。
今日は2人で秋湯方面に出掛け帰りにホテルきよ水にて 日帰り温泉に入って帰りました。 やや混んでおりましたが、気分転換が出来いい一日でした。 今度は宿泊して見たいと思います。
毎年きよ水で大晦日を家族過ごすのが恒例になるほどの温泉旅館です。旅館についてから部屋に入るまで、それぞれの係りの方、お部屋係りの方、とても気が利いて気持ちの良いサービス、食事も部屋食でお料理の内容も大満足ですし、お料理の品数も豊富なのでお腹いっぱいになります。 アメニティーグッズも充実、浴衣の模様も豊富で選べるようになっています。温泉に入りゆっくり夕食をとってまったりと大晦日を家族で過ごす。 現実から離れとても幸せな気持ちになります。 ゴールデンウィーク、お盆、お正月は特に込み合いますので早めの予約をお勧めします。 リピーターが多い為、特にお正月は帰りのさいに次の大晦日の予約を取られて帰る方が殆どだそうで、なかなかお正月の予約が取りにくいようですよ。
先日日帰り温泉で利用しました。 2箇所に温泉施設があり、午後2時までなら日帰り客でも本館と別館どちらも入れるそうです。 私が利用したのは別館のみでしたが、立派な建物で素敵な露天風呂もあり、大広間も開放されており広々としてました。
こちらの温泉宿は、日帰り温泉で利用したことがあります。本館と別館二ヶ所に温泉があり、それぞれに露天風呂も付いています。水質はさらさらとしています。館内には食事のできるお店もあり、ランチも楽しめます。
仙台の温泉地といえば秋保温泉。その中でも有名なホテル、「きよ水」。 山あいの自然溢れるこの場所に、名取川を眺めながらくつろげるホテルです。 お食事も温泉もオススメで、特に露天風呂は四季折々を楽しめます。 このホテル、日帰り温泉もあるので気軽に行けるのが嬉しいですねー! 休日はぜひ秋保温泉へ!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本