仙台市青葉区の作並温泉にある老舗の旅館です。
作並駅からは少し離れていますが、送迎のバスがあり車で5分ほどの場所になります。
フロントロビーは広く、ソファ席もたくさんあります。
旅館に飲み物持ち込みは禁止ですが、ウエルカムドリンクコーナーがありソフトドリングは時間内でしたら自由に飲むことができます。お茶菓子も用意されていますよ。また館内にジュース・アルコールの自販機もあるので自由に購入することも可能です。
今回宿泊したお部屋は広々ときれいな和室で、ベッドに寝具がすでに用意されているので、よくあるお食事中にスタッフの方が布団を敷きに来るということもありません。
食事は夕食朝食共にバイキングです。
1階にある大きな会場に用意されています。夕食は18:30までに入場とのことなので遠方からの方は到着時間に注意が必要です。
バイキングの種類は程よい品数、どれも美味しい!厳選されたものだけが並んでいます。名物の牛タン、芋煮(2種類)、わんこそばなどちょっとずつ味わえるのがバイキングのいいところですね。
朝食は和食を中心にこの地域ならではの味付けを堪能できます。もちろんパンなどの洋食もしっかり用意されていますよ。
温泉は地下1階に大浴場「不二の湯」があります。大浴場は内風呂のみですが開放的な空間でゆったりできます。
大浴場とは別に地下2階には女性専用の小さ目の露天風呂「香華の湯」、そして混浴の天然岩風呂があります。岩風呂は混浴にはなっていますが、19時半〜21時、5時半〜7時は女性専用です。天然岩風呂は厳選の異なる4つのお風呂があり、目の前に流れる渓流を眺めながら入ることができます。それぞれ源泉が違うので入った時のお湯の感じ方も異なります。ぜひ違いを楽しんで好みのお湯を見つけてください。
他にも温水プールやキッズスペースなどもあり子連れにも安心して楽しめます。
チェックアウトは10時です。作並駅までの送迎バスが時間指定で運行しています。
スタッフの方も丁寧な対応でリピートしたくなる宿です。
作並温泉街にある旅館です。この旅館の醍醐味は四季を感じる岩風呂です。夏は新緑、秋は紅葉といった景色を楽しむことが出来ます。
客室からは色とりどりの紅葉を眺めることができるので、とても見応えがありますね。
東北道仙台宮城ICより約30分くらいのところにありますこちらの『岩松旅館』さんは開湯220余年の伝統ある旅館です。長い階段を降りると広瀬川渓流沿いに4つの天然岩風呂があります。自然の景観と川のせせらぎを聞きながら入る温泉はもう最高ですよ☆
宮城県の作並温泉街にある老舗の旅館です。お風呂があつめで本当に体にしみますよ〜!食事も朝夕バイキング形式で、メニューもかなり充実。仙台名物の牛タンや芋煮などご当地ものも味わえるのが嬉しかったです。
岩松旅館さんの一番の売りは、長い階段を下ると現れる混浴露天風呂です。渓流沿いに4つの湯船があり、それぞれに源泉があるらしいです。川のせせらぎを聴きながらの入浴は格別です。女性専用時間帯も設けているので、女性も安心して入浴できますよ。
作並街道の温泉街の中心に位置する、作並温泉発祥の老舗旅館です。88段の階段を降りた所に設けられた天然岩風呂は川沿いにあり、広瀬川の流れに身を委ねているかのような気分を味わえます。大きな浴槽に水鏡のように映る森が神秘的な印象を与えてくれます。
今回、初めて鷹泉閣岩松旅館を訪れました。こちらの旅館は、前から岩風呂が評判で一度は行ってみたい旅館でした。岩風呂が種類がありタイプが分かれており、どれもしんみりと心地良かったです。
男女で入浴出来る時間帯も分かれていました。
夕食もとても美味しかったです。
作並温泉郷の中の老舗温泉旅館のひとつで、子供連れでも安心できそうだったので家族で行ってきました。旅館に入ってすぐ、フロントがあり、ウェルカムドリンクをいただけるサービスもあります。5種類の温泉があり、中でも岩風呂が有名ということで楽しみだったのですが、温泉まで階段があるということで、うちの子と一緒だと大変そうだったので、他のお風呂を楽しみました。今度は是非岩風呂に行ってみたいです!
作並温泉 岩松旅館さんは、東北道 仙台宮城ICから車で25分、仙台市内からも近い場所にあります。
広瀬川の源流沿の岩風呂は、八年の歳月をかけて掘った、とても見事な風景が楽しめます。四季折々の景色が楽しめる、とてもゆっくりとした時を楽しめる場所です。
作並温泉の広瀬川沿いにある老舗旅館です。
趣のある木の階段を降りると渓流沿いの露天風呂があります。とても風情があって最高です。泉質も肌に優しくて心身共に癒されます。
JR作並駅より車で5分。駅と旅館間の送迎もあります。
渓流沿いの天然岩風呂が人気の温泉宿。
なんと言っても、混浴なんです。時間によっては、女性専用にもなるので安心です。
こちらの旅館にある露天風呂は、88段の木で出来た階段を下り行くと入る事が出来ます。天然の岩風呂で、風景に溶け込んでいます。部屋を利用して、料理も堪能できるプランも予約をすれば可能なので、気分転換に最適です。
仙台市内方面から作並街道を走っていくと左手側に見えてきます。お隣には一の坊という旅館があります。建物も入り口もとても広々としているので入りやすいです。こちらの温泉の魅力は、全部で3種類の天然風呂がありますが、全て24時間入浴可能なんです。夕食後うたた寝してしまったときや、朝方目が覚めてしまったときなど、いつでも入れるのは嬉しいですよね。混浴風呂もあるので、ご家族の利用にもオススメです。
以前、会社の慰安旅行で鷹泉閣岩松旅館を訪れました。長い木造階段を下りた先にある、岩風呂に入りました。男性女性が時間帯で分かれていたので、四種類の岩風呂をゆっくり楽しんでいました。長湯していてうっかり男性の時間帯を過ぎてしまい、気づけば女性がぞろぞろと入って来ました。仕方なくタオルで前を隠して一番下の岩風呂から上の脱衣所まで、中央の通路を走りました。思い出してもちょっと恥ずかしい経験です。
岩松旅館さんは混浴露天風呂がある有名な温泉旅館なんですが、岩風呂で大きな露天風呂はとっても気持ち良すぎます。近くに川が流れているので川の流れの音や虫の鳴き声が聞こえる自然を感じさせる温泉所です。
今日は母親と母の姉の三人で岩松旅館に日帰り温泉に行きました。平日と言う事もあり入浴している人も少なくゆっくり落ちついて温泉に入れました。肌にいいのか温泉からあがった後は肌がつるつるしてました。女性には喜ばれると思います。
今度は泊まりで行きたいな〜。
仙台は作並温泉にあるこちらの旅館。
地下2階から88段の木の階段を下ったところにある露天風呂がお勧めです。
隣は広瀬川が流れており、川の流れと鳥のさえずりに癒やされながら入るお湯は格別ですよ!
3月に卒業旅行として行きました。仙山線作並駅から無料のシャトルバスが出ているので、天候が悪いときでも安心です。
温泉が本当にすばらしく、特に雪の降る景色を眺めながらの露天風呂は最高の贅沢でした。料理も大変おいしく、従業員の対応もとてもよかったです。
その他のオプションとして、女性は柄のかわいい浴衣を有料レンタルすることができます。また、フロントで予約をすれば卓球も無料でできます。
また機会があれば行きたいと思える、良い旅館です!
作並のお泊りには良く使う宿です。88段の階段を上り下りするのはちょっと大変ですが、広瀬川渓流を望みながら入る4つの天然岩風呂は何とも言えない雰囲気があります。混浴なので女性で気が引ける方は半露天の女性専用清流風呂もあるのでゆっくり出来て良いですよ。
作並にある老舗の温泉宿です。お風呂は「河原の湯」「滝の湯」「鷹の湯」「新湯」「不二の湯」の5つの源泉があり、いずれもかけ流しが魅力です。特に岩風呂は四季折々のきれいな景色が楽しめます。
料理もおいしいお刺身やお野菜の和食膳で大満足でした。
こちらの温泉は。宮城県の作並温泉にあります。こちらには混浴の露天風呂があり、間近には広瀬川が流れています。川のせせらぎを聞きながら入る温泉は本当に最高です。
秋には紅葉を見ることができ、視覚を楽しませてくれます。
仙台市内で秋保温泉と並ぶ、作並温泉にある老舗旅館「岩松旅館」。なかでも、渓流沿いにある露天風呂は、そばを流れる川面と木立を眺めながら浸かれる岩風呂は4つ並んでいてそれぞれ湯温が違って楽しめます。
宮城県の作並温泉にあるこちらの岩松旅館さんは、やはり温泉が良く、特に露天風呂は最高です!
これからの紅葉シーズンは特に素晴らしいと思います。広瀬川沿いにある露天風呂は混浴で、自然の中にある温泉という事感じがすごく感じられます。
私も紅葉の時期に入浴した事がないので、次回は是非紅葉の露天風呂に入りたいと思います。
妻の誕生日に家族で宿泊をしました!
事前予約の際に妻の誕生日だという事を伝え、サプライズ演出をしたいことを相談したところ、別料金ではありますがお花とケーキの手配を快く応じて頂き、良い誕生日プレゼントをすることが出来ました!
作並温泉内にある旅館でとても存在感がある旅館です。混浴の岩風呂が有名で、自然を眺めながら入浴できる露天風呂です。混浴なので入るタイミングを考える必要はありますが、訪れた際にはぜひ入浴してほしいです。またお料理も絶品でした。夕食は食べきれない程の量で大満足ですし、朝食はバイキングでどれも美味しかったです。
鷹泉閣岩松旅館の名物といえば、木造階段を下りて辿り着く天然岩風呂の龍の湯です。浴槽の目の前には、生い茂る森があり、大自然を感じながらゆったりと心身ともに癒されます。日帰り入浴も出来ますよ。
作並温泉の老舗で有名な旅館です。
たくさんの著名人が訪れています。
大きな旅館で和室の部屋も綺麗ですが、温泉に向かおうとして階段を下りていくと・・・大きな天然岩風呂があり、さっきまでのギャップにびっくりしてしまいます。
川のせせらぎと綺麗な緑でとてもリラックスします!
こちらは混浴になっています。
女性の入浴時間がありますのでご安心を。
作並温泉で私のお気に入り№1の温泉です!数年前のお正月に泊まりました。まずお料理がすごく美味しいです。夕飯は部屋でゆっくり食べる事ができボリュームも多くて食べきれない位でした。朝食はバイキングでしたがこちらも種類が豊富で大満足。またお正月という事もあり、従業員の方が餅つきをしていてつきたてを食べる事が出来ました。実際にお客さんが持ちつきをすることもでき、私たちも体験したところ、写真を撮ってくれてチェックアウトの時に印刷してプレゼントしてくれました!また、夕飯後には、夜食としてミニおせちのようなものまでだしてくれました。さらに感動したのが、私たちの部屋を担当してくれた仲居さんに少し優しく(こちらとしては全くそのつもりは無かったのですが)したところ、すごく嬉しかったのでと言ってケーキまでいただいてしまいました。物と言う事ではなく、その心遣いにとても感動しました。温泉ももちろん最高です!混浴の岩風呂がとても素敵でしたー!
仙台市に有る作並温泉の旅館です。作並駅から無料の送迎バスも出ていてアクセスも便利です。なんといっても天然の岩風呂。温泉の目の前を清流が流れていてとてもきれいです。お風呂までは、ハ十ハ段の階段を降りて向かいます。
旅館に入るなり、長い通路を広瀬川方面に降りて行き、たどり着くのは天然岩風呂の温泉。この時期の朝は新雪がとても綺麗です。雪景色の中に湯気が立っているのは最高の景色です。
こちらの岩松旅館は、作並温泉街にある温泉宿です。内風呂と露天風呂があります。露天風呂は川沿いにあるため、川のせせらぎを聞きながらゆっくりお風呂に浸かることができます。露天風呂は特定の時間帯以外は混浴ですが、女性のために半露天風呂もあり、十分温泉を楽しめます。
JR作並駅から送迎バスで10分ほどの作並温泉街にある江戸時代創業の老舗の温泉宿です。エントランスに入ると老舗旅館というより都会のホテルのような雰囲気です。お部屋は和室で窓からは、山の景色や広瀬川の渓流がみれ心が和みます。広くて大きな大浴場の大きな窓からの自然の景観に心が癒されます。天然岩風呂もありますが、なんと混浴です(女性専用入浴時間があります)。夕食のビュッフェではいろんなおいしい料理をたらふく食べちゃいました。
妻が妊娠中ということもあり、温かい温泉と美味しい料理でぐっすり眠れました。混浴もあり、夜中に混浴でゆっくり川を見ながらお話もできました。川では、魚が泳いでいて、ライトアップされていたので魚を見ることもでき、とても心地良い気分になりました。混浴までの階段が長く、上り下りするのに大変でしたが、そんなのも忘れていました。バイキングも種類が豊富で、他の方々やスタッフさんとも楽しくお話しながら食べました。
山形県へ続く国道48号線と広瀬川の渓流沿いに建つ温泉旅館、チェックイン後はウエルカムドリンクで一休みし自分のタイミングで部屋へ案内してもらえ、食事は宮城県産の食材をふんだんに使用しているとの事で舌と目を満たしてくれます。お風呂は地下1階の大浴場がとても広い湯船でゆったりとでき、地下2階から続く風情のある木造の階段を降りると渓流沿いの露天風呂が心も癒してくれます。
ここの宿の自慢はなんと言っても広瀬川渓流沿いにある天然岩風呂!川の音を聞きながら、入る温泉は癒されること間違いなしです!また、その岩風呂へ行く通路は88段の木造の階段になっており、なんとも言えない風情があり、温泉に来た気分を上げてくれます!
広く大きな入口から、木造の通路を抜け、や階段を降りて行くと、途中に更衣室が有り、そこから更に階段を降りて行くと川に沿って細長く、大小に分かれた露天岩風呂が有ります。
混浴可能の様ですが、夏真っ盛りの平日の真っ昼間だからか、我々男性のみでした。
お陰で、貸切状態で、ノンビリ、ゆったり長湯しました。
川を挟んで向かいは林で、景色も良かったです。
機会有れば、是非とも雪ふる真冬に行きたいと思います。
仙台駅から仙山線で作並駅へ
作並駅からは送迎バスをご利用下さい!
露天の岩風呂は24時間入れます!
混浴です!
女性専用の時間帯がありますので、ご確認下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。