ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■秋田県湯沢市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

多郎兵衛旅館投稿口コミ一覧

秋田県湯沢市の「多郎兵衛旅館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

温泉も食事も最高です!
評価:4

10月に旅行をした際に宿泊した宿です。茨城を出発して秋田〜山形を巡る旅行を計画中に「人が多すぎる観光地じゃない温泉町に行きたい」と探していたところ、とっても素敵な場所を発見! 「小安峡大噴湯」というのですが、まさにそこから徒歩6分ほどの場所にあるのがこちらの「多郎兵衛旅館」です。 「小安峡大噴湯」を散策後に宿へチェックイン。今の当主で十二代を数えるという歴史ある宿は昔ながらの旅館といった趣でどこか懐かしささえ感じます。 お風呂は、大浴場の他に男女入れ替え制の風の湯と陶喜の湯(ともに洗い場はありません)、冬季には閉鎖してしまう離れの三宝の湯、貸し切り風呂の子宝の湯があります。まずは夕飯前に1回、食後の寝る前に1回、朝1回と1泊でも3回は温泉に入る私。これは楽しめそうですね。 最初に大浴場へ行ってみましたが、樹齢100年の全長50mの秋田杉を使用した梁と熊本の阿蘇産の石を敷石にして、窓はアーチ窓というこだわり。お湯はちょうどいい湯加減で思わず長湯してしまいます。 そして温泉と同じくらい大事なのがお食事。過去の旅行ではお食事が残念な宿があったりしたので期待しすぎないようにしていたのですが、いゃ〜すばらしい!品数が多いのに一品一品丁寧に調理されていて味付けも私好み。これがすべて女将さんの手作りっていうのですからビックリですよ。地元の食材を多く使用しているのでより一層旅行気分があがります。こうなると朝食も期待しちゃいますが、大いに期待してOKです!本当にどれもこれも美味しくて朝から食べ過ぎました。 夕食の後はお腹が落ち着いてから2回目の温泉へ。ツレは食べ過ぎで眠くなってしまったので私一人で離れの三宝の湯へいきました。敷地内とはいえ一人で外の暗がりを歩くのは怖かったのですが、通路の階段が程よい明るさでライトアップされていてとっても幻想的。脱衣所からしてレトロな雰囲気の三宝の湯には誰もおらず貸し切り状態で、心ゆくまで温泉を楽しむことができました。 もちろん翌日の朝食後も温泉に行きましたが、入りたかった露天風呂の風の湯が男性の時間帯だったので2度目の大浴場で最後の温泉を満喫しました。 温泉よし、お料理よしで大満足の旅館ですよ!!

Y0288さん

この施設への投稿写真 8 枚

ホテル
評価:3

秋田県湯沢市にあるホテルです。JR湯沢駅を降りてシャトルで楽々到着。天然温泉で、泉質は単純泉。神経痛や筋肉痛に効能があります。大浴場、露天風呂、貸切風呂があります。宿泊した部屋は和室。ベランダから子安峡が一望。夕食で食べた胡桃味噌の岩魚ホイル焼きと皆瀬牛のサーロインステーキも美味しかったです。

G6707さん
多郎兵衛旅館
評価:3

多郎兵衛旅館は、湯沢市皆瀬湯元にあり湯守として12代続く伝統の宿です。 秋田杉を使用した大浴場薬師の湯は、やわらかな湯でお肌スベスベになります。女将さんが腕をふるった料理はどれも絶品、四季折々で変わるメニューを是非お楽しみください。

Kihさん
趣きのある浴室
評価:4

5月の連休に小安峡観光に行った際、日帰り入浴を利用しました。 温泉で有名な小安峡ですが、多郎兵衛旅館で特に印象深かったのは、高級感溢れ・和風の趣きがある浴室です。床が大形の石貼りで、凹凸のある床が逆に清潔感をかもし出している感じです。天井は、とても高くて軸組みが見えるようになってます。

T7109さん

この施設への投稿写真 8 枚

温泉の湯船は一見の価値ありです。
評価:3

以前家族旅行で行きました、特に印象に残っているのは、100%掛け流しの温泉です、栗駒焼と言う陶器を湯船の内側に貼り付けてあり凄く素敵でした、部屋食の料理も山菜や渓流魚を使った郷土料理で、本当に美味しく頂きました、是非皆様も行ってみて下さい。

BREATHさん
おもてなしに溢れた宿です。
評価:4

秋田杉を使った大浴場で日頃の疲れが癒されますよ。夕食は女将さんが拘ったと言う地元の料理が何か懐かしく、実家にでも帰ったかのような気分になります。料金もリーズナブルで、何と言っても、おもてなしに心地よい旅館でした。

猫のりさん
大浴場は圧巻でした。
評価:3

先日、忘年会でお世話になりました。何と言っても大浴場は、天井が高く、杉の丸太をふんだんに梁に使い、ダイナミックな温泉でした。泉質は肌にまとわり付くように、つるつるになりました。皆さんも是非利用してみてください。

クレイジーさん
多郎兵衛。
評価:3

こちらの旅館は、秋田県湯沢市の小安峡温泉にあります。何代も続く歴史ある旅館で、なんと女将さんが自ら料理の腕を振るという珍しいところです。 温泉はやわらかな肌触りの温泉で、体の芯から温まることが出来ます。

X2634さん
旅館 多郎兵衞
評価:3

秋田県の小安峡温泉にある旅館多郎兵衞は、秋田道湯沢ICより車で40分の所にあります。旅館から徒歩5分で、小安峡随一の景勝地「大墳湯」まで行けるのも良いですね。地域ならではの秋田訛りのおもてなしとこだわりの食材で、女将自ら作る手作り料理もうれしい宿です。天然秋田杉を使った大浴場もお勧めです。

D0872さん
和の風情たっぷり
評価:4

薬師の湯など4か所のお風呂があり、源泉掛け流しで風情あるたたずまいです。湯めぐり気分でゆっくりと入ることができました。季節感あふれる料理はとても美味しく、すべて女将さんが手作りしたものだそうです。是非また行きたい宿でした。

J6184さん
癒し
評価:4

宿のインテリアが素敵で雰囲気的には秋田の田舎をイメージして癒し感を感じました、夕食時の料理も美味しく特に皆瀬牛のステーキはやわらかく◎ご飯は古代米使用です、温泉も半露天風呂もゆっくり入れました。また、従業員の接客は本当に良いものを感じました。

S3013さん
多郎兵衛旅館
評価:3

湯沢駅から車で小安方面へ約20Km程で到着する多郎兵衛旅館。旅館の周辺には、大湯滝や川原毛地獄などの観光名所もありますよ。旅館も、天然温泉で疲労回復や腰痛等に良く効く温泉です。もちろん宿泊も可能で、家族や友人で是非行ってみてはいかがでしょうか。

Z3701さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画