「ホテルパールシティ秋田川反」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~299施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルパールシティ秋田川反から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市内で飲食店が多く並ぶ赤れんが館通りにある秋田市立赤れんが郷土館すぐ近くにあります。 秋田の郷土料理が美味しく戴ける店ですが、この店でうれしいのはご主人が清酒マイスターと知られた人で料理に合わせたお酒を教えてくれるので、料理もお酒も美味しく楽しめるお店でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR秋田駅から西へ歩いて15分程の所しあるお店。 美味しい洋食屋さんで、ランチタイムは 入店待ちの列が出来ることも。 ハンバーグがおいしくて、割ると中から 肉汁が溢れます(^.^) デミグラスソースも美味しいんですが ハンバーグ自体の味もしっかりしていて 私は、ソースなしでいただきます(^.^)
-
周辺施設ホテルパールシティ秋田...から下記の店舗まで直線距離で148m
ダイニングバー・コーディアル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味は美味しいのですがコースで値段が4000円くらいかかります。もう少し安いと嬉しいのですが味は良く店の雰囲気も良いので特別な日などに良く連れを連れて行ってます。
-
周辺施設ホテルパールシティ秋田...から下記の店舗まで直線距離で174m
はなぎく・日本料理レストラン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市大町のアルバートホテルの1階にある和食屋さんです。和食屋さんという事もあり、朝食バイキングは和食系が多いのが嬉しいです。夜は木、金、土曜日限定の食べ放題プランがお勧めですよ。
-
周辺施設ホテルパールシティ秋田...から下記の店舗まで直線距離で199m
濱乃家和風レストラン別館
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR奥羽本線「秋田駅」下車徒歩14分のところにある料亭さんです。外観から内装、全てが素晴らしく、出てくる料理も最高のものでした。特にここの鍋は最高で、抜群の味が堪能できます。
-
周辺施設ホテルパールシティ秋田...から下記の店舗まで直線距離で199m
ビアホール料理店 銀河館
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビアホールのお店で夜のイメージでしたが、最近ランチを始めました。 本日のワンプレート、本日のパスタ、本日のご飯ものから選びます。 伺った日は、手ごねハンバーグのワンプレートをいただきましたが、ハンバーグがジューシーでクリームソースとの相性が絶妙でした。 お隣のテーブルでは、パスタランチを食べていました。美味しいそうだったので、近々またお邪魔しま〜す。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田旅行の際に訪れました。 料亭濱乃家は秋田県秋田市大町4丁目にあり、秋田駅からだと車で約10分程のところにあります! 営業時間は11時30分からで、ラストオーダーが21時だそうです! この料亭は大正7年に創業し、地元秋田の方や名士や文化人など多くの方に愛されてきたそうです! 建物はとても立派で、数寄屋造りの建物となっていて落ち着いた佇まいでした! 今回はランチの時間で利用しました! 注文したのはずっと食べたかった「きりたんぽランチ」で、全国ご当地お鍋ランキングで第2位にも選出された美味しいきりたんぽ鍋です! お値段は4400円で予約が必要なので、食べる際は予約してから行ってくださいね! とても美味しく満腹になりました! 料亭の中には茶道裏千家十四代目家元である「千宗室」という人が設計した格調高い茶室もあります! ギフトショップもあり、濱乃家オリジナルのギフトや、きりたんぽ鍋の販売もしていました! この料亭は結婚式の披露宴の会場にも使用されることがあり、ラウンジや60畳もの広さのある「千鳥の間」という大広間もあるそうです! 皆さんも是非濱乃家で郷土料理を楽しみに行ってみてください!
-
周辺施設ホテルパールシティ秋田...から下記の店舗まで直線距離で201m
料亭 濱乃家 (本店)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濱乃屋といえば、秋田で一番格式高い料亭なのは知れているところです。料理の味はもちろん、建物や中庭の風情もよくゆっくりとした気分になれるところです。肩肘はらずに対応してくれるところも魅力です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市内大町エリアにあります「やまと」さん。 食堂なのでさまざまなメニューが並び人気のお食事処。 お昼時も結構ラーメンを注文されている方が多いですよね。しかも味噌ラーメン。コクのある味噌スープは最後まで飲み干したくなりますね。 今回は私は親子丼をチョイスしました。比内地鶏を使っているので鶏肉もしっかりとした味があり、その出汁がまた美味しいですよね。 タマゴとご飯との愛称もばっちりで、何度も食べたくなる親子丼でした。 小さなお店ですが常にお客さんでにぎわう人気なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市の新国道沿いにある有名なうどんのチェーン店。 駐車場が広く、自動車での訪問に便利。 リーズナブルな価格で美味しいうどんが食べられるとあって人気のお店です。 ミニ丼とのセットメニューもあり、うどんだけでは物足りない時に最高です。揚げたてサクサクの天ぷらも美味しくて、おススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吾作ラーメンは秋田市で長年愛されている老舗ラーメン店です。地元の人はもちろん観光客にも人気です。秋田へ帰省した際に立ち寄りましたが朝10時の開店から多くのお客さんで賑わっていました。少し待つ事も多いですが店内もテーブル席、カウンター席と広々していて回転が早いのでストレス無く食事できます! 吾作ラーメンといえば濃厚な味噌ラーメンがオススメです。メニューはシンプルですが、チャーシューも沢山入っていてコストパフォーマンス抜群です。子供の頃から親しんだ味、懐かしかったです。バターをトッピングしてにんにくを入れるのがお気に入りでラーメンと一緒にライスも進みます^_^ 餃子も美味しいのでビールのお供にオススメですよ!持ち帰り用のラーメンや餃子も売っていてお土産にも最適、たまにお取り寄せして家でも楽しめますね! 山王店はドンキホーテ向かいの角地で駐車場も広く入りやすいお店です。大きな看板が目印でわかりやすいです。秋田でラーメン店に迷ったら間違いなくここをオススメします^_^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田まで9時間ほど。 秋田の旅で必ず訪れたかったお店です。 近くにあったならば毎日でも通いたい (と思わせる魅力は何なんだろう) 事前のリサーチ、口コミもしかり、 訪れてみると本当に素晴らしいお店で 近くにない事だけが只々残念の極。 ただ、 秋田旅の必須ポイントである事が明確になったと共に秋田旅の楽しみが倍増したので、良い発見!良い出会いだったと 訪れてみて良かったなぁと 地酒や肴に酔いながら しみじみ思いました。 秋田のご飯は絶対美味しいと思っていましたが 魚の美しさ、美味しさ 弾力があり脂乗りの良い比内地鶏と絶妙かつ好ましい塩味(酒呑に有難い塩味 具、というよりメインを張る程の層の薄い具沢山贅沢な筋子のおにぎり… 全てが美味しいと美しいを振り切った料理をおもてなしいただき、かつ マスターや女将さんや、息子さんも気さくで素敵だったせいか とてもとても居心地の良いお店でした。 こんなお店が近くにある方が羨ましい。 次回も是非、必ず行きたいですし、これからもずっと あり続けてもらいたい 酒呑には心身共に救世主の 素敵なお店でした。 皆様どうかお元気で。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキ宮秋田山王店は秋田県秋田市にあるステーキハウスです。 父親の誕生日に家族で利用しました。 私はハンバーグを注文しました。 とてもジューシーなお肉でオススメです! 父も大満足していたのでまた利用させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドン・キホーテのフードコート内にあります。駐車場も広くお買い物ついでに寄れるので重宝しています。メニューもドーナツをはじめ軽食なども豊富で選ぶのが楽しいです。ポンデリングがお気に入りです。季節限定のポンデリングも頻繁に出てくるので飽きがきません。コーヒーとも合うので休憩しつつゆっくりお店で食べたり、テイクアウトして家でゆっくり食べたりリーズナブルで度々愛用しているお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市山王にあるハンバーグ屋さんで、近くには山王中学校があります。 看板メニューの俵ハンバーグが人気で、切ると肉汁がじわりとでてきてとても美味しかったです!セットメニューで安くハンバーグが食べられるので懐にも優しかったですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋田市大町の歓楽街、川反で古くから営業している昔ながらのお蕎麦屋さんです。 昼間は圧倒的にお蕎麦や定食類が人気のようですが、夜間帯は千秋麺というラーメンが断トツで人気があります。 川反で飲んだあとの〆として昔から食べられているラーメンです。 スープが透き通っているとてもあっさりとした醤油ラーメンで、動物っぽさがなく脂も浮いていません。少し塩味が強く、縮れた細麺自体の味もよく分かります。 祖父も大好きで親子三代で利用していました。 深夜1時まで営業しているため、いつも遅くまで混雑しています。夜は殆どの方が千秋麺を食べているんじゃないかなぁ。 お蕎麦の他にも定食や稲庭うどん、東北民には珍しくないですが、冷やした中華麺をそばツユでいただくざる中華も提供されています。 千秋麺はハーフサイズもあるので、半量だからとついつい夜中でも誘惑に負けて立ち寄ってしまいます。 川反で飲んだあとは紀文の千秋麺がオススメなので、秋田市にお越しの際はぜひ立ち寄ってください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本