
栃木県那須町にあるホテルです。東北自動車道那須インターチェンジを降りて車で18分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。大浴場や露天風呂、サウナがあります。夕食で食べた那須牛のしゃぶしゃぶも美味しかったです。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
栃木県那須町にあるホテルです。東北自動車道那須インターチェンジを降りて車で18分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。大浴場や露天風呂、サウナがあります。夕食で食べた那須牛のしゃぶしゃぶも美味しかったです。
日曜日に栃木県那須町にある芦野温泉へ 国道294号線を那須方面に北上し芦野に入ってすぐのところにある温泉です。「杖忘れの温泉」と云われる程有名な湯治場で日帰り入浴と宿泊棟もあります。 日帰り入浴は利用時間は8:00〜21時で1日ゆっくり温泉が楽しめます。本日の目的は薬草風呂。10種類の薬草成分が入っている温泉で数分たつと肌がピリピリして痛くなってきます。 これがクセになってしまう温泉で肩こりや痛いところがすごく楽になります。 食事処もとても美味しいです。 何度でも行くたくなる温泉です。
美肌の湯で有名です☆水素温泉で泉質はアルカリ性「ツルの湯」ph9.89、「メラの湯」ph9.2。温泉に入ってすぐ肌がヌルヌルとして温泉が効いているのがわかります。芦の湯のほかに薬草の湯と薬草霧吹きサウナもあり、休みの日は休憩を挟みながらゆっくりと浸かっています☆
こちら芦野温泉ホテルさんは、場所は通りから少し入った所にありますが、テレビなどでも紹介されている程特徴のある温泉です。噂に違わず良い温泉で、アルカリ泉『ツルの湯』は湯触りがヌルヌルです。『メラの湯』は水素泉です。それ以外に薬草湯が2つありますが、効能の違いと刺激の強弱で分かれています。強い方は局所がピリピリします。他には露天風呂と薬草の水蒸気サウナがあります。食事も美味しくリーズナブルです。
日曜日に利用しましたが、駐車場からいっぱいで大賑わいでした。お風呂は内湯が2つ、薬膳湯が2つ、露店風呂とサウナがありました。少し温めでしたがゆっくり浸かるには十分でした。平日に利用したほうが空いていて食事もゆっくり取れるかと思います。
今回の利用は宿泊ではなく、源泉掛け流し温泉目当てで立ち寄りました、目的は薬草湯です。初めての経験でしたが身体がピリピリと刺激がありこれが薬草湯かあと良い経験が出来ました。温泉は大好きなので、また近くに行く事があれば利用したいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |