

ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
休暇村那須 の投稿口コミ一覧
1~9件を表示 / 全9件
那須ファミリースキー場のすぐ隣にある宿泊施設です。お風呂も温泉ですので冷えた体を癒してくれます。子供と冬スキーに行った時には、日帰り入浴で利用しました。施設も綺麗にしていますので、是非ご利用ください。
露天風呂からの眺めが最高でした。建物が高台にあるので昼間も夜景も良くて癒されました。天気によっては早起きすれば、雲海を見る事ができるそうですよ。料理は、朝夕ともにバイキングでしたが、とても美味しかったです。食べ過ぎちゃいました。
那須高原に行った際に宿泊しました。日光国立公園内にあり、登山で疲れた身体を温泉でゆっくり癒すことができます。また、部屋からは那須高原を眺められ、自然あふれるホテルでした。
休暇村へはJR東北新幹線・那須塩原駅より、既存の路線バスを無料で利用が出来、便利です。那須高原展望台からは那須高原の大自然の風景を楽しむ事が出来ます。夜は満天の星、夜明けには遥か彼方より昇るサンライズ等、壮大なロケーションが楽しめます。温泉でゆっくりと体を癒してリラックス出来ます。夕食は山菜の王者とも呼ばれる自然薯と那須和牛やヤシオマスといった栃木県の素材を利用し、豊富な栄養分を含んでいます。大自然を満喫出来る、素晴らしい休暇村です。
キャンプに憧れつつ、アウトドア初心者のわが家は、手ぶらキャンププランを利用。夜はバーベキュー、朝は本館バイキングをチョイスしました。 テント、毛布、ランタンほかBBQセット(食材、炭、テーブルセットなど)すべてコミコミで大人1人7,000円チョット。 本館の温泉も入れるということも考えると、とても安い。 ちなみに、テントはコールマン社でした。 注意したいのは、本館とキャンプ場と距離があること。 温泉は夜間のみしか入れず、ちょうど濃霧の日で真っ暗な山道は怖かったです。 朝食のバイキングは、地元素材を使っていて、種類も豊富でなかなか楽しめました。
夏季休暇のギリギリでキャンプ場なら空いているという事で、「手ぶらでキャンプ」のコースで利用しました。 台風が来ていましたが、幸いにも余り影響が無かったです。 テントもテーブルも食材も全て用意してもらえるので、天気さえ良ければ気軽でいいと思います。 本館のお風呂も利用でき、朝食も本館のバイキングで内容もよかったです。
部屋も食事もおもてなしも申し分なく満足でした。朝食のバイキングも種類豊富でよかったです。また、浴室から見える景色がとてもよかったです。山肌が朝日の光に包まれる様子は疲れを忘れさせてくれます。おすすめの宿が増えました。
部屋はきれいで眺望も良く、大満足です。風呂も眺望抜群で、お湯も大丸温泉良かったです。特に朝日が昇る時間帯がおすすめです。 夕食と朝食のバイキングは品数が多く美味しくて大満足でした。 スキー場も近くて、またスキー旅行で利用したいと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本