「ホテルシーラックパル高崎」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルシーラックパル高崎から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎市緑町3丁目にあるお蕎麦屋さんです。住宅街の一角にあり、場所に関しては何とも説明が難しいです。しかも、お店も普通の住宅と何ら変わらないのです。おそらく一般住宅を改造したのかな?という感じ。目立つような看板もないのですが、建物裏には「そば仙」としっかり書かれております。駐車場の奥にも看板がありますね。お店の入り口には緑色の暖簾がかかってます。 さてさてそんなお店ですが、さっそく入店してみます。 まずはメニューを拝見。種類は豊富です。ご飯ものも結構用意されているのが意外です。ミニ丼もつけられるようですね。興味を引いたのがとろろ丼。他のお客様もそれを食しております。なので迷わず、冷たい盛りそばにそのセットで食してみます。そばは手打ちとのこと。色はずいぶん白っぽい感じですが、しっかりコシのある歯応え抜群のそばです。ちなみに大盛はプラス110円とお得感ありますのでぜひこちらを。とろろ丼も大変美味でした!
-
周辺施設ホテルシーラックパル高崎から下記の店舗まで直線距離で735m
はなまるうどん 高崎店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん高碕店は、高碕問屋町駅から徒歩12分。営業時間は11:00〜22:00。定休日は無休です。本日、天候が雨で、寒く温かい食べ物が食べたくなって行ってきました。はなまるうどんさんの注文スタイルは、本場「讃岐」と同じセルフ形式。初めての方でも、気軽に自分の好きな天ぷら、おにぎり、稲荷寿司等を選び、お皿に盛り付けが出来る点と、メニューの中からうどんの種類を決めて、「温」「冷」「大、中、小」の選択が出来て、更に自信の体調管理、ダイエット中の方、空腹具合でお好みでサイズが選べるので、嬉しい限りです。うどんを注文しお会計を済ませてから、無料のお好みのトッピングを自分で選べます。天かす、すりおろし生姜、胡麻、七味があります。お好きな薬味をお楽しみ下さい。テイクアウトの専用メニューもございます。忙しい時、時間がない時、疲れた時に、お家で、本場の讃岐うどんが食べられるのも良いですね。今は期間限定で濃厚つけ麺フェアをやっており、メニューは「極旨!ゆず牛肉つけ麺」と「濃厚!魚介豚骨つけ麺」の二種類がございます。どちらのメニューもつけ麺の付け汁を「温」「冷」選べます。個性派のうどんですが食欲を増す味で美味しいく、おすすめです。又、「塩豚おろしぶっかけ」もよく食べます。おすすめの食べ方ですが、トッピングのすりおろししょうがをおつゆに入れ、塩味のお肉と生姜の香りも楽しめるので、つゆの出汁の相性が良くさっぱりと召し上がる事ができます。食べ終わってからも、また食べたくなる味です。定員さんの対応も丁寧で清潔感があります。はなまるうどん高崎店では、うどんのオーダーから提供迄がスピードがあるので、スタッフの皆様との連携感がありました。うどんの素材だけのシンプルなメニューもあるので、飽きさせなくてリピートしたくなる美味しさがとても魅力です。店舗の近くにある道路沿いは車の渋滞もあるので、お車でお立ち寄りの際には広い駐車場もありますがお気をつけてお越しください。是非はなまるうどんのアプリで、期間限定のメニューを確認して、クーポンをお得にご利用下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬食べログそば部門で長年上位に 入るそばきりさん。 この日は2度目の訪問。 初めて食べたときにあまりにも美味しすぎて ずーーーとお口の中がそばきりさんだった。笑 場所は高崎駅の隣の駅、問屋町から少し離れたところにあります。 やはりすごい人気店なのでお昼の営業時刻前から行っても既に待ちが。 記入表に名前を書いて中の待合から 順に並びます。 この日は1時間ぐらい待ったかな? ふだん待つことを絶対しないけど そばきりさんなら待てる。笑 前回は田舎そば、天田舎そば、鴨汁そば、だし巻き卵を注文。 ちなみに今回も前回も2人で行ってます。 初めにどーーーーーんと大きいだし巻きに大葉大根おろしが運ばれてきた。 お腹ぺこぺこなので無言で切り分けて頬張る。 大根おろしもまた美味しくて取り合い。 追加でもらったのはひみつ。 続いて鴨汁そば、天田舎そばが運ばれてくる。 鴨汁そばは初めから大将が山椒などを お出汁に組み合わせてくださってて絶妙な美味しさ。 天ぷらも揚げ具合もだいすき! そしてなによりもお蕎麦が美味しい!感激 今まで食べた中でダントツ一位のお蕎麦屋さんになった!!! 2回目、今回注文したのは前回と同じだし巻き せいろそば、とろろそば、田舎そば ほたての大葉揚げ。 (実は前回から狙っていたけど天ぷら頼んでたから却下された。今回も渋々のおっけーだったけど。笑) キンキンに冷えた瓶ビールとノンアルが運ばれて来たあとにだし巻き登場。 今回も文句なしの美味しさ。 続いて大葉とホタテの天ぷら めちゃくちゃおいしーーーー! 前回我慢した分もっとおいしいー! 渋々オッケーした人も美味しすぎて私の分まで食べてたよ。笑 決まったものしか頼まないからこれから勝手に頼んでくれ、反対しても頼んでくれと言われたよ。 食べ終わった頃にせいろそばととろろそば登場。 麺がすごいしっかりしていて 中々噛みきれないと言うか飲み込めない。笑 顎鍛えられた。笑 続いて田舎そば。 ふたりとも田舎派だな 次回からは田舎一択となりました。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬食べログそば部門で長年上位に 入るそばきりさん。 この日は2度目の訪問。 初めて食べたときにあまりにも美味しすぎて ずーーーとお口の中がそばきりさんだった。笑 場所は高崎駅の隣の駅、問屋町から少し離れたところにあります。 やはりすごい人気店なのでお昼の営業時刻前から行っても既に待ちが。 記入表に名前を書いて中の待合から 順に並びます。 この日は1時間ぐらい待ったかな? ふだん待つことを絶対しないけど そばきりさんなら待てる。笑 前回は田舎そば、天田舎そば、鴨汁そば、だし巻き卵を注文。 ちなみに今回も前回も2人で行ってます。 初めにどーーーーーんと大きいだし巻きに大葉大根おろしが運ばれてきた。 お腹ぺこぺこなので無言で切り分けて頬張る。 大根おろしもまた美味しくて取り合い。 追加でもらったのはひみつ。 続いて鴨汁そば、天田舎そばが運ばれてくる。 鴨汁そばは初めから大将が山椒などを お出汁に組み合わせてくださってて絶妙な美味しさ。 天ぷらも揚げ具合もだいすき! そしてなによりもお蕎麦が美味しい!感激 今まで食べた中でダントツ一位のお蕎麦屋さんになった!!! 2回目、今回注文したのは前回と同じだし巻き せいろそば、とろろそば、田舎そば ほたての大葉揚げ。 (実は前回から狙っていたけど天ぷら頼んでたから却下された。今回も渋々のおっけーだったけど。笑) キンキンに冷えた瓶ビールとノンアルが運ばれて来たあとにだし巻き登場。 今回も文句なしの美味しさ。 続いて大葉とホタテの天ぷら めちゃくちゃおいしーーーー! 前回我慢した分もっとおいしいー! 渋々オッケーした人も美味しすぎて私の分まで食べてたよ。笑 決まったものしか頼まないからこれから勝手に頼んでくれ、反対しても頼んでくれと言われたよ。 食べ終わった頃にせいろそばととろろそば登場。 麺がすごいしっかりしていて 中々噛みきれないと言うか飲み込めない。笑 顎鍛えられた。笑 続いて田舎そば。 ふたりとも田舎派だな 次回からは田舎一択となりました。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん高碕店は、高碕問屋町駅から徒歩12分。営業時間は11:00〜22:00。定休日は無休です。本日、天候が雨で、寒く温かい食べ物が食べたくなって行ってきました。はなまるうどんさんの注文スタイルは、本場「讃岐」と同じセルフ形式。初めての方でも、気軽に自分の好きな天ぷら、おにぎり、稲荷寿司等を選び、お皿に盛り付けが出来る点と、メニューの中からうどんの種類を決めて、「温」「冷」「大、中、小」の選択が出来て、更に自信の体調管理、ダイエット中の方、空腹具合でお好みでサイズが選べるので、嬉しい限りです。うどんを注文しお会計を済ませてから、無料のお好みのトッピングを自分で選べます。天かす、すりおろし生姜、胡麻、七味があります。お好きな薬味をお楽しみ下さい。テイクアウトの専用メニューもございます。忙しい時、時間がない時、疲れた時に、お家で、本場の讃岐うどんが食べられるのも良いですね。今は期間限定で濃厚つけ麺フェアをやっており、メニューは「極旨!ゆず牛肉つけ麺」と「濃厚!魚介豚骨つけ麺」の二種類がございます。どちらのメニューもつけ麺の付け汁を「温」「冷」選べます。個性派のうどんですが食欲を増す味で美味しいく、おすすめです。又、「塩豚おろしぶっかけ」もよく食べます。おすすめの食べ方ですが、トッピングのすりおろししょうがをおつゆに入れ、塩味のお肉と生姜の香りも楽しめるので、つゆの出汁の相性が良くさっぱりと召し上がる事ができます。食べ終わってからも、また食べたくなる味です。定員さんの対応も丁寧で清潔感があります。はなまるうどん高崎店では、うどんのオーダーから提供迄がスピードがあるので、スタッフの皆様との連携感がありました。うどんの素材だけのシンプルなメニューもあるので、飽きさせなくてリピートしたくなる美味しさがとても魅力です。店舗の近くにある道路沿いは車の渋滞もあるので、お車でお立ち寄りの際には広い駐車場もありますがお気をつけてお越しください。是非はなまるうどんのアプリで、期間限定のメニューを確認して、クーポンをお得にご利用下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高崎市緑町3丁目にあるお蕎麦屋さんです。住宅街の一角にあり、場所に関しては何とも説明が難しいです。しかも、お店も普通の住宅と何ら変わらないのです。おそらく一般住宅を改造したのかな?という感じ。目立つような看板もないのですが、建物裏には「そば仙」としっかり書かれております。駐車場の奥にも看板がありますね。お店の入り口には緑色の暖簾がかかってます。 さてさてそんなお店ですが、さっそく入店してみます。 まずはメニューを拝見。種類は豊富です。ご飯ものも結構用意されているのが意外です。ミニ丼もつけられるようですね。興味を引いたのがとろろ丼。他のお客様もそれを食しております。なので迷わず、冷たい盛りそばにそのセットで食してみます。そばは手打ちとのこと。色はずいぶん白っぽい感じですが、しっかりコシのある歯応え抜群のそばです。ちなみに大盛はプラス110円とお得感ありますのでぜひこちらを。とろろ丼も大変美味でした!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本