ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■群馬県利根郡みなかみ町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

湯豆のやど本伝投稿口コミ一覧

群馬県利根郡みなかみ町の「湯豆のやど本伝」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

ホテル
評価:3

群馬県みなかみ町にあるホテルです。関越自動車道水上インターチェンジを降りて車で10分。天然温泉で、泉質はカルシウムナトリウム塩化物泉。大浴場や露天風呂、水素風呂があります。夕食で食べたカニの唐揚げも美味しかったです。

deerkobaさん
料理も温泉も最高です。
評価:3

群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉にあります。 赤谷湖の周辺です。 国道17号線を月夜野方面から苗場に向かっていく感じですが、一本道なのでわかりやすいですよ! 「猿ヶ京温泉」という交差点を右折すると湯豆のやど本伝に到着します。 最寄り駅はないようなので車での利用になるかと思います。 駐車場は極端に広くはないが10台くらいは駐車可能かと思います。 送迎の対応は行っていないので自家用車での利用が良いかと思います。 営業日は不定休ですが、事前に予約して行くようになると思いますのでネット予約か電話予約をご利用ください。 客室数は18部屋とのことです。どの部屋も自然の景色が眺められます。 田舎に帰ったようなゆったりできる雰囲気のお宿が楽しめます。 チェックインは15:00、チェックアウトは10:00と一般的なお宿と一緒です。 プランは素泊まり、朝食付き、夕食朝食付きと選べます。夕食も朝食もめちゃ美味しかったので2食付きプランをチョイスするのをお勧めします。 まずはお部屋に行ってサービスのお茶とお菓子で一息! 夕食前に浴衣をもって温泉です。 ここの温泉の泉質は硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)とのこと。 神経痛、関節炎、五十肩、性消化器病、冷え性、疲労回復、動脈硬化などなど。うちみや切り傷にも良いとのことです。 大浴場はかなり広々としていて檜造りでした。露天風呂も同じくらい広い岩風呂ですこし熱めな湯加減でした。 夏場に行きましたが、夕方は鳥のさえずり、夜は虫の音色に癒されました。 大浴場は15:00〜翌9:00まで、露天風呂は15:00〜23:00までとなります。 お料理は上州牛の朴葉焼きでした。やわらかいお肉をお味噌でいただきます。 他、天ぷらやお造りとご飯もお替り自由で満腹です。 朝食は焼き魚に納豆、お味噌汁といった定番メニューです。この定番メニューが個人的に最高なのです。 お土産コーナーもあり、お菓子や民芸品、ぐんまちゃんグッズも多数ありました。 帰りもお見送りいただき、また利用したいお宿の一つになりました。

G8889さん

この施設への投稿写真 8 枚

純和風です。
評価:3

お宿は純和風の建物ですが、シックな雰囲気が漂いとてもくつろげます。お風呂はヒノキ風呂、露天風呂などが楽しめます。露天風呂からはとてもきれいな星を眺めることもできます。 お料理も自家製のお味噌などが出てとてもおいしかったです。 猿ヶ京温泉は東京からも近いのでまた訪れたいと思います。

よしさんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画