天然温泉八雲の湯ドーミーイン出雲は出雲市駅から徒歩30秒で着きます。 まだ新しいホテルということもあり、ホテル内はとてもきれいで、客室の扉や家具は木目調で統一されており落ち着ける客室となってます。 また、最上階には大浴場がありますので、疲れをとるに最適です。
はちみつさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全777件
天然温泉八雲の湯ドーミーイン出雲は出雲市駅から徒歩30秒で着きます。 まだ新しいホテルということもあり、ホテル内はとてもきれいで、客室の扉や家具は木目調で統一されており落ち着ける客室となってます。 また、最上階には大浴場がありますので、疲れをとるに最適です。
はちみつさん
風呂上がりのサービスとして乳酸菌飲料とアイスがサービスで無料で頂けるのでうれしいです。 また宿泊時にラウンジサービスを選択するとラウンジで提供される飲料が飲み放題となりますのでこちらもうれしいサービスです。
サンフレさん
こちらのラビスタ釧路川は、弊舞橋の近くにあります。13階建ての建物で客室からの景色も良好です。13階には大浴場があり、しかも天然温泉でしっかりと温まって安らぐことができます。朝食は海鮮メニューが豊富です。
X1244さん
天然温泉甲斐路の湯ドーミーイン甲府は、山梨に旅行に行った時に宿泊しました。JR甲府駅から徒歩12分と便利です。部屋は高層階で窓から富士山も見えました。温泉の泉質は弱アルカリ性ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉。打身、神経痛に効用があります。露天風呂やサウナ、水風呂もあり、大浴場は最上階。甲府盆地が一望。夕食は山梨の郷土料理、ほうとうを食べながら地酒を飲みました。
G6707さん
天然温泉富嶽の湯ドーミーイン三島は三島駅南口を出て徒歩5分くらいのところにあるビジネスホテルです。先日出張の際に利用しました。館内もすごく綺麗で快適に宿泊できました。最上階にある天然温泉富嶽の湯は三島の街を一望できるので観光にもおすすめです。サウナも完備、水風呂と併せて整ってきました。風呂上がりの乳酸菌飲料やアイスのサービスも嬉しいですね。雑誌や漫画もたくさんあってとにかくのんびりできます。お風呂好きにはたまらない設備です。ドーミーインと言えば名物の夜鳴きそば、21:30〜23:00まで一階のレストランで無料で食べられます。あっさりしたスープとちょうどいい麺の量で飲んだ後や夜食に最適です^_^今回は朝食ありプランで宿泊したのですが、地域ごとに違った丼が用意されていてテンションあがりました。三島は駿河丼、温泉卵をトッピングして大変美味しくいただきました。ビュッフェ形式で他にもご飯のお供やパン類も充実していて朝から食べ過ぎちゃいますね^_^ 是非また泊まりたいと思います!
rksamさん
天然温泉の露天風呂がものすごく良い、とってもおすすめのお宿です。天然温泉なので、湯質が違います。風呂上がりには、お肌スベスベで、とっても気持ちよく、大満足でした。また、夜には無料の夜泣きそばも食べれて、こちらも大満足でした。
けんすけたろう義家さん
ランタンフェスティバルの観光で宿泊しましたが、とにかく立地が良かったです。会場の中華街の目の前でした。観光しながら休憩でホテルに戻れました。ドーミーといえばの夜鳴きそばも美味しかったです。
kabaさん
春日の湯ドーミーイン後楽園には一度行ったことがあります。温泉施設内は清潔でしたので気持ちよく利用することができました。サウナも温度調整がしっかりされており、良かったです。
L8769さん
天然温泉蓮花の湯御宿野乃京都七条は京都駅から徒歩5分程度で到着します。 先日、京都旅行の際に利用しました。大浴場はとても広く快適でした。 お風呂あがりには休憩室でアイスを堪能できます。いろいろな種類があるので 迷いますね。翌朝の朝食はバイキングでしたが海鮮丼を作りいただきましたが 大満足でした。価格もリーズナブルなのでおすすめです。
きたにゃんさん
JR長野駅から徒歩3分ほどの所にある「ドーミーイン長野」。立地が良く、周辺には飲食店や居酒屋さん、コンビニも多くあります。もちろんお部屋は奇麗だし、ドーミーインならではの温泉も広々していてくつろげます。スタッフさんの対応も良くて気持ちいい宿泊ができました。オススメです。
ぱんなさん
JR長野駅近くのホテルです。とても綺麗で清潔感があるホテルです。大浴場には露天風呂、サウナもありゆったりと寛げます。朝食のお蕎麦が美味しかったです。駅近なので、買い物や夕食も便利です。
A3101さん
ここは、JR郡山駅の近くにあります。ドーミー文庫があり、ドーミーインエクスプレス郡山になります。夜鳴きそばや、漫画貸し出し等、あります。朝食サービスなど、サービスが行き届いてるビジネスホテルになります。ぜひ皆さんもお越し下さい。
D5274さん
鹿児島県鹿児島市西千石町にある天然温泉霧桜の湯ドーミーイン鹿児島さんです。 平成24年開業。南九州最大の繁華街にある宿泊施設です。レジャーにもビジネスにも便利で利便性の良好なオススメの宿です。ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉の泉質を持つ温泉は24時間入浴可能。 是非利用してみて下さい。
ニラ玉さん
黒色系でまとめ高級感のあるアプローチに 円形状のガラスドアが特徴的なホテルです。 JR蘇我駅東口から徒歩にて1分のところに位置しており交通アクセスは最適です。 朝食には安価にて頂けるセミバイキングがとても美味しいと好評です。
K0956さん
福岡市博多区冷泉町にあります。祇園駅から歩いてすぐの場所にあります。国道202号線沿いです。 名前の通り風呂がとても充実しています。一階にコンビニがあります。2階には飲食店と大浴場御笠の湯がある。 宿泊者限定で数量限定の夜鳴きそばが食べられます。
atsushi☆さん
先日、山口県に家族旅行で泊まったホテルです。 急なネット予約でクイーンサイズの部屋を予約しました。 翌日に、「ツインの部屋に変更しませんか」とホテル側から電話があった時は、感動しました。 また利用したいと思いました。
G7814さん
大分駅から徒歩1分の場所にあるホテル。 利便性の良さと温泉が推しです。 スタッフの対応が良く、清潔感があり、屋上の大浴場は最高です。 朝食のバイキングは、オカズの種類が豊富で大満足間違いなしです。
レボルティーホさん
福岡県福岡市博多区祇園町にある天然温泉袖湊の湯ドーミーインPREMIUM博多・キャナルシティ前さんです。 平成23年開業。キャナルシティ隣にある人気の宿です。カルシウム・ナトリウム塩化物泉の泉質を持つ温泉は24時間入浴可能。半露天風呂風の内風呂はとても気持ち良かったです。是非利用してみて下さい。
ニラ玉さん
福岡県福岡市博多区冷泉町にある天然温泉御笠の湯ドーミーイン博多祇園さんです。 平成21年開業。地下鉄祇園駅すぐそばにあるオススメの宿です。ビジネスや観光で人気の高い温泉宿。地下900mから湧出する自家源泉はカルシウム・ナトリウム塩化物泉の泉質を持つ温泉で1時まで入浴可能。 是非利用してみて下さい。
ニラ玉さん
福井駅近くにあるビジネスホテルで、周りにお店も多く、すぐ後ろに西武百貨店もあります。そこの8階にも何店舗か飲食店が入っていますが、その他にも歩いて行ける範囲で何店舗か飲食店があったのは良かったです。フロントでグルメマップが頂けたのもありがたかったです。 駐車場が満車だったのですが、近くに提携駐車場があって安心しました。 スタッフの方々はみなさんあいさつが気持ちよくて、素敵な笑顔で丁寧に対応して頂き、かなり好印象でした。館内はとてもきれいで清潔感があり、大浴場は露天風呂やサウナもあって、大変気持ち良かったです。洗い場が多いのも良かったですし、男湯には高温のドライサウナに水風呂、女湯にはスチームサウナがあって、テレビ付きなのも良かったです。天然温泉で、筋肉痛・疲労回復・肩こり・冷え症など様々な効能があるとのことで、1日の疲れも取れました。15時から翌朝10時まで夜通し利用できるのもありがたかったです。ちなみに、部屋のお風呂はトイレと別々になっていて、シャワーのみで浴槽はないタイプでした。 朝食は地元ならではの食材を使ったものも取り入れられていて、越前そばやへしこ茶漬けなど種類が豊富で美味しかったです。また、毎日21時半〜23時までの間は、夜鳴きそばがレストラン会場で無料で提供されていて、ハーフサイズの醤油ラーメンでこちらも美味しかったです。また、湯上がりには5時〜10時までは乳酸菌飲料、15時〜25時まではアイスが頂けて、至れり尽くせりのうれしいサービスでした。 あと、お部屋もとてもきれいで広々としていて、ベッドのマットレスと枕が丁度良い柔らかさで、大変気持ち良く眠れました。ちなみに、お部屋に備え付けではありませんが、枕は羽毛タイプと低反発タイプ(高さも数種類ある)も貸して頂けるようで、自分に合った枕が選べるのも素晴らしいなと思いました。 また、洗濯が無料でできるとのことで、その辺は長期滞在にもぴったりだなと思います。
Z7431さん
こちらの天然温泉天北の湯ドーミーイン稚内は、天然温泉の大浴場があるビジネスホテルです。一階のレストランで夜鳴きそばサービスがあるので、オススメです。人気があるので、早めの予約がオススメです。
X1244さん
静岡県の御殿場市にあるホテル「天然温泉富士桜の湯 ドーミーインEXPRESS 富士山御殿場」です。東名高速道路「御殿場IC」から車で5分程のところにあります。2022年の2月にオープンしたばかりの、共立メンテナンスグループのリゾートホテルです。共立メンテナンスさんはサービスがとても良いと有名で、箱根にもリゾートホテルが4棟ありますが、御殿場にも出店してきてくれたので嬉しいです。外観はできたばかりなのでとても綺麗です。宿泊日当日は、周辺の「秩父宮記念公園」の桜まつりが開催されており、ホテル周辺はとても賑やかでした。風に舞う桜吹雪がとても綺麗で、道路の端から端までソメイヨシノの桜が咲き乱れており、息を呑むほどの美しさです。お部屋も広く、綺麗で快適に過ごせます。大浴場は人気があり、人が多かったのでゆっくり入る事は出来ませんでしたが、新しいだけあって設備が素晴らしかったです。中でも「セルフロウリュ」のサウナには驚きました。アロマ水で熱い熱波を浴びることができ、初めての体験でした。ちなみに「ロウリュ」とは、フィンランド式のサウナの入浴方式で、サウナストーンにアロマ水をかけて熱い蒸気を発生させる事で、室内の温度を一気に上げて発汗を促すサウナのことです。日本でもごく僅かしか無いと思うので、とても貴重な経験をさせて頂きました。皆さまがご存じの「ミストサウナ」とはまた違った楽しみが出来るかと思いますので、サウナ好きの方は是非一度体感してみて欲しいです。水風呂の温度もとても冷たいので、サウナとセットで楽しむ事ができます。共立名物のお風呂上がりのアイスキャンディーの無料サービスや、無料で食べれる「夜鳴きそば」も健在です。スタッフの方の接客も素晴らしく、とても素敵な時間を過ごすことができました。同価格帯のホテルの中では、ワンランク上の質の高い設備やサービスを提供されていると感じます。皆様も是非ご利用下さい。
HEROさん
ここ、秋田駅から徒歩数分のところあるホテルになります。ここは、温泉がすごく良いですよ。もちろん、サウナもあり露天風呂も完備されていていますよ。 ぜひ皆さんもお越し下さい。
D5274さん
高知市帯屋町1丁目にある「天然温泉紺碧の湯ドーミーイン高知」 全国的に人気のあるドーミーイン。 ドーミーイン高知は長岡温泉を使った天然温泉が売りのホテルです。 温泉以外でも朝の朝食が豪華でたくさんの小鉢から選べるものと高知限定でかつおのたたきも食べることができます。地域によってご当地メニューがあるのも人気の要因の一つかと思います。
C9291さん
ホテルの階数がいくつまであるかは覚えておりませんが、大きなホテルです! 駅から徒歩10分くらいの距離で、ホテルの名前通り温泉があります。 一番上の階に温泉施設があり、サウナもあるのですごく楽しいです!
みそらさん
2019年にオープンした新しいホテルです。オープン当初に行きましたが、大勢の宿泊の方で賑わっていました。 大浴場の湯は、天然温泉を使用しており、湯質が柔らかく感じ、最高に良かったです。都会の中で、天然温泉に入れるとは感動でした。夜食の無料の夜鳴きそばは、とっても美味しかったです。
N8187さん
お風呂の種類はそんなに多くはありませんが、しっかりとサウナ(テレビ付き)もあり、内風呂、露天風呂もしっかりとあります。 サウナの温度は90度〜100度でちょうど良く整えます。 とにかく内装が綺麗です。
みそらさん
東武線浅草駅から徒歩3分、地下鉄浅草駅から徒歩5分圏内にあります。非常に便利です。東京駅にも近く、浅草寺や雷門も近くにあります。ビジネス利用にも観光利用にも最適です。このホテルの売りは、サウナ付の大浴場とドーミーイングループ名物の味めぐり小鉢横丁のバイキング形式の料理です。10Fにあるデッキ付きのサウナは、大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂、内湯、サウナなどがあります。営業時間は、15:00〜翌10:00になります。大迫力の東京スカイツリーや隅田川の桜など景色を楽しみながら、リラックス出来ます。特に桜の時期は非常に綺麗です。ドーミーインの朝食は、『味めぐり小鉢横丁』と言うドーミーイングループの売りです。御当地食材、料理を沢山利用しています。営業時間は7:00〜9:15になります。朝食込みの宿泊プランと大人:1,300円、小人:800円(※税込)を出して利用する事の出来るプランがあります。ドーミーインの朝食コンセプトは免疫力UPだそうです。バイキングの選ぶ楽しさ”をそのままにし、安心、優しさを食事に表現されています。下町らしさが味わえる「うなぎ飯」は絶品でした。たっぷりの刻みうなぎと甘辛ダレをご飯に混ぜこまれており、非常に美味しかったです。下町浅草の良い雰囲気を感じました。小鉢横丁は温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供する事に力を注いでいます。ライブキッチンなどもあり、天ぷらやオムレツなど揚げたてほやほやを楽しむ事が出来ます。バイキング形式なので、何種類でも、いくつでも食べる事が出来るのが最高です。チェーンホテルにはなりますが、寝室も洋室が和室を意識した造りになっているお部屋があるなどこだわりを感じます。グループ名物の夜鳴きそば(ラーメン)も無償提供しています。チェックインは15:00になっており、ゆっくりサウナや温泉に浸かりながら、ビールを飲み、夜食ラーメンを楽しめる、最高にお薦めですよ。
K2104さん
富山市にある天然温泉剱の湯ドーミーイン富山は富山地鉄都心線「国際会議場前駅」下車徒歩2分のところにあります。天然温泉の大浴場が広くゆっくりできてとてもよかったです。夜のラーメンが無料でサービスがあるのでぜひ利用してください。
E2302さん
出島の湯ドーミイン長崎新地中華街は長崎県長崎市の中華街近くにあるホテルです。中華街が目の前でとても立地が良く、ご飯も美味しくて、また温泉もあるので、心も体も癒されるいいホテルです。
anさん
ここは、JR高崎駅西口を出てから、徒歩で10分程の所にある、「榛名の湯ドーミーイン高崎」さんなります。高崎の繁華街にほど近い立地になり、年数回の飲み会の時に度々利用させていただいております。大浴場に無料朝食も、とても嬉しいです。是非皆さんもお越し下さい。
D5274さん
「天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本」さんは、熊本桜町バスターミナルから徒歩2分という交通便の良い好立地にある天然温泉付きのホテルです。最上階の13階にある「天然温泉 六花の湯」では、贅沢にも星空を眺めながら天然温泉の露天風呂が堪能できます。しかもめっちゃ街中なんですよ、ここ! ちょっと歩けばシャワー通りや下通りのアーケード街があるので。ゆったり温泉に浸かっていると、街の中心部にいることも忘れちゃいそうですよね。。同じフロアにランドリーコーナーがあるので入浴後にそのままお洗濯ができるのもポイントが高いですね。乾燥機も20分100円で利用できます。 しかも、2016年3月にリニューアルされているので客室なども綺麗で嬉しいです。宿泊者には「夜鳴きそば」というあっさりした醤油ラーメン1杯を無料サービスもあるそうです。太っ腹過ぎます!! こんな旅行者目線の嬉しいサービスあるんですねー。小腹がすいた時に最高ですね。 県外からの友達にぜひ薦めたいホテルです。
ぱぱぱみゅぱみゅさん
富山市の街中にある旅館内の天然温泉です。日帰り入浴もできます。熱々のサウナに水風呂もあり、整いイスも設置されているのでサウナ好きにはもってこいの施設です。日帰り入浴は営業時間が限られているのでチェックして行くことをおすすめします。
E7786さん
ドーミーインPREMIUM札幌は狸小路商店街の中にあるホテルです。 大浴場もありゆったりと旅の疲れを癒すことができます。 エントランスも客室もキレイで、外観、内装ともにおしゃれです。
eriさん
電車の旅でのんびり身延線を乗り継いで到着した甲府駅。その日は南口にあるドーミーイン甲府を利用しました。最上階にある温泉に入りながら甲府の街を見下ろすのは最高でした。サウナも気持ち良い!朝食バイキングではほうとうも食べられて山梨を満喫しました。
kenkenさん
出島の湯 ドーミーイン長崎新地中華街は、長崎新地中華街入り口の目の前に建つホテルです。一階はコンビニになっていて、飲み物などすぐに買えて大変便利です。ドーミーインは、大浴場がある事で有名ですが、観光で歩き疲れた体をゆったり休める事ができて、最高のホテルでした。
ベルガモットさん
仙台にある「天然温泉萩の湯ドーミーイン」です。コンパクトシングルに宿泊しましたが、充分な広さと洗面台が部屋の中に設置してあるのが、とても使いやすかったです。大浴場での入浴後、朝はヤクルト!夜はアイス!その後、夜鳴きそばまで頂けました。その時点で、とても満足していましたが、朝食が予想を超えて凄く、贅沢で美味しいものを朝から沢山頂きました。また仙台に来る時には泊まりたいホテルです!
ゆうきさん
本格的な温泉とサウナ施設をのある、ホテルです。 本格的でビジネスホテルの域を超えています。温泉とサウナが目的で宿泊に来るお客さんもいるようです。設備がとても充実しているホテルですが、宿泊金額はリーズナブルです。
K8583さん
下関市に行った際に、天然温泉関門の湯ドーミインPREMIUM下関に宿泊しました。JR下関駅からも徒歩圏内で利用しやすいです。関門海峡がキレイに見える立地で、露天風呂からも見ることができます。ホテル内はとてもキレイで清潔感があり、スタッフさんの対応もとても気持ちのいい応対をしてもらえました。夜泣き蕎麦や朝食も最高においしかったです。是非利用してみてください。オススメです。
おく田の元カノさん
JR京都駅のすぐ北東側、徒歩にして3分くらいのところにある人気のホテルです。アクセスが最高なこともさることながら、客室も快適、食事もおいしくて、天然温泉やサウナも完備でいうことなしのホテルですよ。
F5412さん
ビジネスホテルといえば、会社員が出張先で止まる格安。こちらのビジネスホテルは温泉が完備されています。どうせ宿泊するのであれば、高額でもないリーズナブルな設定の宿泊料金となっているためお勧めです。
Yasuhisaさん
石川県金沢駅前にあるドーミーインホテルです。ホテルの前にはショッピングモールがあり、夕食はこちらで頂きました。最上階には、露天風呂とサウナがある温泉がありお勧めです。
スポル子さん
三重県津市に行った際に利用しました。津駅の東口すぐのところにあります。とてもキレイなホテルで気持ちよかったです。天井も高くて高級感がありました。お部屋はシンプルですが、内装の色使いが良く、とても落ち着けました。夜9時からは夜泣き蕎麦を無料で食べることができました。温泉もあるし、くつろげるホテルでした。また利用したいです。
おく田の元カノさん
高松市内、繁華街の中心にあり、利便性が高くコスパの非常に良いホテルです。大浴場があるのがなにより良かったです。やっぱり、部屋のユニットバスよりは何倍もゆっくりできます!また利用させていただきます。
ガジュマルさん
妻との北海道旭川に旅行に行った際にお世話になったホテルが、天然温泉神威力の湯ドーミーイン旭川です。旭川の駅からは徒歩だと10分程との事ですが私達はレンタカーを借りていたので駅からも分かりやすくとても近く感じました。ドーミーインは全国に展開されている有名ホテルですが地域ごとに特色が出ている事でも有名なホテルになります。天然温泉神威力の湯ドーミーイン旭川の特色は天然温泉にやっぱり朝のバイキングがお得すぎる事が真っ先に挙げられると思います。まず天然温泉は軟水でとても入り易く身体の芯までポカポカになりました。ドーミーインはサウナーの聖地でもある事でも有名ですがサウナも最高です。サウナの温度も100℃あるので大量の発汗作用が期待できると思います。サウナ、水風呂、サウナ、水風呂といったローテを5回ほど繰り返して、しっかり整えた後には無料のアイスクリームが食べ放題と嬉しいサービス。そして小腹が空けば夜鳴きそばが食べ放題。この夜鳴きそばも北海道だからなのかラーメンなのが嬉しいポイントです。ただこの夜鳴きそばが美味しいからと言って食べ過ぎない事がポイントの一つでもあります。その理由はゆっくり寝た後の朝食バイキングが天然温泉神威力の湯ドーミーイン旭川の最大の楽しみと言っても過言ではないと思うからです。いくら、ホタテ、甘エビ、毛蟹までもが食べ放題というバイキングなんです。これには妻もビックリした様子でした。今まで北海道旅行に来た際には朝の市場のお店で採れたての海鮮丼を食べるのが楽しみの一つでもありましたが天然温泉神威力の湯ドーミーイン旭川の朝食バイキングでそれが満たされてしまうのには本当に驚きと共にとても嬉しいです。何度も言いますがいくら、ホタテ、甘エビ、毛蟹の食べ放題ですからね!余りの美味しさにお得意で妻も私も大満足の朝食バイキングでした。また北海道旅行に行った際には絶対に利用したい天然温泉神威力の湯ドーミーイン旭川。オススメですよ!
A6271さん
先日、家族で近鉄津駅そばにある「天然温泉けやきの湯ドーミーイン津」に宿泊しました。ビジネスホテルですが、館内には温泉、サウナ、マッサージルーム、食堂と必要なものほとんど完備されてます。天然温泉のけやきの湯はアルカリ性で体がほんとに温まるオススメのお風呂でした。ぜひ一度行ってみてください。
カブキ者さん
天然温泉八雲の湯ドーミーイン出雲は、JR出雲市駅の南口にあるロータリーを右方向に徒歩1分で着くことができるビジネスホテルです。 こちらのドーミーインでは、出雲名物『出雲そば』を三種の味わいで楽しむことが出来る『割子そば』があります。風味のある蕎麦の香りも絶品です。出雲大社で出雲そばを食べて、ホテルでも出雲そばを食べて、出雲そばを満喫できますね。 味めぐり小鉢横丁といって、色々な小鉢がたくさん並べられているのもドーミーインの特徴です。小鉢なので、自分の好きなメニューを好きなだけ食べることが出来ますので、大人も子供も楽しく食事をすることが出来ます。私は冷たい豆腐がお気に入りで、何度もおかわりをしたことがありました。小鉢なので、メニューの前で食材を盛り付ける手間も無く、また時間帯によっては混雑することもあり、盛り付け時のプレッシャーを気にする必要がありません。 夜の時間帯には、ドーミーイン特製の『夜鳴きそば』が無料で食べることが出来ます。無料とは思えない味で、もちろんメンマやネギもトッピングされています。あっさりした醤油ベースのラーメン、小腹がすいた時やお酒を飲んだ後にピッタリですよ。 出雲のドーミーインでは、ホテル名の前に付いている『天然温泉八雲の湯』を楽しむことが出来ます。天然温泉ならではの疲労回復や各種神経痛への効果もあります。大浴場に加えて露天風呂もありますので、寒暖差をつけてお風呂を楽しむことが出来ます。特に冬の出雲市は寒いので、露天風呂はとても気持ちが良いですよ。夜間も入ることが出来ますので、寝る前に一日の疲れを癒して、早朝からも露天風呂に入って『今日もがんばるぞ!楽しむぞ!』という気持ちになります。サウナもありますが、夜間は使用できないので時間帯をチェックしたほうが良いですよ。 私は初めて見ましたが、お風呂上りにくつろぐことが出来る『野外テラス』があります。木製のイスがとても気持ち良さそうです。お風呂上がりの牛乳をセットで更に癒されますね。 ドーミーイン出雲は駅前ということもあり、周りにはたくさんのお食事処があります。出雲名物のひとつの『のどぐろ』を取り扱うお店も多いです。ビジネスや観光などで出雲に訪れたら、『出雲そば』と『のどぐろ』は是非オススメします。そして夜遅くまでお店で食事を楽しんでも、ドーミーインは近いので利便性がとても良いです。
颯papaさん
天然温泉八雲の湯ドーミーイン出雲は、JR「出雲市」駅南口より徒歩約1分。 最上階には天然温泉の、大浴場があります。露天風呂やサウナもあり、お風呂を楽しむことができます。お風呂の後にはアイスクリームの無料サービスや、無料で使用できるマッサージ機があり、いたれりつくせりです。 夜には夜鳴きそばが21:30〜23:00の間無料で振る舞われ、寝る前の小腹を満たしてくれます。 サービス満点の素敵なホテルです。
V5744さん
JR甲府駅南口から徒歩10分前後になります。駅から徒歩圏内です。エントランスやお部屋は広く作られており、落ち着いた雰囲気でリラックス出来ました。チェックインは通常10:00〜翌朝11:00になります。今回はダブルルーム朝食付プランで宿泊しました。部屋の内装は、落ち着いた色の木目調になっていました。ベッドは広々としており、シモンズ社製のベッドでした。マットレスの固さと柔らかさ加減が最高でした。部屋の広さも15㎡あったので、ゆっくり休む事が出来ました。このホテルの最大の特徴は天然温泉になります。10F最上階にあり、露天風呂や内風呂からは、白根三山を見る事が出来ます。朝、夕の眺望は最高でした。温泉営業時間は15:00〜翌10:00(サウナのみ深夜1:00〜早朝5:00は利用休止)になります。浴槽種類は、内風呂、露天風呂、高温サウナ、水風呂があります。また泉質は、低張性弱アルカリ性高温泉、ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉になります。効能として、打ち身、関節痛、筋肉痛、神経痛、冷え性などに良いそうです。無料で食べる事が出来る夜鳴きそば(あっさりとした醤油ラーメン)提供サービスもありました。1Fレストランで21:30〜23:00迄営業してました。このホテルはビジネスホテル、リゾートホテル両方を兼ね備えていると思いました。朝食も非常に充実していました。山梨県名物のほうとう、信州そば、ドーミーインホテルグループの味めぐり小鉢横丁コーナーにとても満足しました。目の前で調理してくれる、ライブキッチンもあり、目玉焼き、オムレツ、天ぷらなど楽しめました。ドリンク、デザート、パンどれも非常に良かったです。施設内には、コインランドリーや灸マッサージを受けるサービス、自動販売機、ズボンプレッサー、携帯充電器、DVDプレーヤー、各種枕などの貸し出し、宅急便の手配やモーニングサービス、クリーニングサービスも行っているそうです。観光にも出張にもお薦めのホテルですよ。
K2104さん
場所は国道41号線沿い、大和さんの向かいにあります。富山駅からのアクセスも良く、周辺に飲食店や富山城址などの観光スポットもあるので立地としては非常に良い場所かと思います。駐車場は隣接のNPCユウタウン総曲輪パーキングをホテルの提携料金で利用できます(1,200円)。 ドーミーイングループの「和」をテーマにしたホテルブランドのひとつです。一番良かったところは、畳フロアですね。エントランスで靴を脱いで畳を感じながらリラックスできるところです♪♪たたみもクッションが効いている感じで足に負担のないたたみになってました。 「和」をテーマにしているだけあって、館内は全体的に落ち着いた木を基調としたデザインになっていて、私が泊まった部屋も同様に落ち着きのある内装となってました。ベッドも高さが丁度よく、この高さ一つとっても「和」テイストにしている拘りを感じました。 そして大浴場もとてもよかった♪♪「内湯」「露天風呂」「水風呂」「岩風呂」「檜風呂」「打たせ湯」「サウナ」と、充実したラインナップで、もちろんここも「和」テイストなため、とてもゆったりした気持ちで湯につかる事が出来ます。浴場自体は日帰りでも開放しているため、単独で楽しむ事も可能です(朝風呂 6:00〜9:00 昼風呂 15:00〜22:00)。 そしてお風呂に入った後は、ドーミーイン名物の『夜鳴きそば』です♪♪ 21:30〜23:00の間、限定で提供されるこのそばは「無料」です♪ あっさり醤油ベースのシンプルな中華そばで、量が絶妙に良い具合!少なからず、多すぎず。一般的なラーメンのノーマルサイズより少ないですが、これから床に就こうとしている時間帯にはとても良い量です♪♪ ちなみに上記時間に間に合わなかった場合は「ご麺なさいサービス」としてカップ麺を用意してくれているそうです。食べた事はありません。 今回は食事を別の場所でしてきた為、ご紹介はできませんでしたが、食事を抜きにしても満足度の高いホテルでした。 是非一度お試しくださいませ。
t.aさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |