「温泉ホテル強羅館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~32施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると温泉ホテル強羅館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設温泉ホテル強羅館から下記の店舗まで直線距離で88m
箱根 Kitchen & Bar
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根登山鉄道、強羅駅より徒歩1分にあります。営業時間は18:00〜24:00までです。外観もおしゃれで、20席ほどあります。手作りチャーシューが美味しいですね。
-
周辺施設温泉ホテル強羅館から下記の店舗まで直線距離で131m
ITOH・DINING・by・NOBU
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根旅行で甲羅駅に行きましたが、何もないどうしようと彷徨っていたらこちらのお店を見つけました。入り口の庭園からしてオシャレで、料理もコース料理をいただきましたが、一つ一つ丁寧に作られていてセンスが感じられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 強羅駅すぐの「はこね天空のテラス」へ行ってきました。 こちらは箱根で有名な「田むら銀かつ亭」がプロデュースしているカフェです。 店内18席、テラス席は52席と多く、テラス席はわんちゃんOKなのもいいですよね♪ テイクアウトもやっていたので「和豚もちぶたのカツサンド」と「厚焼き玉子サンド」をテイクアウトしました。 添えてあるポテトもトンカツも揚げたてサクサクで分厚いカツがボリューム満点です! 厚焼き玉子サンドは甘めの玉子焼きが入っていてこちらもボリュームたっぷりでどちらも食べ応えがありました。 日曜の11:00頃に来店したのですが、店内で食事している人とテラスでカフェメニューを楽しんでいる人達が数組いました。 お店を出るころには続々と人が来ていましたよ! スパイスにこだわったカレーや、ふわふわのパンケーキ、自分で淹れるサイフォンコーヒーや自分で点てる抹茶もあるようなので、次はお店で気候の良い日にテラス席で景色を眺めながらぜひ食べたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月末の土曜日、激混みと有名な箱根・強羅の「田むら 銀かつ亭」へランチに訪れました。 開店時間過ぎ11時半ごろに到着しましたが、すでに13組以上の待ちがあり、その人気ぶりに驚きました。 待ち時間は約40分ほどでしたが、店の前には待合スペースがあり、天気も良かったので苦になりませんでした。 ちなみに携帯で順番待ちのお知らせアナウンスも見れたので私たちは駅の方で時間を潰して待っていました。 今回はお目当ては名物の「豆腐かつ煮定食」!では無く、ワンランク上の御前を注文しました! そしてリサーチしていた別メニューも、再度メニュー表を開いて確認しつつ、すごーくすごく楽しみにしていたロースカツ御膳とわかさぎフライも注文しシェアしながら田村を楽しむことに。 トンカツソースは田村オリジナルだそうで、とっても美味! 席に通され、注文から料理が出てくるまでの時間もスムーズで、接客も丁寧かつ親しみやすい雰囲気。 観光地の人気店でありながら、細やかな気配りが感じられ、好印象でした。 そして肝心の豆腐かつ煮。見た目はシンプルながらも、出汁の香りがふわっと立ち上がり、食欲をそそります。 豆腐はふんわりと柔らかく、表面は軽く揚げられていて香ばしい。 そこに特製の甘辛い割下が染み込み、卵でとじられた優しい味わいが絶妙でした。肉のかつとは違ったヘルシーさと満足感があり、最後まで飽きずにいただけます。ご飯もつやつやで美味しく、赤出汁のお味噌汁も上品な味わい。 もちろんロースカツもわかさぎフライも新鮮な脂で揚げられておりサッパリと食べられ大満足! ちなみに御前には前菜の付け合わせもあり胡桃や胡麻豆腐など箸休めもあったので本当に軽ーく食べられました! 店内は落ち着いた和の雰囲気で、木の温もりが感じられる空間。観光客だけでなく、地元の方らしきお客さんも多く、幅広い層に愛されていることがうかがえました。 全体として、並んででも食べたいと思えるクオリティとサービスで、訪れて本当に良かったと思えるお店です。箱根観光の際はぜひまた立ち寄りたい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 、箱根彫刻の森駅から徒歩3分のところにあるこちらの『餃子センター』は、店名のとおり餃子の専門店です。今回、会社の保養所を利用した際に伺いました。平日の早めの時間でしたのですぐにテーブル席に通されましたが、その後は次から次へと来店客がひっきりなしに入って来ます。あっという間に満席になりました。しかも、私たち以外は全て海外からの観光客でした笑 やはり餃子センターですので、餃子を攻めていきます。 ①はこねぎょうざ(7個)770円 ②スタミナぎょうざ(ニンニクと銀杏入り)990円 ③エビぎょうざ(7個)990円 と、ネギメンマ550円にアサヒ生ビール759円を注文しました。 とりあえずネギメンマをつまみに生ビールを飲み干しました。二杯目を注文すると、3種類のぎょうざの登場です!まずははこねぎょうざをひとくち、パリじゅわです。生ビールと合わないわけがありません笑 つづいてスタミナぎょうざをひとくち、これには驚きました!ニンニクがゴロッと入っていました!絶品です!エビぎょうざも大きなプリプリエビが! 最高に幸せでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根へ家族旅行へ行き朝昼夜と歩き回ってへとへとになっている状態だったので温かくてホッとする食べ物が食べたいと思い強羅近辺で日本食のお店を検索した。 一軒目はあいにく営業時間外だったため二軒目に近かった山路さんへ行くこととなった。 車で行ったのだが駐車場は近くのコインパークにとめた。 すでに日も落ちていたが明るい看板のおかげでお店はすぐに発見できた。 幸いすぐに案内され入口付近の四人席へ通される。 店内はテーブルが何個かあり奥のほうは座敷もあったかもしれない。 早速メニューを見ると日本食が一通りあるが外国人観光客が多いのか英語表記もされている。 どれもおいしそうだが地鶏の卵とじうどんとざるそばを注文する。 店内のお客さんが多いのか20分くらい待ったところで料理がはこばれてきた。 卵とじうどんはオレンジ色のたまごが見た目にも食欲をそそる。 甘くおいしいうどんはホッとする。 ざるそばも少し食べたがなかなかおいしかった。 また旅行に来た際には寄りたいと思わせるお店であった。
-
周辺施設温泉ホテル強羅館から下記の店舗まで直線距離で630m
Cafeデュース(Doyce)
所在地: 〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1143-42
- アクセス:
箱根登山鉄道「彫刻の森駅」から「Cafeデュース(D…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチにでかけることが多い箱根町ですが、今日はこちらのお店でランチを頂くことに。 実は箱根に親戚の多い私ですが、子供がやんちゃで毎回お店選びに悩むんですが親戚に勧められたコチラのお店は、店員さんが嫌な顔一つせずに子供の対応をするところに恐縮でした。 自家製のドレッシングで頂くサラダが絶品で、素晴らしい店員さんのおかげで、久々にゆっくりランチをすることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3月末の土曜日、激混みと有名な箱根・強羅の「田むら 銀かつ亭」へランチに訪れました。 開店時間過ぎ11時半ごろに到着しましたが、すでに13組以上の待ちがあり、その人気ぶりに驚きました。 待ち時間は約40分ほどでしたが、店の前には待合スペースがあり、天気も良かったので苦になりませんでした。 ちなみに携帯で順番待ちのお知らせアナウンスも見れたので私たちは駅の方で時間を潰して待っていました。 今回はお目当ては名物の「豆腐かつ煮定食」!では無く、ワンランク上の御前を注文しました! そしてリサーチしていた別メニューも、再度メニュー表を開いて確認しつつ、すごーくすごく楽しみにしていたロースカツ御膳とわかさぎフライも注文しシェアしながら田村を楽しむことに。 トンカツソースは田村オリジナルだそうで、とっても美味! 席に通され、注文から料理が出てくるまでの時間もスムーズで、接客も丁寧かつ親しみやすい雰囲気。 観光地の人気店でありながら、細やかな気配りが感じられ、好印象でした。 そして肝心の豆腐かつ煮。見た目はシンプルながらも、出汁の香りがふわっと立ち上がり、食欲をそそります。 豆腐はふんわりと柔らかく、表面は軽く揚げられていて香ばしい。 そこに特製の甘辛い割下が染み込み、卵でとじられた優しい味わいが絶妙でした。肉のかつとは違ったヘルシーさと満足感があり、最後まで飽きずにいただけます。ご飯もつやつやで美味しく、赤出汁のお味噌汁も上品な味わい。 もちろんロースカツもわかさぎフライも新鮮な脂で揚げられておりサッパリと食べられ大満足! ちなみに御前には前菜の付け合わせもあり胡桃や胡麻豆腐など箸休めもあったので本当に軽ーく食べられました! 店内は落ち着いた和の雰囲気で、木の温もりが感じられる空間。観光客だけでなく、地元の方らしきお客さんも多く、幅広い層に愛されていることがうかがえました。 全体として、並んででも食べたいと思えるクオリティとサービスで、訪れて本当に良かったと思えるお店です。箱根観光の際はぜひまた立ち寄りたい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 、箱根彫刻の森駅から徒歩3分のところにあるこちらの『餃子センター』は、店名のとおり餃子の専門店です。今回、会社の保養所を利用した際に伺いました。平日の早めの時間でしたのですぐにテーブル席に通されましたが、その後は次から次へと来店客がひっきりなしに入って来ます。あっという間に満席になりました。しかも、私たち以外は全て海外からの観光客でした笑 やはり餃子センターですので、餃子を攻めていきます。 ①はこねぎょうざ(7個)770円 ②スタミナぎょうざ(ニンニクと銀杏入り)990円 ③エビぎょうざ(7個)990円 と、ネギメンマ550円にアサヒ生ビール759円を注文しました。 とりあえずネギメンマをつまみに生ビールを飲み干しました。二杯目を注文すると、3種類のぎょうざの登場です!まずははこねぎょうざをひとくち、パリじゅわです。生ビールと合わないわけがありません笑 つづいてスタミナぎょうざをひとくち、これには驚きました!ニンニクがゴロッと入っていました!絶品です!エビぎょうざも大きなプリプリエビが! 最高に幸せでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 箱根へ家族旅行へ行き朝昼夜と歩き回ってへとへとになっている状態だったので温かくてホッとする食べ物が食べたいと思い強羅近辺で日本食のお店を検索した。 一軒目はあいにく営業時間外だったため二軒目に近かった山路さんへ行くこととなった。 車で行ったのだが駐車場は近くのコインパークにとめた。 すでに日も落ちていたが明るい看板のおかげでお店はすぐに発見できた。 幸いすぐに案内され入口付近の四人席へ通される。 店内はテーブルが何個かあり奥のほうは座敷もあったかもしれない。 早速メニューを見ると日本食が一通りあるが外国人観光客が多いのか英語表記もされている。 どれもおいしそうだが地鶏の卵とじうどんとざるそばを注文する。 店内のお客さんが多いのか20分くらい待ったところで料理がはこばれてきた。 卵とじうどんはオレンジ色のたまごが見た目にも食欲をそそる。 甘くおいしいうどんはホッとする。 ざるそばも少し食べたがなかなかおいしかった。 また旅行に来た際には寄りたいと思わせるお店であった。
-
Cafeデュース(Doyce)
所在地: 〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1143-42
- アクセス:
箱根登山鉄道「彫刻の森駅」から「Cafeデュース(D…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチにでかけることが多い箱根町ですが、今日はこちらのお店でランチを頂くことに。 実は箱根に親戚の多い私ですが、子供がやんちゃで毎回お店選びに悩むんですが親戚に勧められたコチラのお店は、店員さんが嫌な顔一つせずに子供の対応をするところに恐縮でした。 自家製のドレッシングで頂くサラダが絶品で、素晴らしい店員さんのおかげで、久々にゆっくりランチをすることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 強羅駅すぐの「はこね天空のテラス」へ行ってきました。 こちらは箱根で有名な「田むら銀かつ亭」がプロデュースしているカフェです。 店内18席、テラス席は52席と多く、テラス席はわんちゃんOKなのもいいですよね♪ テイクアウトもやっていたので「和豚もちぶたのカツサンド」と「厚焼き玉子サンド」をテイクアウトしました。 添えてあるポテトもトンカツも揚げたてサクサクで分厚いカツがボリューム満点です! 厚焼き玉子サンドは甘めの玉子焼きが入っていてこちらもボリュームたっぷりでどちらも食べ応えがありました。 日曜の11:00頃に来店したのですが、店内で食事している人とテラスでカフェメニューを楽しんでいる人達が数組いました。 お店を出るころには続々と人が来ていましたよ! スパイスにこだわったカレーや、ふわふわのパンケーキ、自分で淹れるサイフォンコーヒーや自分で点てる抹茶もあるようなので、次はお店で気候の良い日にテラス席で景色を眺めながらぜひ食べたいです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本