
石川県小松市粟津町にある法師さんです。 奈良時代創業の老舗宿。伝承から1300年、長きにわたり湯を守り伝えてきた歴史ある宿です。湯は無色透明でサラリとした肌触り。是非利用してみて下さい。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~9件を表示 / 全9件
石川県小松市粟津町にある法師さんです。 奈良時代創業の老舗宿。伝承から1300年、長きにわたり湯を守り伝えてきた歴史ある宿です。湯は無色透明でサラリとした肌触り。是非利用してみて下さい。
石川県小松市粟津温泉にある老舗旅館です。こちらのお宿は西暦718年の開業がルーツとなっているとのことです。およそ、1300年前。びっくりです。その時代からこの温泉が使われていたと思うと歴史ロマンにひたれます。食事もとてもおいしかったです。
石川県小松市粟津町にある創業1300年の由緒ある温泉旅館です。名古屋から北陸自動車道を利用して3時間半ぐらいになります。以前、親が利用して良かった宿ということで、今回家族旅行で利用しました。 旅館は老舗旅館のようですが古い感じではなく、ノスタルジックな雰囲気のなる旅館で、玄関からいい旅館に来たなと感じさせてくれます。 そして受付の際にお出迎えと抹茶のおもてなしがあり、長時間運転して疲れた体を癒してくれました。 お部屋案内の際も旅館の方が丁寧に案内してくれて荷物を運んでくれます。 今回のお部屋は12畳ぐらいの和室とベットルームのあるお部屋で家族4人で利用するには十分広さで、窓一面に庭園の木々がみれて、すごく落着くお部屋で 大満足でした。 旅館内は回廊になっていて、庭園を囲むような形状をしています。大浴場やお土産コーナー、バーや絵付け体験ができるお店など色々あり、旅館内を歩くだけでも探検している気持ちになり、子供たちも興奮していました。 夕食は今回はのどぐろを食べたくてのどぐろのある料理にしました。脂がたっぷりのっているのどぐろを食べれて幸せでした。そのほかの料理もどれも美味しく、特にトマトとレモンジュレの口直しの料理は本当に最高でした。 久しぶりの旅行でしたが、良い宿だったのでほんとうにゆっくりできました。また訪れたいと思います。
粟津温泉に行ったら是非、泊まりたいと思っていた旅館です。なんと言っても、開湯が718年、つまり、創業1300年と本物の老舗旅館です。泉質が良いのは言うまでもありませんが、お薦めしたいのは、法師伝承の「季節の会席」です。本当に表現し切れない程の旨さです。
この旅館は、1300年の歴史を誇る養老2年に開業した老舗の中の老舗の温泉宿です。石川県小松市粟津町にあります。粟津温泉が開湯したときに泰澄法師の命によって始まったそうです。天然岩を刻んで作った露天風呂や貸切風呂などあります。歴史を感じながら心と体を癒してくれる最高の空間です。
石川県は小松市の粟津温泉に所在する「法師」ここは老舗旅館であり庭園を眺めながらの客室が最高であった。時期も良かったのか?緑の色の映える中、木漏れ日が木々の間から。。午後の昼下がりにボーと庭を見ながら一杯。なんて至福な時間であったことが。勿論温泉も最高である。おすすめの宿。
歴史ある老舗旅館です。 和風の「お・も・て・な・し」「おもてなし」的な旅館だと思います。 巨大なホテル旅館とはまた違った、高品質といいますか。 加賀の調度品や文化も垣間見れる気品ある空間で、庭もまた趣きがあり良いですね。 海外からのお客様への接待にも最高かもしれません。 勿論、料理もなんと言っても日本海エリアですので、かに好きにもたまりません。 かにを食しながら庭の雪見酒・・・豪華です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |