「陽月」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~77施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると陽月から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いしやは金沢にある有名な老舗の料亭です。 金沢旅行で訪れた際、夕食に金沢ならではの美味しいものをいただきたいと思い、事前にいろいろ調べて探しました。 金沢駅から徒歩15分程。 観光地として賑わう近江市場からも徒歩10分程のところにあります。 趣きのある街並みから離れ住宅街の中を歩いていると溶け込むようにお店がありました。 派手さはなく落ち着いた雰囲気の建物。 暖簾をくぐり店内に入るとスタイリッシュな和の空間が広がっています。 すぐにお店の人に案内され席へ。 席は個室でプライベート空間。 調度品や飾りはとてもモダンでおしゃれです。 さっそくお目当ての加賀懐石料理のメニューに目を通します。 治部煮やのどぐろ料理など、気になるものが目白押しです。 金沢に来たら絶対に食べたかった治部煮。 そして加賀野菜の天ぷら、のどぐろ塩焼きを頼み、飲み物のメニューへ目を移します。 北陸の日本酒の種類が豊富で迷ってしまい、北陸地酒の利き酒にしました。 一番初めにやってきたのは治部煮。 治部煮と言えば「いしや」というほど、こちらのお店は有名だそうです。 治部煮は鴨と鶏が選べ、私は好物の鴨にしました。 具材は鴨、お麩、しいたけ、たけのこ、青菜などが入っており具沢山。 上にはわさびが少し載っています。 醤油出汁のいい香りにそれぞれの具材が調和してとてもおいしい。 治部煮を初めて食べましたが、見た目の濃い色に反してとても優しい味わいです。 時々ツンとくるわさびがいいアクセントになって、またおいしい。 日本酒は3種の飲み比べ。 手取川、天狗舞、黒龍でした。 どれも全く違う味わい。少しずつ味わう日本酒が贅沢です。 加賀野菜の天ぷらは衣が薄くサクッとしており野菜の甘みを引き立てます。 日本酒によく合う。 岩のりおじやというものを見つけてしまい、最後の締めに頼みました。 たっぷりの岩のりと出汁で磯の香りが口いっぱいに広がります。 どのお料理も優しい味わいで見た目も綺麗。 料亭なので身構えましたが、お値段もお手頃です。 こちらのお店を選んでよかったと大満足。 金沢旅行の際にはまた是非訪れたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮮彩えにしさんへ行ってきました。 石川県金沢市の近江市場の中にあり、魚介料理や海鮮料理、お寿司、海鮮丼などの料理が食べれるお店です。 金沢観光中、近江市場で新鮮な海鮮丼が食べたくなってどこかいいお店がないかなと探しているときに寄らせていただきました。 他にも海鮮丼を出しているお店はありましたが、こちらの鮮彩えにしさんに入って正解でした! まず、店内はとても落ち着いた雰囲気で、入ってからすぐにスタッフの方が案内してくれました。 メニューも写真付きでとても見やすく、海鮮丼になにがのっているのかとても分かり易かったです。また、海鮮丼にもいろんな種類がありどれも美味しそうで目移りしてしまうほどです! 注文してから5分も待たずに料理が運ばれてきました。 近江市場の中にあるお店なのでとても新鮮な魚が使われていてこれまでに食べた中で1番おいしい海鮮丼でした! サーモンは、脂がのってプリプリ、いくらも大粒のものでプチプチ、他のネタもとても美味しかったです! わさびは醤油皿にのってきて、お好みの量をタレに溶かして食べることができました。 こちらのお店では海鮮丼だけでなく、ひつまぶしなどのメニューもあり次回来た時は海鮮丼以外も注文したいと思います。 お店の基本情報です。 住所 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館2階。 アクセス 金沢駅から徒歩15分。 バスでは、東口から6番から9番乗り場の北陸鉄道乗合バス、または、まちバスに乗って、「武蔵ヶ辻、近江市場」で下車し、目の前に近江市場があります。 北鉄金沢駅から約束940メートル。 営業時間 午前10時から午後2時と午後5時から午後10時となっております。 定休日は不定休となっており、日曜日も営業しています。 支払い方法は、現金とカード払いが可能です。 お席は、30席。 カウンター席、テーブル席、個室スペースなどあります。 駐車場は、近江町いちば館の3階と4階にあります。 是非みなさんも金沢観光に訪れた際には、鮮彩えにしさんでお魚料理を楽しんでみてください!
-
浅田どじょうかば焼店
所在地: 〒920-0922 石川県金沢市横山町18-10
- アクセス:
「「横山町」バス停留所」から「浅田どじょうかば焼店」まで 徒歩3分
北陸自動車道「金沢東IC」から「浅田どじょうかば焼店」まで 4.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて金沢に遊びに来た友人を連れて行きました。鰻ではなくどじょうの蒲焼きにびっくりされましたが手持ちでパクッと頂けるので、インスタ映えすると喜んでいました。アクセスはふらっとバスで行くとわかりやすいです。今は開いてるお店は少なくなりましたが昔ながらの商店街にあります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 森山北交差点の側にある、昔ながらの定食屋さんです。メニューも多く、価格もリーズナブルでお財布に優しい有難いお店です。うどんで14種類 400円から600円(いなり、かやく、天ぷら、あんかけ、カレー、肉、山かけなど)、ラーメンで12種類 450円から700円(塩、味噌、わかめ、もやし、カレー、天津、広東など)、丼物で7種類 550円から650円(玉子、親子、カツ、肉、いなり、かやくなど)、飯物で6種類 500円から700円(カレー、焼き飯、オムライス、チキンライス、天津飯など)、ほかにもギョーザや野菜炒め、八宝菜、焼肉定食があります。夏季限定メニューで冷しうどんや冷しそうめんもあります。是非、ご利用してみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本