ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■山梨県甲府市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

常磐ホテル投稿口コミ一覧

山梨県甲府市の「常磐ホテル」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

湯村温泉常磐ホテル
評価:4

湯村温泉常磐ホテルは山梨県甲府市湯村2丁目5-21にある温泉旅館です。 今回は両親と妻子を連れ毎年恒例となっている武田神社の参拝を終え、その後に昇仙峡への観光をし、宿泊先として初めて利用しました。 昭和天皇、平成天皇、令和天皇(訪問時は皇太子)3代にわたって宿泊された写真も掲載されていた由緒あるホテルのようでした。また、将棋の名人戦にも使われているようでした。 常磐ホテルの中央庭園は広さが2480㎡もあり、樹齢80年を超えるケヤキを中心に松やもみじなどが配置されており、庭園内を歩く事ができることや、旅館の建物との調和が高く評価され全国3位の庭園と評価された新聞がエレベーター内に掲載されていました。美しい自然環境に囲まれたリゾート地に位置している宿泊施設です。常磐ホテルは日本の伝統とモダンな快適さを融合させた施設で、客室や共用スペースにおいて和の趣と洗練された雰囲気が広がっています。 客室は広々とした空間で、日本の伝統的な構造とモダンなアメニティが調和しています。全室からは自然に囲まれた美しい景色が楽しめ、心地よいくつろぎの空間が提供されています。また、客室には専用の温泉が付いているなど、贅沢な設備も充実していました。 温泉は湯村温泉を堪能できるため、旅行者にとってはリラックスできる至福のひとときを提供しています。湯村温泉は泉質が良く、美肌効果や疲労回復効果が期待できます。常磐ホテルでは、露天風呂や内風呂など複数の温泉施設があり、四季折々の風情を感じながら入浴できます。 また、レストランでは地元の新鮮な食材を使用した料理が楽しめ、季節ごとの美食も堪能できます。伝統的な日本料理から洋食まで幅広いメニューが揃っており、食事も滞在の一環として大きな満足感を提供してくれました。 観光スポットにもアクセスが良く、周辺には自然の中で楽しめるアクティビティや歴史的な名所が点在しています。リラックスと冒険を両立させたい方にとって、湯村温泉常磐ホテルは理想的な滞在先と言えると思います。 今回の宿泊は三が日の利用だったので利用料金も普段と比較するとかなりいいお値段ではあったのですが、スタッフさんの接客対応などもとても気持ちよく、家族も皆大満足していました。 是非また、利用したいです。

かずさん

この施設への投稿写真 6 枚

常磐ホテル
評価:4

山梨県甲府市にある、常盤ホテルです。 皇族の方々や昭和天皇が宿泊された、格調高く歴史のあるホテルで、作家の松本清張さんもこちらで執筆されたそうです。 お部屋や建物施設はもちろん、日本庭園がとても素晴らしかったです。 お部屋からは富士山を見ることが出来ました。 次回は離れに宿泊してみたいです。

Q8312さん
迎賓館
評価:3

天皇陛下や皇族の方々も利用される甲府では有名なホテルです。お部屋から富士山も見ることが出来気、温泉は言わずと知れた湯村温泉、古くは湯治場として数々の方が利用したこれも有名な温泉で癒されること間違いなし。ホテルの中庭を眺めに行くだけでも十分価値のあるホテルです、ぜひ甲府にお越しの際にはいって見ることをおすすめします。

Nozawaさん
全てに於いて最高ランクのホテルです。
評価:3

こちらは昭和天皇や皇族方も宿泊される「皇室御用達」の宿として有名なホテルです。 創業93年という歴史を誇り『甲府の迎賓館』とも呼ばれ、従業員の接客や世界的にも有名な庭園、離れには昔ながらの数寄屋造りの客室と源泉掛け流しの露天風呂など全てに於いてトップレベルのホテルです。 山梨県へぶどう狩りに行った際に利用させて頂きましたが、何と言ってもロビー一面ガラス張りで、手入れの行き届いた日本庭園の見事さには驚きました。 なるほど、これが「甲府の迎賓館」と言われる由縁なんだなと感心しました。 西館の4階の部屋からは甲府市内が一望でき、特に夜は夜景が綺麗でした。 この日はあいにくの曇り空で、従業員さんの話では天気が良ければ遠くに富士山も見ることが出来るそうで、ちょっと残念でした。 部屋は12.5畳と4.5畳の二間続きの和風造りの部屋で、二人だけの宿泊にはもったいない感じです。 冷蔵庫にはジュースや炭酸水、美味しい水などが無料で飲むことができます。 また、ブランドの「今治タオル」を使用している所はさすが『甲府の迎賓館』だなと思いました。 大浴場まではちょっと距離が有りましたが、戦国武将として有名な武田信玄も浸かったとされる温泉は、私には多少ぬるめでしたが風呂上がりもポカポカと温かく、熱いお湯が苦手なカミさんにはちょうど良い湯加減だった様です。 また、湯上り処には「ガリガリ君」と「ホームランバー」のアイスバーが設置されていて、お客さんには嬉しい食べ放題でした。 早速、湯上りに2種類のアイスを頂きました。とても美味しっかたです! 食事は会席料理で、食前酒は地元産のワインでした。 前菜は地元産の夏野菜をふんだん使用した料理になっており、地元を愛するホテルの姿勢が現れている料理だと感じました。 料理は全てにおいて大満足で、中でも地元甲州牛を使った「握り寿司」と「溶岩石焼き」は格別の美味しさでした。 また、何処かで見ているのではないかと思うぐらいタイミング良く運ばれて来る料理には、従業員さんの質の高さがうかがえました。 今度来る時は、ちょっと贅沢をして『離れの宿』に予約を入れ、ゆっくりと源泉掛け流しの湯に浸かりたいと思いました。

A3418さん

この施設への投稿写真 8 枚

常盤ホテル
評価:3

宝石風呂には壁画が描かれてます。男性用と女性用にも描かれています。とってもゆったりできます。客室は数寄屋造りで、庭園も広くて、きれいでのんびり過ごせる和風旅館です。

X3754さん
格式高いホテルです
評価:4

山梨では知らない人がいないくらい、有名で格式あるホテルです。天皇をはじめ皇族方が宿泊されることでも有名ですね。日本庭園がとても立派です。静寂さの中に華やかさを感じられる庭園です。親戚の結婚式があり訪れましたが、フロントや係りの方の対応がすばらしいです。お食事も色とりどりで鮮やかで気品のある美味しいお料理でした。近いうちに、両親に宿泊プレゼントをしようと思っています。

MIYUmiyuさん
格式高いホテルです
評価:4

大変有名で歴史と格式のあるホテルです。 少々背伸びして家内と結婚記念日に泊まりました。 フロントや客室係りの応対にはさすが、と思わせるもてなしの心を感じました。 食事は大変美味しく彩り豊で大満足でした。 露天風呂も広くて良く整備されていて最高です。

あさやんさん
友人の結婚式に呼ばれて
評価:5

友人が挙式で利用しました。神前式の結婚式には何度か参列したことがあります。神前式の挙式はどうしても厳かなあまり仰々しくなる傾向にありますが、このホテルの挙式は上品な華やかさが感じられました。和風庭園なのに、開放的なつくりで緑が多かったからだと思います。お料理もおいしく大満足でした。今度は宿泊してみたいです。

lp9654さん
さすがの高級ホテル
評価:4

先日念願かなって会議で日帰りですが利用させていただきました。国内外からVIPの方たちが宿泊されるだけあってロビーから会議室、会食場まで高級感に溢れていました。静寂感溢れる日本庭園や礼儀正しいスタッフなどさすがだなと自分の襟を正しましたよ。

Z2176さん
甲府の迎賓館
評価:5

甲府の迎賓館と呼ばれており、これまで皇族をはじめとする数々のセレブが訪れている高級旅館です。 5棟11室の離れは、日本庭園を囲むように建ち並んでいて、内風呂付きと露天風呂付きがあります。

maruさん
スベスベ!
評価:4

山手通りを甲府駅方面から来ると、湯村の交差点の手前左側にあります。 とても落ち着いた雰囲気で、清潔な館内です。 お目当の温泉もとても気持ちよく、肌もスベスベになりますよ。

ワイファインさん
のんびり
評価:4

連休中なので混雑して落ち着かないだろうし、離れで静かにのんびりしたいな〜とこちらにお世話になりました。 露天風呂付離れ、二人で泊まったんですが広くて静かでとても満足しました。 お料理もおいしかったです。 さすが皇室の方がご宿泊されたお宿です。 また利用したいです。

164さん

この施設への投稿写真 4 枚

富士山が見えます
評価:4

昔からある由緒あるホテルです。到着するとロビーでの接客、おもてなしがとても良く行き届いた印象を受けました。部屋からは富士山を見る事ができました。玄関や廊下に生花が飾られ、その上庭園が見事でした。品格のあるホテルだと思います。

MDSさん
絶景!!
評価:4

甲府の迎賓館と言われ昔から多くの文人や各界の賓客を迎えてるホテルです。敷地内には三千坪の日本庭園が広がっており心身ともにリラックスができます。お部屋からは富士山を望む素晴らしい景色です。

X9368さん
落ち着きます。
評価:4

秋に離れを利用させて頂きました。 ゆったりした空間、素敵な庭園。 縁側でお酒を飲みながら過ごす時間は最高でした。 高級旅館ならではの接客の良さ、料理の美味しさも相まってまた利用したい宿になりました。

N9986さん
日本庭園がすばらしいです。
評価:4

甲府の市街地の近くにあるホテルです。中央自動車道の甲府昭和インターを降りて15分ほどです。湯村温泉までは、道路の案内看板に表記されているので、分かりやすいし、こちらのホテルは、通り沿いなので、非常に分かりやすいです。 エントランスを入ってまず、目の前に広がる日本庭園のすばらしさに驚かされました。手入れされたすばらしい庭園です。ホテルの格式の高さがうかがえます。

あやぱぱさん
部屋の温泉
評価:4

甲府市の温泉街の入口にあって 道路沿いにあるのとってもわかり易い位置にあります。 老舗ホテルということで雰囲気抜群でした。 館内にある日本庭園は見事でした。 離れのお部屋ということもあり蝉の鳴き声が風情として良かったです。 部屋に温泉も付いていましたので好きな時にのんびりできてとっても良かったです。

tadafumiさん
富士山〜!!
評価:4

窓から富士山が見えて、 絶景の景色でのんびりと寛ぐことができます! 露天風呂も綺麗でゆっくりとできますよ♪ 料理は量が少ない気がするけど(私が食べすぎ?笑)美味しいから満足できる! あと、スタッフの方達も親切で対応が良い。

7ちゃさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画