

ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
湯元ホテル阿智川 の投稿口コミ一覧
1~12件を表示 / 全12件
長野県の昼神温泉郷にある規模の大きな和風温泉旅館です。立派な日本庭園も和風情緒あふれたものでしたし、朝夕の会席料理も品数が多く、美味しかったです。ここの旅館の一番の魅力はやはり温泉でしょう。南信州最大級の規模と言われる大露天風呂や洞窟風呂は野趣溢れるものでスケールも大きくお湯も気持ちよかったです。
長野県下伊那郡阿智村智里にある湯元ホテル阿智川さんです。 昭和50年開業。南信州最大級の奇岩露天風呂と洞窟風呂が人気のオススメの宿です。自家源泉掛け流し湯は単純硫黄泉の泉質を持つ温泉で内湯のほか露天風呂が24時間入浴可能。夕食は会席料理を専用個室で頂きます。 是非利用してみて下さい。
湯元ホテル阿智川は、長野県昼神温泉郷にあります。冬のヘブンスそのはらスキーと夏の星空ツアーで宿泊しました。天然温泉もあり、露天風呂や洞窟風呂で旅行やスキーの疲れも取れました。武田信玄の隠し湯との事で、歴史を感じました。
ヘブンスそのはらスキー場は夏は星空ツアーというのをやっているので、そこに訪れたい際に、こちらのホテルに宿泊しました。一室一室の間取りが広いのでゆっくりできました。また、露天風呂には洞窟風呂があり、戦国時代に武田信玄が利用していた温泉だと書いてありました。
昼神温泉にある温泉付き観光ホテルです。昼神温泉郷の中では少し端の方にあるのですが、その分静かで落ち着く雰囲気でした。夕食は食べきれないほど量が多く、どれもすごく美味しかったので大満足でした★
到着が遅れ、夕飯が時間通りにとれなかったのですが、丁寧に対応していただけました!露天風呂もお部屋も広くてゆったり過ごすことができ、満足です。生憎の天気で、日本一の星空は拝めなかったので、また伺いたいと思います☆
開放的で大きな滝の演出のある露店風呂や、武田信玄の隠し湯と言われてる洞窟風呂等、お風呂はかなりイイね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本