数か月前に星のや軽井沢へ宿泊しました。 水波の部屋に宿泊したのですが、広大な敷地には川が流れていて鴨が戯れていて、絶えず水の音が聞こえていて心が落ち着く空間でした。 露天風呂で寛ぎ、美味しい食事、そして星のや軽井沢のスタッフの心配りが最高の宿でした。 特に朝ご飯が新鮮な野菜が豊富なメニューで、とても美味しかったです。 日常を忘れて自然を味わいたい時に泊まりたい宿ですね。
K1440さん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
201~250件を表示 / 全588件
数か月前に星のや軽井沢へ宿泊しました。 水波の部屋に宿泊したのですが、広大な敷地には川が流れていて鴨が戯れていて、絶えず水の音が聞こえていて心が落ち着く空間でした。 露天風呂で寛ぎ、美味しい食事、そして星のや軽井沢のスタッフの心配りが最高の宿でした。 特に朝ご飯が新鮮な野菜が豊富なメニューで、とても美味しかったです。 日常を忘れて自然を味わいたい時に泊まりたい宿ですね。
K1440さん
人気の星野リゾートです。 キッズ向け体験キッチンや、クライミングウォークなどがあるので、子供のいる方には特におすすめです。部屋には、ベビーベッドの設置など赤ちゃんにも対応してくれます。
829さん
青森県十和田市にある有名な星のリゾート奥入瀬渓流ホテル。ウェルカムドリンクから始まり最高のおもてなしで食事をし、ホテル周辺の渓流沿いを散策。満足感は半端なく、やっぱり有名なホテルです。夜はシャトルバスで10分ほど山間に移動しての混浴温泉に行き、大自然の中で過ごす一夜は別世界でした。
aru1020さん
日光観光の際に宿泊させて頂きました。館内は和モダンな感じになっておりました。客室があるフロアは畳になっており室内も畳でした。畳とベットの組み合わせが意外にもマッチしておりました。雰囲気から和テイストを感じれ過ごしやすかったです。
P7184さん
十和田市にある奥入瀬渓流ホテル、八戸駅から無料シャトルバスに乗って、スローライフを満喫しに来ました。自然に囲まれて空気が美味しい、忙しい毎日から現実逃避ですね。奥入瀬渓流の絶景を眺めながら露天風呂を楽しみ、青森りんごキッチンでりんごづくしの料理を堪能して、夜は、バーでカクテルをいただきました。奥入瀬の大自然に心が癒され、ゆったりくつろげました。
T3659さん
星野リゾート青森屋は、青森の文化をまるごと体験できる宿です。 池に浮かんでるかのような露天風呂は、幻想的で素敵です。青森ねぶたの間は、ねぶた祭りがお部屋いっぱいに広がっていて、その迫力に魅了されました。旬な食材を使用した会席料理は上品な味付けで、とても美味しかったです。
T3659さん
川治湯元駅が最寄り駅の温泉旅館です。駅から徒歩10分程ですが、予約を行うことで無料のシャトルバスも利用することができます。 お部屋案内のスタッフもご丁寧に隅々まで説明してくださり、また小ネタや時事ネタを挟んで楽しい会話をしてくださいました。 私は一番リーズナブルな2人用のお部屋を利用しましたが広々としていて、ベッド2台、大きいイス、外の景色を楽しむことのできる大きい窓がある洋和室でした。 お部屋の清潔感はもちろんですが、お土産や入浴後のアイスキャンディ、終日本を読んだり無料で紅茶などをいただけるトラベルライブラリーなど、ホスピタリティが至る所に散りばめられています。 他にもきな粉作りや和紙作りが体験できるコーナー、屋外には足湯もあり、1日中旅館の施設だけで楽しめる程に充実した空間です。 おすすめはきな粉作りとトラベルライブラリーです。きな粉はお好きな豆を選んで自分で臼で挽いて作ることができます。 トラベルライブラリーは静かな空間で窓際にはカウンター席があったのでそこで読書など好きなことができました。 スタッフ、施設ともにホスピタリティに溢れた素敵な施設ですので是非ご利用ください。
さゆりんごさん
軽井沢ホテルブレストンコートは軽井沢高原教会そばにあります。クリスマス時期に立ち寄ったのですが、外は教会のキャンドルナイト、中もクリスマスの装飾でいっぱいで本当に別世界のようでした。ロビーやラウンジも広々としていてオシャレです。結婚式を行なっていることが多いようですが、近くには温泉施設もあり、今度は宿泊で行こうかと思います。
Keiさん
中央道小淵沢インターチェンジから車で5分程でホテルに到着します。館内には室内プールや子供が水遊びできるエリアなど家族で楽しめます。夕食は子供にも人気のビュッフェメニューなど、とても美味しかったです。
猫のりさん
以前1度山梨県を訪れた際に利用いたしました。ショッピングやレストランも充実していて泊まらない人でも楽しめます。私は宿泊したのでレストランとプールを利用いたしました。施設内もとても綺麗で利用していて心地よかったです。ファミリーでプールを利用するなど幅広い年齢層の方も楽しめる宿泊施設です。
yuta0335さん
星のや京都は世界遺産の街、京都嵐山にある高級ホテルです。ホテルに駐車場はないので渡月橋周辺の駐車場に車を預け、渡月橋の星のや船待合から舟に乗って嵐山元録山町の嵐山峡にあるホテルへ案内されます。舟から見る川や山々はとても綺麗で思わずカメラを向けたくなります。景観保護区にあるホテルは、自然に囲まれたとても静かな場所で石畳のような階段の周囲には濃い緑のこけが生えていたり、細かな石が敷き詰められた古山水の日本庭園があり外観がとても美しいです。ホテルに案内されすぐに従業員の方から受ける温かみのあるおもてなしは、思わすこちらも自然と笑顔になれます。ホテルは宿泊のお客さん以外は出入りすることができないようになっている為、セキュリティの部分でも安心です。お部屋は数奇屋風造りで古き時代の欄干や扉は、京都職人の洗いという技術で磨かれものだそうです。畳のいい香りと窓から見える紅葉は絵画のようで、静かな部屋に聞こえる川の流れや鳥のさえずりはどこか異空間のようで時間の流れを忘れてしまいそうになります。お部屋のアメニティもきちんと揃えられいて清潔があり、京唐紙が使われた寝室の壁紙は心地のよい眠りをゆっくりと誘ってくれるのでふかふかのお布団でぐっすりと眠れます。京料理の和と洋を取り入れた夕食は、一品一品が丁寧に作らていて季節を感じられるお料理とお皿は、見た目がとても鮮やかでどれも上品な味でとても美味しいてす。早めに申し込みをしておくと夕食として、お部屋で少し安価な松花堂弁当を楽しむこともできるのでゆっくりとくつろぎたい時や少食の方はお弁当もおすすめです。朝食はお部屋でいただくようになっていて、メニューは朝の体に優しい京野菜などを使用した朝鍋で心も体もあったまります。京都の有名なお豆腐屋根さんから仕入れたお豆腐が朝食についていて、滑らかで口当たりがよくとても美味しいです。全てにおいて素晴らしいホテルで特別な時間を十分に感じられる価値あるホテルなので是非おすすめです。
うぇさん
『星のや軽井沢』の水波の部屋に宿泊してきました。水辺が近くにある戸建の宿は、日常のストレスから完膚無きまで解放され、ずっと佇んで居たい気分にさせます。食事も最高ですし、施設の至る場所は洗練された異次元空間を演出してます。
Humanさん
静岡県にあるリゾナーレ熱海はホテルから海が見えて景色もお部屋も設備も良いとても素敵なホテルです。熱海には沢山のホテルがありますが、掃除が行き届いている部屋、お風呂が気に入りました。中でも食事はとてもおいしく最高でした。ビッフェ式で色々な食材を楽しむことができました。新鮮な海の幸が満載でとても満足出来ますので是非一度行って見て下さい。
ミルクさん
広大な敷地を持つスキーリゾートホテルです。 楽しめるのは、スキーはもちろん、造波プールや温泉施設、冬にしか見れない氷の街アイスヴィレッジなどなど、たくさん楽しめる総合リゾート施設です。
しょうぐんさん
家族の誕生日に星野リゾート界遠州へ泊まりに行きました。 宿に着いてから帰るまでのおもてなしが素晴らしかったです。 スタッフの丁寧な接客と、静岡ならではの様々なお茶をいただき贅沢な時間を 過ごせました。 また夕食には名物の鰻ととらふぐを楽しめて大満足でした。 部屋からは浜名湖が見えてリラックスして過ごせて、良い記念になりました。
K1440さん
こちらのホテルは、熊本県との県境にあり、くじゅう花公園が近くにあります。 客室すべてに内風呂と露天風呂がついており、大自然の中ゆっくり温泉に浸かることができます。
O1650さん
軽井沢町にある有名な「星野リゾート」の温泉施設です。念願かなってやっと宿泊することができました。森の中の集落のような施設で、客室が全て離れとなっており、日常と離れ、自然の中でゆったりとした時間を過ごす事ができました。「水辺のテラス」に宿泊しましたがマイナスイオンを満喫でき、心身ともにリラックスできました。お勧めの施設です。
M3353さん
星野リゾートグループの熱海にあるホテルです。花火大会の時期は非常に盛り上がり、絶景が臨める事で有名です。 花火大会のない時に伺いましたが、海が絶景で最高でした。おもてなしは最高級でまた行きたいです。
コルレオーネさん
2回目のお泊まりで、青森屋に行ってまいりました。以前とは違い、今回は特別室のうんかいというお部屋にお泊まりです。雪景色を眺めながら入る、ヒバの浴槽の温泉はまた、格別な体験となりました。
みやね屋さん
星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコートは、ジェイアール軽井沢駅から車で15分ほどのところにあります。家族旅行で宿泊しました。森の中の小高い丘の上に建つ絶好のロケーション。宿泊した部屋はコテージタイプで、別荘のようでした。敷地内の教会もステキでした。朝食で出たガレットも美味しかったです。
G6707さん
立地は732号線沿いに位置しますが、交通手段が車であれば1号線を利用し、わき道を入るのがいいでしょう。公共交通機関であれば、箱根登山線の箱根湯本駅で下車、箱根登山バスの上畑宿行に乗車し葛原(くずはら)のバス停から徒歩3分ほどです。私は車で行きましたが、タクシーを利用されているお客さんが多かったように思います。館内は川沿いの傾斜地に位置しているため、ロビーが2階でロビーの上にお食事処が有り、別館に1〜3階まで客室があるというような構成でした。面白いのがそれぞれの客室が角部屋となるような作りになっていて、特別な旅館という感じがして非常によかったです。お部屋は、和を基調とした造りで、高級感に溢れていました。中でも川沿いが全面ガラス張りとなっており景色が素晴らしく、窓ガラスは全て壁内にしまえるような作りとなっているため、非常に開放的でした。全部屋禁煙で(喫煙所有)部屋は非常にいい香りがするので、景色を眺めながら川のせせらぎを聞いているだけで癒されます。紅葉が終わる頃のタイミングで利用したため、紅葉のピークでは有りませんでしたが、十分美しい風景を楽しめました。利用するなら新緑の時期か紅葉の時期を強くおすすめします。着くなりすぐさま浴衣に着替え温泉へ直行しました笑 温泉の入り口や脱衣所に無料の御茶やアイス、特製ドリンクが用意されており、そのあたりの気配りも最高でした。温泉は半屋外となっていて、露天風呂のような感覚で温泉を楽しめました。夕食はコース料理で、御品書きが和紙のような質感の良い紙が使われており、細かい部分まで芸が細かいと感じました。料理の運ばれてくるタイミングも非常に調度よく、和食ですが見た目が華やかなので飽きの来ない食事を楽しめました。一品一品の量は少量でしたが、品数が多く気が付けば2〜3時間は食事をしていましたが、それ程時間を忘れて楽しめる最高の夕食でした。「界のお祝い箱付プラン」というプランで予約をしていたので、お料理の最後に重箱をモチーフにした箱に入ったケーキとブリザードフラワー、日本酒スパークリングが運ばれてきて、それらと一緒に写真を撮って頂きました。ケーキは部屋で食べることも選ぶことが出来たため、ひと休憩した後ゆっくりと部屋でケーキを楽しみました。一泊では物足りないくらい最高なひとときを過ごすことが出来ました。是非来年もまた利用したいと思いました。
V7334さん
星野リゾート 界 遠州は、静岡県浜松市にあります。家族旅行で宿泊しました。部屋は、浜名湖が一望できるレイクビュー。夕食はトラフグのお造りや河豚鍋。浜名湖産の鰻も美味しかったです。温泉は檜湯が香りも良く、とても気持ち良かったです。
G6707さん
先日、お邪魔しました。箱根湯元の温泉街からほど近くにあるお宿です。 初めての星野リゾートだったので、期待が高まりました。 牛なべと箱根町の工芸品の寄木細工の調度品がとても気になりこちらを予約したのですが、大正解でした。露天風呂付のお部屋を予約したのですが、冬にもってこいのお部屋でした。 期待していた牛なべはとても満足できましたし、食事処は半個室のお部屋でゆっくりと味わうことができました。サービスも1人の方が付いてくれ、かゆいところに手が届くおもてなしでした。丁度良いタイミングでお食事が運ばれてくるので、とても気持ちが良かったです。 お部屋は、露天風呂がついているので、いつでも誰の目も気にせず好きな時に温泉に入ることができました。景色も良く、眼下に川が流れており、とても贅沢な思いができました。寄木細工に囲まれて品良くあしらわれた調度品が印象的でした。 宿泊される方も少人数なので、決め細やかなサービスが印象的でした。全体的に皆さんとても若い方が多く、良く教育されていると感じました。 是非また伺いたいお宿です。
だっきぃ〜さん
八戸道路経由第二みちのく道路六戸JCTより5分のところにあります「星野リゾート青森屋」は、青森文化を体験できる宿として人気のお宿です。ショーレストランでは津軽三味線や民謡の演奏に加え、祭囃子の生演奏で山車までも!このほかにもお風呂もお食事も素晴らしく、何度でも行きたくなるようなお宿です☆
Hoppさん
鬼怒川の方にある星野リゾートの界に今回泊まりました。 私の誕生日だったのでサプライズで行かせてもらいましたが、とても外の景色も綺麗で食事も美味しく、夏に行ったのでかき氷フェアもやっていてとても良い充実した時間を過ごすことが出来ました。
C0716さん
八ヶ岳のふもとにある星野リゾートです。敷地全体が広く、温泉施設やプール等があります。プールは温水で時間により波が出るので子供連れのファミリーにはとても人気があります。小さな子供が安心して遊べるスペースもあり一日中楽しめます。
H0840さん
ツアーでの宿泊でしたが、さすが星野リゾート。サービス、設備、食事、どれも文句なしです。客室のインテリアも少し凝っているというか、おしゃれで他とは違う感じです。食事はバイキング形式とはいえ、手抜き感なく美味しいものばかりで大満足でした。
いちにさん
東京都千代田区にある星のやグループが展開する都市型ホテルです。星のやが積み上げてきたおもてなしの精神が活かされた和風空間がとてもリラックス出来ます。食事も最高でした。
purinさん
あずまし和洋室に泊まりました。 ふかふかの布団がとても気持ちよく気に入りました。 接客もとてもよかった。 みちのく祭りやはとても迫力があり感動しました。 朝食のバイキングはどれも美味しくいい旅になりました。
ミルクさん
緑あふれるまさに隠れ家のような客室で、こんなに部屋にいるだけで癒される所があるんだと思いました。 食事も一つ一つこだわりを感じられ味だけでなく見た目も楽しめました。 お風呂もきれいで気持ちよくずっと入っていたいくらい良かったです。 また泊まりたいです。
ミルクさん
夏休みを利用して青森旅行をしてきました。そのときに宿泊したのが、星野リゾート青森屋です。 レンタカーを利用して向かったのですが、まず、ゲートをくぐってから、建物に到着するまでに結構距離があり驚きました。そして、建物に到着後、ロータリーになっているエントランス部分で駐車場や荷物の案内があったのですが、スタッフの方々か多国籍で驚きました。もちろん、みなさん日本語が上手でしたので問題はありませんでした。 ちょうど到着した時間が夕方で、チェックインする宿泊客でごった返していました。少し待ってとの案内があったので、ロビーを軽く散策したのですが、落ち着いた雰囲気で非常に素敵でした。 部屋に通されたあと、庭園を散策しました。広い池があり、そのまわりをぐるりと歩きます。1週するのに20分くらいはかかったと思います。途中、馬やロバを飼育している箇所や、外国人の方々が喜びそうな日本らしい展示物や建物があり、興味深かったです。 その後、宿泊する建物の地下にある「じゃわめぐ広場」にいきました。そこは、お祭り広場のようなテイストでゲーム有り、ねぶた有りと青森県の魅力を凝縮したようなスペースでした。時間が限定されていますが、蛇口をひねるとリンゴジュースが出てくる水道もあり、子供達は大喜びでした。もちろん宿泊客は無料です! 他にも、じゃわめぐ広場では、青森民謡やスコップ三味線のショーや、ねぶた祭りの再現ショーなどもあり、非常に楽しかったです。朝、同じ場所で「津軽弁ラジオ」体操がありました。これまで聞きなれない津軽弁が面白かったです。 食事は、朝晩ともバイキング形式でしたが、種類の多さに驚愕しました。全品を一口ずつ食べても食べきれないくらい種類が豊富で大満足でした。特に、青森の郷土料理も何種類かあり、ちょっとお試しで食べてみるのにちょうど良かったです。せんべい汁とか、初めて食べることが出来ました。 私達は1泊2日の利用でしたが、正直なところ、星野リゾート青森屋の半分も利用できていません。温泉も何箇所かあり、少し離れたところにある源泉掛け流しの温泉もいけずじまい。また機会を見つけて泊まりに行きたいです!
くコ:ミさん
誕生日に熊本県へ旅行に行き、星野リゾート界阿蘇へ宿泊しました。 宿からは阿蘇の美しい景色が見れて、落ち着いた雰囲気の中で過ごせました。 露天風呂付きの部屋なので、ゆっくりのんびりできました。 温泉好きなので時間を気にせず何度でも入れるのが嬉しかったです。 部屋、料理、温泉、接客面、全てにおいて本当に満足でした。 また記念日などに訪れたい宿です。
K1440さん
北海道人気のリゾート地、トマムにある星野リゾートさんのホテルへ宿泊しました。部屋が広く、ジェットバスとサウナが完備されてるのに驚きました。また客室の大きな窓からトマムの自然を眺め、のんびり寛げます。食事も地元の食材を使用したビュッフェにて美味しくいただき、リゾートを存分に満喫しました。
W5297いっちゃんさん
軽井沢にある有名な星のやです。 ひとつの集落の中に各部屋があるような雰囲気です。 美しい風景を保つために地形に沿ってそれぞれの部屋が造られています。 「水波の部屋」「山路地の部屋」「庭路地の部屋」それぞれの立地が異なり、見える景色が違います。どの部屋でも癒されること間違いなし! 日常から離れて本当に寛げる宿だと思います。ここに住みたい! ぜひ、空気、音、匂いなど色々感じてみて下さい。
Q2890さん
ツアーを利用して、夫婦でこちらのホテルに宿泊しました。スキー場の一角に建物があるという感じです。日本酒の試飲会であったり、お祭り広場で踊りが開催されたりと、趣向を凝らした催しが開催されました。食事は、朝夕ともバイキング形式で、大変おいしくいただきました。お風呂は、露天風呂があり、夜空を見ながらゆっくりと入ることが出来ました。湯上り処にアイスキャンディーが無料で食べ放題でした。客室はツインで、大きなソファーベッドがあり、ゆったりと過ごすことが出来ました。
イケダンkiponさん
奥入瀬渓流を満喫した後、こちらの「奥入瀬渓流ホテル」へ♪バスで奥入瀬渓流前で降りて5分くらいのところにあります。ホテル全体が大自然と融合しているかのような素敵で上質なお宿です☆ラウンジにはなんと岡本太郎氏が手掛けたという巨大暖炉が!!
Hoppさん
こちらは星野リゾートの運営になってから、とても人気のある温泉旅館になりました。全室から浜名湖を眺めることができ、客室もモダンな造りとなっています。お料理も浜名湖や遠州灘の旬な食材を味わえる会席料理となりますので、ゆったりとした時間を過ごせてオススメです。
B2373さん
星野リゾート 界 仙石原は神奈川県箱根町にあります。家族旅行で宿泊しました。ロビー 玄関 廊下 客室いたるところに絵画など芸術作品が展示されていて、美術館のようでした。部屋に露天風呂もあり、大涌谷温泉の湯を楽しめました。
G6707さん
軽井沢と言えば星野リゾートと言えるかも知れません。ここは昔からよく利用する場所で、昔の軽井沢スケートセンターがあった場所。昔の面影はもうないですが、ホテルでゆっくりするもよし、周辺の遊び場へ繰り出すもよし、家族みんなで楽しめるリゾートですよ!
みやね屋さん
星野リゾート 界 阿蘇は、大分県九重町にあります。九州に旅行に行った時に宿泊しました。阿蘇九重国立公園内の800坪の広大な敷地に建っています。ロビーには暖炉があり、オシャレ。客室は全て離れになっていて、しかも露天風呂付き。阿蘇の大自然を感じることができました。
G6707さん
奥入瀬渓流ホテルは青森県十和田市にあります。東北に旅行に行った時に宿泊しました。名前の通り奥入瀬渓流沿いに建っていて、テラス席や露天風呂は渓流を間近に見ながら飲食や入浴できます。ラウンジには岡本太郎作の暖炉があり、お酒が一層美味しく感じました。
G6707さん
星野リゾート 界 川治 は栃木県日光市にあります。家族旅行で宿泊しました。江戸時代の大名屋敷のような門をくぐると、水車が回っていて時間がゆっくり流れています。露天風呂は夜ライトアップされて、周囲の木々が浮かび上がり、幻想的でした。
G6707さん
星野リゾート界日光は家族旅行で宿泊しました。男体山の麓で中禅寺湖を一望できる絶好のロケーション。館内の装飾に地元産の益子焼や鹿沼組子などの伝統工芸品が使われていて、品格を感じました。
G6707さん
軽井沢から15分ほどの小高い森の中にあるホテルです。敷地はとても広くて緑がいっぱいで、開放的なホテルです。友人の結婚式で宿泊しましたが、コテージになっていて、静かでゆったりと過ごすことが出来ました。教会が2つもあって、式場も披露宴会場もとても人気です。レストランだけの利用も出来ますし、食事も美味しいので是非行ってみてください。
MIYUmiyuさん
中央自動車道の小淵沢インターを降りてすぐにある星野リゾートのホテルです。宿泊施設はもちろんプールやアスレチック等も有ります。通り沿いには地元のフルーツや特産品の露店が多く賑わっています。
シャリ蔵さん
星のや東京は大手町皇居大手門の近くにあります。天然温泉は日々の雑踏を忘れさせ、癒しの境地に導いてくれます。部屋も清潔で快適でした。都心にいながら和の空間を心ゆくまで堪能できました。
G6707さん
星野リゾート界松本は家族旅行で数回宿泊しました。ロビーでは毎晩ジャズやクラシックのコンサートが行われて、ワインやスコッチを傾けて音楽に酔いしれることが出来ます。夕食は個室で気兼ねなく、懐石料理がいただけます。温泉も様々な趣向を凝らした8種類の湯があり、心も体も癒されます。部屋もデザイナーズマンションのようにスタイリッシュ。家族がいつも行きたがるお気に入りの宿です。
G6707さん
全体に大人の休憩所と言った雰囲気のホテルです。ロビーラウンジは夜になると峠の茶屋をイメージした茶屋に変身します。お菓子や飲み物が頂けます。 もちろん器も凝った物を使用しているのでここでもまたほっこりと癒されます。寄木細工についての紙芝居も開催していますので昭和の紙芝居の雰囲気を味わう事も出来ます。もちろん、紙芝居と言えばの駄菓子も食べられます。 こちらのお食事もお上品な季節の会席ですが、料理はもちろん、寄木細工の器を使用した盛り付けに感動します。 お部屋に入って感動するのは浴衣のデザインや風呂敷です。浴衣は着てみると着心地抜群です。そして持ち帰れる風呂敷のデザインがまた最高です。何種類ものデザインがありますのでどのデザインになるか楽しみです。他にもアメニティは天然素材を使用したシャンプーやコンディショナー等が揃っています。 お部屋でもゆっくり楽しめますが箱根と言えばやっぱり温泉! ここの温泉は温泉の種類よりは温泉からの眺望で心が癒されます。温泉の一面が外部に面して露天風呂と兼用の様になっています。 ホテル内のどこに行っても癒される空間になっています。
sakuraさん
星野リゾート トマムの中心にある特徴的なツインタワーです。広々とした部屋からの眺望が素晴らしく、施設も充実していてイベントなどもあるのでリゾート気分を満喫できます。
ケンさんさん
旭川グランドホテルは北海道旭川市にあります。北海道に旅行に行った時に宿泊しました。地下一階に大浴場とサウナがありました。夕食を最上階のレストランでいただきましたが、夜景が綺麗でした。
G6707さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |