ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■長野県南佐久郡佐久穂町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

山荘青苔荘投稿口コミ一覧

長野県南佐久郡佐久穂町の「山荘青苔荘」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

ホテル
評価:3

長野県佐久穂町の北八ヶ岳、白駒池湖畔にあるホテルです。近くにコンビニも歓楽街もありませんが、八ヶ岳の大自然が満喫でき、ハイキングやトレッキングのベース地として最適。夕食で食べた山菜の天ぷらや岩魚の塩焼きも絶品です。

G6707さん
大自然を堪能することができる山荘
評価:4

青苔荘は、北八ヶ岳エリアにある山荘です。日本一標高の高い湖である白駒池のほとりに建っています。 大自然に囲まれた青苔荘では、春や夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色、夜は白駒池の上に広がる満天の星空を観察することができます。 北八ヶ岳エリアの登山の拠点として登山客に人気ですが、一般の観光客でも賑わっています。 青苔荘までは車道は通っていないので、車で行くことはできません。メルヘン街道沿いにある駐車場まで車かバスで向かい、そこから苔むした樹林帯の中の遊歩道を20分ぐらい歩くと、白駒池のほとりに見えてきます。 冬は大雪に覆われますが、一年中通年営業しています。 水が凍結してしまう冬期を除き、お風呂もあります。ただし、自然公園の中で下水道も通っていないので、備え付けの石鹸のみ使用可で、シャンプーやリンスは使用することはできません。 宿泊者向けの食事は、夏は地元で採れた岩魚の塩焼きや山菜の天ぷら、冬は鍋料理などが提供されます。 テント場もあるので、テントや寝袋を持ち込めば、テント泊も可能です。テント宿泊者向けに予約が必要ですが、夕食メニューの提供もあります。 周辺には貴重な苔が生育しており、苔の観察会も定期的に開催されます。 山荘には珍しく、クレジットカードや楽天ペイなどの電子マネーで支払いをすることができるので、大変便利です。

四歩さん

この施設への投稿写真 5 枚

山荘青苔荘
評価:5

見た目は吹けば飛ぶような、「なんか、ちょっと」と思うかもしれないが、むしろイメージする山小屋ってこんな感じで、「ザ・山小屋」といった雰囲気がとてもたまらなくいいです。しかも実は山小屋としては珍しくトイレが水洗なんです。見た目ではないんです。 素朴で、おもてなしもやさしく、決して豪奢というわけではありませんが、心のこもった暖かい雰囲気は、山小屋の御主人からのプレゼントでしょう。本当にいい山小屋です。 名前は「青苔荘」。ちょっと変わった名前と思うかもしれませんが、行けばその由来が分かります。 青苔荘の目の前には白駒池があります。朝は朝陽が白駒池に反射して赤く黄色く周囲を染め、眩しくも厳かな一日の始まりを告げてくれます。森に囲まれ、水鳥がいて、ボートが浮かんでいて、その雰囲気はまるで北欧のペンションと池の絵葉書のようです。 白駒池は青苔荘から周囲を一周できます。では、歩いてみましょう。とはいっても板敷の道は本当に滑りやすいので足元にはご注意を! 早朝はまだ白い靄がかかっていて、幻想的です。森の中をコツコツと足音を立てながらゆっくりと歩いて行きます。そうすると目に飛び込んでくるのは苔・こけ・コケ。岩や木の根っこによって起伏にとんだ地面は緑色に染まり、どこか「もののけ姫」の世界に迷い込んだような神秘的な風景で、大人から子供まで見て楽しんで満足できることでしょう。圧巻です。 そんな素敵な風景に見とれていると足元は滑りやすいので、繰り返しますがご注意をしてください。ちゃんとした登山靴、もしくはトレッキングシューズを履きましょう。これは最低のマナーです。 最初の数十分間は苔の中を歩いていて白駒池には見えませんが、しばらく歩いて半周当たり、ちょうど青苔荘が正面に見える頃に白駒池も見えてきます。朝見た景色とは反対で、背中から朝陽を受けるので白駒池の湖面はキラキラと光り輝き、われらの青苔荘も朝陽を浴びて絵葉書のようです。 残り半周も木々の間からチラチラと見える白駒池を堪能しながらゆっくり散歩しましょう。そして青苔荘に戻ったら暖かい飲み物を一杯。格別です。

いちにさん

この施設への投稿写真 7 枚

キャンプできます
評価:3

白駒池のほとりにある山小屋です。トレッキングの方やテントキャンプ利用者に人気の山荘です。きのこそばやカレーライスなどの軽食メニューもあり、自然の中で美味しい空気とマイナスイオンを浴びながら、食事が楽しめます。

ハリネズミパンダさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画