

先日、上諏訪温泉の油屋旅館に宿泊してきました。 諏訪湖迄徒歩2分程の好立地で、駐車場も徒歩1分程の場所に完備されていました。 フロントは川をイメージした水が流れていて、奥には一面に大きい窓があり、そこから自然の風景が見える造りになっていてとても素敵でした。宿泊したお部屋は10帖の広いお部屋で、入ったらすでにお布団がひいてありました。 子供がいたのでお布団がひいてあるのはありがたかったです。お部屋からも諏訪湖が一望できて眺めが良かったです。 ちなみにお布団は低反発仕様になっていて寝心地が良く、快眠できました。 お風呂は2か所あり、一つは露天風呂ともう1つは内湯でした。 露天風呂からは諏訪湖が一望できるようになっていて見晴らしが良くてとても癒されました。露天風呂も内湯も体は洗えるようになっていて、個人的に眺めのいい露天風呂が気に入ってしまったので3回も入ってしまいました。 ご飯は朝と夜ともにバイキングでした。夜のバイキングはローストビーフのフェアがやっていてローストビーフが大好きなので嬉しかったです。朝食は和食が中心となっていて、ご飯との相性が良いとろろや納豆、ネギトロ、のり、おくらなどが置いていて、ご飯をどのように食べようかと悩める幸せな時間でした。コーヒーや牛乳などもあってありがたかったです。 こちらの旅館には卓球ができる場所やカラオケ、ボードゲームが楽しめる場所が完備されているので、子供から年配の方迄旅館内で楽しむ事ができると思います。卓球の場所は畳の上にあり、今はだいぶ数少なくなってきていると思いますがレトロな感じがとても居心地が良かったです。 そしてこの宿に宿泊して感じた事が、コロナの感染対策が非常に整っていました。宿泊前日には検査キットにて陰性の証明が必要な事、消毒液がところどころにおいてある事、バイキングの際にビニール手袋をつけているか宿の方がしっかりとチェックされている事など、宿泊をする側からするととても安心して泊まる事ができました。 上諏訪温泉に宿泊される場合はとてもおすすめな宿だと思います。