自慢の大浴場ローマ風呂は300人収容できる広さを誇る温泉ですが、時間帯をずらして入ったので人が少なくすごく広々と利用出来て満喫しました。 大浴場や露天風呂時間で男女入れ替えもあるので、しっかり時間表を確認した方が良いです。 夕食は和洋中が豊富そろっており飲み放題でお得感がありました。
ラムコークさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全321件
自慢の大浴場ローマ風呂は300人収容できる広さを誇る温泉ですが、時間帯をずらして入ったので人が少なくすごく広々と利用出来て満喫しました。 大浴場や露天風呂時間で男女入れ替えもあるので、しっかり時間表を確認した方が良いです。 夕食は和洋中が豊富そろっており飲み放題でお得感がありました。
ラムコークさん
長野県中野市湯田中駅周辺の温泉宿のホテル水明館です。 中野市の湯田中駅より徒歩5分の場所にあるホテルです。 ディナービュッフェではゆでカニの食べ放題もありとても満足できるホテルでした。
Nfさん
こちらの施設は静岡県熱海市咲見町6-1にある宿泊施設、アタミシーズンホテルさんです。 アタミシーズンホテルさんでは、客室に露天風呂のあるお部屋があり、24時間いつでも入浴ができるように循環ろ過しています。
くり〜むぶりゅれさん
熱海駅前、商店街に中にあるホテル「伊東園ホテル熱海館」です。 駅から近く、商店街の中にあるので、とても便利な位置にあります。 駅から近いので、電車で熱海に行く時に、利用し下さい。 熱海で、おススメのホテルです。
ミストさん
伊東市の「伊東園ホテル松川館」は、伊豆半島の東側にあるホテルです。 ビュッフェスタイルの食事で、特にお酒の飲み放題がついてますので、たくさん飲む方にはピッタリですよ。 近くに本館もあって、梯子温泉入浴もできので、ゆっくりと温まってくださいね。
J3814さん
熱海ニューフジヤjホテルさんは、静岡県熱海市銀座町1-16、JR東海道線熱海駅から、徒歩15分、送迎バスも駅から出てました。車では国道135号線で熱海の街中で通り沿いに看板が出ているので非常にわかりやすいです。先日、会社の仲間達で利用させていただきました。駅からホテルに行く途中、商店街散策しながら歩いていたら程無く、ホテルに到着しました。近くには海水浴場の熱海サンビーチや親水公園、遊覧船、熱海港には海釣り施設等、色々ありました。お部屋は本館和室にしましたが眺望がすばらしく熱海湾が目の前にみえてきれいでした。館内娯楽施設もかなり充実していて無料の全自動マージャンも完備しており、10卓以上もあり、ゆっくり気兼ねなく遊べました。又、無料個室カラオケルーム、卓球、将棋、囲碁等もあり、娯楽施設が多く、広いスペースで飲み物、食べ物は持ち込みスタイルでこちらも気軽に楽しむ事ができます。夕食はアルコール類を含め、飲み放題、食べ放題のバイキング形式となっており、好きな物を好きなだけ、飲みたい物を飲めるだけ、気兼ねなく食事できるので私には最高です。別注で金目鯛の煮付けやあわびの踊り焼きもありました。食事中に感動したのはレストランのホールスタッフさんが、料理が無くなりそうになると直ぐに新しい物を運んできてくれる事、また、各テーブルをよく見ていてくれてテーブルの上の空食器が多くなってくると下げに来てくれて常にきれいなテーブルで食事できたことです。時間は90分と決められていましたが意外と長く、ゆっくり出来て、お酒を飲む人は特によかったです。お風呂は、大浴場、展望露天風呂があり、。サラッとしていて気持ちよく、大変気に入りました。熱海湾を望む展望露天風呂は最高です。チェックイン後と夕食前、寝る前、朝の計4回も入浴しました。皆様も機会があったら是非利用してみて下さい。熱海ニューフジヤホテルさんはコスパも良く、きっと満足した旅行になると思います。
ken0207さん
長野県千曲市であるホテルです。上信越自動車道坂城インターチェンジを降りて車で13分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。展望露天風呂からは千曲川が一望。腰痛山肩凝りも良くなりました。宿泊した部屋にも露天風呂があり、雪見酒と洒落込みました。
deerkobaさん
飯坂温泉駅から徒歩15分ほどの場所にあるホテルです。川沿いにあり、ロビーや大浴場から見える川がとても穏やかで癒されます。 今回の旅行は東北サファリパークを観光後、こちらのホテルに宿泊しました。11月下旬ということもあり、ちょうど紅葉シーズンと重なってより景色が美しかったです。こちらの叶やさんは、本当にリーズナブルなので気軽に利用できるのが魅力です。ロビーでチェックインを済ませる際に、貸し切り風呂を予約しますか?とお声がけがあり、お言葉に甘えて予約を入れることに。40分程の交代制なのですが、なんと無料。4人前後でも十分な広さのお風呂でした。私は二人の小さな子供を見ながら大浴場に入るのは、てんやわんやで大変なので、この貸し切り風呂が大変ありがたかったです。ここはお風呂だけでなく、卓球台やカラオケルームも予約制で無料なんです。結構家族連れでカラオケを利用している方も多かったので、予約すればよかったな…とちょっと後悔。次回は絶対予約しようと思います。 食事は朝夕ともビュッフェ形式。夕食にはオプションでしゃぶしゃぶやステーキを選択できます。季節によってビュッフェのメニューも変わるのでそれも楽しみの一つ。何回も利用したくなります。ジュースも飲み放題なので、子供達も楽しい。もちろんデザートもあり。オプションで付けたしゃぶしゃぶは大人一人当たり1500円くらいのプラスですが、満足感あり!もうちょっと値が張るけどステーキを選択してみたいなあと検討しているところ。朝は焼き魚や和のお惣菜が豊富ですが、オムレツやミートボールなどの洋食派にも人気のメニューがならんでいます。部屋はシンプルな和室ですが、清潔感あり、チェックインして入室すると布団が敷いてあるのもよかったです。我が家は未就学児二人がいたので特にありがたかった。到着時は少し疲れもあって、下の子はお昼寝中でしたのですぐに寝かせられて助かりました。アメニティは最低限揃っていますが、妻が化粧落としがなくて困っていたので、それだけは持っていくといいかもです。でも全体的に大満足の旅行となりました!
Q8704さん
静岡県熱海市にあります、ホテル「熱海金城館」 です。高齢の母が熱海で行なわれる行事への参加をする送り迎えの為、月末の平日に利用しました。「熱海金城館」は伊東園ホテルのグループのホテルです。定期的に熱海で行事が行なわれるので、最近よく伊東園グループのホテルを利用しています。 観光目的では無かったので仕事を15時で早めに切り上げ、熱海へ出発しました。在宅勤務なので家から車で出発しました。適度に休憩を取りながらホテルに向い、約3時間程掛かり到着しました。ホテルに着いた頃は周囲は暗くなっていました。ホテルから駐車場が少し離れていると聞いていましたが、車で来る方が少なかったのかホテル正面の駐車場に停める事が出来ました。チェックインを済ませ部屋に向かいました。今回、和洋室を希望しました。広々とした玄関と廊下から十畳の和室、奥の窓側にベッドルームが有りました。ベッドルームと和室を一体にするとかなり広いです。洗面所とお風呂は、ベッドルームから入る様になっていてトイレは玄関側に有ります。お風呂は中々広く、浴槽は陶器の釜風呂でした。 ホテルの外装・内装部屋もそうですが古い造りですが当時としては豪華な造りだったのでは無いでしょうか。改装する所はしてあります。 少し部屋で休憩しているとすぐ食事の時間になりました。食事は、バイキング形式です。好きな物を好きな量だけ食べます。伊東園ホテルは、アルコールも時間内飲み放題です。 旅館等の割烹料理は、豪華ですがどこも量も種類もありすぎの様な気がします。年齢的にもう食べれません。バイキング形式の方が最近お気に入りです。 食事を終え少し休憩してからこの日の夜は客室のお風呂を利用してみる事にしました。客室の風呂に入るなんてビジネスホテルを利用した時ぐらいです。大浴場も魅了的ですが、陶器の釜風呂に風情を感じて入ってみたくなりました。中々良かったです。朝は、大浴場に入りました。こちらも良かったです。 エントランス側の建物からはわかりませんでしたが、全93室のとても広く立派な中庭を囲う三棟建ての造りです。部屋からも中庭を望む事が出来ました。 ロビーから中庭に出れる様になっていて朝散歩している方もいました。 滞在時間が短かったですが、それなりに満喫でき大満足でした。因みに誕生日割引で2500円お得に泊まれました。
G9910さん
先日、伊藤園ホテル土肥に宿泊しました。伊藤園グループのホテルは熱海、伊東など良くお世話になってますが、伊藤園ホテル土肥は初めての宿泊でした。いつもは車で行くのですが、今回はJR横浜線橋本駅北口のサイゼリア付近より直行バス(伊藤園ホテルグループの同じ方向のホテル経由)が出ていることを知り、バスで行くことにしました。9:00に出発して途中2か所休憩、伊藤園グループホテルに何か所かより13:00頃到着しました。チェックインが15:00なのですが、フロントに荷物を預けてカラオケルームが使えると言うことなので、チェックインまでカラオケを楽しみました。15:00になりチェックイン手続きをしていると自転車で戻って来た4人組が入って来ました。なんと自転車の無料貸し出しもしてる様です!と思ってると釣り竿を返却しに親子がフロントへ来ました。色々なサービスがあり、すごいなと思いました。この宿泊費で朝夕バイキングで美味しい食事と温泉まであってコスパ最高でした。部屋は最上階海側で真ん前に駿河湾が広がり絶景でした。温泉でゆっくり、のんびりしたい方にも、サイクリングや釣りを楽しみたい方にも、すぐ近くの土肥金山で金を発掘したい方にも最高なホテルだなと思いました。
Yさん
千葉に住む友人夫婦と熱海で落合って「熱海ニューフジヤホテル」で一緒に宿泊しました。4人で麻雀をして遊びました。麻雀ルームには雀卓が約20卓程ありますが、満席に近い程人気でした。高齢の仲良しグループが楽しそうに麻雀を楽しんでいました。食事のバイキングは和洋中どれも美味しくて、飲み放題もついていて満足できました。
スーパー営業マンさん
長野へツーリングに行った際に利用しました。 専用のバイク駐車場が完備してあり、屋根が付いているのは有難かったです。 晩御飯は時期によって食材が変わりますが、食べ放題、飲み放題があり、思う存分食べて飲む事ができます。 温泉地という事もあり、ホテルの温泉も堪能できます。 何度もお世話になりたいホテルです。
軍団さん
栃木県那須塩原市にある「伊藤園ホテル塩原」は、手頃な価格で温泉やバイキングが楽しめる宿として人気です。温泉は広々としており、ゆっくりと癒されると評判。特に夕食と朝食のバイキングは品数が豊富で、家族連れやグループ旅行にも好評です。スタッフの対応も親切で、気持ちよく過ごせると高評価。観光地にもアクセスが良く、コスパ重視の旅行にぴったりのホテルです。
がんもさん
伊豆の国市にある大人ホテルは、元プロ野球選手の長嶋茂雄さんとゆかりのあるホテルです。 こちらのホテルの夕朝食はビュッフェ形式となっています。夕食は和洋中の料理で40種類以上の品揃えとなっています。朝食は和洋の料理でした。どちらも美味しく頂きました。また、アルコールも飲み放題となっていたのは嬉しい限りでした。当然生ビールもです。 天気が良い日にはホテルから富士山も見ることができます。宿泊した日の朝早くには、富士山を見ることができました。 ホテル内の中庭みたいなところで、花火ができるスペースもあり、子供たちは喜んで花火をやっていました。最近では、花火がやれる場所も少ないので良いスペースだと思いました。
T.Sさん
伊藤園ホテル箱根湯本に行ってきました。 無色透明・無味無臭の肌に優しい温泉でのんびりした後はバイキングの食事に舌鼓! なんとアルコールドリンク飲み放題!! のんべえの私には最高のサービスでしたー
まつしんさん
福島市の伊東園ホテル飯坂叶やは、リーズナブルな料金で宿泊できる温泉宿として好評です。温泉は広々としており、食事はバイキング形式で種類も豊富で満足感が高いです。建物自体はやや古いですが、部屋は清潔で快適です。観光やビジネス利用にも便利な立地で、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。スタッフの対応も親切で、リラックスした時間を過ごせると多くの口コミで評価されています。
がんもさん
伊東園ホテル熱海館は、駅近でJR線熱海駅から2-3分の所にあります。 比較的リーズナブルなホテルです。周辺には、商店街を散策でき、お土産屋さんや食べ歩きができるのもよい環境です。
まおさん
標高1420mの白樺湖を眺める温泉ホテルです。その名の通り、建物の前には間近に美しい湖が広がっております。標高が高いので、気候が乾燥しているためか景色が極めてクッキリとしており、まるで写真で撮ったようです。それを眺めながら食事ができるという素晴らしいホテル。建物そのものはホテル然としておりでますが、中に入りますと天井が低く、いかにも山小屋という雰囲気があり、長野県の登山文化がここにも色濃く反映しているのがわかります。フロントの奥には渋いロビーがありソファの奥には暖炉がございます。実際に使っている暖炉のようで、室内をグッと魅力あるものにしております。温泉は熱めのお湯で、短い時間でじっくり温まることができます。夕食朝食ともに食堂でバイキング方式でした。何を食べてもおいしく、その中でも特に信州蕎麦と野沢菜、これは本当に驚きの味でした。普段地元の方々が食されている食事というものがこんなにもおいしいとは!旅行の醍醐味の一つなのではないでしょうか?お値段もリーズナブルで、家族一同大満足のホテルでした。
G7730さん
熱海にある「ホテル大野屋」は、昭和の風情を感じさせるレトロな雰囲気と、充実した温泉施設が魅力の宿泊施設です。まず、立地は熱海駅から少し離れてはいますが、送迎バスが利用できるため、アクセスに不便さは感じませんでした。到着後、広々としたロビーに足を踏み入れると、どこか懐かしい昭和の空気感が漂い、温かみのある雰囲気が心地よく感じられました。 和室の部屋に宿泊しましたが、リフォームされており和風なおしゃれな内装が良かったです。窓からは美しい海の景色が広がります。設備自体はシンプルですが、必要なものは揃っており、快適に過ごすことができました。 温泉は、このホテルの最大の魅力と言っても過言ではありません。広々とした大浴場は、ローマ風呂となっており、広大な湯船に浸かりながらリラックスできるひとときは格別でした。また、露天風呂からは海を眺めることができ、日常の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごせます。 食事については、夕食はバイキング形式の料理で和洋中の美味しい料理を楽しめました。また、朝食も和食をメインにしたビュッフェ形式で、品数が多く、どれも美味しかったです。 スタッフのサービスも非常に親切で、到着から出発まで気持ちよく過ごせました。ホテル全体として、ゆっくりと温泉を満喫できる、懐かしさと温かみのある宿です。心温まるおもてなしとリラックスした時間を求める方には、ぜひおすすめしたいホテルです。
ymtさん
熱海旅行に行った際にこちらへ宿泊しました。 熱海駅から徒歩圏内ですので荷物を持って歩くには便利な立地です。 晩御飯のバイキングも付いて一人1万円以下とリーズナブルでした。 ホテルからですとすぐ商店街なのでお土産を買うにも便利です。
8712dkさん
ニューさくらさんは、栃木県日光市にある伊東園グループのホテルです。 ホテルへのアクセスですが、都内からお越しの場合でも高速道路(東北自動車道)を利用した場合、2時間くらいで到着できる計算ですので、とてもアクセスが良いですね。 今市インターから国道121号線を進み、線路を跨いだら2番目の交差点(セブンイレブンが目印になります)を右折し、後は道なりに真っ直ぐ進むと、左側に見えてきますよ。 ホテルの目の前が、一番メインの駐車場となっていますが、到着のタイミング次第では満車になってしまいます。 満車の場合には、荷物と同乗者を先に入口で降ろして、運転手だけ係の人の案内に従って送迎バスに付いて行くと、別の駐車場まで案内して貰えます。また駐車後は、送迎バスでホテルまで送って貰えますよ。 全部で第1〜第5駐車場まであり、180台分の駐車スペースがあるそうです。 チェックインの時間ですが、15時からの受付になります。またチェックアウトの時間は、11時までとなっています。 本館1階に大浴場と、露天風呂があり、泉質はアルカリ性単純温泉になっているそうです。効能は、健康増進・病後回復期・五十肩・冷え性(冷え症)・関節痛・神経痛・慢性消化器病・痔疾・くじき・運動麻痺などに効くそうですよ。また予約制ですが、貸切風呂も利用出来ます。1組40分での交代制との事。当日フロントでの受付のみ、電話等での受付は行なっていないそうですので、ご注意下さい。 ホテルでの食事ですが、大食堂でのバイキング形式となっていました。またソフトドリンク、アルコール類共に飲み放題になっているので、お酒を楽しめる人もそうでない人も、一緒に楽しめますね。 また館内施設でカラオケルームがあり、こちらも予約制とはなりますが、無料で利用できるそうです。うまく予約に空きがあれば、カラオケも楽しめますよ。 周辺の観光施設ですが、東武ワールドスクウェア、日光江戸村、日光猿軍団などがすぐ近くにありますので、温泉に浸かりつつ、周辺の観光も楽しんでくださいね。
C6127さん
群馬県吾妻町にある伊東園ホテルズグループの温泉 ホテルです。昔は高級旅館 だったらしく、前庭の庭園はとても素晴らしく見事で見入ってしまうほどです。JR 中之条駅からバスと徒歩で1時間ほどかかるので、無料の送迎バス利用になります。または、自家用車で行くか、池袋や川越から利用できる有料の送迎バス セットがおすすめです。往復 3850円で、運転手に気兼ねなく呑みながら楽しい旅行をスタートすることができます。事前の予約が必要ですので、運行日を含めて ご確認ください。自家用車の方は、無料の大型駐車場があります。 このホテルの一番のおすすめどころは、温泉です。アルカリ性の温泉でトロトロのお湯で、お肌がスベスベになります。四万温泉は殆どが自噴泉と聞いています。(それ以外も浅い掘削泉)今回は利用できませんでしたが、大浴場前には、飲泉所(温泉水を飲む所)もあって、胃腸にもよく効く温泉のようです。二つの大浴場は夜と朝で男女入替え制です。どちらのお風呂も内湯に繋がった露天風呂は、広くて開放感満点の露天風呂でした。外の樹木の空気がたくさん流れていて爽快です。肩まで入ったり、半身浴にしたり、湯休み用の椅子で外気浴したりと、一時間以上もゆっくりと入ってしまいました。別に、貸切風呂もあって、先着順の申込で利用出来るそうです。家族全員で入れてとても良いとの事でした。ですが、今回はラッキーにも露天風呂付きの部屋が取れたので、更に快適でした。掛け流しの湯が常に少しずつ入っている湯船に身体を沈めると、溢れたお湯がザザーっと流れ出て、贅沢の極み、実感です。時間の制限が全くなく、夜中でも何度でも気軽に入浴出来るのでとても気に入りました。出発の30分前でも、「ざぶんと入って温まってから出発」が出来るのも嬉しかったです。部屋数は少ないですが、もし可能な時にはオススメです。 伊東園ホテルズと言えば、朝夕の食べ放題バイキングです。夜はアルコールの飲み放題もセットされており、ビール、ワイン、酎ハイ、サワー、熱燗、地酒、が飲み放題。ソフトドリンクもお茶、レモンティー、紅茶、コーヒーと豊富です。アイスキャンディーやソフトクリームのサービスがある事も有ります。今回は、串揚げフェアをやっていて、アスパラ、豚肉、大エビ、うずらの卵、の串揚げを、タルタルソースで頂きました。その他にもカラオケや卓球も無料で申込順で利用可能です
hutottyoRさん
人生初の熱海旅行で、大野屋さんに宿泊させていただきました。 熱海駅にてホテルのマイクロバスに拾ってもらい、約10分ほどでホテルへ到着。 まず、ホテルの外観が圧巻で、とても巨大なホテルです。 1階で浴衣やアメニティを選び、宿泊する部屋へ。 6人で宿泊しましたが、用意されたのは1室内に3つの大きな部屋と窓際の小部屋があるとても広い部屋、むしろ広すぎるくらいの部屋で、ゆったりと快適に過ごすことができました。基本的には畳の部屋なのですがベッドも2台ありました。 ホテルの構造から、おそらく全ての部屋から太平洋が臨める部屋になっていると思います。実際に部屋から見える景色は最高のオーシャンビューでした! こちらのホテルの売りはやっぱり巨大なローマ風呂ではないでしょうか! 温泉を題材とした某有名映画の撮影にも使用されたとのことで、その広さはこれまでみたことがないくらいでした。十分に泳げます。そしてサウナも完備されています。 また、露天風呂もあり、太平洋を見ながらゆったりと入る温泉は最高! 夕方から翌朝にかけて、何度もじっくりと温泉を堪能することができました。 夕食と朝食のバイキングも規格外で、巨大なホール内に和洋中の無数の料理が並び、選ぶのが楽しくて仕方なかったです!もちろん食べ放題ですので、かなり食べ過ぎました。 飲み物の種類も豊富で、アルコール類の品揃えも大満足。 締め用のデザートももちろんあります。 夕食が終わった後はカラオケを楽しめます! カラオケルームも何十人も入れるような広い部屋が用意されていて、むしろ広すぎて困るほど。 子供が楽しめるようなゲームコーナーも1階にあります。 また、大野屋さんから徒歩5分程で海に行くことができます。私たちは散策していましたが、クルージング船の発着場があったので沖へ出てもよかったかな、と後悔しています。 大野屋さんのありとあらゆるもののスケールが大きく、また温泉・食事そして海も楽しめる最高のホテルだと思います。 一泊二日の旅行をとても快適に楽しむことができました!
あむさんさん
電車でのアクセスは、 JR 伊東線の伊東駅から徒歩8分ぐらい、定時運行の無料送迎バスもありますが、商店街を 歩いてもすぐに着いてしまいます。お車では伊豆縦貫道か真鶴道路経由でになります。チェックインは15時からですが、 無料駐車は12時から利用できます。また、京王八王子駅などから有料の送迎バスの運行もあり、車を運転されない方でも、らくらくと利用できる温泉施設です。 一番の魅力は何と言っても、かけ流し温泉、全部で4つのお風呂がありますが、1泊のうちに全てが利用できるように、午前午後で男女の入れ替えがあります。アルカリ性の温泉で、肩こりや 冷え性によく効くそうです。私は肌がすべすべになったので、温泉の効果が実感できました。歩いて行けるところに、もう2つ 伊東園ホテルズのホテルがあり、希望すれば そちらのお風呂も利用できるそうです。いろんなお風呂で温泉三昧も可能だそうです。 伊東園ホテルズといえば、和洋中 を取り揃えたバイキングも魅力の一つです。海鮮料理や季節ごとの料理フェアが開催されており、毎回楽しみにしています。こちらのバイキングでは、生ビールやワイン、地酒などのアルコール類も飲み放題で提供されています。別注文の料理では、金目鯛の煮付けやアワビのバター焼き、生きアワビの踊り焼きなども注文できます。我が家では金目鯛の煮付けが定番です。 飲んで食べて、温泉入って、カラオケも予約して無料です。楽しいことをいっぱいさせていただいて、園ホテルズといえば、和洋中 を取り揃えたバイキングも魅力の一つです。海鮮料理や季節ごとの料理フェアが開催されており、毎回楽しみにしています。こちらのバイキングでは、生ビールやワイン、地酒などのアルコール類も飲み放題で提供されています。別注文の料理では、金目鯛の煮付けやアワビのバター焼き、生きアワビの踊り焼きなども注文できます。我が家では金目鯛の煮付けが定番です。 飲んで食べて、温泉入って、カラオケも予約して無料です。楽しいことをいっぱいさせていただいて、7800円からの料金は、まさに、通える温泉宿、の宣伝通りだと思いました。 特に今回は、新聞の折込広告に入っていた、お誕生日 月 2500円引き、のクーポンを利用させていただいたので、さらにお得でした。申し訳ありません。でもまた来月、別の 伊東園ホテルズに通わせていただきます。
hutottyoRさん
伊東園ホテル塩原さんは、栃木県那須塩原、東北自動車道の西那須野塩原ICから20分程度の場所に位置し、ICを出てから1本道で看板が出ているので非常にわかりやすいです。先日、会社の仲間達で車で利用させていただきました。ホテルに付くと玄関口で案内され駐車場まで送迎してもらえます。ホテルに着いた後、散策に出かけましたが少し歩いたところに火山活動により出来た鍾乳洞の源三窟、徒歩10分くらいのところには木の葉化石園がありました。化石園では30万年前の化石が多数展示してあり、ビックリしました。車で20分位、足を延ばせば塩原ダムに、もみじ谷大つり橋、また、那須野が原公園ではアスレチック、オートキャンプ等が楽しめる施設が多数あります。泊まったお部屋は人数が5人でしたので18畳の和室を予約しました。とても広く清潔で開放感があり、眺望が良く、気兼ねなく過ごす事ができました。館内施設では予約が必要ですが卓球、ゲームコーナーや無料カラオケ等があり、特に無料カラオケは広いスペースで飲み物、食べ物は持ち込みスタイル、子供から大人まで楽しんでました。夕食はアルコール類を含め、飲み放題、食べ放題のバイキング形式となっており、好きな物を好きなだけ、飲みたい物を飲めるだけ、気兼ねなく食事できるので私には最高です。別注料理もあり、とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ、陶板焼き、金目鯛の煮付けなど様々あり、食事中に感動したのはレストランのホールスタッフさんが、料理が無くなりそうになると直ぐに新しい物を運んできてくれる事、また、各テーブルをよく見ていてくれてテーブルの上の空食器が多くなってくると下げに来てくれて常にきれいなテーブルで食事できたことです。時間は90分と決められていましたがお酒を飲む人は特によかったです。お風呂は、館内に内風呂、露天風呂、サウナ、があります。特にさらりとしたお湯で気持ちよく、気に入りました。チェックイン後の夕食前、寝る前、朝の計3回も入浴しました。皆様も機会があったら是非利用してみて下さい。 伊東園ホテル塩原さんは立地も最高で一人旅もおすすめです。
ken0207さん
「アタミシーズンホテル」は静岡県熱海駅より、徒歩10分くらいのところにあります。伊藤園グループの中の1つのリゾートタイプのホテルで、朝夕バイキングコースのお料理が付いて一泊大人1人9,800円(税抜き)、夜はアルコール、ソフトドリンク飲み放題もついています。 駐車場は、13台駐車可能ですが高さ制限があったりしますのでご注意下さい。 ホテルの駐車場に停められなかったとしても近くの市営駐車場へ案内してくれ、駐車場代も返金してくれますのでご安心下さい。 ホテルの近くには商店街があり、お散歩しながら食べ歩きをしたり、買ったもの持って熱海シーサイドへ行き海を見ながら食べるのも良し…と、楽しみ方はいろいろと出来ると思います。 従業員の方々もとても親切に対応してくれて、気持ちよく過ごすことができました。 朝夕のバイキングも、従業員の方が席を案内してくれるため、席を取らなくちゃっていう心配もなくゆっくりとお食事を取ることができました。 メニューも和食、中華、洋食と種類豊富で好き嫌いの多い子どもたちも、食事を楽しむことができました。 熱海へ旅行を考えている方がいましたら、是非検索して行ってみてください。
YI0301さん
尾瀬老神山楽荘さんは、群馬県沼田市利根町にある伊東園グループのホテルです。 老神温泉と呼ばれるようになった由来については、昔、赤城の神(蛇)と日光男体山の神(ムカデ)の戦いがあり、赤城の神が傷を湯に浸すとたちどころに治り、追いかけてきた日光の神の軍勢を追い返すことができ、以来「追神」と呼ばれるようになり、老神温泉の始まりになったと、伝えられているそうです。 効能として、皮膚病、リューマチ、通風、神経痛、神経炎、創傷、じん麻疹、糖尿病などに効果があると言われているそうですよ。 また温泉は、本館と別館とにそれぞれありました。質も違うそうなので、入り比べもできますよ。 ホテルでの食事ですが、大食堂でのバイキング形式となっていました。またソフトドリンク、アルコール類共に飲み放題になっているので、お酒を楽しめる人もそうでない人も、一緒に楽しめますね。 また館内施設でカラオケルームがあり、予約制とはなりますが、無料で利用できるそうです。うまく予約に空きがあれば、カラオケも楽しめますよ。 ホテルへのアクセスは、関越自動車道の沼田インターを降り、国道401号線へ入り道なりに真っ直ぐ東へ進み、大原の交差点を右折する(脇道に入っていく)と、温泉街に到着になりますよ。 東京都内から向かう場合、練馬インターから乗ると、沼田インターまで大体1時間半くらいとなり、高速を降りてから大体20分くらいで大原の交差点まで着きますよ。トータルで大体2時間で到着することになりますね。 周辺の観光ですが、日本の滝百選にも選ばれている吹割の滝まで車で5分、尾瀬ヶ原まで直通バスで1時間、日光東照宮まで車で1時間40分となるそうです。 他にもロマンチック街道沿いに、指定重要文化財である丸沼ダムや、一気に山頂標高2,000mまで登れる白根山ロープウェイ、中禅寺湖など色々ありますので、自然を満喫しながら観光を楽しむことができます。 観光シーズンには是非、足を運んでみて下さいね。
C6127さん
家族6人で初めて泊まりに来ました。外観が素敵で海に面し、全てのお部屋がオーシャンビュー、温泉もなめらかな湯でとても心地よい温泉でした。 また、夕食はバイキング!でアルコール飲み放題で大満足の温泉旅行でした??????
mickさん
長野県松本市にあるホテルです。長野自動車道松本インターチェンジを降りて車で20分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。大浴場から松本市街地が一望。夕食はバイキング。フードメニューは60種類もあり、大満足でした。
G6707さん
熱海と言えば、ホテル大野屋。大野屋と言えば、ローマ風呂。とにかく規模が大きく過ごしやすい。相模湾を見渡せる露天風呂に貸切家族風呂。フリードリンク付きのバイキング。満足出来るホテルです。
ガチャピンさん
静岡県下田市にあるホテルです。伊豆急下田駅を降りて徒歩8分の国道135号線沿いにあります。太平洋を臨む絶好のロケーション。天然温泉で、泉質は単純泉。大浴場や露天風呂があります。夕食はバイキングでアルコール飲み放題。和洋中華50種類。大満足でした。
G6707さん
栃木県日光市にある鬼怒川温泉街にあるホテルです。別館と南館もあるようですが今回は本館を利用しました。東武鉄道の鬼怒川温泉駅から歩いて10分もかからない位置にあります。駐車場は複数個所あるようで、ホテル前にもありますが、そこが満車の場合は少し離れた位置にある駐車場に案内されます、そこから係りの人にホテルまで送迎してもらう形になっていました。私は第4駐車場に案内されたので少なくとも4か所の駐車場があるようです。料金も入湯税を含めても1万弱と大変リーズナブルなお値段でした、時期により料金は多少前後しますが大体1万円で泊まれると思います。ホテルに入った所にあるロビーで受付をしますが、ロビーが6階部分に位置しており、部屋は下の階に続いているので最初はちょっと混乱しました、お部屋については和室タイプと和洋室タイプがあるようですが今回は和室を利用しました、窓からの景色も良く大変すばらしい部屋でした。別館や南館には卓球やビリヤード台が設置してあります、予約制なので遊びたい方は早めにフロントにお願いしましょう。温泉については本館1階に露天風呂と大浴場がありました、大浴場はかなりの広さでゆったりと浸かれ、サウナもあったのでじっくりと体の疲れを落とすことが出来ました、予約制ですが2階には貸切風呂もあるようでゆったりとつかりたい方は利用してみては。食事はバイキング形式で、和洋中幅広い料理が用意されていました、夕食のバイキングではドリンク飲み放題にアルコールに見放題も付いているので思う存分に食べて飲みました、デザートもフルーツとスイーツがあり、食事の締めに頂きました。私がホテルを利用した時期には期間限定メニューとして紅ずわい蟹も食べ放題でした、時期によって様々な期間限定メニューがあるのでそれも楽しみの一つだと思います。朝のバイキングでは比較的軽いメニューが並んでおり、ご飯のお供には納豆や卵、パンにはジャムやマーガリンなど、基本的な朝食メニューでした。総じて大変コスパのいい旅行が出来て大満足です。
Zoidbergさん
ホテル大野屋は静岡県の熱海にある伊藤園グループのホテルで、とにかく施設が充実していて、カラオケルームや麻雀ルーム、卓球、ゲームセンター等が有ります。温泉は何といっても300人同時に入れるローマ風呂が有名です。バイキング形式の食事もメニューが豊富で飲み放題も色々種類があって、大人も子供も楽しめます。
Z5688さん
熱海金城館は、JR伊東線来宮駅からは徒歩11分くらいの距離で、熱海駅からも徒歩で来れると思います。温泉大浴場は。露天風呂もあり体も温まって良い感じです。食事はバイキングで、種類の多さにびっくりです。アルコールもビール等飲み放題で嬉しいです。カラオケ、卓球も無料で楽しめて大満足です。
Q2583さん
鬼怒川温泉駅から車で1〜2分の場所にあるホテルです。先日、妻と二人で1泊お世話になりました。朝夕はバイキングで夕食時はアルコール飲み放題も付いています。季節ごとのフェアメニューが有り、私たちの宿泊時は海老フェアでエビチリやエビマヨ等数種類の海老料理はどれもとても美味しかったです。大浴場も広く、露天風呂もあります。コスパがかなり良い宿なので鬼怒川観光の際にはかなりお勧めのホテルです。連泊で利用している人も多くいます。
ほりほりさん
最近夫婦で熱海の温泉に行ってきました。 ホテルは熱海金城館と言うところですが、ホテルに着いたら伊東園グループと看板に書いてありビックリ。 あの有名な伊東園グループとは! 建物は3棟あり結構広かったです。 鍵をもらって部屋に行くのに道に迷うほど広い建物でした。 館内は綺麗で部屋からの眺めもまずまずで、気持ち的にもゆっくり出来ました。 お風呂は広くどこから入ってもお湯の熱さは同じ感じで程よい温度。 食事は朝夕共にバイキング方式ですが、いっぱい種類があって目で楽しみながら美味しく頂きました。
C7067さん
アタミシーズンホテルは伊東園リゾートのホテルのひとつです。熱海駅から徒歩10分と、アクセスが良いです。全体的にレトロな雰囲気でした。そこまで大きいホテルではないので、落ち着いた雰囲気なところも良かったです。お値段もリーズナブルで、1泊・朝夕バイキング(夜は蟹の食べ放題コース)を選んで15000円/人くらいでした。 和室、洋室、露天風呂付きの部屋などあり、選ぶことができます。当日でも、受付時に空いていれば部屋を変更できるそうです。お部屋の広さは文句なしです。 バイキングは4階のレストランで、お料理は普通ですがおいしいです。蟹のコースはプラス料金がかかりますが、おいしかったので満足しました。ただ、レストランが狭く簡易的な感じなので、ゆっくりしたい場合は他で済ませた方がいいかなと思います。 館内には、屋内プールや大浴場やカラオケルームがあります。カラオケルーム大部屋と個室があり、無料で使えて嬉しかったです。個室は予約が必要でした。
バトルマスターさん
彼女と熱海旅行に行った際に こちらの熱海ニューフジヤホテル利用しました。 館内がとても広くいろいろな施設があるので ただ泊まるだけじゃなく、ホテル内で充実した時間を過ごせるホテルです! レストランや温泉はもちろん、カラオケルーム・卓球・ 麻雀・囲碁・将棋・ゲームコーナーなどさまざまな娯楽施設があります。 広い館内を散策するだけでも楽しめちゃいました。 いろんな施設がありますが、 印象に残ったのはやはり料理と温泉です! 夕食は大広間でバイキング形式の食事でした。 料理の種類が豊富で、どれをとっていいか迷い、挙げ句の果てに全ての品を少しずつ取り、彼女とシェアして食べました!幸せいっぱいです! 大葉や梅肉、湯葉など少し変わった創作寿司が並んでいて どれも絶品でした。 あと、バイキングの中にアルコール類も含まれていて お酒もちろん飲み放題な為、ついつい飲み過ぎてしまい次の日は二日酔いでした笑 スパークリングワインが気に入ったので おかわりもしてしまう始末です。 熱海産のみかんを使った果実酒もあって、 旅行気分が最高に高まりました。 パンコーナーにある 熱海産みかんのマーマレードジャムもおすすめです。 売店にも同じものが売っていましたが パッケージもかわいらしく個包装タイプなので 人にあげるお土産にしてもセンス抜群だと思います。 温泉は 大浴場(本館地下2階) 、展望露天風呂 初島・大島(本館11階) 、露天岩風呂(別館3階) と3か所に分かれています。もちろん3か所とも制覇しました! 展望露天風呂も景色が良くて気持ちいいですが、 地下にある大浴場が意外と趣があり素敵でした。 浴槽の周りに石庭のような空間があり、 日本らしい趣があるのが気に入りました。 静かで落ち着いた雰囲気で心も体もリラックスできます。 本館11階の展望風呂は、 洗い場が屋外にあって少し寒かったので 冬場は大浴場や別館のお風呂で体を温めてから入るのがおすすめです。 素敵なホテルだったので、ぜひまた利用したいし、皆さんも是非利用してみてはいかがでしょうか?
かいとさん
伊藤園グループのホテルだよ。ホテルの敷地内の駐車場には台数規制があって、とめれない場合には、第二駐車場まで案内してくれるよ。その場合は、バスで送迎してくれるのも助かるよ。食事はバイキングタイプだから、好きなものを沢山食べれるからおすすめだよ。客室も綺麗だし、スタッフの方もすごい親切だったよ。
Y8201さん
伊東温泉の松川館です。 伊東園ホテルが経営しており、源泉掛け流しのアルカリ性単純泉の熱めの掛け流し温泉が魅力です。 浴場も3箇所あり、洞窟の中の露天風呂は風情もあり最高ですよ。
H3270さん
静岡市伊豆市にあるホテルです。駿河湾沿いにあり、太平洋と富士山が一望できます。海に沈む夕日はまさに絶景。天然温泉で、泉質はカルシウムナトリウム硫黄塩塩化物泉。大浴場とサウナがあります。夕食と朝食はバイキング。駿河湾で水揚げされたばかりの魚介類は鮮度抜群でした。
G6707さん
小諸城址懐古園に隣接するホテルです。JR小諸駅を降りて徒歩5分。車利用でも中部縦貫自動車道佐久北インターチェンジを降りて15分と便利。天然温泉で神経痛や疲労回復に効用があります。4階の大浴場からは信州の山々が一望。夕食はバイキングでアルコールも飲み放題。品数も多く、美味しかったです。
G6707さん
伊東駅から徒歩で10分くらいのところにある伊東園ホテルズグループのホテルです。松川館は本館から3分くらいのところにあって、本館に比べるとこじんまりとしていて落ち着いています。温泉は露天風呂と内湯大浴場があります。内湯は明るい感じのひのき風呂で気持ち良く入れました。
ムンクさん
友人との旅行でお世話になりました。 海岸間近に建っていましたので、眺めが素晴らしかったです。 食事は朝夕共にバイキングで、アルコールやソフトドリンクも飲み放題でした。 卓球をしたり海岸線を散歩したりで楽しい時間を過ごせました。
おさ長さん
伊東園ホテル、ニューさくら さんは、栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060、東武鬼怒川線、鬼怒川温泉駅下車、徒歩6分、巡回バスも駅から出てました。車では国道121号線です。鬼怒川温泉駅の玄関付近で通り沿いに看板が出ているので非常にわかりやすいです。先日、会社の仲間達で利用させていただきました。駅からホテルに行く途中、少し歩いたところに鬼怒太の湯(足湯)があり、早速、足湯に浸かって川沿いを散策しながら歩いていたらホテルに到着しました。近くには鬼怒川温泉街が見渡せて、紅葉が楽しめる名所【鬼怒楯岩大吊橋】があり、紅に染まった紅葉と大吊橋が非常に美しく、言葉にならない程に綺麗です。鬼怒川温泉街の散策は渓谷を中心に、ゆったりのんびり歩けば、温泉街の雰囲気を堪能できてとてもリラックスできます。泊まったお部屋は人数が5人と多かったので12畳和室を予約しました。とても広く清潔で開放感があり、今時、珍しく喫煙可能の部屋でしたので気兼ねなく過ごす事ができました。娯楽室も無料の全自動マージャン専用の部屋も完備しており、禁煙で計5卓もあり、ゆっくり気兼ねなく遊べました。麻雀卓は事前予約が必要です。又、無料個室カラオケルーム、ビリヤード、卓球等もあり、娯楽施設が多く広いスペースで飲み物、食べ物は持ち込みスタイルでこちらも気軽に楽しむ事ができます。夕食はアルコール類を含め、飲み放題、食べ放題のバイキング形式となっており、好きな物を好きなだけ、飲みたい物を飲めるだけ、気兼ねなく食事できるので私には最高です。別注で金目鯛の煮付けや栃木和牛の陶板焼き等もありました。食事中に感動したのはレストランのホールスタッフさんが、料理が無くなりそうになると直ぐに新しい物を運んできてくれる事、また、各テーブルをよく見ていてくれてテーブルの上の空食器が多くなってくると下げに来てくれて常にきれいなテーブルで食事できたことです。一応、時間は決められていましたが制限が無く、お酒を飲む人は特によかったです。お風呂は、大浴場、貸切風呂、露天風呂があり、貸切風呂も無料で使用することが出来ます。サラッとしていて気持ちよく、大変気に入りました。チェックイン後と夕食前、寝る前、朝の計4回も入浴しました。皆様も機会があったら是非利用してみて下さい。きっと満足した旅行になると思います。
ken0207さん
静岡県下田市にあります『下田海浜ホテル』です。建物の前には海♪下田でも少し入り組んだところに建っています。駐車場は少し離れたところにありますが、ロケーションはとても良いです。サップやシュノーケリングを楽しんでいる方もいました。夕飯は、バイキング♪又、アルコールも飲み放題♪なんて素晴らしいのでしょう♪お風呂は、1階と2階にあり、朝と夜とでは男女が入れ替わるので要注意♪1階は海が臨める半露天風呂♪2階は山側を望む景色です♪2階には無料の卓球場もあり、2か所ありますが1か所は、窓から海を眺めることが出来ます。時間は1時間と限られていましたが、久々に体を動かしたので、とても楽しかったです。
クロームさん
こちらの施設は静岡県熱海市和田浜南町3-9にある宿泊施設、ホテル大野屋さんです。 ホテル大野屋さんの大浴場は、ローマ風呂を模した作りとなっており、300人程度を収容できる広さとなっております。
くり〜むぶりゅれさん
彼氏と熱海旅行に行った際に こちらの「熱海ニューフジヤホテル」利用しました。 館内がとても広くいろいろな施設があるので ただ泊まるだけじゃなく、ホテル内で充実した時間を過ごせるホテルです! レストランや温泉はもちろん、カラオケルーム・卓球・ 麻雀・囲碁・将棋・ゲームコーナーなどさまざまな娯楽施設があります。 広い館内を散策するだけでも楽しめちゃいました。 いろんな施設がありますが、 印象に残ったのはやはり料理と温泉です! 夕食は大広間でバイキング形式の食事でした。 料理の種類が豊富で、全部は食べきれないけど 並んだ料理を目で見るだけでもワクワク感がいっぱいです! 私たちが訪れたのは春だったので 「春の味覚 鯛の創作寿司フェア」が開催中でした。 大葉や梅肉、湯葉など少し変わった創作寿司が並んでいて どれも絶品でした。 あと、バイキングの中にアルコール類も含まれていて お酒の飲み放題は初めての経験だったのでびっくりしました。 スパークリングワインが気に入ったので おかわりもしてしまいました! 熱海産のみかんを使った果実酒もあって、 旅行気分が最高に高まりました♪ パンコーナーにある 熱海産みかんのマーマレードジャムもおすすめです。 売店にも同じものが売っていましたが パッケージもかわいらしく個包装タイプなので 人にあげるお土産にしてもセンス抜群だと思います。 温泉は ・大浴場(本館地下2階) ・展望露天風呂 初島・大島(本館11階) ・露天岩風呂(別館3階) と3か所に分かれています。もちろん3か所とも制覇しました! 展望露天風呂も景色が良くて気持ちいいですが、 地下にある大浴場が意外と趣があり素敵でした。 浴槽の周りに石庭のような空間があり、 日本らしい趣があるのが気に入りました。 静かで落ち着いた雰囲気で心も体もリラックスできます。 本館11階の展望風呂は、 洗い場が屋外にあって少し寒かったので 冬場は大浴場や別館のお風呂で体を温めてから入るのがおすすめです。 素敵なホテルだったので、ぜひまた利用したいです。
Q5846さん
伊東園ホテル熱海館は、JR線熱海駅から徒歩3分程の場所にあります。駅から近く繁華街にあるのでとても便利な立地です。リーズナブルな料金で、夕食朝食はバイキングで、ビールなども飲み放題(アルコールは夕食時)でとても良かったです。温泉も体が温まりました。今回泊まったお部屋からは、海や熱海城が見えて、眺めも良かったです。
Q2583さん
鬼怒川温泉にあるホテルだよ。ご飯はバイキング形式になっているから、好きな料理を好きなだけ食べれるよ。ホテルの中には宴会場やカラオケ、卓球などの無料施設もあるよ。観光地にも近くて便利なホテルだよ。
Y8201さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |