ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■長野県松本市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の帝国ホテル投稿口コミ一覧

施設検索/全国の帝国ホテルに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿202件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全202

先日、帝国ホテル大阪に宿泊する機会がありました。これまで東京の帝国ホテルには何度か訪れたことがあり、大阪の方も一度は体験してみたいと思っていたので、今回はその期待を胸に滞在しました。結果から言うと、期待を上回る丁寧なサービスと、静かで上質な時間を過ごせた、非常に満足度の高い滞在でした。 ホテルはJR桜ノ宮駅から徒歩圏内にあり、アクセスも良好。駅からは少し歩きますが、タクシーやシャトルバスも利用可能で、荷物が多い場合でも不便さは感じませんでした。到着するとすぐにベルスタッフが出迎えてくださり、チェックインもスムーズ。ロビーは落ち着いたクラシカルな雰囲気で、どこか懐かしさと高級感が共存しています。 今回宿泊したのはリバービューのデラックスルーム。部屋に入ると、眼下に広がる大川の眺めがとても美しく、都会にいながらも心が和むような穏やかな景色に癒されました。客室の内装はシンプルながらも上質で、ベッドや調度品の手入れも行き届いていました。特にバスルームは広く、バスタブでゆっくりと疲れを癒すことができました。 スタッフの方々の接客はさすが帝国ホテルと感じる場面が多く、過剰すぎず、それでいて必要なときにはさりげなく手を差し伸べてくれる距離感が絶妙でした。レストランの案内や観光に関する相談も丁寧に対応してくださり、気持ちよく過ごすことができました。 夕食はホテル内の「カフェ クベール」でいただきましたが、味はもちろん、サービスも一流でした。料理の説明も丁寧で、スタッフの方がこちらのペースに合わせて提供してくれる配慮も感じられ、まるで自宅のようにリラックスして食事を楽しめました。 また、朝食のビュッフェも非常に質が高く、特にふわふわのオムレツや焼き立てのクロワッサンが絶品でした。コーヒーのおかわりもスムーズに提供され、朝からとても優雅な時間を過ごすことができました。 チェックアウトの際もスタッフの丁寧な見送りがあり、最後の最後まで心地よい滞在でした。華やかさよりも、安心感と品のある静けさを重視する方には、帝国ホテル大阪は間違いなくおすすめです。次は家族を連れて、春の桜の時期にまた訪れたいと思っています。

大吉さん

東京都千代田区にあります帝国ホテル東京。アテンドでお客様とバイキングディナーを頂いてきました。お肉や天ぷらなど、美味しい食べ物をお腹一杯頂きました。おすすめです。

naoさん

先日、家族4人で東京・千代田区にある帝国ホテル東京に宿泊しました。格式高いこのホテルが、子連れでも快適に過ごせると聞き、期待を胸に訪れました。 到着すると、スタッフの方々が笑顔で迎えてくださり、スムーズにチェックインが進みました。私たちが宿泊したのは、ジュニアスイートルーム。広々としたリビングスペースとベッドルームがあり、子供たちも自由に動き回れる広さでした。窓からの眺めも素晴らしく、東京の景色を一望できました。 子供たちには、専用のアメニティが用意されていました。歯ブラシ、スリッパ、ミニタオル、ボディウォッシュ、スポンジなど、細やかな配慮が感じられました。また、ベビーベッドやベッドガード、子供用パジャマなどの貸し出し備品も充実しており、事前にお願いしていたため、部屋にすべて準備されていました。 夕食は本館1階の「パークサイドダイナー」を利用しました。カジュアルな雰囲気で、子供向けのメニューやハイチェアも用意されており、家族全員で楽しく食事を楽しめました。翌朝の朝食は本館17階の「インペリアルバイキング サール」でビュッフェを堪能。子供たちは自分の好きなものを選べるビュッフェスタイルに大喜びで、特にデザートコーナーを何度も訪れていました。 ホテル内にはベビールーム・託児室があり、専門の有資格者が子供たちを安全に預かってくれるとのこと。私たちは利用しませんでしたが、必要な際には安心してお願いできると感じました。 また、プールもあり、おむつが外れている子供から利用可能とのことでした。今回は時間の都合で利用できませんでしたが、次回はぜひ家族で楽しみたいと思います。 ホテルの立地も素晴らしく、銀座や日比谷公園など、子供連れでも楽しめるスポットが徒歩圏内に多数ありました。特に銀座周辺には無料で遊べる場所も多く、家族での散策が楽しい時間となりました。 帝国ホテル東京での滞在は、子連れでも快適に過ごせる工夫が随所に感じられ、家族全員が満足のいくものでした。スタッフの心温まるおもてなしや充実した設備、美味しい食事など、すべてが素晴らしい体験となりました。特別な日の思い出作りに、また訪れたいと思います。

ほうじ茶ラテさん

友人の結婚式で伺いました。 帝国ホテルは昔から皆様に愛されているホテルです。 帝国ホテルのブライダルは、品あり豪華な上に高級感があり素敵な式に参加させていただきました。

さやかさん

ここは、JR桜ノ宮駅西出口より徒歩数分の所にある、ホテルになります。大阪駅からも専用シャトルバスが出てるのでいいですよ。とても歴史のあるホテルになります。ホテル内には、カジュアルレストランなどもあり良かったです。是非皆さんもお越し下さい。

D5274さん

大阪の桜の宮駅の近くの大川沿いに建つ、大阪では有名なハイグレードホテルです。広々としたロビーはエレガンスな雰囲気が漂いフロントホールには素敵なお花のアレンジが飾られていて上品な高級感に満ちています。ホテルの前には公園が広がりそこからの眺めも素晴らしいです。夏の天神祭の花火を楽しむ際にはちょうど良いホテルでしょう。

ムンクさん

帝国ホテル大阪はJR桜ノ宮駅近くにあり大阪駅から無料のシャトルバスが出ています。高級感あるホテルで上品で落ち着いた雰囲気でとても綺麗でした。丁寧なおもてなしで接客も満足でした。

N9521さん

JR桜ノ宮駅西出口より徒歩5分。大阪駅からも専用シャトルバスが出ています。歴史あるホテルです、ホテル内にあるよくカジュアルレストラン、カフェクベールを利用します。モダンで上質で、大きく広がるレストランの窓からは光が差し、開放感もありゆっくりお食事を楽しめます。ホテル内では、比較的気軽に利用でき、記念日にぴったりの場所です。

ターちゃんさん

都営三田線日比谷駅下車徒歩4分の場所にある帝国ホテル東京インペリアルラウンジアクアにアフタヌーンティーを食べに行って来ました。クリスマスが近い時期だったので、クリスマスツリーもあり、ロマンチックな空間で楽しい時間を過ごしました。

I6001さん

日比谷公園の目の前にある帝国ホテル、私は今回初めて訪れました。憧れの帝国ホテルで優雅にお茶等したいと思い伺いました。昔ながらのレトロな館内は、重厚感と趣があり落ち着いた雰囲気となっております。1階のロビーでは、ゆったりとした音楽が流れています。最上階のスカイラウンジにてアフタヌーンティーを頂きました。

かっきーさん

JR環状線桜ノ宮駅から歩いて5分くらいのところにあります。 要人が宿泊するとても高級なホテルです。 エントランスやラウンジがとても広く豪華で優雅な気分になれます。 大川沿いでとても素敵な眺めを見ることがで行きます。

タカタカさん

宿泊は勿論、春は大川沿いの桜を眺めてのお食事やお茶も最高です。リバービューのお部屋からも景色が楽しめました。バーの雰囲気も、おもてなしも一流。とても落ち着く場所です。

3種のチーズ牛丼さん

こんにちは。今回ご紹介致しますのは、帝国ホテル大阪です。高級感溢れるこのホテルは、jr大阪駅から15分程のアクセスとなっておりますが、無料のシャトルバスが出ておりますのでそのバスでホテルに向かうのがいいと思います。

せいやさん

JR大阪駅から無料のシャトルバスが出ています。 バスで約15分くらいで到着できました。 ホームページに時刻表もあったので、時間調整しやすかったです。 2階がメインロビーになっており、24時間入退館が可能だったので遅くまで外で飲食しても入室できるのがありがたかったです。 ジュニアスイートに宿泊しました。 バス、トイレ別で、ミストサウナもありました。 なかなかホテルの客室でミストサウナが完備されているところが少なく、旅の疲れをとるのに良かったです。 アメニティーのシャンプー類はMIKIMOTOのものが置かれており、香りもとても良かったです。 無料wi-fiも完備されていたのも嬉しかったです。 大きな窓から見える夜景はとても美しく、綺麗でした。 ベッドサイズも大きく、ゆったりしていたので翌朝まで目覚めることなくゆっくりと眠ることができました。 空気清浄機付きの加湿器もあったので、ホテル特有の乾燥を感じることもなかったです。 ソファーセットでゆっくりとお酒を飲みながら、ホテルステイができました。

P2266さん

東京都千代田区内幸町にある帝国ホテル東京をご紹介致します!まずは宿泊のお部屋についてですがフロアが分かれており本館の14階から16階までがインペリアルフロアという特別階になっておりまして最上級のくつろぎが体感できるフロアになってます!高級感があり落ち着いたお部屋では普段感じる事ができない上質な時間を過ごせますね!本館7階から12階には家族で泊まったりするのに丁度良い空間で楽しめます!お部屋のタイプは1人から3世代家族までが泊まれるようなお部屋タイプがありますのでご自身のプランにも合わせやすいのかなと思います!タワー館の客室で28階から31階は銀座の夜景や日比谷公園の緑豊かな景色が眺望できて満足頂ける景色になると思いますよ!こちらも30㎡程度のお部屋から100㎡を超えるお部屋まで様々なタイプのお部屋が御座いますのでプランを合わせやすいですね!泊まる機会を作って一度はこの空間を味わってもらいたいと思える最高のホテルですね!

W2571さん

身内の結婚式にて帝国ホテルを利用させていただきました。 一度も行ったことが無く県外からいきましたので宿泊までさせていただきました♪ 帝国ホテルまでは銀座駅から徒歩5分と近くアクセスも良好で、羽田空港からですとモノレールなども利用できます。交通手段はたくさんありますので困らない立地にあるのもとてもいい点です。 結婚式はとてもゴージャスで料理がとにかくおいしい。。。スタッフの方もこれだけお客さんがいるのにグラスが空くとすぐ駆けつけてきますし、私の妻がトイレを探そうとキョロキョロしているとすぐに声もかけてもらいなんて素晴らしい従業員なんだと本当に感心しました。 とても素晴らしい会場でとても素晴らしい結婚式に参加できこちらもとても幸せになれました。 結婚式はスムーズに進行し何の問題もなく終わり新郎新婦や会場の人みなさんとても満足したと思います。 宿泊は、本館のスーペリアの部屋を妻と利用しました。部屋は30〜40㎡ほどの十分な広さで大きなフカフカのベットが2つあり優雅に過ごせました。 少し寛ぐとお腹がすいてきたので食事へ。唯一これが一番困りました(笑) 帝国ホテルにはたくさんのお店があり中華から洋食・和食幅広く揃っています。どのお店も当然おいしそうで中々決められず1時間以上歩いてました(笑)二人で話し合い行ったことのない天ぷらのお店へ。店名は『天一』。 いや、店名からしておいしいのがわかります(笑) カウンター席に座り注文すると目の前で調理してくれ一つ一つ丁寧に揚げてくれます。こんな食べ方初めてでしたので雰囲気にのまれそうになりながらも一口。はい、おいしい。こんなおいしい舞茸の天ぷら食べたことありません(笑)おいしすぎて色々食べさせてもらいました。 今回は利用しませんでしたが、本館の17階にすばらしいBARもあるそうなので、もし今度利用することがあれば必ず行きたいと思います。 1泊2日に短い期間ですが、結婚式から宿泊までとても素晴らしく思い出に残る時間を過ごせました。必ずまた利用したいと思えるホテルです♪

マンユーさん

最寄駅は、銀座駅、東京駅、日比谷駅など多数でアクセスがとても良い場所です。エントランスを入ると広いホールがあります。部屋は広々としていて、いつも清潔に保たれています。レストランもいくつかありますが、どこも美味しいです。

F5428さん

株式会社 帝国ホテルが運営する帝国ホテル東京、帝国ホテル大阪、上高地帝国ホテル、ザ・クレストホテル柏、その中でも帝国ホテルが日本を代表するホテルと評価を受けるまでに有名にしているのが、東京都千代田区内幸町にある帝国ホテル東京です。その歴史は明治にまでさかのぼり、渋沢栄一が初代会長を務め、敷地内には渋沢栄一の胸像があります。帝国ホテルは海外からの来客をもてなす迎賓館として日比谷に誕生し、銀座や丸の内といった東京、日本の中心地へのアクセスも良く、多くの海外からの要人著名人を迎えいれてきました。まず驚かされるのはロビーです。大きな空間と金色に輝くように見える大きな柱の中央部に大階段とシャンデリア、敷き詰められた絨毯に行き交う人々、大勢の方がこのホテルのロビーを利用されており、ホテルのロビーというより社交場のようです。そして帝国ホテル本館地下1階には、日本で最初のアーケードの帝国ホテルアーケードがあります。各々のショップは、帝国ホテルにふさわしいショップのみ厳選され出店されており、ホテルの最高のおもてなしを側面から支えています。また帝国ホテルタワーとともに誕生した帝国ホテルプラザは、一流ブランドのショップが並びさらに充実したショッピングを提供してくれます。そしてホテル内には、海外からのお客様が喜ばれる施設、東光庵という数寄屋造りの本格的なお茶室があります。仕事での利用でも、帝国ホテル東京本館5階にはエグゼクティブサービスフロアがあり、ミーティングやプレゼンテーションなどの会議、商談の為のビジネスラウンジ、カンファレンスルームがあります。会議などでの使用にとても素晴らしい施設です。客室も本館やプレミアムタワーフロア、タワー館などに、多種多様な部屋が存在し、把握しきれない程です。各々の部屋からは、銀座の夜景や日比谷公園の緑など、東京の景色を楽しめます。おすすめはオールドインペリアルバーというバーラウンジです。重厚感ある館内は上品で、上質なお酒が贅沢な時間を過ごさせてくれます。

A0432さん

東京都千代田区内幸町、本館、タワーを合わせ客室数931室ある帝国ホテル東京さんです。中でも本館14階にあるインペリアルフロアにあるアメリカの有名建築家の名前が付けられたフランク・ロイド・ライト スイートルームは旧本館のライト設計を見事に彷彿させる様な客室です。 14階のインペリアルフロアに下りるとセキュリティドアがあり、ペルシャ調の絨毯が敷かれた廊下の先にこのスイートルームがあります。玄関を開けるとエントランスホール、その先には天井の高いリビングルームがあります。正面にあるテレビキャビネットからローテーブルにソファーセットがシンメトリーに配置されている空間構成。これがフランク・ロイド・ライトが考える構成そのもの。客室全体を見回すと、天井や壁、壁につけられた装飾等独自の手法による空間演出がされている事を感じ取れます。更にダイニングスペースはプレーリーハウスのデザインが盛り込まれたライトの代表的な建築様式が見て取れる場所。部屋の空間に居ながらも、開放感がある大きく開けられたガラス窓からは日比谷公園や皇居の緑を眺める事が出来ます。14階とは思えない贅沢で不思議な空間を演出しています。ベッドや羽毛布団は帝国ホテルオリジナルの寝具ブランド、スリープワークスが設置され快適に過ごせる配慮されています。バスルームは映画に出てくる様なエレガントなスペース。全てにおいて美意識の高いお部屋に満足されると思います。 洋式のスタイルも良いが、日本の老舗ホテルの良さも勿論あります。コシノヒロコ氏がデザインした帝国ホテルオリジナルの浴衣。著名人達も「ていこくほてる」と平仮名で書かれた浴衣に袖を通して過ごされたと思うと、また不思議な気分が味わえます。カップやソーサーはライトが旧帝国ホテルの為にデザインした物を復刻させた物。アメニティも全てオリジナルの物で用意されています。 都会のど真ん中に居ながらも落ち着いた雰囲気で過ごせる素敵なホテルです。

ニラ玉さん

長野県松本市安曇野上高地、赤い三角屋根のコテージ風の建物が印象的な上高地帝国ホテルさんです。開業は1933年。スイス、アルプスにならった建物が私達を迎えてくれます。日本の山岳リゾートの最高峰として名高い上高地帝国ホテル。 北アルプスを背景に建つ現在の建物は鉄筋コンクリート造4階建に建て替えられてはいますが、当時の建物の様に1階が石造り、2階3階は木造に見える開業時と変わりない姿に復元されています。 まずホテル内に入ると目を引くのはロビーラウンジ グリンデルワルドのマントルピースです。開業当時からあったそうですが、吹き抜けのロビーラウンジにあるマントルピースは特に印象的でした。 食事はダイニングルームで頂くディナーを堪能。春はわらびやこしあぶら、たらの芽や姫竹、ぶどうの新芽、夏には穂高インゲンや下栗芋や山形村アスパラガス、穂高わさび、波田スイカ、秋はくるみや村上早生ごぼうやはくれい茸、信州舞茸、山いも等信州の食材をたっぷり味わえます。 特に人気があるのはやはりローストビーフです。上高地帝国ホテルの看板メニューでもあるローストビーフは是非堪能してもらいたい逸品です。肉汁溢れるとろけそうなビーフを西洋ワサビと合わせて頂いて下さい。まさに病みつきになる味です。また料理に合うアルコール類も充実しています。ワインから日本酒、焼酎、ビールまで幅広くチョイス出来ます。上高地帝国ホテルオリジナルラベルの赤ワインは辛口で飲み易く、とっても美味しかったです。 読書室のコーナーで本を読みながらゆっくりしても良し、テラスから望める山々をのんびりと過ごすのも良し、ロビーラウンジで常連客の仲間入りしてホテルスタッフと談笑するのも良し、ここでしか味わえない時の過ごし方で楽しんで頂きたいです。 アメニティ類も充実。資生堂製のソープ類やタオルやウォッシュタオル、歯磨きセット等どれも帝国ホテルオリジナルの物が利用出来ます。 館内はインターネット完備ですが、携帯電話の電源は切って時を楽しんで頂きたいです。私達家族には忘れられない伝統ある上高地帝国ホテルさんを是非利用してみて下さい。オススメです。

ニラ玉さん

帝国ホテル東京は地下鉄日比谷線の日比谷線より徒歩五分圏内にあります。 国内だけでなく国外でも名が通っているホテルです。 ドラマの撮影の打ち上げや結婚式などでも使われています。 レベルの高いホテルだけありフロアの綺麗さから従業員の応対は文句無しです。

花道さん

日本初の山岳リゾート宿ということで、一度、紅葉の時期に泊まってみたくて、10月の宿泊予約が始まった時に予約しました。 あっという間に空室がなくなってビックリしましたが、とても人気のホテルです。 到着したときは、ドアマンの方や接客の担当者の方3人がかりでドアを開けてくださり、荷物を預かっていただき、チェックインの順番待ちの列へ案内してくれたり、とても親切でした。 チェックイン時に予約していた夕飯のことを聞かれ、奇数と偶数で食事内容が違うようです。 自分が行ったときは奇数日だったので、ビーフか鹿肉かを選んだんですが、偶数日の人はフォアグラだったかな?と何かを選ぶんですが忘れました。(笑) ちなみに自分は鹿肉を選びました。 夕飯は2部制で、ドレスコードっていう堅苦しいものはないそうなんですが、男性はジャケットを(ズボンとかはジーパンでもいいと言ってました。)女性は特に聞かなかったですが、とりあえず当たり障りのないワンピースを着ておきました。 実際に夕飯時に食事処に行ったときは、皆さんそれなりにドレスコードしていたので、ワンピースを着ていてよかったです。 建物はもともと山小屋風な感じで、お部屋もとてもシンプルでした。 案内してくれた係の方に言われたのが、蛇口から出るお水が上高地のおいしい天然水なので、ぜひ飲んでみてくださいということでした。 実際に飲んでみると冷たくて癖がなくてとてもおいしかったです。 ベットのサイドテーブルに帝国ホテルのチョコレート(一口サイズ)が置かれていて、それもおいしかったです。 部屋でくつろいで夕飯を食べた後は、自宅から持ってきた懐中電灯を持って夜の散策に出かけましたが、あまりの暗さに30分ぐらいホテルの周りを探索して帰ってきました。 星がとてもきれいでした。 ぜひ、泊りで行く方は見てほしいです。 戻ってきてからは、ロビー階にある大きな暖炉の近くの席でお茶しながらボーとしてました。 夜は冷えるので、暖炉でボーっとしているのはとても気持ちがよかったです。 何組か自分と同じような人たちがいました。 ゆっくりくつろげるホテルでとてもよかったです。 また、行きたいホテルです。

G7978さん

帝国ホテル東京さんは、東京都千代田区にある高級シティホテルです。アクセスはとても便利で、JR山手線、京浜東北線、東海道線などでは有楽町駅、新橋駅、東京駅が近く、地下鉄では東京メトロ千代田線、丸の内線、日比谷線の日比谷駅、銀座駅、内幸町駅、有楽町駅、大手町駅が最寄りです。言わずと知れた超高級ホテルの老舗中の老舗ですが、周辺は庶民感覚の私からすればどこもかしこも夢のような環境です。皇居外苑や日比谷公園などの緑豊かな景色、国会議事堂をはじめとした外務省、国土交通省、財務省、気象庁などの各省庁、さらに名だたる都市銀行本店が立ち並び、そうかと思えば一方で、八重洲の丸ビル周辺の大規模な飲食店街や日本一土地の値段が高い銀座のブランドショップや繁華街があります。そのような超都心部、日本の首都の中心部に位置するのが帝国ホテルさんです。外観は高級感あふれる造り、そして超一流ホテルと言っても古式ゆかしい歴史を感じる重厚感も備わっています。チェックインロビーはとても天井が高く、巨大なシャンデリアがきらめく中、中心部には贅沢なソファーを数多く配置したカフェになっています。想像するだけでも緊張してしまいそうですが意外にもホテルマンは堅苦しい感じはなく、人間味ある親切かつ丁寧な対応をしてくれるので安心感を抱きながらチェックインが出来ます。私はこの部分も隠れた魅力の1つだと思ってやみません。 東京の下町生まれの私が言うのもおこがましいですが、以前に何度か帝国ホテルさんに宿泊させて頂きました。ホテルの部屋は最新設備が揃っておりアメニティも充実、ベッドメイキングも最上でしたね。冷蔵庫やテレビ、電子レンジはもちろん、カーテンはリモコンで開け閉めも出来ます。噂では聞いていましたが、驚いた事にベッドの下までキレイに清掃も行き届いていました。 夕食は鉄板焼きを頂きましたが、ヒレステーキとワインが最高に美味しく、また、その場で焼くアワビの大きさには圧倒されました。 次の日も朝食後にショッピングまでして思い切り楽しみました。 本当に最初から最後まで最高に幸せな時間を過ごさせて頂きました。是非また宿泊したいと思います!

dukeさん

日比谷駅から徒歩ですぐ、有楽町駅などからも徒歩圏内です。帝国劇場に用事があった際にランチビュッフェで伺いましたが、ホテル内は高級感があってスタッフの方々も洗練された雰囲気でした。

きょもさん

この帝国ホテル東京は誰もが一度は名前を聞いたことのあるあのホテルです。日比谷駅から徒歩圏内にあり内装も外装もとても高級感あふれています。ホテルのスタッフの方の対応も完璧です。

うさぎさん

帝国ホテルは、地下鉄日比谷線の日比谷駅から徒歩で約5分の場所にあります! 旅行に行った際、宿泊したのですが、高級ホテルの為、中に入ると圧倒されたのを覚えています!部屋も綺麗で従業員の方も丁寧に接客されている印象でした!

墨田墨汁さん

帝国ホテルは東京の他に、大阪、上高地にあります。アクセス方法は、成田空港からの場合、電車利用の際、京成スカイライナー、日暮里駅、JR駅、有楽町駅下車、車でお越しの場合は、成田空港直結、東関東自動車道、湾岸市川方向〜首都高速銀座IC・霞ヶ関IC約5分〜首都高速都心環状線銀座出口、春海通りから日比谷、霞ヶ関方面です。羽田空港からお越しの際は、電車:東京モノレール浜松町にて乗り換え、JR線、新橋駅下車、徒歩7分です。車:首都高速湾岸線、銀座方面〜首都高速銀座IC・霞ヶ関IC約5分〜首都高速都心環状線銀座出口、春海通りから、日比谷、霞ヶ関方面です。帝国ホテルの全部屋数は931部屋あります。ダブルルームの部屋が303部屋、ツインルームの部屋が572部屋、スイートルームが56部屋あります。駐車場台数は全収容台数は500台停められます。本館とタワー館があり、本館は、B1階はレストラン・帝国ホテルアーケード、1階はロビー・バー・ラウンジ・ホテルショップ、中2階は、レストラン・宴会場、2階から、4階は宴会場になっています。5階はエグゼクティブサービスフロア、6階はブライズサロン、7階〜16階は客室、17階はレストラン・ラウンジとなっています。タワー館については、B1階は、レストラン、1階は帝国ホテルプラザ、中2階は宴会場、2階から4階は帝国ホテルプラザ、5階から18階はオフィス、20階はフィットネス・プールサウナ、21階〜31階は客室となっています。平均宿泊料は5万〜15万円が平均だそうです。一番のメインになっている、レストランメニューは、フランス料理2種類、カジュアルレストラン、パークサイドダイナー、鉄板焼嘉門、日本料理東京なだ万、懐石料理東京吉兆、京料理伊勢長、和食レストラン讃アプローズ、天ぷら天一、江戸前寿司なか田、中国料理北京、バーラウンジは全4店舗入っています。とても高級で上品な宿泊をしてみてください。

印南響希さん

濃飛バスのバスツアーで上高地まで行って来ました。上高地帝国ホテルの外観は、アルプスの少女ハイジを連想しますね。 とっても素朴でシンプルな外観ですが、館内は高級感があり、とても良いですね。

Kazuさん

カラマツ林に囲まれ自然を満喫できる「上高地帝国ホテル」。料理は地元素材を使った帝国ホテル伝統の味を楽しめます。 ホテルの一階にあるレストランでは、ランチタイムにホテル伝統のレシピで作られるアラカルトが楽しめます!「山賊焼きとアルペンローゼ特製山菜ピラフ」は美味しかったですよ。でも個人的には「ビーフカレー」が1番のおすすめですね!

番長さん

地下鉄日比谷線の日比谷駅A13出口から徒歩5分ほどの場所に位置する高級ホテルです。車で行った際知ったのですが、駐車場が無料なのは嬉しいポイントでした。 格式高いファブリックの床と温かみのある光、ホテルマンが迎えてくれるエントランスは心地がよかったです。 部屋のアメニティや寝具もとてもいいもので、優雅に過ごすことができました。 朝食のバイキングも、洋食、和食、豊富なフルーツなど、色々なメニューがあり楽しめました。人はたくさんいましたが、混み合ってる感じは全くなく、美味しい朝食でゆったりとした朝を迎えられました。

Sakayoriさん

上高地にある帝国ホテルは赤い屋根が特徴的で、見た目が可愛らしく品のあるホテルです。ここのアップルパイがとても美味しいです!大自然に囲まれて過ごす時間はとても穏やかで心休まります。是非、一度訪れて頂きたい山岳リゾートです。

Genkiさん

日比谷駅から歩いて3分程度の場所に位置してます。 1度ランチビュッフェを利用した事があるけど、やはり高級感があって、全部食べ尽くしたい位美味しかった。 とにかく接客、味においてもクォリティが高い! まだ宿泊はした事ないからぜひ、何かの記念日だとかで利用してみたいと思います。

Miaさん

日本を代表するハイクラスホテル。 友人とのお茶や食事で、時々利用します。 高級感のあるゆったりとした空間でのお茶や食事で、気分もリフレッシュです。 ロビーの階段前に飾られる季節のお花がとても素敵で、いつも行く度に楽しみです。

くまさん

日比谷駅の近くにある老舗のホテルです。出張時によく利用しました。サービスが行き届いていていますので国内をはじめ、外国の旅行客も多いですね。レストランも充実しています。利便性も良くこれからも利用していきたいと思います。

D0610さん

クリスマスシーズンに宿泊させて頂きました。宿泊場所を東京と大阪で間違えてしまいどうしようかと思いましたが、スタッフの方がご配慮くださり大阪で宿泊させて頂くことが出来ました。急な出来事なのに対応して頂けてとても嬉しかったです。また宿泊したいと思いました。

P7184さん

結婚した際、新婚旅行へ行く前日に宿泊させていただきました。今回は、ラグビーのワールドカップの観戦をする際に宿泊しました。タワー客室のツインルームでしたが、とても快適に過ごすことが出来ました。

イケダンkiponさん

東京地下鉄日比谷駅から徒歩で3分ほどのところにあります。東京にいくつもあるホテルの中でも有名で憧れのホテルではないでしょうか。私は宿泊こそしたことはありませんが、ランチビュッフェを大学時代のゼミの懇親会で食べに行きました。料理、サービスのクオリティーの高さに驚きと感動を感じました!

58370さん

東京を代表するホテルとも言える帝国ホテルですが、実はランチビュッフェ楽しむことができることを知っている人は少ないのではないでしょうか。お値段は張りますがそれ以上においしいランチをいただくことができますよ。

E0690さん

一度は泊まってみたいと思っていた帝国ホテル。サービス等、色々ととても素晴らしく上質さを実感しました。 朝のバイキングもおいしく、夜はホテル内に入ってるお店を利用しましたが、おいしくいい時間を過ごせました。 日本を代表するホテルだなと思います。

ミルクさん

帝国ホテル大阪は大阪市ジェイアール桜ノ宮駅近くにあります。大阪に旅行に行った時に宿泊しました。子供がスヌーピーが好きなので、スヌーピーの部屋やスヌーピーの料理を喜んでいました。子供を寝かしつけた後は大人だけでラウンジでカクテルを飲みましたが、雰囲気も味も最高でした。

G6707さん

桜ノ宮駅から徒歩5分ぐらいの場所にあります。春にはホテルまでの道に桜が満開でとても綺麗です。会社のイベントでよく利用させてもらっていますが、ホテルマンの方々の対応が素晴らしく私も見習わなければと思いました。フロアはフカフカの絨毯て気品が溢れています。

ムーミントロールさん

東京日比谷、大都会のど真ん中にある高級ホテルです。 玄関をくぐるとそこはまるで別世界でした。赤い絨毯で御出迎えです。ロビーまでは少し歩きますが内観に圧倒されそんなに遠く感じませんでした。さすが世界に誇るホテルです。全てが高級でリッチな気持ちになりました。

ムーミントロールさん

JR桜ノ宮駅から徒歩5分ほどのところにあるホテルです。サービスがすごく良い一流ホテルです。季節限定のビュッフェなど食事だけの利用もできるので、特別な日におススメです。

S1355さん

上高地帝国ホテルは長野県松本市にある創業86年の老舗のホテルです。ログハウスで屋根には煙突がありました。ホテルロビー中央には暖炉があり、心がいやされました。テラスにデッキチェアがあり、のんびり過ごすことができました。

G6707さん

長野県松本市にある老舗のリゾートホテルです。もちろん帝国ホテルですので、歴史と華麗さは持ち合わせています。避暑地の名ホテルとして欧米人が開業から利用しておりました。レストランにあるクレソンサラダは彼らのリクエストで作られたそうです。

purinさん

大阪府大阪市北区にある日本を代表するホテルです。例えば先日のトランプ大統領がもし大阪市を訪問していたら宿泊はここになると思います。歴史、クオリティ、洗練さが揃った名ホテルです。

purinさん

ゴールデンウィークの旅行で、帝国ホテル大阪に宿泊しました。広々としたロビーは、高級感がありました。ホテル滞在中で感心したことがありました。それは、接客スタッフの対応です。どの方も、本当にとても素晴らしかったです。年間換算で、約20〜30日くらい各都市に仕事や旅行でホテルに滞在しますが、おもてなし、立ち振舞い等全てがパーフェクトで感動しました。おかげで、凄く楽しい旅行を過ごす事が出来ました。客室は、リバー側で眺望がすごく良かったです。

エル0861さん

ここのホテルはテレビや情報サイトなどでよく紹介されていたのでずっと気になっていました。 建物の外観が特徴的なこのホテルですが、大きな赤い屋根に石造りの煙突がついていて、小さい頃によく見たシルバニアファミリーの大きな赤い屋根のお家を思い浮かびます。 ホテルの周辺は特に何もなくホテルだけで、さらには木々が茂った森の中にあるということがこのメルヘンな雰囲気をいっそう際立ててますね。 訪れた際は何枚も写真を撮ってしまいました。。。 ホテルの中は薄暗く、照明も白熱灯を使っているのかとても暖かい雰囲気でした。 そして、先ほど煙突がついていると言いましたが、中央には大きな暖炉のようなものがあり山小屋を思い起こします。 煙突は写真を撮るスポットにもなっており、私はもちろん他の家族も皆さん嬉しそうに撮っていました。 カフェも併設されており、すわり心地の良い広めの椅子でゆっくり食べるチョコレートケーキはとても美味しかったです! 美味しすぎてケーキは2つ食べてしまいました。 エレベータもハリーポッターに出てくるようなエレベータになっており、エレベーターに乗ることですらわくわくしてしまいます。 お部屋もとてもきれいで、ルームサービスが充実していました。 そしてベッドはふかふかで、その日は森や川をたくさん散策していたので、部屋に着くなり夕食までぐっすり眠ってしまいました。 夕食にはフランス料理をいただきました。ご飯も美味しかったのですが、特に印象深かったのはワインでした。 赤ワイン、白ワインそれぞれ一種類ずつ飲みました。 そのとき飲んだ銘柄は覚えていないのですが、今まで飲んだワインの中で一番美味しかったです。 翌日の朝食、朝食は洋食と和食で選ぶことができ、私は和食を選びました。 一人分のおかずの種類もたくさんあり、見ているだけで食欲がわきます。 普段朝食はそこまで量を食べませんが、あまりに美味しかったのでぺろりと食べきることができました! また夏になったら避暑地として訪れたいですね。

ちゃんもも02さん

日本初の本格的山岳リゾートホテルです。赤い三角屋根のログハウス風の建物は外観からでも気品があります。ナチュラルな木のぬくもりを感じる館内と帝国ホテルの一流のサービスが受けられる、憧れのリゾートです。

ume sugarさん

東京都千代田区にある「帝国ホテル」は地下鉄日比谷駅より徒歩約3分ととても利用しやすい場所にあります。東京駅からもタクシーで5分ぐらいで着くので利用しやすいです。一世紀を越える伝統と格式のあるホテルでとても落ち着いた雰囲気のあるホテルになっています。

E2302さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画