ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■長野県北佐久郡軽井沢町/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

軽井沢プリンスホテルイースト投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡軽井沢町の「軽井沢プリンスホテルイースト」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

プリンスホテルズ&リゾーツ/全施設

121件を表示 / 全21

軽井沢プリンスホテルイーストのドックコテージ
評価:5

初秋の軽井沢へ親類の結婚披露宴への出席を兼ねて家族旅行に行ってきました。家族と愛犬2匹を連れて結婚式へ出席したため、宿泊先はドッグコテージがあり、ペット同伴施設の充実している「軽井沢プリンスホテルイースト」を選んで宿泊してまいりました。結婚式場は軽井沢プリンスホテル系列である「フォレスターナ軽井沢」にて行いましたので、プリンスホテルイーストとは敷地内のホテル専用道路で繋がっています。式場とホテルの送迎シャトルバスはゲストに合わせて自由な時間で運行してもらえるため、快適な往来が出来ました。宿泊先のドッグコテージはペット連れゲスト専用の区画になっていて、ペット専用のケアハウスも完備されています。愛犬が万一の怪我や病気の際にも専門スタッフが対応してくれるため安心です。さらに軽井沢散策やショッピングの際に、どうしてもペットを預けたい時にはペット専用ホテルがあるので助かります。ドッグコテージ内にはペット専用シャワーブースが玄関口にあり、遊んで汚れてしまったペットを清潔にしてから入室させることができますし、ペット専用のドアライヤーやペットシート、各種ドッグフードも揃っているのでサービスも満点で安心して愛犬との宿泊ができます。翌日は11時のチェックアウトまで施設に滞在できましたので、宿泊ゲスト専用のドックランで愛犬をたくさん遊ばせることができたので、愛犬も満足そうでした。今回の宿泊で楽しみにしていた朝食には、ペット同伴者専用のテラス席で食事がいただけました。朝食時間はチェックインの際に予約するシステムなので、他の滞在者や同伴ペット達との混雑もなく、ゆっくりと食事を楽しむことができました。朝食はバイキング形式で、信州の新鮮な食材をふんだんに使用したメニューや、季節毎のオリジナルメニューが豊富ですので、思わずたくさん選び過ぎてしまいましたが、どれもとても美味しくいただけました。早朝の軽井沢の空気はとても爽やかで澄んでおり、木漏れ日がとても美しく、充実した食事の時間を過ごせたことに大満足でした。次回の宿泊には、プリンスホテルイースト敷地内にある「ネイチャーキッズ森の家」のアスレチックフィールドを利用して、子供達と愛犬とで多いに大自然と触れ合い遊びたいと思います。とても素晴らしいホテルですので、是非、利用してみてください。

YASUさん

この施設への投稿写真 7 枚

軽井沢プリンスホテルイースト
評価:4

軽井沢プリンスホテルイーストはコテージに宿泊しました。軽井沢プリンスホテルイースト駐車場はタイムズの駐車場ですが1,000円/日で出し入れ自由です。チェックアウト後も夜まで出し入れ自由です。とても助かります。軽井沢アウトレットまでも駐車場に接しているので徒歩で行けます。なんて便利なんだ!朝食ですが2泊させてもらいましたので1日目はバイキング、2日目は洋食か和食の選択と楽しみました。バイキングは子供が多いので騒がしいのが苦手な方は2日目に行ったフロント前を見て右に進んだ会場がお勧めです。私は洋食を食しましたが器毎に焼いたパンがおいしかったです。もちろん洋食すべておいしかったです。

Hao.T2さん

この施設への投稿写真 8 枚

軽井沢プリンスホテルイースト
評価:3

軽井沢プリンスホテルイーストはJRしなの鉄道の軽井沢駅から徒歩10分程の所にあります。ホテルの敷地内には大きな駐車場が完備されており、カートでの移動もあります。ホテル内は木を基調とした内観がとても優雅な印象を与えます。

まささん

この施設への投稿写真 4 枚

軽井沢プリンスホテル
評価:4

コロナ渦中ではありますが、長野県民割を実施している軽井沢プリンスホテルさんへ宿泊してきました。 夕食はホテル内のレストラン「中国料理桃李」を利用しました。遅い時間にホテルに到着したため、予めコース料理でお願いしました。 店内はさすがホテル内のレストラン、とても雰囲気があり高級感のある内装でした。そしてガラス越しに厨房が見えるので迫力もあります。大人な雰囲気ではありますが、席の間隔や、種類が充分にあるのでファミリーも気にせず利用できそうです。 さすが軽井沢ホテルのレストランだけあって、ドリンクの価格もお高めでしたが、紹興酒をボトルでいただきました。中でもリーズナブルな年数のものでしたが、重厚感もあり充分なおいしさです!! 料理一品目:季節のおすすめ前菜盛り合わせ 素敵なお皿に綺麗に並んだ前菜は、見た目も味も楽しめました。結構なボリュームもあり、前菜とは思えないくらいです。 二品目:ふかひれと白クラゲのとろみスープ 優しい味付けなのに濃厚なスープでふかひれも感じられました。 三品目:大海老と銀杏きのこのXO醤炒め プリプリの大海老が2つ。見た目以上の食べ応えとボリュームでした。 四品目:牛肉のやわらか煮込み 栗が一緒に入っていて印象的でした!これまた大きなお肉でしたが、本当にやわらかく美味しかったです。 五品目:真鯛の衣揚げと里芋の北京香りソース お肉がメインと思ってましたが、お魚もしっかりとボリュームがありました。この時点でお腹がいっぱいでソースの香りまで楽しめる余裕がありませんでしたが、お肉もお魚もこんなに楽しめるとは思ってませんでした。 六品目:豚肉とザーサイのあんかけ焼きそば 実は1番楽しみな1品でしたが、残念なことにザーサイの塩辛さ強めな味付けで、個人的に甘めのあんかけを好むため、少し口に合いませんでした。あとは、お腹がいっぱいすぎというのもあったかと思いますが、、ただ、後になってもう一度食べてみたいと思うほど旨味がたっぷりだったので、またの機会に期待したいと思います。 七品目:フルーツとタピオカ入りマンゴーデザート 杏仁風のプルプル食感で、やはりお腹がいっぱいでも別腹で食べれてしまいますね!笑 フルーツも入ってて、さっぱりといただけました。全部で7品のコースで充分すぎるほど、満喫させていただきました☆★

227mさん

この施設への投稿写真 3 枚

軽井沢プリンスホテルウエスト
評価:3

軽井沢プリンスホテルはJR軽井沢駅南口より徒歩10分ですが、30分間隔で無料シャトルバスがでているので電車で行く場合も特段不便はありません。 広大な敷地の中にプラザイーストとプラザウエストのエリアに分かれており、その周りにコテージが点在しており、大自然の中でゆっくりと過ごすことが出来ます。 軽井沢は避暑地として有名ですが、駅前には軽井沢アウトレットがありショッピングが楽しめますし、夏はゴルフ、冬はスキーが出来るので1年通じて、人気のある観光地です。 もちろん、軽井沢プリンスホテルもアウトレット、ゴルフ場、テニス場、スキー場に隣接しており、何をするにも便利な立地です。 今回はホテルウエストのコテージに泊まりましたが、食事はフロントがあるホテル内や別等にあるお食事処で済ませることが出来ます。 夕食は日本料理からまつにてコース料理を朝食は和洋食のビュッフェスタイルで予約をしました。 今はコロナウィルス感染対策で、ビュッフェは各自で取るスタイルではなく、シェフが取り分けてくれるスタイルでしたが、サラダなどは細かい注文でも快く対応して頂けます。 また、コンビニエンスストアも入っており、お土産はもちろんですが、ちょっとした軽食やこの時期ならではの花火や虫かご&虫取り網が売られていました。 そして、なによりよかったのが、小さい子供向けに様々なアクティビティプログラムが用意されていることです。 この時期ですと、昆虫取りや水鉄砲を使ったウォーター遊びなど、野外体験が充実しています。(予約制) スキー場も夏は観光リフトとして、動いているので山頂まで登ることができ、軽井沢の町並みや浅間山を眺めることが出来ます。 その他にもスナックゴルフやわんぱくコートなどで遊ぶことも出来ます。 コテージとコテージの間隔が広いので小さい子供連れでも、騒音を気にすることなく過ごせるので、子供たちものびのびと楽しめたようです。 今度は冬に子供たちの雪遊びが出来るころにまた、利用したいと思います。

S6958さん

この施設への投稿写真 8 枚

軽井沢プリンスホテルイースト
評価:5

誕生日祝いに泊まりに行ったのですが、スキー場が隣接しており、泊まれば券がもらえて最高なところです。 料理も多く、レストランが和洋であり6種類ほどありまして、鉄板焼きなど種類豊富です! ぜひ行ってみてください!

トイさん

この施設への投稿写真 3 枚

軽井沢プリンスホテルイースト
評価:3

車で行く際は、上信越自動車道碓氷軽井沢インターから12.5km、電車の場合は、北越新幹線軽井沢駅が最寄りとなります。軽井沢駅を降り、改札を抜けて南口に向かうと、目の前には大きな緑の広がる景色、冬場は見渡す限り雪景色、遠くの山にはスキーコース、そして駅前にはショッピングモールと、これらがすべてプリンス西武関連グループの施設敷地で、その広大さにおどろきます。軽井沢駅南口から徒歩で約10分、また無料バスが日中30分間隔で出ていますので、駅からのアクセスも抜群に良い軽井沢プリンスホテルイーストは、駅前から軽井沢ショッピングプラザを抜けて行くことができます。この軽井沢ショッピングプラザは、軽井沢アウトレットとしても人気で、正規品ばかりでなく、アウトレット品も多く、約240店舗からなる施設はエリアに分かれショッピングを楽しむことができます。隣接する軽井沢プリンスホテルイーストは、240室以上の客室が、洋室を主体としたホテルイースト本館や、コテージ、ドッグヴィレッジもあり、家族で過ごすにもステキな演出ができます。レストランも、西洋料理のAll Day Dining Karuizawa Grill、日本料理のすき焼 しゃぶしゃぶ 鉄板焼 爽風や、インルームダイニング、パーティー宴会場などもあり利用できます。また広大な自然の中、自然体験や4つのゴルフコース、キッズスクールもあるスキー場、テニス、レンタサイクル、そして軽井沢プリンスボウルでボーリングと、遊びの施設もいっぱいで思いっきり楽しめ、遊んだ後の温泉や、スパも完備されています。ショッピングと宿泊、スキーと宿泊、コテージプランなど、季節にもよりますが、色々な施設やアクティビティとのパックプランもあり、利用される際は確認してお得に利用がお勧めです。四季を通してそれぞれに違った楽しみが、この軽井沢プリンスホテルイーストを基点としてできます。またこの広大な敷地内や隣接地だけでも十分に充実した旅行となると思いますよ。

A0432さん
軽井沢プリンスホテルイースト
評価:4

軽井沢へ家族でスキーをするため行った際に宿泊しました。 部屋も綺麗で心地よく、部屋からも雄大な自然を眺めることが出来ました。 ショッピングセンターも近くにあり、チェックアウト後も車を置かせてもらうことが出来、買物も楽しめました。 ゴルフやテニスも楽しめるようで、冬以外にも訪れたいホテルです。

FMTDさん
軽井沢プリンスホテル
評価:3

軽井沢プリンスホテルイーストは夏と冬に一度ずつ宿泊しました。夏は避暑とゴルフ三昧、冬はスキーと館内の天然温泉を楽しみました。レストランも和食 寿司屋 フレンチとなんでも揃っていました。

G6707さん
軽井沢プリンスホテルイースト
評価:3

JR、しなの鉄道軽井沢駅から徒歩10分にあります軽井沢プリンスホテルイースト。軽井沢駅南側に広がる、軽井沢プリンスホテルの広大な敷地の一角にあるホテルの一つで、温泉、スパトリートメント施設が備えてあります。森の中にコテージが作られていて、ゆったりとくつろげるホテルです。

Minaさん
愛犬と一緒に
評価:3

敷地内は非常に広く、愛犬と一緒に宿泊できるエリア「プリンス森のドッグヴィレッジ」に宿泊しました。 コテージになっており、ドッグシャワールームも併設されておりワンちゃん専用のドライヤーもあったので非常に嬉しかったです。。 また、広々しているウッドデッキではテーブルとイスが置かれているので、ゆっくりと景色を見ながら寛げました。

P2266さん
大型リゾートホテル
評価:3

広大な敷地内にはショッピングプラザをはじめ、テニスコート、ゴルフコース、スキー場や天然温泉もあって楽しいですよ。食事処もフレンチから江戸前寿司まで多彩で退屈しませんよ。

ヒラさん
快適
評価:3

軽井沢は避暑地として有名な場所です。夏の旅行でお世話になりました。清潔感があり、接客もスムーズでとても快適に過ごせました。軽井沢に遊びに来るときは、ぜひ前向きな検討を。

I1277さん
コテージ
評価:5

自治会主催のスキー旅行で利用しました。広い敷地にコテージが沢山ありとても素敵なところでした。各コテージの中も広く室内の雰囲気もとても良かったです。スキー場に併設してる所だったので移動も楽でした。

TAKAさん
スパとマッサージ
評価:4

軽井沢の美しい自然の中で至福のトリートメントを受けられる滞在型のリゾートスパです。豊かな森林に囲まれたプライベートルームで過ごすひと時は、心からくつろげる贅沢な時間です。最後には、温かいハーブティでほっこりして下さい。

YYYZZZさん
家族で利用しました。
評価:5

軽井沢に結婚式で行き、宿泊はプリンスホテルのペンションに家族で泊まりました。8人が泊まれるタイプの部屋で、のんびり別荘気分で過ごせました。 ペンションタイプの部屋が500部屋あり広大な為、移動はホテルの電気自動車で送迎して頂きました。 食事はホテルの中華料理店に行きました。料理も美味しく頂きましたが、地ビールの軽井沢ビールが本当に美味しくて感動しました。お土産としても購入して帰りました。 家族全員とても気に入り満足して帰りました。

Y7738さん
避暑地に
評価:4

10年ほど前に子供の夏休みを利用して家族で宿泊しました。 高原の気分を味わいたかったので、ログハウスの宿泊棟を予約しました。 自然の雰囲気の中にあるログハウスでの時間は、夏の暑さを忘れさせてくれてリフレッシュする事ができました。

ぴあちゃんさん
オールシーズン楽しめます。
評価:4

施設は清潔で明るくとても快適にすごせました。レジャーには最高です。ホテル内にはログハウスがあり別荘気分を楽しめます。冬はスキー場であるゲレンデを夏には四輪バギーやキッズゴルフレッスンまた、テニスで遊んだ後は温泉で疲れを癒して隣接のアウトレットモールでお買い物を満喫できます。本当に楽しかったです。

FUJI_SANさん
家族で泊まりに行きます
評価:4

軽井沢駅降りて、目の前にあるホテルです。ショッピングモールが併設されて、週末は宿泊客はもちろん観光客で多く賑わっています。子供達のリクエストで、宿泊の際はコテージを利用しています。ホテルだと下階の方に気を使うので、コテージはいいですよ。

N8591さん
やっぱり軽井沢は避暑地
評価:4

軽井沢は年に2〜3回は行く。夏、秋、冬とそれぞれ楽しみ方が変わる。 夏はやっぱり都会の暑さから逃げる為。軽井沢はやっぱり避暑地だなと感じるのは、夕方から朝はぐんと涼しい。日中は近年は大分暑いが、夜の寝苦しさはない。夏バテから体調と整えるのには良い場所だなと思う。昔から軽井沢が避暑地な理由が分かる気がする。特にプリンスホテルのコテージは、木々に囲まれた中にあり、日中でも涼しくとても気持ち良い。(場所によっては日に当たる場所に建っているので注意)カブトムシの森や森の探検など子供向けの催しが色々ある。木々に囲まれた中にいるだけで心が洗われるような気がする。 秋は、買い物!アウトレットモールが隣接しているので、きっと奥様も大喜び。しかもアウトレットなので安い!! 冬は、スキー。コテージからすぐの所にリフトがありとても便利。 軽井沢で注意するのは夜の食事。なぜか軽井沢の夜は早く終わるお店が多い。ホテル内のレストランは予約を入れておくと良いかも。車があれば、スーパーツルヤなどで惣菜やお刺身などを買い、コテージで食べるのも良し。

J1811さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画