ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■長野県諏訪市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

浜の湯投稿口コミ一覧

長野県諏訪市の「浜の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

寛げるホテル
評価:4

観光客で賑わう湖畔から1本入った場所に静かに佇む現代数寄屋造12階建ての和風空間。人のやさしさ、自然の温もりをテーマとしているそうです。寛ぎに満ちた時間を体験できます。京都で生まれ育ち、関西の老舗料理で修業した総料理長による、本格懐石料理を提供。山菜、高原野菜、きのこ、信州牛等季節折々の、信州の地の食材と豊洲市場直送の新鮮な魚介類、更に器にも気を配った彩ち豊かな料理を頂けます。ご飯は自然に恵まれ、美味しさで定評のある信州雲野の契約農家こしひかり米を使用しているそうです。大切な人との特別なひとときを美食に舌鼓を打ちながらゆっくりと寛げます。浮城には13部屋の用意があり、乙女湯には2タイプの掘り炬燵式の個室と興趣に富んだお食事処が用意されています。普段はなかなか経験できない贅沢な雰囲気で豊かな時間を体験できます。部屋は、貴賓室、特別室をはじめてする59室の和室とシングルルーム主体の26室があります。客室からは、諏訪湖が見え景色は最高ですよ。温泉は、上諏訪温泉は300ヶ所もの湧き出口から、1日15,000キロリットルもの温泉がでる湯の街で、各家庭での利用をはじめ駅や湖畔公園、高速道路のサービスエリアにも足湯や温泉施設があるほどです。お風呂は大浴場や、露天風呂、貸切り風呂があります。お風呂上りには、諏訪地方特産のかりん水を、お風呂上りにご自由にどうぞ。諏訪湖畔で秋に黄金色の実をつけるかりんのエキスを霧ヶ水系の美味しい水で割ったカリン水です。周辺の観光は、諏訪湖、諏訪大社は、信濃國一之宮で全国にⅠ万有余の諏訪神社の総本社です。ビーナスラインは日本を代表する全長75キロに及ぶ山岳ドライブコースなどの歴史と大自然を楽しめます。信州・諏訪は夏の花火や、アートな作品を堪能できる美術館等多彩に見所があります。アールヌーボーとアールデコのガラス工芸品など展示してあります。オルゴール記念館もあります。かつて製糸業で栄えた岡谷にある養蚕・製糸・絹に関する蚕糸博物館、岡谷蚕糸博物館があります。

Y0805さん
料理が自慢
評価:3

長野県諏訪市海岸通りにある浜の湯さんです。 昭和20年開業。掛け流し湯は単純温泉の泉質を持つ温泉で露天風呂や貸切風呂など24時間入浴可能です。夕食は月替わりの豪華な会席料理を専用個室でのんびりと頂けます。 是非利用してみて下さい、オススメです。

ニラ玉さん
夏の温泉宿
評価:3

長野県諏訪湖のほとりにある温泉宿「浜の湯」さんです。都心から車で3時間程、上諏訪駅からからも近くアクセスはとても良いです。 お盆休みを利用して訪れました。 「浜の湯」さんは全85室の12階建ての和風ホテルで中々の大きな宿です。駐車場も広くお盆休みもあってか沢山車が止まっていました。 新型コロナの影響で諏訪湖祭湖上花火大会 は中止になってしまいましたが、夏の一定期間中毎日30分ほど花火を打ち上げてくれるそうで客室から花火が観れます。 建物に入ると広々としたエントランスで奥には、こちらも広いラウンジになっています。チェックインが混み合っていたのでラウンジに案内されました。ラウンジは吹抜けになっていて中央に大きなシンボルツリーが有ります。正面が舞台になっていて周りがお堀になっていて優雅に錦鯉が泳いでいます。品があって豪勢です。 チェックインを待っているとラウンジまで宿の方が来てくれてそこでチェックインを済ませました。 私たちは、10階の和室に宿泊しました。 客室に入ると窓の外は、正面に湖岸から少し離れていますが周りの温泉宿も高い建物が無いので諏訪湖が見渡せます。花火が楽しみなります。 客室は、10畳の和室に3畳ほどの広縁と玄関と水廻り。清潔感があって十分な広さです。 少し休憩してからお風呂に行きました。お風呂は、広々とした内湯と露天風呂(岩風呂)と檜風呂、薬草風呂の四種類のお風呂が楽しめました。 食事は1階ラウンジの奥の個室食事処で頂きました。食事処の手前になんと滝まであるじゃないですか。壁面に緩やか流れの滝でした。 夕食は、品数が多く満腹になりました。 食事を済ませ私は、煙草を吸うので喫煙所に行くと、そこはバーラウンジでコロナ禍で休止しているのかは解りませんが雰囲気があって良かったです。 客室に戻りいよいよ20時半から花火が打ち上がりました。客室のほぼ真正面から打ち上がって良い部屋でついていました。 花火の大きさ、音の大きさとも迫力満点でした。 夏は、やっぱり花火ですね。 「浜の湯」さんは、ただの温泉旅館ではなく老舗で和モダンではいて尚且つ豪華さも兼ね備えいる素晴らしい宿でした。

G9910さん

この施設への投稿写真 8 枚

浜の湯
評価:3

当時、諏訪市に単身赴任の友人を訪ねるために、同級生16人のソフトボールチームで諏訪を訪れた時に泊まりました。地元の愛知県より貸切バスで約3時間、かなりゆっくりな走行でしたので、マイカーなら2時間半ぐらいで行けそうです。諏訪湖が一望できる和室を3室、単身赴任の友人をあわせて17人で宿泊しました。「食べ盛り」ならぬ「飲み盛り」の我々は、食事の内容をスタンダードなお値打ちプランにしましたが、それでも満足な食事の内容でした。そして「飲み盛り」の我々にとって嬉しかったのは、宴会後の2次会、3次会を楽しむラウンジやお夜食とお酒が飲めるスペースがいくつかあったことです。特に諏訪の地酒を堪能することが出来て最高でした。〆のラーメンまでの「飲んだくれフルコース」を堪能してきました。温泉はサウナ付きの内風呂とチーム全員が一気に入れる程の露天風呂でした。今なら、チーム皆で一緒にお風呂に入り、まさにONEチームになったことでしょう。私は男なので男性専用浴場しかリポート出来ませんので悪しからず。

P90さん
浜の湯
評価:4

こちらの浜の湯は長野県諏訪市にあります!この温泉旅館では全室から諏訪湖を眺める事ができます! また、お料理に関してもプロに選ばれるほどのクオリティです! 従業員の方の対応もしっかりしており、安心して利用できます!

S1763さん
温泉効果があります。
評価:3

上諏訪駅から徒歩5分ほどにあります。諏訪湖を一望できる旅館です。1階ホールには鯉や亀などがいて、水の流れが楽しめます。大浴場は露天、内風呂ととても広く、肌がとてもスベスベします。とても満足できる温泉旅館です。

むしゅうさん

この施設への投稿写真 8 枚

部屋食が出来ます。
評価:5

最近は料理がバイキング、ビュッフェと言った形態が多く、温泉に浸かった痕で、ゆっくり部屋にて夕食を取れる宿が減って来ましたが、この宿は、部屋食が可能です。しかも、提供される会席料理の色とりどりにセンス良く盛り付けられた食材を見ただけて食欲倍増です。湯量の豊富さにも定評があります。

Mr.Sさん
泊まりました。
評価:4

浜の湯に初めて泊まりました。食事の時に和太鼓の演奏がありました。とても迫力があり良かったです。温泉も24時間で好きな時に入れて、露天と内湯共にとても良かったです。

けんけんさん

この施設への投稿写真 6 枚

大きな旅館です
評価:4

諏訪湖畔にあり、湖岸道路からは少し奥にありますが、 眺めが良く便利な立地です。 プランもいろいろありますが、お部屋はシンプルで 清潔感のあるお宿でした。 今回は夕食なしで泊まったのですが、朝食は地場の 新鮮な素材を使った料理で満足したので、今度は夕食付きで泊まってみたいです。

かぴさん

この施設への投稿写真 4 枚

諏訪湖のほとりにある老舗旅館です。
評価:4

上層階に泊まると、諏訪湖が見渡せる絶景が楽しめます。特に諏訪湖に沈む夕日は最高の情景でした。良質な温泉でゆったりした後は、いよいよ夕食です。旬の食材を使った会席料理には、目でも味わえ、最高に堪能しました。

猫のりさん
和を感じる旅館
評価:4

ロビーに一歩踏み入れるとそこは和の雰囲気に溢れています。ロビーに流れる水の音。靴が隠れるんじゃないかとも思われるふかふかの絨毯。そして客室に案内されると鼻に香る畳の香り。二人でゆっくりしたいと選んだ旅館でしたが満足でしたよ。

Z2176さん
食事がとても美味しかったです
評価:4

露天風呂や薬草風呂がある宿で、のんびりと入ることができ、日頃の疲れが一気に取れた感じがしました。その上に夕食がとても美味しく大満足です。見た目もとてもお洒落で目でも舌でも楽しむことができました。

I6001さん
上諏訪の温泉を堪能
評価:3

浜の湯は上諏訪駅近くのホテルです。 夏場は諏訪湖の花火を見に来る観光客でいっぱいです。ホテルの上の階からは花火も見る事ができます。 大浴場も御影石風呂や檜のお風呂もあり、充実しています。

I4720さん
高級感漂う温泉宿!
評価:4

諏訪市湖岸通り3丁目の温泉宿街にあります。湖畔に面してはいませんが施設が大きくて目立ちます。入り口を入るとホールには滝や川が流れていて高級感漂う感じ!水の音を聴きながらゆっくりできます。温泉も大浴場から家族・カップルで利用できる予約制の小浴場まであり色々楽しめます。

ユモトさしこさん
また行きたくなるお宿です。
評価:5

長野へ旅行に行った際に利用させて頂きました。 伺ったのが夕立の多い時期だったため、外に出かけた際に急に降ってきてしまい急いで戻ると玄関先でタオルを持って待っていてくださいました。 とても親切なおもてなしをしてくださり、とてもいい旅館でした。

N1424さん
立派な旅館です。
評価:4

諏訪湖近くにある立派な観光旅館です。夏に行ってきました。とにかく広いし雰囲気がゴージャスです。お食事処には滝が2階から流れており、食事内容も文句なし。食べ切れませんでした。従業員さんも気持ちのいい対応で、また利用したくなる旅館です。

ヨガボール2さん
諏訪湖のすぐ側にある、立派な旅館です!
評価:5

家族旅行でお世話になりました。 小さな子供がいるので心配でしたが、旅館の方の気配りで角部屋を用意していただき大変助かりました! 働いてる方みなさんとても丁寧な対応をしてもらい諏訪の方面に行くときは遠回りしてでも、また行きたいと思うようなところでした!

P6372さん
朝ご飯がおいしすぎる(涙)
評価:5

諏訪湖のほとりにある立派な旅館。 部屋から見える諏訪湖の景色が綺麗なうえ、温泉は24時間好きなときに入れるため、気持ちよく過ごすことができました。 それに朝夕のご飯! 特に朝ご飯がおいしかった!! 朝食には信州の地のものがふんだんに使われ、1つ1つ丁寧に創作された料理の数々。 地のものの中でも辛みその和え物が特においしく、御ひついっぱいにあったご飯がなくなってしまうほど。 たぶん朝から6杯はご飯食べた気がする… 朝食を食べるだけにもう1回行きたい!!

P8131さん

この施設への投稿写真 5 枚

お風呂!!とってもお勧めです。
評価:4

お風呂場には『露天風呂』『サウナ』『水風呂』と有り、日頃の疲れが一気に取れちゃいますよ。露天風呂は2浴槽有り、一つは岩風呂、もう一つは薬草風呂でしたよ。サウナ後の水風呂もゆったりと出来最高でした。お風呂の後は脱衣室入口で花梨ジュースが無料で頂けます。と〜ってもスッキリとした程良い甘さで美味しいですよ!!

ま〜ちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉も料理も良かったです。
評価:4

諏訪湖のほとりにある有名な温泉旅館。去年のGWに家族で泊まりました。温泉も料理も良くて家族みんな喜んでくれました。諏訪湖周辺には多くのホテル・旅館がありますが、「浜の湯」さんはお勧めです。

C7862さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画