
ホテル鷺乃湯は、長野県諏訪市にあります。中央自動車道諏訪インターチェンジを降りて車で15分です。天然温泉で、泉質はナトリウムカルシウム炭酸水素塩泉。神経痛や皮膚病に効能があります。夕食で食べた岩魚の刺身や馬刺し、信州牛のステーキが美味しかったです。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
ホテル鷺乃湯は、長野県諏訪市にあります。中央自動車道諏訪インターチェンジを降りて車で15分です。天然温泉で、泉質はナトリウムカルシウム炭酸水素塩泉。神経痛や皮膚病に効能があります。夕食で食べた岩魚の刺身や馬刺し、信州牛のステーキが美味しかったです。
長野県諏訪市海岸通りにあるホテル鷺乃湯さんです。 明治43年開業。雄大な諏訪湖の絶景が楽しめる温泉宿。自家源泉掛け流し湯はナトリウム・カルシウム炭酸水素塩泉の泉質を持つ温泉で24時間入浴可能。夕食は山海の幸をふんだんに使用した会席料理を専用個室でのんびりと頂けます。 是非利用してみて下さい。
昨年、義理の両親と一緒に娘の100日祝いで利用しました。ロビーの奥に広がる日本庭園並みの素晴らしい作りで、砂利敷きに盆栽がありとてもリラックス出来ました。お風呂宿泊無しでも、お金を払えば利用出来ます。お風呂も大変人気なようで、樽風呂は腰を添えてゆったり出来て身体の疲れも吹っ飛びました。知人にもお勧めした程のホテルでした。
温泉が黒っぽくなっているのには驚きました。宿の方に聞いたところ、源泉を一般より深いところからくみ上げているからだそうです。気持ち良い温泉でした。露呈風呂の雰囲気もとても良かったです。食事も美味しく、宿の方々も親切丁寧で、良い旅行になりました。
ホテル鷺乃湯は諏訪湖畔にある老舗の温泉旅館です。 露天風呂が付いた客室もあり、贅沢な気分を味わえます。 温泉も源泉かけ流しのお湯で、神経痛やリューマチ等にも効果があるそうです。
老舗の温泉旅館です。館内は古いところもちらほらありますが、広いロビーやお土産処、足湯の施設もありなかなか良いです。何より温泉のお湯の柔らかさは最高です。夏は諏訪湖で花火が上がるので、レイクビューのお部屋からはバッチリ見えますよ。
鷺乃湯は諏訪湖の湖畔端にあるホテルです。 諏訪湖側から見ると、大きなホテルには見えませんが、奥へと広がっています。 何といってもかけ流しの温泉風呂で、周りのホテルと違う所が、周りのホテルの温泉は無色透明なのに、鷺乃湯の温泉は、黒い色をしています。 他の源泉より、深い所から汲み上げているとの事です。 内風呂と露天風呂があり、広くて落ち着いたつくりになっていて、身体も心もリフレッシュ出来ます。 何度でも入りたくなる温泉です。 料理も、懐石風でとても美味しいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |