ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■岐阜県高山市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国の共立リゾート(共立メンテナンス)投稿口コミ一覧

施設検索/全国の共立リゾート(共立メンテナンス)に投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿344件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

51100件を表示 / 全344

高山駅から歩いて2分なので、JRで行かれるかたも非常に便利です。 街中なので、高山陣屋や、朝一、飲み屋や壱之町などの観光施設も歩いていけます。全館畳敷きで素足で歩くと、気持ちいいです。 朝食バイキングも飛騨高山ならではのものがあり、観光気分を満喫できます。

たっちゃんさん

JR伊東駅の改札口を出た所で係りの方が旗を持って待っていてくれます。 無料送迎バスが出ていて、7分程度で宿に到着します。 食事、サービス、どれをとっても素晴らしかったです。 おもてなしもとても素晴らしく、落ち着くお部屋、空間で、ゆっくり過ごすことが出来ました。 温泉にはタオルも置いてあり、部屋から持って行く必要がないのでとてもありがたいです。 また行きたい宿です。

knさん

修善寺温泉街にある老舗の温泉旅館です。 館内は歴史を感じる部分を残しつつも、 しっかりリフォームがされていて、とても素敵な雰囲気でした。 温泉も気持ちよく、個室温泉が無料使用出来るのは、良いサービスでした。 おすすめの旅館です。

I5562さん

伊東のビーチラインを少し山に登るとホテルが見えてきます。 分譲マンションをリゾートホテルに改装した感じの広々ゆったりとしたお部屋で家族みんなで楽しめる施設です。 朝食夕食はバイキングでみんなで楽しくいただきました。

knさん

朝食バイキングが有名な函館にありる人気なホテルです。 函館駅からはやや離れているものの、赤レンガ倉庫群などの観光スポットも近くです。 また、朝食バイキングは、イクラや海鮮食べ放題の夢の企画です。

glandcafeさん

伊豆にある自然に囲まれた女性人気の高い温泉宿です。 温泉は貸切の半露天風呂になっており、カップルや家族の方にお勧めです。 また、夕食や朝ごはんはとっても美味しいです。 土日など夏はお祭り風なイベントもあります。

glandcafeさん

駅から3分くらいでとても利用しやすいです。 旅館の雰囲気としては、和モダンで落ち着いた雰囲気でした。 旅館も新鮮で、とても美味しかったです。 また行きたいと思っています。

Jugukさん

今回、両親の結婚祝いを兼ねて来ました。部屋に入ると窓から富士山が神々しく見えました。お風呂も五つの貸切風呂で、空いているのがすぐにわかるシステムで、しかもどのお風呂もお掃除がいきわかっていて清潔感抜群でした。 その後は夜鳴きそばをいただきました。ちょっとしたサービスでしたがラーメン最高でした。朝食はバイキングでしたが、出来立ての白いオムレツ、その他全てにおいて美味しかったです。12時チェックアウトだったので、部屋の露天風呂に入り、富士山を眺めながらゆっくり過ごしました。また明日から仕事に家事にがんばれそうです。ありがとうございました。

JTさん

私自身も行った事が無く、とても気になっているお宿です。口コミでも評判が良く、いつかは行ってみたいと思っています。友達と旅行に行く機会も多いので、函館に行った際に宿泊してみたいと思います!

jyondavisさん

岐阜県高山市花里町にある飛騨花里の湯高山桜庵にはじめていきました。まだ新しい建物なので外観、内観ともとても綺麗で良かったです!イメージとしては和モダンな雰囲気でとても落ち着くホテルです!

F4536さん

結婚記念日に家族で利用しました。共立リゾート系列の八幡野温泉きらの湯さんを紹介します。静岡県伊東市にあり伊豆高原駅が最寄駅になります。送迎バスも出ています。車でお越しの方は伊豆縦貫道や伊豆中央道を通るルートになります。旅館の周りに公園や遊ぶところもたくさんあるので子供がいるご家庭にもおすすめです。旅館のコンセプトとしては里山の原風景の再現でした。受付のある帳場から一歩踏み込むとどこか懐かしい雰囲気に包まれます。部屋としては4種類あり、今回は離れにある竹ぶえという部屋でした。帳場から部屋に向かうまでも田んぼや木々の中を歩き子供達もはしゃいでました。今回泊まった竹ぶえは平屋で1棟で2部屋になります。冬場に行ったので室内にはコタツがあり、田舎のおばあちゃんちに来た雰囲気でした。部屋には内風呂もあり、冬の寒空の下入る温泉は最高でした。部屋で一息つき子供達を連れ散策へ出かけました。敷地内の木には手作りのブランコがあったり、野生のリスを見ることもできました。温泉は大浴場の露天風呂と貸切風呂が3つ、計4ヶ所の温泉がありました。大浴場は周りを木々にかこまれておりすごくリラックスできました。貸切風呂へは朝方子供を連れて行きましたが朝のピリッとした冷たい外の空気を感じられ最高でした。夕食は肉料理と魚料理が選べ、今回は海鮮しゃぶしゃぶコースにしました。伊豆近海で採れた旬で新鮮な魚貝類や野菜をしゃぶしゃぶにして堪能しました。今回食べれませんでしたが溶岩焼きで頂く肉料理もすごく魅力的でした。また食事後でしたが夜になると帳場の近くに夜鳴きそばの屋台が出てました。替え玉もでき、お腹いっぱいでしたが思わず食べちゃいました。部屋に戻り、内風呂に入りしばらくコタツでのんびりし就寝、朝食は和食と洋食2種類から選びました。子供達の和食は干物などの海鮮系、洋食はオムレツなどでした。今まであまり温泉に興味が無かったのですが今回の旅行で温泉が好きになりました。また季節を変え家族でいきたいと思える旅館でした。

X9074さん

熱海駅から車で五分の場所にあるリゾートホテルです。相模湾を見渡せるロケーションです、食事は和食膳プラスゼミバイキングになります、天ぷらが食べ放題で良かったです。

ATフィールド全開!さん

ホテルから函館の夜景が満喫できます。お部屋もきれいで雰囲気がいいです。が、なんといってもこのホテルのおすすめは朝食です。7年連続で朝食のおいしいホテルに選ばれただけあって、申し分ありません。朝食だけのために泊まりたくなるホテルです。

Q7930さん

函館駅から徒歩約15分のところにあり赤レンガ倉庫群が広がるベイエリアに位置しています。客室は大正ロマンをイメージしていてクラシカルな雰囲気でとても落ち着きました。特に楽しみにしていたのは朝食のバイキングで朝から海鮮がありとても美味しく頂けました。

E2302さん

岐阜県高山市にある匠の宿深山桜庵です。 宿泊したのは、8月下旬でしたが標高が高い位置にありとても涼しい気温でした。 内風呂は、深湯、浅湯、寝湯は全て源泉掛け流し、水風呂は多分天然水をかけ流しているのでしょう非常に冷たく長い間入っていられないですが気持ち良いです。サウナもあります。 露天風呂は木塀で囲まれた向こうに大きな針葉樹がライトアップされ、熱い湯が豊富に注がれていますが浴槽が大きいため、ちょうど良く調整されています。 行燈が風情を出しています。 それとは別に陶器のかめのお風呂が二つ。じゃぶーんと盛大にお湯をかけ流しながら入る気持ちよさは格別です。 館内はあらゆるところに自然素材もしくはそれに見せかけるように日本家屋の風情を出すことが心掛けられています。 しかし要所要所の防火扉などはきちんと設置されています。 ちょっとした湯上がり処、コーヒーコーナーなどが丁寧に作られていて、フロントの圧倒的な木組みの豪華さと併せて、どこにいても落ち着く空間作りがされています。 部屋は過度な装飾はない、すっきりとした部屋です。和室に宿泊しましたが、和室にはベットマットが敷かれ布団が用意されていました。高さもあり、起き上がりも楽でした。 テレビはリビングと和室の両方に置いてあるのも良く考えられていると思います。 とてもいい宿ですので、一度行ってみてはいかかがでしょうか。

ヒロさん

家族と旅行したときに宿泊しました。 車で名古屋ICよりお宿まで約180分で到着します。東名高速道路名古屋IC〜名神高速道路を経由して東海北陸道に入り、飛騨清見ICで一旦下車します。中部縦貫道高山ICより国道158号を経由し約60分で到着します。 ここのお宿は露天風呂も合わせて全8つの湯が楽しめるので温泉好きな方にもおススメです。泉質は蓬莱の湯と新子宝の湯の2つの混合泉でにごり湯でした。すべて源泉掛け流しでとても気持ち良かったです。 露天風呂の中でも大露天風呂に驚きました。おおよそ50人は入れてしまうような大きさだったので、他のお客さんを気にせずにゆったりとお風呂に入ることが出来ました。また岩露天風呂では自然に囲まれながらリラックスして入れたり、内湯でも見上げると合掌造りになっていたりと様々な温泉を楽しむことが出来ました。お風呂は男性女性で入れ替えがあるので夜と朝で趣の違うお風呂が楽しめました。 湯上り処には無料のマッサージ機が3台もありとっても癒されました。また卓球場もありこちらも無料だったので存分に楽しませて頂きました。 夕食はバイキング形式でお寿司、お刺身、焼きたてステーキ、天ぷら、フライ、シュウマイ、煮物、そば、カレー、ピザ、サラダ、汁物、ケーキ、和菓子、フルーツなど和洋中のたくさんの料理がありました。また地元食材を使った郷土料理もあり美味しかったです。 夜食に夜鳴きそばが無料であり、さっぱりしょうゆ味のラーメンが小腹のすいたときに丁度良くて満足です。 朝食もバイキング形式でしたがテーブルに鉄板がおいてあり、お好みの料理を焼き立てで頂くことが出来ました。私は朴葉みそを焼いたのですがとってもおいしかったです。他にも魚介類や酢飯等もあり朝からとっても贅沢にミニ海鮮丼にして頂きました。 チェックアウトが11時までだったため、朝お風呂にゆっくりつかっても慌てることなく過ごせたのでとても良かったです。

P8131さん

JR函館駅から徒歩15分、函館空港からは車で20分です。朝食バイキングが有名なホテルです。海鮮のっけ丼、炉端焼き、ジンギスカンなどボリュームのあるメニューが朝から食べられます。 この朝食バイキングを目当てに来る人が多いようです。

K8583さん

先月墓参りの為新潟に帰省した時に宿泊しました。今回は自動車でしたが、上越新幹線越後湯沢駅からとても近かったですね。宿もまだとでも新しく、館内は浴衣で無く、サムエを着てスリッパで無くて、備え付きの靴下を履いて行動するスタイルでした。客室の廊下も畳が敷いてあり、靴下で行動しやすかったです。夕食は17時と20時の2回に分かれており、到着順に選ぶ形でした。20時からの夕食になりましたが、まず利き酒を人数分、越後日本酒が2種類、甘口と辛口でしたが、とでも美味しかったですね。夕食もお魚のお造りに、お肉もありこれも満足。締めのご飯は、へぎ蕎麦、ソースカツ丼、ワッパ飯等から選べるのも良かったですね。お酒もオリジナルカクテルの種類も豊富で、これも美味しく。お腹一杯になったのですが、22時から夜泣きそはサービスと言う事で、ラーメンが振る舞われました。テイクアウトも出来たので、お部屋で食べる事も可能でした。他にもドリンクバーや、アイス、笹団子等も無料で食べられたので、大変満足致しました。又行きたいですね。

DAGUさん

こちらのホテルは、ベイエリアに建ち、函館の夜景が満喫出来るホテルです。大正ロマンをイメージした落ち着きある客船と、7年連続「朝食の美味しいホテル」に選ばれた充実の朝食が人気です。

Iwamasanさん

夏の初めに家族で宿泊しました。少し前に共立リゾートとしてリニューアルしたようです。駐車場は道を挟んだ向かい側に十分な台数分ありました。 玄関に入ると、そこで靴を鍵付きの下足箱にしまい、スリッパに履き替えます。スリッパは子供用のサイズもあり、何でも自分用があるのがうれしい年頃の上の子は大喜び^^下の子はハイハイでしたが、館内が土足ではないため、あまり神経質にならず、自由に過ごすことができました。 チェックインをすると、アメニティ等をロビーから自分で必要なものを選べるようになっていました。まず館内着&寝巻として上下セパレートの作務衣がありました。浴衣だとはだけてくるのが気になる方も安心です。120cmくらいから子供用の作務衣もあり、こちらも上の子が大喜びしていました。歯ブラシは硬さを選べるように複数種類置いてありましたし、こちらも子供用がありました。シャワーキャップやブラシ、クシ、カミソリのほか、緑茶等のティーパックもありました。 部屋は和室の2間続き+カーペット敷きに椅子&テーブルエリアで大変広かったです。1部屋にローベッドが2台置いてあり、ツインルームとなっていますが、追加でお布団を敷いていただくこともできます。ベッドはセミダブルくらいあり、とても広々していました。固定はされていなかったので、2台をくっつけて、子供たちと寝ることができました。 温泉は朝と夜で男女入れ替え制でした。どちらも内湯と露天風呂があり、ゆったりとくつろげます。温泉の入り口にはマッサージ機と漫画コーナーがあり、湯上りの待ち合わせなどに最適でした。 食事は奥飛騨温泉郷唯一の(?)バイキング形式でした。すべて小皿盛で提供されており、マスクと手袋の着用を必須で取りに行くスタイルでした。子供用の椅子もあり、味も美味しく、満足できる食事でした。夜には夜食として無料で中華そばの提供もあります。夕食後に小腹が空いたときにうれしいサービスですね。 チェックアウトと支払いは自動精算機でもできました。玄関に2台の自動精算機が置かれており、クレジットカードも使用でき、帰りもスムーズに精算できました。 総合的にとても素晴らしいホテルでした。また奥飛騨温泉に行く際は、ぜひ宿泊したいと思っています。

さん

オシャレなホテルですね。霧島温泉中心部にホテルはありますね。全室、露天風呂付きですね。景色、内装、食事全て、私の家族も大満足でしたね。もう一度、利用したいですね。是非利用して下さい。

masaさん

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯、大自然に囲まれた大人の為の癒し宿、匠の宿深山桜庵さんです。 平湯温泉に佇む湯宿の自慢は四季を感じる開放感たっぷりの大浴場露天風呂です。周囲は山々に囲まれ、豊富な湯量を誇る自家源泉から湧出する温泉は肌をもちもちにさせ、のんびりと楽しめます。 夕食は飛騨牛炭火炙りをメインにした和会席料理に舌鼓。ボリューム満点の料理と一緒にワインも是非注文してみて下さい。 22時からロビーで振る舞われる夜鳴きそばの無料サービスも嬉しい限りです。 是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

函館駅から海沿いを歩いて15分程の所にあるリゾートホテルです。 日本一朝食が美味しいとテレビで評判になった事もあるホテルです。 建物は非常に綺麗で、高級感と清潔感が抜群です。 泊まった部屋はアジアンテイストの部屋で、非常にお洒落で落ち着いた感じでした。 自慢はやはり朝食です。 函館の新鮮な魚介類がビュッフェ形式で食べ放題です。 噂通りとても美味しかったです。 イクラやイカ、マグロなどどれも新鮮でびっくりします。 その他も種類が非常に豊富で、洋食もとても美味しいです。 デザートは花畑牧場のスイーツが食べ放題でした。 とにかくどれも美味しいので、食べすぎに注意です。 お昼ごはんはいらなくらい食べました。 近隣は観光地が多く、レンガ倉庫群がすぐ近くにあります。 ご当地レストランで有名なラッキーピエロもすぐ近くです。 夜景で有名な函館山へのアクセスも良く、ロープウェイの駅まで近くのバス停からすぐ行けます。 宿泊者は駐車場が無料なので、レンタカーを借りて観光する人にも非常に有り難いです。

オースティン23さん

伊豆修善寺の桂川というホテルをご紹介致します!まず一番の楽しみは貸切風呂を堪能できるところですね!家族だけで!お友達だけで!の空間でお風呂を楽しめます!お風呂だけでなく卓球やゲームコーナーも楽しかったんで是非遊びに行ってみて下さい!

W2571さん

山梨県南都留郡富士河口湖町河口、河口湖エリアの人気の宿、ラビスタ富士河口湖さんです。小高い丘の上に佇む宿からは目の前に河口湖と富士山が望める。富士山は大浴場からも望め、絵に描いたような風景が楽しめます。客室のどの部屋からも富士山の雄姿を望める素敵な宿を是非利用してみて下さい。夕食の本格洋食フルコースもとっても美味しかったです。また利用させて頂きます。

ニラ玉さん

静岡県伊豆市修善寺、歴史ある宿 修善寺温泉桂川さんです。修善寺温泉街にも程近い山中にある温泉宿。 温泉は最上階の9階にある大浴場と露天風呂で使用されていて、四季折々の自然の景色が楽しめる開放的な湯処になっています。 夕食はお部屋で頂く和会席料理。旬の食材を使用した山海の幸が楽しめます。 リーズナブルな価格なので是非利用してみて下さい。オススメです。

ニラ玉さん

以前のゴールデンウィークに飛騨高山へ旅行に行った際の宿泊先、高山駅から徒歩5分と好立地、しかも2009年の春にオープンしたばかりなのにまるで老舗旅館のような趣き。 「和」をテーマにしたお洒落なシティホテル「高山桜庵」さんで宿泊したおはなし。 館内は飛騨高山の古い町並みや木の温もりをイメージされているとのことで、飛騨建築の特徴でよく見られる木組みの梁や高山格子、そして全館至る所(もちろん廊下も)は畳敷きなのです。 なので、所要の手続きが終わると、まず渡されたのがスリッパではなく足袋。 それと、館内でのくつろぎ着として作務衣がお部屋に用意してあります。 (足袋は本格的なものではなく、ソックスタイプの簡易タイプなので面倒ではありません。) ホテルの温泉は、花里の湯の天然温泉。 水質はナトリウム-塩化物泉。 効能は神経痛や筋肉痛、疲労回復など、旅の疲れにもってこいの温泉。 他にも沢山の効能がありましたので、気になる方はホテルのHPを確認してください。 入浴が可能な時間は、日の出の時間から、街の明かりで夜景が満喫できる深夜25:00まで。 最上階から、最高の眺めが楽しめる天然温泉でした。 そして、なんと無料で入れるのが驚き、個室の貸し切り露天風呂が「枝垂(しだれ)」「白雪(しらゆき)」「東錦(あずまにしき)」の3種類。 パンフレットによると、、、 「枝垂(しだれ)」はレンガ造りの少しこじんまりとした露天風呂 「白雪(しらゆき)」は岩がごつごつと配置された、家族で入れる広さの露天風呂 「東錦(あずまにしき)」は檜風呂。檜の枕に頭をあずけて寝湯状態となる露天風呂 だそうです。 私が選んだ露天風呂は、「東錦(あずまにしき)」でした。 無料とあってかなりの人気ぶり。 各お部屋、順番待ちで私達は一番順番が少なかった個室を選んだ記憶があります。 タイミングが良かったのか、45分ほどだったと思います。 他に待ってる人の話しでは、お食事前に来た時は1時間30分待ちで断念したとか、、、。 お食事もビュッフェスタイルでとても美味しかったです。 ホテルの周りにも名前の通り、桜の木がふんだんにありました。 桜の季節に行くと、とても綺麗なのでしょうね。 次回は、桜の季節に伺いたいものです。

mocoさん

岐阜県奥飛騨の旅館です。木の温もりを感じる内装で、とてもゆっくりでき癒されます。部屋には木の露天風呂が着いており、最高でした。ご飯も美味しくてとても満足出来ました。何度でも行きたくなる旅館です。

Hashimotoさん

海の見えるお部屋で海を見ながらゆっくり過ごすことができました。 そして、とにかくお料理とお風呂が最高でした。 金目鯛の煮付けがすごく大きく美味しかったです。お刺身も鮑のバター焼きもどれも絶品で大満足でした。 お風呂も貸し切り風呂がすごく良く、疲れが取れました。 すごくいい宿でした。

ミルクさん

「八幡野温泉郷・きらの里」は、とても広い敷地の中に、様々なタイプのお部屋があります。 今回は、離れのお部屋「竹ぶえ」の「月」というお部屋に宿泊しました。 昔ながらの雰囲気で、露天風呂がついたリラックスできる室内でした。 夕食は「魚料理」、「肉料理」を選択できました。 里村的な敷地内には、池や「うさぎ小屋」があり、とても寛げる場所です。

A3181さん

赤レンガ倉庫近くにあるホテルです。ホテル1階の壁は赤レンガ倉庫に合わせレンガ張りとなっています。朝食バイキングのおかずの種類が豊富で有名なホテルです。人気が高いホテルで早めの予約をお勧めします。

のぶさん

観光地「金森倉庫群」からほど近い場所にあるホテルです。ここのホテルは朝食バイキングが有名で、新鮮な海鮮物をたくさん食べる事ができます。ホテルの屋上には露天風呂があり、浴槽からは函館の夜景を一望できます。客室には豆から挽くコーヒーセットが置いてあり、旅の疲れを癒してくれます。

にゃむさん

静岡県伊東市にある宿泊施設です! 施設全体がひとつの村のような 雰囲気があり素敵でした! 普段の生活とは全く違う環境で自然と ふれあえて心休まる場所でした! 従業員の方の皆さんが気持ちのよい お出迎えをして頂き、心遣いのある接客で素晴らしかったです!

masaさん

河口湖駅から車で10分ほど、河口湖から少し小高いところにあるホテルです。なんといってもおすすめは、露天風呂から河口湖・山中湖が眺められることですね。天然温泉で日頃の疲れも取れて、心も体も癒されるという感じです。また客室のバスルームからも富士山がながめられ、絶景だらけです。 夕食は地元の食材をふんだんに使ったフルコースで、とても美味しかったです。

MIYUmiyuさん

ラビスタ函館ベイに行きました。函館市水産卸売市場のすぐ近くにあります。施設の部屋からの景色もとても綺麗でした。雰囲気も良かったです。またぜひ泊まりたいと思います。

X4628さん

淘心庵米屋は伊豆急行南伊東駅から徒歩5分のところにある旅館です。個室に半露天風呂があり、ゆっくり体の疲れを取ることができ、料理もどれも美味しいので幸せな気持ちで利用しました。

ニッキーさん

ウェルネスの森 伊東は、伊東市内に有るリゾートマンション型宿泊施設です。広いお部屋と施設内にプールも有り、子供達も遊べて大満足です。大浴場には、露天風呂が有り開放感を感じながらリラックス出来ます。食事は、オーダーバイキング形式で店員さんが運んで来てくれます。出来たての天ぷらは美味しかったですよ。

k57816さん

ラビスタ函館ベイは魚市場通駅から徒歩4分の場所に位置しています。 先月初めて利用させていただきました。 露天風呂とサウナがありました。 和室の函館山ビューの部屋を予約して泊まりました。 景色が最高で大満足です。 スタッフさんの気配りにとても好感がもてました。 また行きたいと思います。

玉じょーさん

伊東駅から車で約30分ほどのところにあり、個室に半露天風呂があります。料理長自慢の懐石料理は、見た目も味も一級品で、ボリュームもあって、大人の男性でも十分に満足できます。

はるたろうさん

平湯温泉バスターミナルから徒歩7分にある旅館です。「飛騨の匠」と呼ばれる職人の方々の技で建てられたお宿とのこと。建物に入ると木の香りがすごく心地よかったです。飛騨といえば飛騨牛ですが、すっぽんも有名なそうで、すっぽん料理も年中楽しめるとのことです。

きっさん!!さん

こちらのホテルは大浴場、展望露天風呂が13階にあり、高山市内にあるホテルの中で最も高い場所にあるそうです。館内、お部屋も和モダンな雰囲気でとてもおしゃれです。また、駅からも近いので、とても便利です。

きっさん!!さん

静岡県伊豆市修善寺にある旅館です。 伊豆に旅行に行った際、宿泊しました。到着するとまず、歴史ある立派な外観に驚きました。建物の前にある朱色の橋も趣があります。中に入ると、色鮮やかな大きな花が飾ってあり、とても綺麗でした。チェックインの際には、飲み物やお菓子を自由にいただきながら順番を待つことができます。その待っている場所がちょうど川の上にあり、窓からの景色も楽しめました。チェックイン・受付では、丁寧に館内や食事時間の説明をしてくださいます。広い館内なので、わかりやすい地図を渡していただけるのもありがたかったです。お部屋は、和室や洋室、和洋室など様々なパターンがあります。私が宿泊したのは洋室で、モダンな感じが素敵でした。室内にマッサージチェアが置いてあり、無料で利用できました! お風呂は、大浴場だけでなく、貸切風呂も3か所あり、修善寺温泉を存分に楽しめます。 食事の場所は、扉やカーテンで仕切ることができるので、個室や半個室といった感じで落ち着いて食べられます。夜は、地元の食材や旬の食材をふんだんに使った様々な料理を味わえました。お肉も野菜も魚もデザートも全て美味しくて大満足でした。別途料金を支払って「金目鯛の煮付け」を注文しましたが、味が良く染みていて、これも美味しかったです。お料理や飲み物についてスタッフの方が説明してくださるのも嬉しかったです。朝ごはんもとても美味しく、お腹もいっぱいになり満足でした! 旅館の名前のとおり、回廊があるのも魅力です。回廊をぐるりと歩きながら、途中に置いてある椅子に座ってゆっくりしたり、テラスに出て景色を眺めたり、温泉につかったり、旅館の歴史を学んだり、色んなことを楽しめます。歴史といえば、この旅館は夏目漱石が愛したことでも有名で、その写真や説明も、館内にスペースが作ってあるのでぜひ立ち寄ってもらいたいなと思います。 それからこの旅館には珈琲を入れて寛げる部屋があることも、おすすめポイントです。水出し珈琲を味わいながらゆっくりまったりできるのが良いです。コーヒー牛乳も冷やしてあり、懐かしい味で大変美味しかったです。 様々な魅力が詰まっている旅館なので、次回は別のパターンのお部屋にも宿泊してみたいです。

ふじさん

私はアジアンスイートルームに泊まりました。部屋がめちゃめちゃ広くてテンション上がって走ってしまいました!!ご飯はバイキングで好きなものが食べられます。そしてまた、夜の11時くらいに夜鳴きそばが食べられますよ。

wzknmymnさん

伊豆市修善寺にあります。和の中に、モダン的な要素を取り入れたおしゃれな雰囲気です。 約500坪という、日本庭園は、心を落ち着かせてくれます。 おすすめは、庭園露天です。

829さん

高山駅から徒歩3分圏内なので、近くてとても便利だと思います。足湯もあって旅の疲れが癒されますし、女将さんや女中の皆さんの「おもてなしの心」に感謝です。おすすめします。

Kazuさん

静岡県伊豆市にある、修善寺温泉 湯回廊菊屋さんです。家族で利用しましたが、大満足でした。創業300年以上の歴史を持つ老舗の旅館です。かの有名な夏目漱石や、昭和天皇が宿泊されたこともあり、館内の至る所に写真などが飾られています。チェックインの際の仲居さんの対応もとてもよかったです。館内は湯回廊と謳っていることもあり、廊下がとても長く、子供もとても楽しそうにしておりました。大浴場も種類がいくつかあり、源泉掛け流しの温泉だったのでとても気持ちよく過ごすことができました。貸切の露天風呂も用意してあるのですが、特に予約制ではないので、並んで入る覚悟が必要です。私は深夜の時間帯に利用したので、並ぶ事は無かったのですが、妻と子供は20:00頃に利用したそうで、20分近く待ったそうです。もしかしたら深夜と早朝の時間が空いてる時間帯なのかもしれませんね。楽しみにしていた夕食も期待通りでした。なかでも、給仕の方が本山葵を目の前ですり下ろしてくださるパフォーマンスは中々良かったです。伊豆に立ち寄った際は、絶対にまた利用します。

HEROさん

鹿児島県霧島にあるリゾートホテルです。家族で旅行に行った時に泊まりました。霧島温泉街が近くにあり、ホテルの温泉も源泉でとても気持ち良かったです。異国観漂う外観と、和洋折衷のホテル室内も良かったです。部屋には露天風呂付きで、他にも大浴場と貸切家族風呂もあり、料理も美味しく大満足でした。

F8612さん

岐阜県高山市花里町、飛騨高山温泉 飛騨花里の湯 高山桜庵さんです。高山で最高層を誇るこちらの宿は高山格子を配し素足で歩けるように畳敷きにしてあり、心も身体もリラックス出来るオススメの宿です。最上階にある展望台露天風呂からは北アルプスや高山市街を眺める事が出来ます。貸切風呂は3ヶ所、いずれも無料。夕食は飛騨牛をはじめ旬菜ハーブビュッフェを楽しめます。眺望抜群の高山桜庵さんを是非利用してみて下さい。

ニラ玉さん

旭川観光の際の宿泊先としておススメのホテルです。 大雪山スキー場がすぐの場所なので冬の季節にスキー旅行で利用しましたが建物の雰囲気や客室内はとてもキレイで落ち着ける空間です。 またラビスタさんは夕食はもちろん朝食バイキングが有名で、道産食材を使用した料理はどれを食べてもおいしく大満足でした。

Q9802さん

コンセプトが「温故知新」との事であり、館内の柱や梁は伝統建築を残しながらも、ベッドを配するなど、まさに今昔が融合しているかの様です。湯回路と言う廊下を庭園を眺めながら歩を進め、風呂をめぐる趣向は温泉気分を盛り上げてくれます。又、一人専用客室があるから一人旅も安心です。

Mr.Sさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画