ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■岐阜県下呂市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

下呂観光ホテル本館投稿口コミ一覧

岐阜県下呂市の「下呂観光ホテル本館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

146件を表示 / 全46

天下の名湯
評価:3

日本三大名泉のひとつに数えらる下呂温泉は、飛騨川のほとりに広がる情緒ある町並みを、緑深き南飛騨の山々がぐるりと取り囲んだ温泉街です。その山の中に抱かれるように建っているのが「下呂観光ホテル本館」です。静かに心置きなく湯浴みが楽しめます。客室から望む絶景と洗練されたロビーは一見の価値があります。旅人を出迎えるロビーは飛騨職人が手作りのテーブルやイタリア・カッシーナ製の椅子など、こだわりの調度品が並ぶ個性的な空間です。特に客室からの夜景は見逃せません。漆黒の闇の中に浮かぶ温泉街の灯りは、まるで宝石のように煌めいています。いつまでも見飽きる事なく、息を飲むほど美しいです。旅の楽しみである食事も絶品です。飛騨牛や菌床シイタケなど、地元の名産品を囲炉裏で炙っていただきます。この地ならではの味わいを十分に堪能できます。お風呂も大浴場に7つなる貸切露天風呂、朝の時間帯だけ利用できる野天風呂など様々なるお湯も楽しめます。

E2721さん
最高!!
評価:5

私は今回下呂へ旅行に行ってきました! 下呂観光ホテル本館は下呂駅から車で5分もかからないところにあります。 先日、利用をさせてもらったのですが、とてもサービスが充実しており食事も良し。温泉も良し。とても満足しました。 入口から風情ある石畳があり、3階にチェックインを済ませるとまず部屋に付いている露天風呂に入りました。 3階は槙の木の露天風呂で4階は陶器の露店風呂です。見晴らしの良い景色を見ながらとてもいい湯加減でとても気持ち良かったです。 下呂観光ホテルは和室とツインベットと掘りごたつがある洋室の2種類があり、自分は和室を利用しました。 お風呂を終えて夕食まで多少時間があったので館内を探索していると1階に売店があり、お土産等がありました。さるぼぼの手ぬぐいや御朱印帳やおつまみ等色んなお土産がありとても面白かったです。 2階にはカプセルホテルがあったり足湯やハンモックがありましたが一番興味が惹かれたのは読書コーナーがあり、岐阜の歴史本やお酒の本や漫画等多くの本があり飽きが来ない空間でした。 夕食は懐石コース料理で前菜から凌ぎ、造里、焼物。デザートまでとても美味しかったです。 凌ぎの「山菜おこわ竹川包み」を食べたときは山菜とおこわがベストマッチでとても美味しく頂きました。 そしてなんと言っても焼物で出てきた飛騨牛のロースが一番印象に残っています。 薬味やたれは種類があり。岩塩・ワサビ・うまダレ・ちり酢の4種類があったのですがどれを付けても美味しく、岩塩で食べても塩と飛騨牛の脂がベストマッチしていましたし、うまダレは飛騨牛の味を邪魔することなくしっかり味の上乗せをしていましたし、ワサビはすっきりとした後味になりお箸が止まりませんでした。 そして夕食を終え、部屋に戻るとスパークリングの日本酒「ラピスラズリ」がプレゼントされており、そのお酒を嗜みながら花火を見ていました。 お昼過ぎに見た見晴らしの良い景色はとても綺麗な夜景に姿を変え、綺麗な夜景と花火を見ながら嗜むお酒は何とも言えない満足感がありました。 皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

かいとさん
景色のいい露天風呂
評価:3

下呂観光ホテル本館は下呂駅から車で5分もかからないところにあります。 先日、利用をさせてもらったのですが、とてもサービスが充実しており食事も良し。温泉も良し。とても満足しました。 入口から風情ある石畳があり、3階にチェックインを済ませるとまず部屋に付いている露天風呂に入りました。 3階は槙の木の露天風呂で4階は陶器の露店風呂です。見晴らしの良い景色を見ながらとてもいい湯加減でとても気持ち良かったです。 下呂観光ホテルは和室とツインベットと掘りごたつがある洋室の2種類があり、自分は和室を利用しました。 お風呂を終えて夕食まで多少時間があったので館内を探索していると1階に売店があり、お土産等がありました。さるぼぼの手ぬぐいや御朱印帳やおつまみ等色んなお土産がありとても面白かったです。 2階にはカプセルホテルがあったり足湯やハンモックがありましたが一番興味が惹かれたのは読書コーナーがあり、岐阜の歴史本やお酒の本や漫画等多くの本があり飽きが来ない空間でした。 夕食は懐石コース料理で前菜から凌ぎ、造里、焼物。デザートまでとても美味しかったです。 凌ぎの「山菜おこわ竹川包み」を食べたときは山菜とおこわがベストマッチでとても美味しく頂きました。 そしてなんと言っても焼物で出てきた飛騨牛のロースが一番印象に残っています。 薬味やたれは種類があり。岩塩・ワサビ・うまダレ・ちり酢の4種類があったのですがどれを付けても美味しく、岩塩で食べても塩と飛騨牛の脂がベストマッチしていましたし、うまダレは飛騨牛の味を邪魔することなくしっかり味の上乗せをしていましたし、ワサビはすっきりとした後味になりお箸が止まりませんでした。 そして夕食を終え、部屋に戻るとスパークリングの日本酒「ラピスラズリ」がプレゼントされており、そのお酒を嗜みながら花火を見ていました。 お昼過ぎに見た見晴らしの良い景色はとても綺麗な夜景に姿を変え、綺麗な夜景と花火を見ながら嗜むお酒は何とも言えない満足感がありました。 皆さんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

X7725さん
下呂観光ホテル本館
評価:3

下呂観光ホテル本館さんは下呂温泉郷の中でも高台にあり非常に良い景色を見ることが出来ます。何かご褒美で贅沢な温泉旅行にもってこいです。四季折々変わるのも楽しめるので4度は行かないとですね(笑)夜景も下呂温泉を一望出来るすごく贅沢出来ますよ。

Tさん
ロマンチック
評価:3

岐阜県下呂市萩原町西上田にある湯あそびの宿、下呂観光ホテル本館さんです。 自然に囲まれたロケーションが魅力的な宿。趣向を凝らした7つの貸切露天風呂は開放感抜群。 露天風呂付きの客室は8室。ワンランク上の滞在を楽しむ事が出来ます。 夕食は特産の飛騨牛を塩焼きで味わえる贅沢なひととき。 是非利用して下さい、オススメです。

ニラ玉さん
下呂観光ホテル
評価:3

先日下呂温泉に行った際、初めてこちらを利用しました。とても素敵な雰囲気でスタッフの人の対応も丁寧ですごく好印象でした。部屋から下呂の街並みが一望できて眺めがとても良かったです!露天風呂付きの客室もあるそうで、お風呂から綺麗な夜景が見えるそうです!次回行くときは是非そのお部屋に泊まってみたいなと思いました。

かんさん

この施設への投稿写真 6 枚

部屋からの眺めが良い!
評価:3

岐阜県下呂市萩原町にある下呂観光ホテル本館にはじめていきました。館内は広くてとても綺麗で落ち着く感じで良かったです。ご飯も美味しくお風呂も最高!部屋から眺める景色もとても綺麗で良かったですよ!

F4536さん
下呂観光ホテル
評価:3

下呂の温泉街にあるホテルです。 ホテルのエントランスは広く、和風の造りで落ち着いた雰囲気です。 温泉は大浴場の他に露天風呂と貸切露天風呂があります。 大浴場を出たところには読書サロンがあり、入浴後に本を読みながらゆっくりできます。

クロさん

この施設への投稿写真 5 枚

下呂観光ホテル本館
評価:4

外観は少し古いように思えましたが、館内は非常に綺麗で清潔感がありました。 スタッフの方もいつみてもニコニコしていて子供たちにも気さくに話してくれてとても嬉しかったです。 露天風呂付のお部屋にしたのでお部屋も広く快適でした。 露天風呂は1人で入るには丁度いい大きさで星を見ながらゆっくり入ることができました。 料理ででたサイコロステーキがとても美味しく口でとけました。 他の料理もどれも美味しくて満足でした。 いい旅行になりました。

ミルクさん
下呂観光ホテル本館
評価:5

彼女との旅行で下呂観光ホテルを利用しました(^^) ゆっくり温泉に入りたいね!となり、たくさんのお風呂を楽しめるこちらのホテルを 露天風呂付きの大浴場、7種類もある貸切露天風呂、早朝のみ入浴可能な野天風呂などしっかり堪能させていただきました(^^) もちろん料理も大満足! また、利用させてもらいたいと思います!

タキオンさん

この施設への投稿写真 7 枚

下呂観光ホテル本館
評価:5

初めて、岐阜県の下呂観光ホテル本館に訪れました。繁華街とは少し離れた場所にありました。山の上にあるということなので夜はとても夜景が綺麗でした。食事も美味しくとても満足しました。

B6286さん

この施設への投稿写真 4 枚

下呂観光ホテル
評価:5

今回の旅は岐阜県にございます下呂観光ホテルさんに行かせて頂きました。場所は下呂温泉街の中でも少しだけ離れた高台にございます。ですので、ホテルからのは絶景が広がってるのが特徴的でした。最寄駅は下呂駅になっており、駅から徒歩15分程でお宿に到着します。私は兵庫県宝塚市から車でアクセスをさせて頂きましたが、最寄りのインターチェンジは小牧インターチェンジで、インターチェンジを降りてから更にそこから車で2時間程下道を走らせました。下呂温泉の周りには観光地も多く、私は白川郷から飛騨高山にある古町での食べ歩きなどを目的に行かせて頂きましたので、車があれば動きやすいと思います。本題の下呂観光ホテルさんですが、外観は老舗の歴史のあるお宿なのだと思いましたので、館内も多少古さがあるのかと思いましたが、中にご案内頂きますとモダンな木目のお洒落なロビーが広がっており、隅々まで綺麗にしれているのが一目でわかります。お部屋までの通路も本当に和のお洒落な作りで、館内を歩き回りたくなるような全体的に素敵なお宿です。お部屋にご案内頂くと、そこには高台のお宿でしか見れない下呂温泉街の景色が広がっており、更に今回は露天風呂付きのお部屋ですので、夜のお風呂を楽しみにしていました。浴衣に着替え、せっかくなので館内にある大浴場に行かせて頂きましたが、下呂温泉と言えばやはり乳白色のとろっとしたお湯が特徴で本当にお肌がツルツルになったのがとてもわかりました。更に大浴場の露天風呂から眺める下呂温泉街の夜景は絶景で最高の癒しを提供してくれました。お風呂から上がると待ちに待った夕食です。夕食は食事処で頂きましたが、今回のメインは鉄板を囲んでの焼き物です。食事処に到着するとそこには天然の椎茸が置いてあり、好きな椎茸を選んで夕食として頂く事が出来ます。私と妻もいくつか椎茸を頂きました。お料理はお造りからお鍋まで本当にたくさんあり、メインは飛騨牛で、当然飛騨牛も絶品でパクパク食べてしまいましたが、頂いた椎茸もとても美味しく、大満足のお料理でした。夕食の後には楽しみにしていた部屋にある露天風呂を頂きましたが、誰に気を遣うこともなくのんびりとさせて頂き大満足です。今回は妻と行かせて頂きましたが、夫婦共に大満足のおすすめのお宿です。ありがとうございました。

ごーやまさん
露天風呂
評価:3

下呂駅から車で5分程でつきます。家族で宿泊しました。中でもお風呂が最高でした。森に囲まれた温泉は入っていてとても気持ちよかったです。貸切露天風呂からの夜景はとても綺麗で最高でした。また家族で行きたいと思います。

Y.Oさん
露天風呂付き客室は下呂を堪能出来ます。
評価:3

このホテルは、下呂の温泉街を見下ろせる高台にあり、遠くの山々も一望出来ます。また、テラスから見る温泉街の夜景も、なかなか情緒を掻き立ててくれます。見た目にも美しい料理「織部流し」は絶品でした。泉質は名湯である下呂の湯ですから言う事ありません。

Mr.Sさん
素敵なホテル
評価:5

初めての宿泊です。玄関の前の駐車場に行くと、係の男性がすぐに近付いて来て、明るく挨拶して頂き、どこでもいいので停めて下さいと言われて、すぐ近くに停めました。係の人が荷物を直ぐに取りに来て下さって、車は移動させるのでと鍵を預けました。受け付けはとても雰囲気の良いロービーに案内されて、椅子に腰掛けてお持ちくださいと係の人は駐車場に戻って、受け付けの係の人が宿帳を持ってきて記入していると、お茶とお手拭きとお菓子が運ばれて来ました。とても雰囲気の良い接客でよかったです。ゆっくりとお菓子を食べ終わると、お部屋に案内する係の人が来て、荷物を持ってくれて、部屋に案内され、途中設備の説明や、貸切風呂の予約は早くした方が良いとか、部屋の中説明まで親切にして頂きました。とても眺めの良いお部屋で、障子を開けると大きな窓から景色が気持ちが良いです。金庫も冷蔵庫も大きめのが置いて有ります。化粧台も大きくて鏡も大きくて、良いお部屋です。先ずは貸切風呂を予約してから、お茶とお菓子を頂き、一服して大浴場に行きました。大浴場の手前に読書ラウンジが有り、座り心地の良さそうな椅子が何種類もあって、ドリンクバーも有り思わずゆっくりしたくなりましたが、先ずはお水を一杯飲んで大浴場に行きました。大浴場には露天風呂も有り、檜風呂で気持ちのいい、泉質もツルツルのいいお湯でした。風呂上がりは、読書ラウンジでゆっくり夕食時間まで本を読みながらマッタリ過ごしました。紅茶とコーヒーを飲んで。夕食は入り口で、原木に生えてる椎茸を自分で2個好きなのを取って、囲炉裏で焼いて食べるのですが、大きのを取ってとても美味しかったです。飛騨牛も一緒に焼いて、自分で削って付ける岩塩が美味しく、お肉もみんな岩塩で頂きました。他の食事もみんな美味しく、白いご飯もとても美味しく完食しました。食後にまた読書ラウンジに直行してコーヒーを飲んでゆっくりして、今やっと部屋に戻りました。お部屋にはお布団が敷かれていて、テーブルの上にスパークリングのお酒とキャンドルがサービスでオシャレに手紙を添えて置かれていました。素敵です。今から貸切風呂の時間です。明日の朝食も楽しみです。本当に大変素敵な宿です。

トンさん

この施設への投稿写真 6 枚

街並みの景色が望めます。
評価:4

JR下呂駅から徒歩5分程のところにある宿です。駅からの送迎バスもあり便利です。今回宿泊したのは、露天風呂付の部屋で、温泉街の街並みが一望できます。渓流沿いの野天風呂や大浴場の露天風呂など温泉を楽しむにはお奨めの宿です。夕食は飛騨牛の網焼きを加えた会席料理でした。肉はやわらかくとても美味しかったです。また泊まりたくなりました。

猫のりさん
客室露天風呂のお部屋
評価:3

温泉が好きで、まだゆっくり下呂温泉に行ってなかったので、客室に露天風呂があるこちらのホテルに泊まりました。 下呂駅からほど近く、山の中腹にあって下呂温泉街を眺めるような立地にあります。 外観は昔な風情はありますが、館内はキレイで落ち着いた感じです。 女性の浴衣がたくさんあり、その中から好きな柄の浴衣が選べるうれしいサービスも。 また、アロマオイルも置いてあって、自分の好みのアロマをお部屋で使うこともできます。 お部屋は広くて窓からは飛騨川も見えて景色も良かったです。 客室露天風呂はベランダにあり、大人が2人入ってもゆったりなサイズ。 夜は温泉街の明かりを見ながら入る露天風呂はとても最高でした。 いつでも好きな時に部屋からすぐ温泉に入れるというのは格別です。 下呂温泉といえば美人の湯で有名で、少しとろみのある温泉がお肌をしっとりさせてくれます。 ホテル内の内湯と露天風呂は下呂温泉の源泉ですが、客室露天風呂は下呂観光ホテルさんが独自で掘った温泉で泉質が違うそうです。 またホテルから少し歩いて行ったところにも露天風呂があるんですが、今回は雨だったので行けずに残念でした。 夕食はお食事処で。 入り口にしいたけの原木がたくさん置いてあって、自分達で夕食に食べるしいたけを摘み取ることができます。 食事は飛騨牛や地元豚のベーコンなどの網焼き料理で、もちろん摘み取ったしいたけも一緒に。 採りたてのしいたけはたっぷり水分を含んでて肉厚もあってプリプリ♪ ヒマラヤ岩塩の塊を自分でゴリゴリ削って食べるとまた美味しかったです。 またスタッフの方が各宿泊者の席へ挨拶に来られ、写真を撮ってくれたりしてくれました。 食事が済んでお部屋に戻るとうれしいサービスがありました。 スパーリング日本酒のミニボトルとちょっとしたメッセージが置いてあり、とても嬉しかったです。 日ごろの疲れを癒しながら内湯に部屋の露天風呂にと温泉三昧でき、スタッフのみなさんも気さくでとてもお話しやすくて、楽しい温泉旅行になりました。

yukkoさん

この施設への投稿写真 8 枚

少し高めですが満足です。
評価:3

下呂温泉の有名ホテルですが一泊2食である程度の金額でしたが、その分の満足は得れました。部屋からは下呂の街並みと鉄橋がしっかり見えました。露天風呂付きで朝に入浴した時至福の時でした。

M9675さん
下呂市幸田にある観光ホテルです。
評価:3

下呂温泉地を一望できる立地にあり、絶景でした。従業員の方の対応も良くとても良かったです。くつろぎの空間がいたるところにあって、ゆっくり過ごせる感じがしました。是非お立ち寄り下さい。

E2278さん
下呂の夜景を堪能
評価:5

下呂温泉の街並みを一望できる温泉宿「湯あそびの宿 下呂観光ホテル本館」です。夜には華やかになる下呂温泉がここから眺めるとより一層綺麗に見えます。温泉のお湯はとろ〜りとしていて、肌がツルツルになります。

かずさん
下呂観光ホテル
評価:5

下呂駅から徒歩10分程のところにあります。少し温泉街から離れた静かなところにあり、とても景色がいいです。景色だけでなく、温泉の湯も料理もサービスも全てに満足できたホテルでした。

ピノさん
下呂観光ホテル
評価:4

下呂観光ホテルで自分が泊まった部屋のベランダに露天風呂があり、外の景色を楽しみながら、入ることができるので、贅沢な気持ちになれるのでおすすめです。料理もボリューム満点で一つ一つ美味しかったので、また行きたい気持ちになります。

ひろっちょさん

この施設への投稿写真 7 枚

温泉も料理も最高でした
評価:5

先日下呂温泉に旅行に行き、宿泊させてもらいました。 館内外に7つある貸切露天風呂を選ぶことができます。 どの露天風呂も情緒があって素敵でした。ひのき造りのお風呂や岩をくりぬいたものなどバリエーションがあって選ぶのもたのしいです。 夕食は、原木からしいたけを自分でもいで、金網で焼いて食べるのが楽しかったです。飛騨牛も食べきれないくらい出てきました。 スタッフの方も気さくな方ばかりで、とても癒されるホテルでした。

doburoku13さん
全て満足です。
評価:4

外観は古い感じですが、風情があり懐かしさもある雰囲気も良いです。館内も綺麗にされていて清潔です。スタッフの対応も笑顔で優しいです。料理は飛騨牛がとても美味です。見た目も美しく素敵です。景色もお風呂も最高な旅館でした。

B4904さん
貸切露天風呂
評価:3

下呂観光ホテル本館は下呂温泉をゆったり楽しめるホテルです。 料理も地元の新鮮なお野菜や飛騨牛がとっても美味しいですよ。 温泉は大浴場のお湯も良いですが、貸切で入れる露天風呂がゆったり温泉を楽しめて良いですよ。

T6153さん
きれい
評価:4

大晦日に泊まりに行きました。ご飯付きのもので、夜ご飯はしいたけを自分で採って席で焼きました。きのこが大好きなので、すごく嬉しかったし、美味しかったです。貸切露天風呂がついたプランで、本館から少し歩いたところにありましたが、お風呂まで屋根がずーっとついていました。雪が降っていて寒かったですが、お風呂ですごく温まりました。帰りは記念写真まで撮ってくれました。

さくらさん
下呂観光ホテル
評価:3

「湯めぐり手形」を利用して貸切露天風呂に入ってきました。大きな壷の形をしたお風呂から外の森林が一望できて、とても雰囲気のよい景色を見ながらお風呂でゆっくりできました。貸切露天風呂も是非一度利用してみて下さい。

こまさん改さん
下呂観光ホテル
評価:3

下呂温泉街の側にある下呂観光ホテルさんです。 下呂温泉街にアクセスもしやすく、五右衛門風呂や森林に囲まれた露天風呂など、都会からかけ離れた空間を堪能できます。 食事は飛騨牛、地元でとれた山菜などが楽しめます。

A3728さん
沢山のお風呂
評価:5

このホテルには大浴場や露天風呂以外に7か所の貸切露天風呂があります。美味しい料理なども魅力的ですが、のんびりと露天風呂を楽しめる醍醐味が特徴ですね。特に朝、離れにある紅葉という露天風呂に入りながら鳥のさえずりに耳を傾けるひとときは最高です。

シャンプーさん

この施設への投稿写真 6 枚

貸切露天風呂
評価:4

JR下呂駅から徒歩5分。温泉街の夜景が一望できるホテルです。大浴場や貸切露天などお風呂の種類が多かったです。お風呂あがりには読書スペースがあり、コーヒーが無料で飲めるのも嬉しかったです。

I4482さん
景色がいいです。
評価:3

先日友人といってきましたが、お風呂からの景色がよかったです。また、お料理も品数が多く、少しずついろいろなものを食べれるので、特に性の方には人気があるようでした。

G5554さん
ちょっとしたサービスが嬉しい!
評価:3

露天風呂付きの大浴場のあるフロアには雑誌や書籍、マンガなどが自由に読めます。そして無料でコーヒーや紅茶、天然水などが飲むこともできます。こんなリラックスコーナーは他のホテルにはなかなかないので嬉しいサービスですね。

ka2oさん
お風呂も最高です。
評価:4

普段の、忙しさや気ぜわさを忘れさせてくれる素敵な空間が広がり、夜景がとても心に「しっとり」とさせてくれます。そして何より素晴らしいのは、お風呂です。さすが、下呂温泉だけあり、お湯の中でお肌を触ると「ツルツル」に、なっています!お風呂でも心地良くなり、館内も落ち着いてて、是非、何度でも行きたい所です。

V9297さん
サービスが素晴らしい
評価:5

年末に宿泊させてもらいました。ホテルに入ってから翌日出るまでの間、常に最高のサービスで感動致しました。従業員の方の笑顔や言葉使いは勿論、浴衣を選べるサービスや、観光名所を尋ねた際も親切丁寧に教えてくれたり、貸切露天風呂も最高でした。今年の年末も又来たいと思います。

yasushiさん
間違いないです
評価:3

失敗したという気持ちにはならないでしょう。 サービス、設備、環境と揃ったところです。 駅から多少ありますがそう苦になりません。 露天風呂が周りの森林に囲まれ優雅なひと時を過ごせますよ。

Q5800さん
ほんと泉質良いですね
評価:3

貧乏暇なしと言う事でたまには広々としたホテルでゆっくりした時間が欲しかったので行ってきました。温泉に浸かって体の芯から温まると、疲れもスッキリ癒されます。冬場でも、加湿器を貸してくれる程親切な対応がポイント高いです。予約して行ってみてください

tjmsさん
下呂観光ホテル本館
評価:3

下呂観光ホテル本館は、以前利用させていただいたとき、プランに家族風呂を1時間無料で使えるとゆうのが付いていたので、 眺めがいいお風呂が使えてとても良かったです。紅葉の時期などオススメです。

N9342さん
眺望もいいです
評価:3

下呂ということで泉質がいいです。また駅から離れた高台にありますので眺望がとてもいいです。温泉街の中心にあるホテルも、街の中を歩くのが楽しいですが、少し葉なれた場所でゆっくり滞在を楽しむのいいです。

Q7930さん
下呂観光ホテル
評価:4

温泉と言えば下呂ということで、温泉旅行で下呂観光ホテルを利用しました。駅から少し離れますが、窓から温泉街が一望できます。温泉は言うことなしの大満足!利用の際は是非露天風呂を!

L3289さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご飯が美味しい!!
評価:4

私が泊まりに行った事のあるホテルで朝食、夕食ともに1番食事が美味しかったのが印象に残っています。 夕食では原木に付いているしいたけを自分で採って焼いて食べれるプランが良かったです!(^^)! しいたけゎ風味もよく肉厚でした!!! またスタッフの人もみんな対応が良かったですし、 喫茶コーナーがあり本が何冊も置いてあったり、 コーヒーが無料で飲めたりなどサービスも十分ありました(*゚▽゚)ノ もちろん部屋から見える景色も良かったです。 また行きたいと思えるホテルです。

L0140さん
また行きたくなる旅館
評価:5

口コミで評価がとても良かったので、お休みを使って行ってきました。 お風呂が館外にもあり、朝限定のお風呂とても良かったです。 山の中にあり、石のお風呂は、某有名雑誌の表紙も飾ったそうで、絵になるお風呂でした。 女性は、好きな浴衣やアメニティーグッズが選べたところも良かったです。

K4031さん

この施設への投稿写真 2 枚

婚前旅行♪
評価:4

以前、レディースプランで出かけたことがあり、とても印象が良かったので、今回は彼と二人で出かけてみました。 お部屋も落ち着いていて素敵なんですが、ライブラリーがあり、のんびりと読書を楽しむことが出来ます。 ロビーも味わいがあり,コーヒーカップも個性的な焼物を使っていて味わいがあります。 夕食時に出される原木椎茸はものすごく香りが強く美味しいですよ。 また、ここに宿泊しに行きたいと思います。

ななさん

この施設への投稿写真 5 枚

ゆったりした時間を過ごしたい方に・・・。
評価:3

慌ただしい日常を離れ、広々としたホテルでゆっくりした時間を・・・。温泉に浸かって体の芯から温まると、疲れもスッキリ癒されます。冬場でも、加湿器を貸してくれる程親切な対応に嬉しい限り!おいしい食事と温泉であなたもスッキリしてみませんか?

gacciさん

この施設への投稿写真 1 枚

癒されます〜(´ω`)
評価:5

宿内の温泉は24時間いつでも入れるので(清掃時間あり)、夜遅くに入ったらほぼ貸しきり状態でのびのび入れました!!!!温泉サイコー☆ お部屋も広くて、居心地良かったです(^^) 女性は浴衣も選べて、テンション上がりました〜!! 今回は朝食のみついているプランを利用しましたが、次回は夕食もいただいてみたいと思いました★★

みーさん

この施設への投稿写真 2 枚

和のリゾート☆
評価:4

広大な敷地内には清流が流れ、自然環境にとっても恵まれた和のリゾート地です。 趣向をこらした露天風呂は7つもあります。開放的で心も体もリフレッシュできますね。飛騨厳選の食材を使った料理もおススメですよ。

ぱんだくんさん
仕事で行きましたが
評価:3

昔、取材をさせて頂いたホテルで、私的には行った事がありません。野天風呂は、景色も良く、森林浴も兼ねられて朝風呂に最高です。スイート仕様のお部屋もとても素敵で、宿泊するのはやはりカップルが多いようです。陶芸教室などの体験コーナーもあり、とても良い感じでした。ホテルの周囲は車が無いと足を伸ばすのにも一苦労です。ホテルの中で全ての事が体験できるようにサービスが整えられているので、めいいっぱい楽しめるのではないでしょうか。あとあぶり会席もとても美味しいですよ。今度は私的に是非泊まってみたいです。

Hachikoさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画