ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■岐阜県岐阜市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鵜匠の家すぎ山投稿口コミ一覧

岐阜県岐阜市の「鵜匠の家すぎ山」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

鵜匠の家すぎ山
評価:5

鵜匠の家すぎ山は、岐阜市長良川沿いにある旅館です。屋上の露天風呂は最高です。夜景を見ながらも気持ちいいですが、朝に太陽と絶景を見ながら入れる露天風呂は本当におすすめです。料理も美味しく対応も素晴らしいので、是非行ってみてください。

しょうちゃんさん

この施設への投稿写真 8 枚

鵜匠の家すぎ山
評価:4

去年の秋に鵜匠の家すぎ山に宿泊しました。 こちらの宿は料理が自慢だそうで、夕食には天然鮎が沢山使われた料理が出てきて最高に美味しかったです。 また部屋からは長良川が見えて綺麗で落ち着きました。 屋上の露天風呂がとても気持ち良くて大満足でした。 夏は岐阜の夏の風物詩である長良川鵜飼を楽しめるプランがあるそうなので、次は夏にお邪魔したいです。

K1440さん
戦国ロマンを感じてみては・・・
評価:5

長良川に架かる「長良橋」を岐阜公園方面から車を走らせると、橋の麓に左にそれる道がありますので、ゆっくりと車を進めます。そのまま、長良川に向けてまっすぐ進むと、ホテルの利用者のみ通行できると書かれた看板がでてきますので、ゆっくりゆっくりと車を進めると、左側に「すぎ山」さんが出てきます。早い時間に旅館に到着すると、旅館下の駐車場に止めれますが、満車だと少し離れた場所になります。 駐車場から旅館のフロントまでは、階段で上がります。「鵜匠の家」とあるように、入り口には「長良川鵜飼」に関する物が置かれてます。シーズンともなると、鵜飼目当ての方が多数泊まりに来るのは、入り口を通るだけで感じます。ちなみに、私は鵜飼シーズンではない春に宿泊しましたので、雰囲気だけを味わい、フロントでチェックイン。 チェックインはスムーズで、対応も丁寧。気持ち良くお部屋に。 今回宿泊したのは、長良川が見えるお部屋。部屋に入るなり、飛び込んでくるのは、清流「長良川」と、その後ろには金華山と岐阜城。なかなかこの様な景色を味わえる旅館はありません。本来ならば、部屋に入り次第、すぐに温泉に入りにいくのですが、今回はこの景色に見とれてしまいます。30分ぐらい、あそこに斉藤道三がいたとか、織田信長はこの景色をみていたのだろうかと考え、歴史話しに没頭しました。 自分が持てる歴史観を一通り話した後、いよいよ温泉に入りに行きます。露天風呂は、日中と早朝は男性専用。夜間は女性専用となりますので、まずは露天風呂へ。改装されたばかりと見え、設備等は真新しい状態です。露天風呂は、野趣あふれるお風呂ではなく、建物の屋上に檜風呂が設置されていますが、景色が圧巻です。岐阜城を目の前にしての露天風呂。これほど、気持ちの良い露天風呂はなかなかありません。お風呂につかりながら、また斉藤道三の事を考え、金華山の絶壁を見ながら、これは難攻不落のお城。ここに築城したい戦国武将の気持ちになれる露天風呂でした。 戦国時代がお好きな方は、是非泊まって頂き、歴史話に華を添えて頂きたいのですが、歴史に興味がない方でも、料理を楽しめます。夜も朝もバイキングではなく、夜は会席料理。朝は、お膳にすべて用意されており、どれもとても美味しく食べられます。 おすすめの旅館です。

A350さん
鵜匠の家すぎ山
評価:3

鵜匠の家すぎ山は岐阜市長良川沿いにあるホテルです。信長おもてなし御膳をいただきましたが、当時信長が食べたであろう食材が再現されていました。食後は屋上の露天風呂へ。岐阜の夜景と鵜飼船の幽玄の世界を堪能しました。

G6707さん
長良川のすぐ目の前
評価:5

長良川のすぐ目の前にある旅館です。駐車場は少し離れた場所にあり、うかいミュージアムの駐車場のすぐ隣になります。路地が入りくんでいて、少し分かりづらいので事前に調べてからいくことをオススメします。 建物外観はとても古いですが、中はリフォームされていてとてもキレイで快適です。

pancakeさん

この施設への投稿写真 1 枚

長良川鵜飼いに近い旅館です。
評価:3

旅館施設正面にて長良川鵜飼いが行われます、鵜飼い船や屋形船の乗船場にもなっていまして、長良川鵜飼いを見ながらの屋形船宴会をこちらの旅館施設で主催しています。全室長良川と金華山、岐阜城の眺望が楽しめます。

Zousanさん

この施設への投稿写真 8 枚

天然の鮎が柔らかく絶品でした。
評価:4

昨年5月に改装したと言う屋上露天風呂からの眺めが絶景でとても気持ちが良かったです。鵜匠一統が営んでいる旅館だけあって、天然の鮎の美味しさには驚きました。身が柔らかく考えただけでよだれが出てきます。

猫のりさん
鵜飼鑑賞できます
評価:3

岐阜県の長良川沿いにある鵜匠の宿です。 夏の鵜飼の時期には旅館から鵜飼鑑賞を楽しむこともできますし、鵜飼船に載って間近で楽しむこともできます。 お料理は、どれもおいしく、特に天然鮎料理がお勧めです。 露天風呂もありますので、おいしいお料理と温泉の両方を堪能できるお宿です。

ルルロロさん
寛ぎの空間
評価:4

こちらのホテル周辺には、岐阜城や岐阜公園があり季節によって、桜や紅葉を楽しめることが出来るホテルです。このホテルの魅力は、屋上にある露天風呂。周囲を山に囲まれて、自然をゆったり満喫しながら入ることが出来ます。万が一天候不良でも、大きな窓付の露天風呂があるので安心です。

竜☆さん
長良川
評価:4

鵜匠の家すぎ山は、鵜匠家の宿です。料理は、天然の鮎料理が絶品ですが、旅館の目の前には長良川が流れ、ロビーからの眺めも最高です。11:30〜15:00の時間帯は、日帰り入浴もできますのでお勧めです。

グリックさん
鵜飼でお世話になりました
評価:5

今年鵜飼観覧をした際にお世話になりました。 日帰りでしたが、乗船前に温泉にもゆっくりつかることができ、時間になると船着き場へ送ってもらいました。 乗船中は食事も美味しくいただくことができ、楽しみにしていた天然鮎も目の前で焼いてもらい美味しかったです。 宿泊はしませんでしたが、とても楽しい思い出ができました。天然鮎は骨がするっと抜けて気持ちがいいですよ。

HYPA100さん
老舗旅館
評価:4

長良川の鵜飼いが一番良く見える老舗旅館です。 すぎ山旅館の横には鵜匠さんが住んでいる自宅があり、鵜飼いが始まる時間になると、鵜匠さんや船頭さんが鵜を籠に入れて準備をしている姿も見れます。

さくらももさん
鮎料理が美味しい
評価:3

先日、親戚が来たので、夕飯は外食しようと美味しいお店を探して、鮎料理の鵜匠のすぎ山に行きました。ここは、鮎ご飯、鮎御膳がとても美味しいと評判です。即注文し塩味の鮎が口の中でとろけるような、焼き方がとても、満足しました。夏になれば、天然の鮎が食べられます。今の時期は、シーズンに取れた鮎を冷凍し料理しています。全然冷凍のものとは思えない味です。 満足したひと時です。

T5775さん
天然鮎料理のお店
評価:3

長良川沿いにたたずむ料理店で、新鮮な天然鮎料理を味わうことができます。なかでも塩焼きがおいしいです。鮎料理5点を取り入れた天然鮎会席や鮎ごはんなどもいただくことができます。

ゆかちん☆さん
老舗ホテルです
評価:3

岐阜長良川温泉ですぎ山さんといえば鵜匠さんの宿として有名です。料理も天然鮎を使った鮎のコースなどがあり満足できます。鵜飼観覧船もすぎ山のお弁当が出る船は人気ですね。

Eおじさんさん
鵜匠のおうち
評価:3

長良川鵜飼で実際活躍されてる匠が経営されてる。とあって、料理を超期待していきました。 鵜匠の家すぎ山は、鵜匠家一統の料理宿らしい。なお料理で使用する鮎は、長良川で育った鮎のみで「小ぶりで上品」が長良川ブランド。 とのこと。塩焼き、お代わりしちゃいました。

イソフラボンさん
天然鮎を用いた鮎料理が自慢!
評価:3

長良川湖畔にあり、眼下に長良川が広がり、上空には岐阜城が眺められます♪5月〜10月の鵜飼シーズンには、その様子が観られる客室もあります! さまざまな宿泊プランを用意しているのでサイトをチェック!

R7977さん
鵜飼で獲れた天然鮎
評価:3

宿泊時の夕食で、長良川の鵜飼で獲れた天然鮎の塩焼きをいただきました。 長良川の鵜飼で獲れた鮎は地元の料亭や旅館に卸されるため、市場には出回らないそうです。 そのため、地元の料亭や旅館でしか食べられないという極上の一品を鵜匠の家すぎ山では堪能できます。

ことかさん
日帰り温泉付きの食事
評価:4

日帰り温泉付きの食事で部屋を貸し切りで料理しました。長良川温泉で内風呂が2つあります。温泉に入ってから夕食をいただきながら鵜飼を部屋から見ることができました。料理に出てきた鮎の塩焼きは天然でふっくらして美味しかったです。

カスタードさん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉宿
評価:4

岐阜市内を流れる清流長良川が有名どころです。 長良川の南の山に金華山岐阜城を眺めることができます。 長良川の北側に鵜匠の家、すぎ山さんのホテルがあります。 季節イベントの鵜飼や大浴場からは長良川や岐阜城を眺め心癒されます。心も体も癒された後は天然アユを始め全ての手料理が堪能頂けます。

denchuさん
旅館すぎ山さん
評価:2

正式には『鵜匠の家 すぎ山』といいます。 目前には悠々と流れる長良川があり、流れを眺めるだけで、こころ癒やされます。 夏場は鵜飼を楽しみ、ご自慢の料理を堪能できます。温泉もあるので、一粒で2度美味しい! ではないですが、盛りだくさんなお宿です。

O5867さん
お部屋で「鵜飼」鑑賞☆
評価:4

「鵜匠家一統の宿 すぎ山」は、天然鮎が自慢の宿です。お部屋で「鵜飼」を見ることでできるのは、とってもおススメです! 清流長良川に触れゆっくりくつろげますし、贅沢も味わえます☆ 「お食事日帰りプラン」もあるのはとってもイイですね。

ぱんだくんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画