「ホテルキヨシ名古屋第2館」から直線距離で半径1km以内のスーパー銭湯を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとホテルキヨシ名古屋第2館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ホテルキヨシ名古屋第2館から下記の施設まで直線距離で572m
アーバンクア
所在地: 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町16-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「アーバンクア」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「アーバンクア」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある『アーバンクア』を最近よく利用させてもらっています。たまに大きいお風呂や露天風呂に入りたくなった時や友達と一緒に行っています。 『アクセス』 ■電車 (地下鉄)東別院駅から徒歩7分 (地下鉄)上前津駅より徒歩9分。 (JR)金山駅から徒歩15分 ■送迎バス 金山駅とアーバンクア、栄駅とアーバンクア往復する無料送迎バスもありますので、是非ホームページ等を参考に時間を確認してみて下さい。 『営業時間』HP参考 (月〜木)営業時間は6:00 〜 深夜1:30 (金)朝9:00(祝日の場合朝6:00) 〜 翌朝9:00 (土)朝6:00 〜 翌朝9:00 (日・祝日)朝6:00 〜 翌夜1:30 ※最終受付は全日深夜1:00まで 曜日によって営業時間が異なるので、事前に調べて行くことをお勧めします。 『定休日』年中無休 『料金価格』HP参考 ■お風呂3時間コース《お風呂利用》 【平日】(会員) 900円(一般1,000円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,000円(一般1,100円) ■温活3時間コース《お風呂・岩盤浴利用》 【平日】(会員)1,100円(一般1,200円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,200円(一般1,300円) ■温活フリーコース《お風呂・岩盤浴利用》 【平日】(会員)1,500円(一般1,600円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,600円(一般1,700円) 『駐車場』 立体駐車場720台あり、施設ご利用の方のみ無料です。 私はまだ岩盤浴を利用したことはないので分かりませんが、お風呂は何度も利用させてもらっています。毎回行くと人が少ないという時はなく、いつも結構お客さんがいます。お風呂は『源泉温泉』や『高濃度酸素風呂』、『炭酸泉』、『電気風呂』、『水風呂』、『露天風呂』があります。また男性限定や女性限定のもあるみたいです。 家で入るお風呂とはやっぱり違い肌がつるつるになった感じがします。 露天風呂にはテレビも設置されていたので、ついつい長い間入っていました。日中の時間に利用させていただきましたが、多くのお客さんが利用されていて、みんなとても気持ちよさそうな顔をしていました。 館内にはお食事処やリラクゼーションエリア等もあり、私はまだ利用したことがないので次行った時は利用してみようと思います。
-
アーバンクア
所在地: 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町16-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「アーバンクア」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「アーバンクア」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある『アーバンクア』を最近よく利用させてもらっています。たまに大きいお風呂や露天風呂に入りたくなった時や友達と一緒に行っています。 『アクセス』 ■電車 (地下鉄)東別院駅から徒歩7分 (地下鉄)上前津駅より徒歩9分。 (JR)金山駅から徒歩15分 ■送迎バス 金山駅とアーバンクア、栄駅とアーバンクア往復する無料送迎バスもありますので、是非ホームページ等を参考に時間を確認してみて下さい。 『営業時間』HP参考 (月〜木)営業時間は6:00 〜 深夜1:30 (金)朝9:00(祝日の場合朝6:00) 〜 翌朝9:00 (土)朝6:00 〜 翌朝9:00 (日・祝日)朝6:00 〜 翌夜1:30 ※最終受付は全日深夜1:00まで 曜日によって営業時間が異なるので、事前に調べて行くことをお勧めします。 『定休日』年中無休 『料金価格』HP参考 ■お風呂3時間コース《お風呂利用》 【平日】(会員) 900円(一般1,000円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,000円(一般1,100円) ■温活3時間コース《お風呂・岩盤浴利用》 【平日】(会員)1,100円(一般1,200円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,200円(一般1,300円) ■温活フリーコース《お風呂・岩盤浴利用》 【平日】(会員)1,500円(一般1,600円) 【休日(土・日・祝)】(会員)1,600円(一般1,700円) 『駐車場』 立体駐車場720台あり、施設ご利用の方のみ無料です。 私はまだ岩盤浴を利用したことはないので分かりませんが、お風呂は何度も利用させてもらっています。毎回行くと人が少ないという時はなく、いつも結構お客さんがいます。お風呂は『源泉温泉』や『高濃度酸素風呂』、『炭酸泉』、『電気風呂』、『水風呂』、『露天風呂』があります。また男性限定や女性限定のもあるみたいです。 家で入るお風呂とはやっぱり違い肌がつるつるになった感じがします。 露天風呂にはテレビも設置されていたので、ついつい長い間入っていました。日中の時間に利用させていただきましたが、多くのお客さんが利用されていて、みんなとても気持ちよさそうな顔をしていました。 館内にはお食事処やリラクゼーションエリア等もあり、私はまだ利用したことがないので次行った時は利用してみようと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本