ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。

ホームメイト・リサーチTOP

ホテル
■滋賀県東近江市/

ホテル

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

クレフィール湖東投稿口コミ

施設検索/滋賀県東近江市の「クレフィール湖東」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

楽しく学べるおススメスポット

評価:4

今回は子供たちを連れて、滋賀県東近江市平柳町の丘陵地にある施設「クレフィール湖東」に行ってきました。クレフィール湖東にはホテルやレストランを始め、スポーツゾーンや物流教育ゾーン等楽しみ、学べる施設がたくさんあります。その中でも今回は、妻の友人からおススメ頂いた交通安全について楽しみながら学ぶことが出来る、クレフィール湖東のこども交通公園を訪れました。まず、一番に子供たちの目を引いたのがキッズトレインと呼ばれる乗り物です。このキッズトレインは、小型電車の運転席に乗りながら線路上を走ることができ、運転士になりきれる乗り物です。早速電車に乗り込んだ子供たちは、運転手になりきりながらとても楽しそうにしていました。キッズトレインに乗り終わると、次は電気自動車のドライビングコースに目を奪われ、子供たちはすぐさまそちらの方向に走って行きました。EVカードライビングコースでは、パトカーや消防車、バス等様々な形をした小型電気自動車に乗り、実際の公道のようなコースを走行することができます。ドライビングコースには「とまれ」の標識や横断歩道、直進レーンや右折レーンなどが設けられており、本当の公道を走行している気分を体験できます。その為、子供たちも楽しみながら交通ルールを学ぶことができます。数ある車の中から子供が選んだのは「フレッシュ便」と書かれた宅配車のデザインがされた車でした。実際、子供を膝の上に乗せて私が運転することになったのですが、なぜか実際の道を走っている時以上に緊張してしまい、危うくコースを間違えかける等のトラブルもありました。それはそれで楽しい思い出が出来たと思っています。電気自動車に乗った後、子供たちはアスレチックゾーンへ一直線。公園内に遊具まで設けられていたので、子供たちも大喜び。休む間もなくアスレチックで遊んでいました。屋外での遊びを終えると、センターハウスと呼ばれる屋内ハウスへ。屋内にも、はたらく乗り物ギャラリーやキッズコーナー等子供たちが喜ぶコーナーが設けられており、一日中遊びながら、交通について学ぶことが出来ました。私たちにとっても、もう一度子供たちを連れて行きたいおススメのスポットとなりました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

弥七 さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

宿泊施設情報ブログ【ホテライト】
「ホテライト」は、ホテル・旅館に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画