
京都市左京区にあるホテルです。地下鉄丸太町駅を降りて徒歩7分。宿泊した部屋は純和風。窓から日本庭園が一望。大浴場は檜風呂。夕食は懐石料理。鱧ちりや鮎の塩焼きが美味しかったです。
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
京都市左京区にあるホテルです。地下鉄丸太町駅を降りて徒歩7分。宿泊した部屋は純和風。窓から日本庭園が一望。大浴場は檜風呂。夕食は懐石料理。鱧ちりや鮎の塩焼きが美味しかったです。
洛東の閑静な一郭にある人気の高い旅館です。大きくてとてもきれいな旅館です。お庭も池に綺麗な錦鯉がいたり、客室も京風でとてもきれいです。食事は旬の京料理が最高です。綺麗な大浴場もあり満足できること間違いなしです。
東山の聖護院にある光格天皇ゆかりの御殿の中にある風情あふれる宿泊施設です。お寺の門を思わせる立派な門をくぐると御殿荘が見えてきます。京都らしい趣のある旅館で、客室は落ち着いた和室でした。館内の雰囲気が素敵で、茶室や檜風呂などもあります。食事も上品な京料理が楽しめますし、庭園の花や池の鯉もいい感じでした。
この季節になると必ず思い出すのが、紅葉と京都の旅館です。気兼ねなく繁華街のホテルを予約する予定でしたが、満室だったので代わりに取った宿がご紹介する「聖護院御殿荘」です。名前からしてそんな御殿のような旅館は今どきあるわけがなく、よくある名前だけのいわゆるハリボテ宿と思っていました。実際に泊まった感想と雰囲気についてお話し致します。 11月中旬になると京都は、町全体が色付いたような華やかさと少しの寂しさを感じる季節となるのですが、そんな時に宿泊しました。京都駅からはタクシーで約20分程です。ちょうど平安神宮の北側にあり、閑静な住宅街の中といった趣でした。聖護院という名前の通り、聖護院門跡の中にあり、敷地の一部が旅館となっていました。白い外壁に続く門をくぐるとそこにはハリボテではなく、落ち着いた純日本的な白壁の旅館と広い車寄せのような玄関がありました。 宿は「御殿荘」と「光淳」という二つの宿が広い庭を取り囲むように建っていました。玄関で靴を脱ぎフロントに向かうと京都弁での優しい対応でまずは癒やされました。案内された部屋は、庭に面した静かな部屋です。少し離れた庭の向こう側には、光格天皇の「ご学問所」といわれるこじんまりとした建物が見えます。坪庭ではなく、整備された純日本庭園でもなく、どことなくホッとするようなそれでいて気品を感じる庭です。庭の縁には足湯もありました。浴室は30人は入れそうなゆったりした大きなつくりで、心も暖かくなっていくようでした。部屋での夕食は懐石料理でしたが、料理屋にでも行ったような、美しく箸をつけるのがもったいない程のものばかりです。係の方に聞くと、他にもすき焼きや鍋料理など好みに合ったいろいろなメニューが揃っているとの事でした。 旅館に荷物を置き、散策に出かけると近くには「哲学の道」「南禅寺」「永観堂」など見所もたくさんあり、秋の京都を肌で感じながらゆっくりと歩く旅は、来てよかったと思わずにはいられません。 市内には多くのホテルが建ち宿泊するだけならば、選べるところは沢山あります。京都を感じ、静かな趣も大切にしたいのであれば、今回ご紹介した聖護院御殿荘は素晴らしい宿だと思います。
学生時代に泊まったホテルです。ウエルカムドリンクに八つ橋とコーヒー牛乳、夜はすき焼き。大満足でした。ホテルも文化財を使用しているらしく学生にはもったいないと大人は感じそうです。
京阪神宮丸太町より、三条、または四条下車徒歩5分の位置に有ります。 春には、聖護院門跡の入り口や、中庭にあるしだれ桜が満開になります。夜九時までは、足湯につかりながら桜を眺める事が出来ます。旅の疲れを癒すのに、ぴったりです。
修学旅行でも泊まりましたが、敷地も広くまさに京都という宿です。旅館内には光格天皇ゆかりの茶室があり落ち着いた雰囲気を醸し出しています。館内は靴を脱いでゆっくりできますし、大浴場もゆったりです。茶室と庭園に囲まれた足湯も好評です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |