
今回は、日帰り温泉プランで里湯ひととき夢乃井さんに行ってきました。 初めて訪れた姫路の夢前の地ですが、夢前川の清流が山間を流れて時間を忘れて過ごせるとても素敵な場所でした。近くには有名なヤマサ蒲鉾のかまぼこ工場や御座候(姫路銘菓のたいこ焼き)本店や廃校となった山之内幼稚園を改装したもので、農家レストラン「且緩々(しゃかんかん)」があります。 距離的にそこまで離れていないので温泉→お昼ご飯→温泉→観光のプランにしました!! 夢乃井さんは夢前川の道沿いから少し高台に上がるとすぐに駐車場がありフロントで少し待ち時間がありましたが、ロビーは吹き抜けで広く開放的で待合いのソファーもたくさんありゆったりとくつろげました。 まずは温泉へ播磨地区最大規模のお風呂群で有名な夢乃井「満天星」へ行きました。9つのお風呂があり施設は新しく、播州の山々の景色を見渡す高台にお子様から大人まで飽きることのないお風呂のテーマパークとなっていました。四季折々の自然に包まれた夢乃井ならではの景色と湯浴みをお楽しみいただける野趣溢れる大浴場でお湯はとてもやわらかい湯質で温度も熱めの温度設定で身体の芯までほかほかです。 そしてお風呂のあとはとても綺麗な「湯上り処」も新設してありました。 ゆったりとくつろげる憩いの空間になっていてバイオエタノール暖炉「エコスマートファイアー」があり寒い冬でも揺らめく炎を囲みながら楽しくおしゃべりできるようにと座り心地のよいソファもあり、最高の空間でした。 次はお食事ですダイニング康貴で会席料理を食べました。 眺めの良い、窓際の席で夢前川と田園風景をながめながら、姫路の名物が散りばめられたおいしい料理ばかりでした。 特に姫路牛の網焼きとアナゴの入った鍋は最高でした。ゆっくりとしたペースでお食事を運んで頂けたのでお話しをしながら一つ一つのお料理が楽しめました。 お食事を運んでいただけるペースはとても大切でこちらのレストランはほんとにいいタイミングでもってきていただけてさらにお料理がおいしく感じました。日帰り温泉でもゆったりと過ごせたので最高の一日でした。