海のホテル島花は洲本市の海沿いにあるホテルです。 今回泊まらせて頂いたお部屋と大浴場からは海が一望できてとても気持ち良かったです。 スタッフの方々もとても丁寧に接してくださり、またホテル内の清掃も行き届いていて素晴らしいホテルでした。
にこるさん
ご希望のホテル・旅館情報を無料で検索できます。
ホテル
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全150件
海のホテル島花は洲本市の海沿いにあるホテルです。 今回泊まらせて頂いたお部屋と大浴場からは海が一望できてとても気持ち良かったです。 スタッフの方々もとても丁寧に接してくださり、またホテル内の清掃も行き届いていて素晴らしいホテルでした。
にこるさん
淡路島に観光旅行に行った時に利用しました。このホテルは、南あわじの丘の上にあり、部屋に入ってベランダ側から見える鳴門海峡の壮大な景色と、夕日の美しさに心癒されました。料理は、南淡路の新鮮な魚介類を使ったメニューで美味しくいただきました。ホテル内外の施設が大変充実していて、非日常を楽しく過ごすことができました。
ロコさん
淡路島にある老舗のホテルです。大通り沿いにあり、場所はすぐにわかります。ホテル内はきれいにされていて、とても清潔な部屋と廊下です。スタッフは皆さん丁寧に対応してもらい、とても居心地が良いです。ホテル内の施設も色々あり、屋上足湯や貸切露天風呂があります。
S7148さん
兵庫県洲本市にあるホテルです。神戸淡路鳴門自動車道洲本インターチェンジを降りて車で12分。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。大浴場の他に宿泊した部屋にも露天風呂があり、海から昇る朝日や赤紫色に変わっていく空や海は神々しいほどの美しさでした。夕食で食べた鯛やトラフグも絶品でした。
deerkobaさん
兄妹との旅行で淡路島の夢泉景別荘 天原に行ってきました。や部屋は海に面していて部屋内の浴室からも海が望めます。専用ラウンジは一般宿泊者は入れないようになっていて人も限られていたのでゆっくりくつろぐことができました。食事も品のあるしつらえでゆったり過ごすことができました。
にほんまつさん
淡路島洲本市にあるホテルニューアワジです。私が泊まった部屋は、室内露天風呂付きの部屋でした。舟盛りのコースもあり、とても満足できる宿泊でした。また泊まりに行きたいと思います。
まえさん
ホテルニューアワジは兵庫県洲本市にある旅館です。接客される方が一流の方でお食事は豪華な懐石料理でした。温泉は棚田の湯に入りました。綺麗な海を一望することができ、心身共にリラックスできました。
ピーナッツさん
近場で、露天風呂付の温泉でのんびりしたいと思い洲本温泉の有名なホテルニューアワジ別亭淡路夢泉景に行ってきました。 アクセスは、車で阪神高速3号神戸線から第2神明道の垂水JCT経由で神戸淡路鳴門自動車道からの明石海峡大橋を渡り洲本ICで高速を降りたらホテルまでは案内があり約80分ぐらいです。 車で駐車場に到着したら、駐車場までお迎えの方がいらっしゃって、すぐに部屋に案内してくださり、部屋で座りながらチェックインできました。スタッフさんからの施設内の説明についても、必要事項だけ端的にしてくださるので教育がいきとどいていさすがだと思いました。今回は贅沢に80平米の温泉露天風呂が備わる和のスイート。特別フロア【里楽】の中でも最上級クラスの客室と紀淡の海を見ながら湯浴みを愉しめる客室露天風呂と大きな一枚ガラスの窓を備えたリビングダイニングが特徴的な特別客室を予約!!絶対のこちらの部屋と決めていました。こちらに泊まった人だけが使える11階のラウンジでジュースやコーヒーが飲み放題でしたし、部屋は、リビングダイニングに大型テレビがあり、ソファーに座りゆっくりと過ごすことができました。 客室露天風呂は湯加減もちょうど良く、心地よくて何度も湯船に浸かりリラックスできました。湯上がりには、バスローブを着てベランダでチェアに寝そべり、線香の香りも心地よく心から癒されました。 今回は、観光をせずにチェックイン可能時間からチェックアウトぎりぎりまで部屋でゆっくり過ごすプランにしましたのでホテルの温泉も利用しました。 海と空と温泉が一体になって全身を包みこむメゾネットタイプの湯賓閣「天宮の雫」と上層には空へ誘う展望風呂と露天風呂があり究極のスパリゾートを満喫できました。 そしてお食事ですが、選りすぐられた淡路島の山海の幸を使った特別懐石を、客室のプライベートダイニングで大きなテーブルで誰にも気兼ねすることなく、ゆったりと美味しお酒とおしゃべりに堪能できました。 お部屋・お風呂・お食事すべてが最高で癒された旅になりました♪
ちゃこさん
ここホテルニューアワジプラザ淡路島は、兵庫県南あわじ市にあるホテルになります。ここは、淡路島の南にあり海に近い所にあるので鳴門海峡や鳴門大橋が部屋から一望でき眺めが良いですよ。ホテルの近くには、海つり公園もありますので良いですよ。是非みなさんもお越し下さい。
D5274さん
兵庫県の淡路島にあるホテルです。天然温泉で、泉質はアルカリ性単純泉。リウマチやコレステロールの低減に効能があります。宿泊した部屋はオーシャンビューで露天風呂付き。夕食で食べた刺身の盛り合わせや淡路牛のステーキも美味しかったです。
G6707さん
めちゃくちゃ綺麗 海が近くご飯が美味しい。 部屋もグレードはさまざまだが今回泊まったところは露天風呂がついており最高だった。 接客もよくまた行きたいと思える宿だった。
Yutoさん
ホテルニューアワジ別邸あわじ浜離宮は淡路島の南あわじ市にあるホテルです。 ホテルに入るとホールの天井がとても高く圧感されした。また、館内のデザインは和と洋が混在してノスタルジックな佇まいでとても落ち着く空間となっています。 受付の館内説明でロビーにあるドリンクは宿泊中は、ワインやスパークリングワイン、ウイスキーや日本などのアルコール類、そしてソフトドリンクや牛乳など置いてあるドリンクは全てフリードリンクと聞いて嬉しくて感動しました。また、部屋に持ち帰ってゆっくり楽しんでもよくすごいサービスだと衝撃でした。 ホテルは淡路島の西側にあり浜辺から近くプライベートビーチのような感覚で瀬戸内海を一望できます。浜辺や部屋から夕焼けや日が沈んでいく最高の景色を見ることがきます。ホテルの敷地から浜辺に出る時、慶野松原を横断するのですが、その慶野松原は『日本の夕陽百選』や『快水浴場百選』の特選、『日本の渚百選』などに選ばれている美しく綺麗な松原です。 ディナーや朝食は地元淡路島産の野菜やお肉やお魚をふんだんに使用していてとても美味しく料理の見た目もよく心身共に満足な食事を頂けます。 淡路の名産玉ねぎがどの料理にも入っていて玉ねぎの甘みがどの料理にも調和していて美味しかったです。 泊まった客室は個室露天風呂付きのお部屋で 和と洋が融合していて落ち着く快適な空間でした。 こちらのホテルのすごいところは露天風呂のお湯を希望の温度へ変更してもらえること。私の知る限り露天風呂の温度は変更できない思っていたので驚きでした。露天風呂の温度を自分の適温にできて、お風呂からの眺めは海や松原の景色が見えていつでもお風呂に入ることができて快適で幸せなひとときを過ごせます。 お風呂から出た後、ベランダに隣接しているので浴衣かバスローブを着て飲み物を飲みながら静かな景色を見てくつろぐこともできます。 ホテルのスタッフさん達のサービスはとても気づかいが良く丁寧で気持ちよく過ごせました。 今まで泊まったホテル・旅館で一番快適に過ごすことができて幸せな気持ちになりました。自宅からは遠方ですが何度も来たいと思うホテルです。 ホテルニューアワジ別邸あわじ浜離宮へ行って最高の時間と感動を味わってて下さい。
E1425さん
愛知県名古屋市から旅行で利用しました。場所は兵庫県州本市にあります。明石大橋を渡り30分ほど南に車でいくと着きました。豪華なホテルで、接客も一流でした。食事も懐石料理で大満足です。
B5771さん
淡路島の洲本温泉郷にあるホテルです。丹下健三氏設計のレジデンスヴィラに宿泊しました。天然温泉の露天風呂付きの部屋は360㎡と広々。温泉の泉質はアルカリ性単純泉。大海原に沈む夕日を眺めながら飲むシャンパンは最高でした。
G6707さん
クルーザーで宿泊できるとのことで、淡路島観光も兼ねて一泊しました。 ホテルニューアワジ系列のホテルなんですね! グラスボートでホテルニューアワジ系列の温泉を巡れた上に、全てオーシャンビューで眺めもよし。幸せなひとときでした。 翌日もチェックアウトの時間まで、グループホテルまでバスが送迎してくれますので温泉三昧の旅行となりました? 愛犬と宿泊できるお部屋もあるみたいなので、次はそちらに宿泊してみたいと思います。
ハッピージャムジャムさん
「ザ・シロヤマテラス津山別邸」は綺麗なリゾート風ホテルです。津山市の中心部にあるにもかかわず、それを感じさせない上手な造りだと思いました。今回、テラス付きの部屋に宿泊しましたが、テラスからは津山城も一望でき、夜はお城のライトアップと贅沢なひと時を堪能することができました。
C1769さん
ラウンジつきのお部屋に宿泊しました。お風呂も3種類楽しめて絶景でした。夕食に3年フグのコース料理はとても美味しくて感動しました。ラウンジのマッサージチェアが無料で利用できるのがありがたかったです。
まいちゃんさん
淡路島にあるホテルニューアワジに車で行ってきました。 神戸市からのアクセスなので、明石大橋を通りすぐにホテルに到着しました。 こちらのホテルは関西では有名なホテルで、特にCMのフレーズは関西人なら誰も口ずさめる程の有名なホテルです。今回はヴィラ楽園というタイプの部屋をちょっと贅沢に予約してみました。部屋はとても綺麗で大満足でしたし、なんといっても部屋からのオーシャンビューが最高でした。 そして、次にお風呂です。まず、露天風呂付きに部屋にしたので、部屋でもゆっくり温泉に入れましたし、気兼ねせず入れるお風呂は最高でした。 そして、大浴場は、本館1階にある棚田の湯とくにうみの湯が男女時間制になっているお風呂が2つあり、どちらの湯船も楽しむことができました。目の前の大阪湾の景色も楽しめますよ。 次に、料理ですが、なんといっても路島名物玉ねぎの料理がたくさんあって、とても甘くて美味しかったです。そして海の幸タコ、ハモ、アワビなど地元の食材をたくさん使われた料理の数々を堪能させてもらいました。そしてなによりもスタッフの方の丁寧で気持ちの良い笑顔が最高でまた機会があったら是非行きたいホテルですし、お勧めです。みなさん、機会があれば行ってみて下さい!
ちゃこさん
「ホテルニューアワジプラザ淡路島」は南あわじの高台にあります。露天風呂から見る鳴門大橋と夕日がとても素晴らしかったです。眺望、接客、食事とどれもとても良かったので、またぜひ行きたいです。
M8159さん
淡路島にあるホテルニューアワジグループのハイグレードホテルです。家族旅行で利用しました。全室海が見渡せる露天風呂付客室となっていて「夢泉景別荘 天原」の名前の通り、まさしく浜辺の別荘に来た気分になりました。 「天原」宿泊者だけの専用ラウンジもあり、ゆったりした時間を過ごすことが出来ますよ。 客室の専有露天風呂から見る日の出は最高でした。
JiJiさん
淡路島の洲本市にある「海のホテル島花」さんに行ってきました。 洲本ICから約9km位で車で約20分程になります。 ホテルの向かいには、駐車場がありホテルの宿泊の際に 無料で駐車できます。広いので駐車もしやすいですね。 ホテルに入ると最上階まで広がる吹き抜けがものすごく開放感があります。 お部屋も露天風呂付の特別なお部屋や、ツインルーム・ダブルルームの他 紀淡海峡とマリーナの街並みに面しているお部屋のコーナーリゾート。 またペット同伴の方も宿泊できるドッグフレンドリールームなども あるようです! 最上階のスパフロアは、展望風呂となっており、綺麗な海を一望しながら 入浴を楽しむ事ができます。 そして朝には、なんと新鮮な地元の素材などを使用した 約40種類のバイキング形式となっており、 淡路島の卵を使ったふわっとした食感のだし巻き卵や、地元野菜。 淡路島ヨーグルトやフルーツも楽しめます。 私は、和食派なので、ご飯に美味しい味噌汁と焼き魚にだし巻き☆ あれこれ目移りして、朝から食べ過ぎてしまいました。 また利用したいホテルですね。
V0571さん
兵庫県洲本市古茂江海岸にあるホテルニューアワジさんです。 紀淡海峡を見下ろす絶景が楽しめる場所に佇む宿。オーシャンビューの客室からのロケーションはとても気持ちが良いです。 貸切風呂は全部で5ヶ所。露天風呂付きの客室の湯船はジャグジーや円形檜風呂、方形檜風呂の3タイプがあります。 夕食はお部屋で頂く海の幸を使用した会席料理に舌鼓。 是非利用してみて下さい、オススメです。
ニラ玉さん
兵庫県あわじ市阿万吹上にある淡路塩崎温泉ホテルニューアワジプラザ淡路島さんです。 鳴門海峡を望む丘の上に佇む絶景の宿。全室から鳴門のオーシャンビューが望め、大パノラマで夕日まで眺める事が出来ます。 夕食は淡路の海の幸をふんだんに使用した和洋会席料理に舌鼓。 のんびりと過ごせるオススメの宿です。
ニラ玉さん
ザ・シロヤマテラス津山別邸は、岡山県の北部、津山市の中心街にあるホテルです。 ホテルニューアワジグループの宿で、2019年開業と新しく、綺麗なホテルです。 津山城跡がある鶴山公園に面して建っており、食事処や最上階のラウンジ、大浴場、一部の客室からは、津山城跡を眺めることができます。 ロビーラウンジは天井が高く、ゆったりとした雰囲気が漂っています。 スーベニアショップではケーキも購入でき、スタッフさんにお願いすれば客室でも食べられるよう、お皿やフォークを準備してもらえました。 大浴場、客室露天風呂ともに、近くの百々温泉から運ばれてくるお湯がなみなみと入っており、単純弱放射線能泉で、湯上りがいつまでもポカポカする良いお湯です。 一般客室のほか、露天風呂付き客室、ドッグフレンドリールームなど、特別客室もあります。 ドッグフレンドリールームを予約すると、エントランスではワンちゃんの名前がついた専用カートが用意され、専用エレベーターで、ドッグランがある専用フロアに行けるそうです。 テラスにワンちゃん用の小さなバスタブが用意されているので、ワンちゃんも温泉に入れるのは嬉しいですね。 夕食は食事処で、和洋折衷のコースをいただきました。 お造りや地元・奈義牛のステーキ、季節ごとの旬の魚や野菜をふんだんに使った料理が次々と出されました。 どれも美味しく、とても満足できました。 アルコールには地元の酒蔵の銘酒、フルーツの生産が盛んな岡山らしく、マスカットで作ったワインなどがありました。 朝食はビュッフェで、ご当地グルメもふんだんに楽しめました。 特に美味しかったのは、お母さんの握りたてのおにぎり! 「そずり肉」という牛肉の骨まわりの肉のしぐれ煮を具にしてあり、小ぶりなサイズで食べやすいのでオススメです。 他にも卵かけご飯、ひるぜん焼そばなど品数豊富で目移りするほどでした。 特別フロアの宿泊客は、セレクトメニューもあり、朝からお腹いっぱいになりました。 チェックアウトは11時なので、朝食後もゆっくりできました。 今回は冬に行きましたが、津山城跡は桜の名所なので、次回はぜひ春に泊まりたいお宿です。
まろさん
私の誕生日に息子と一緒に淡路島の洲本市小路谷にあります 海のホテル島花さんに行ってきました。 フロントに入ると吹き抜けで開放感があり、お洒落な館内の造りにテンションが上がります。 客室のタイプは 18種類あり、私は 温泉付き客室にしましたよ。 温泉付き客室と聞くと お値段が高いイメージがありますが、お手頃な価格で宿泊することができますよ!! お部屋で好きな時間に何度も温泉を楽しめる事ができて満足です♪ 温泉も良かったですが、お食事も美味しかったですよ。 淡路産白菜を使った冬サラダ、ふぐの餡かけから揚げ、 淡路の鯛等の鮮魚の取り合わせ、淡路産の玉ねぎを使ったソースで牛フィレ肉のステーキ等々…。 最後は、デザートにドリンクもついて、本当に大満足です! 好き嫌いの多い息子には、予約の際に嫌いな物を伝えると、息子専用の食事も準備して頂き、ありがとうございます。 お陰様で良い誕生日を過ごすことができました♪ また来年の誕生日も宜しくお願い致します。
K0521さん
淡路島にある有名なホテルです。友人からお風呂がとても気持ちいと聞いていたので、露天風呂付部屋の利用はしませんでした。聞いていた通り、棚田の湯、天宮の雫など、とても居心地が良かったです。部屋にいる時間よりもどこかのお風呂いた方が長かったくらいです。
きっさん!!さん
ホテルは、神戸からは神戸淡路鳴門自動車道で、明石海峡大橋を渡り淡路島へ、淡路ICで降りて海岸沿いの国道28号線を50分程度南下するとあります。昔からテレビのCMで良く見ていたので、一度行ってみたいと思ってましたが、行ってみて、期待通りのすばらしいホテルでした。大浴場、料理、客室、ロビー、売店、景色等々、大満足です。
TtoKさん
関西圏ではテレビCMで有名な淡路島の洲本市小路谷にあるホテルです。高速道路「淡路島中央スマートIC」(ETC専用出口)から20分程と車で訪問しやすい立地となっています。このホテルは温泉の数が多いのと、和室の客室については夕食・朝食についても部屋食というところが決め手となり予約しました。今回訪問する事となったきっかけは義母の古希祝いです。妻・義母共に温泉好きということで多くの温泉があることはありがたかったです。 温泉は「棚田の湯」「くにうみの湯」「天空の雫」の3ヶ所あり男女の入れ替え含めて合計6ヶ所入る事が出来ます。流石に1日で全て入浴は難しかったです。私は今回2ヶ所しか入れませんでしたので次回訪問時には残りの温泉に入浴したいと思います。私は夜と朝方に入浴しましたが温泉が海側にあり露天風呂からは絶景でした。朝方に入浴した「天空の雫」という温泉は日の出の時間と重なっていたため海から出てくる太陽が綺麗に見えて感動でしたよ。是非とも入浴する際には「天空の雫」から日の出を観賞することをオススメします。 今回の宿泊は10か月の子供連れでした。客室は和室で食事は部屋食でなければ宿泊は厳しいんですよね。今回は他のお客様を気にする事なく食事をとることができ、子供も伸び伸びと動き回れて非常に良かったです。前もって連絡しておけばベビー布団やオムツポット(一部有料)も用意してくれますので子供連れには安心です。ただ他のお客様が入る温泉にはまだ乳児なので入れず、客室のお風呂で入浴となります。普通の浴槽なので貸し切り温泉や露天風呂付客室に宿泊出来れば子供も大きな温泉に入浴できてもっと楽しめたかと思いましたので次回はそうしたい思います!すごく人気のようで早めに予約が必要のようです。 また、義母の古希祝いとホテルに前もって伝えていたので食事の際には紫色のちゃんちゃんこと頭巾を用意して下さいました。還暦の「赤」等、各種揃っているそうですので予約する際に伝えておくとお祝いが盛り上がると思います!
ueu☆さん
淡路島に位置するホテルです。ホテルニューアワジグループのひとつです。ここ数年で改装され、大変綺麗でした。大浴場が2ヶ所あり、どちらも洲本温泉です。貸切風呂もありカップルや家族連れの方におすすめです。
ゆりぴんさん
こちらは、白い砂浜と松が美しい大浜海岸と大阪湾を目の前に望む温泉リゾートホテルです。昨年リニューアルした温泉大浴場は窓を大きく開けて、森林浴をしているような雰囲気を楽しむ事が出来ます。
Iwamasanさん
三連休中にホテルニューアワジプラザ淡路島に行ってきました。今回泊まった部屋には専用の露天風呂がついていました。露天風呂から見える景色はとても綺麗でした。 建物内とても綺麗でしたし、接客もとても良かったです。また泊まりに行きたいと思いました。
H6678さん
コマーシャルでも有名なホテルニューアワジプラザ淡路島さん。高台にあることもあり、客室からの景色が最高でした。鳴門大橋や夕陽は忘れられないものになってます。 館内や室内はとても綺麗で、料理も上品でとても美味しく頂きました。また利用したいですね。
Z4678さん
兵庫県洲本市にある関西では有名なCMでお馴染みのリゾートホテル 全客室から淡路島の海原を一望する絶好のロケーションを誇り、全室温泉露天風呂付特別客室「ヴィラ楽園」や個性溢れる淡路棚田の湯・くにうみの湯・天宮の雫で海の見える3つの湯処と2つの源泉巡り。 御食国淡路島の鮮魚や淡路牛・淡路野菜など淡路島の味覚を存分にお部屋で楽しむことができます! さらに、この春には春の風物詩である桜鯛や淡路島の新美食の一つ淡路島サクラマスをはじめとした淡路島の春の海幸を味わう事ができます。 施設内には、スイス発の高級アンチエイジング化粧品「セルコスメ」を使ったオールハンドのトリートメントや「世界で一番気持ちいい」と称されるタイ古式マッサージなど充実したスパ施設も完備されており日頃の疲れを存分に癒すことができます。 さらに、このホテルでは「ミシュランガイド兵庫2016特別版」のホテル部門で、最上級の快適さと評価される4パビリオンの中でも、さらに外観や内装、レイアウト、おもてなしやサービスが特に快適とされる“4レッドパビリオン”を獲得したという輝かしい実績もあります! 観光名所もたくさんある淡路島に出向く際はかなりおすすめなので立ち寄ってみては如何でしょうか!
Q6269さん
洲本インターチェンジから降りてから非常に分かりやすいルートでお宿まで行けました。 天原の客室は全18室で、瀬戸内海の潮風を受けながら入浴を楽しむことができるプライベートスパつきでした。 私が宿泊したお部屋は、和室10帖にリビングとツインルームの65平米あるお部屋でした。 デッキテラスの部分に客室露天風呂があり、景色が非常に素晴らしかったです。シャワーブースもあるので嬉しかったです。 リビングのソファーセットは瀬戸内海に向けて設置されているので、大きな窓から夕陽が沈むのを見ることができましたよ。 ベッドはセミダブルで広々としており、旅の疲れをゆっくりと癒すことができました。 ガーデンラウンジでは、無料でエスプレッソマシーンにてティータイムを楽しむこともできます。 スパもあり、タイ古式マッサージを初めて受けてきました。 非常に気持ちよかったです。 お食事は淡路島ならではの食材を使った料理で、お魚も新鮮でとても美味しかったです。
P2266さん
こちらの渚の荘さんは、個人的に良く利用します。客室からの景色は海が一望出来るので、癒されます。また、ロビーのテラスから見える海もオススメです。貸切り露天風呂が隣のホテルニューアワジ屋上で入れるプランもあり嬉しいです。旅館の方々が駐車場停める所から見送りまで細かな対応力には驚かされます。本当にありがとうございました。また利用したいと思います。
ポン太さん
渚の荘 花季は淡路島の洲本市にある温泉宿です。 ホテルニューアワジグループの宿で、洲本温泉の中心地にあります。 ホテルニューアワジの中では規模が小さめの旅館で、部屋数も少ないのが特長です。 ロビー、ラウンジ、朝食会場など他のお客さんと会う場所も、混み合った印象がなく、ゆったりしていました。 エントランスを入ると、目の前に海を一望できるNAGISAテラスという名のロビーがあります。 天気が良かったので海がキラキラ光っていて、とても素敵でした。 ロビーには雑誌を見ながらフリードリンクがいただける、インフォメーションライブラリーがあります。 グループの他の旅館とは渡り廊下でつながっており、大浴場などは相互に利用できるようになっています。 渚の荘 花季の大浴場は小さめなので、CMや雑誌でよく見る大きな露天風呂を使いたい場合は、本館の大浴場に行くこともできます。 女性客は色浴衣の無料レンタルもできるので、湯巡りも楽しいですよ。 今回、淡路島の名産、三年とらふぐを食べに行きました。 ふぐ尽くしのフルコースになっていて、ひれ酒、てっさ、ふぐ唐揚げ、ふぐ寿司、白子の蒸気蒸し、てっちり、雑炊とボリューム満点のお料理でした。 ドリンクメニューも豊富で、淡路の地酒にオリジナルカクテルがあり、値段は安めでした。 椅子席メインなので、小さなお子さんがいる場合は事前に伝えておくと補助椅子や畳敷きの間を用意していただけると思います。 客室は36㎡の和室から60㎡の露天風呂付き和洋室まであります。 露天風呂付き和洋室に泊まりましたが、床に置いてあるのはクッションのみで、ソファなどがないので室内が広く感じます。 思わず畳の上でゴロゴロしてしまいました。 露天風呂は常に熱い湯が足されており、夜も朝も入りたい時にすぐ入浴できます。 海に面しており、行き交う船や、素潜り漁をしている人を眺めながら、ゆっくり入浴できました。 朝ごはんは和食ビュッフェです。 コロナのため、普段より品数が少なかったと思われますが、トングを一人ずつ交換したり、一品一品小鉢に入っていたり、ご飯はスタッフさんがよそってくれたりと、対策をされていました。 淡路島牛乳・ヨーグルトも用意されていました。 食事、お風呂ともにいいお宿でした。
まろさん
洲本市古茂江海岸、目の前は見渡す限り海と空。絶景のリゾート、ホテルニューアワジ別亭、淡路夢泉景さんです。宿の1番の目玉はやはり天宮の雫と呼ばれるメゾネット式の大浴場。1階には海と続く波打ち際に露天風呂があり、2階には内風呂の他、開放感たっぷりの展望露天風呂があります。紀淡海峡を一望出来る入浴はとっても気持ち良かったです。エステサービスもありゆっくり休日を楽しんで頂きたいです。
ニラ玉さん
ザ・シロヤマテラス津山別邸は津山市の中心部にある比較的新しいホテルで近くには鶴山公園もあります。津山観光で利用する際におすすめです。敷地内は手入れのされた庭園があり、館内から庭を眺めることもできます。ホテルスタッフの方の接客もとても丁寧で気持ちが良いです。料理も地元でとれた野菜などが使われていておいしかったです。
トトちゃんさん
ザ・シロヤマテラス津山別邸はJR津山駅から北へ1キロくらい進んだところにある新しいホテルです。家族で食事に行きましたが、静かな雰囲気でゆっくりと食事が楽しめました。味も抜群でスタッフの方々もとても親切でした。今度は宿泊で利用したいと思います。
山之渋の正之和さん
淡路島にあるホテルでとてもおしゃれでした。 スタンダードのお部屋も南向きでとても景色が綺麗でしたし、とても広かったですよ。 温泉が素晴らしく景色が綺麗でゆっくりと入る事が出来ました。
W3248さん
関西圏内でこちらのホテルの名前を聞いたことがない、という方はいないと言えるぐらい非常に有名な高級ホテルです。 CMでお馴染みのメロディーでついつい口ずさんでしまう程です。 昔からある、ホテルで客室だけではなく、館内すべてが綺麗です。 和室と洋室どちらのお部屋もあり、選択ができます。 また客室から見える景色は非常に綺麗でついつい時間を忘れます。 温泉も充実していて、ホテルニューアワジ館内に海の見える温泉もありますし、あと2箇所別に温泉があります。 野外にでることなく、廊下が繋がっているので雨の日も安心で1日ゆっくりと過ごすことができます。 夕方、夜、朝どの時間も景色が綺麗で楽しむことができますが、夕方夕日が落ちるときの景色は特に絶景で、おすすめです! 夕方なので、人も少なく、ゆっくりと過ごすことができます。 温泉が苦手な方やお子さまは足湯もあるので、良いのではないでしょうか。 アメニティも揃っているので手ぶらで行くことができます。 有料にはなりますが、貸切露天風呂もあり、家族でゆっくりと楽しみたい方にはおすすめです。 こちらも絶景だそうで、宿泊でなく、日帰りの方も利用ができるみたいですよ。 地上50mあるそうで、私も一度利用してみたいと思っています。 他施設もたくさん揃っているので、家族連れでなくても、カップルや何世帯かで利用するのもいいですね。 近隣には観光施設も多く、大阪からは2時間程でこちらのホテルまでいけるそうです。 また、貸切露天風呂と同様お食事だけや、施設だけの利用も一部可能だそうです。 お料理も旬の色んな食材を使っており、終日楽しめるのはお肉料理です。 いまの時期だと、鱧等の旬の海鮮もあります。 どの季節や誰と行っても楽しめるとても素敵な有名ホテルなので、遠方の方だけではなく、近隣からもたくさんの利用者さんが来られてるみたいです。 少し高級なホテルですが、ゆっくり休むことができるので是非疲れを癒しにいきましょう!
でーちゃんさん
このニューアワジプラザ淡路島はとてもきれいなホテルです。コマーシャルでもお馴染みのホテルですが実際行くとコマーシャルでやってる以上に迫力を受けます。ホテルからは綺麗な海も見えてとても眺めが良かったです。
うさぎさん
以前淡路島に遊びに行ったトキに利用しました。 和室でとてものんびり過ごす事が出来ましたし、景色がとても素晴らしかったです。 温泉の景色もとても良くゆっくり入る事が出来ました。お料理も凄く豪華で美味しかったです。
W3248さん
こちらの「渚の荘 花季さん」は紀淡海峡が目前で波の音、海風が心地よく癒されますよ。露天風呂付きの部屋に宿泊しましたが、とても良い部屋です。 料理は淡路島の3年物とらふぐがメインで、日本一潮の流れの速い鳴門海峡近くで養殖しているとのことですが、天然ものに引けをとらない絶品です。
渡辺 淳さん
洲本市小路谷にあります。 洲本インターから20分ほどで到着しました。 海が目の前で部屋からもお風呂からも見晴らしが最高でした。 お料理も海鮮がたくさん使われていて、ボリュームもあり美味しかったです。
E8774さん
先日、友人と夢海游さんに行ってきました。目の前は松林とビーチが広がり、夏場に来ても海水浴が思う存分楽しめそうだと思いました。広い館内には、いくつもの温泉がありそれぞれ景色、お湯の違いが楽しめます。夕食はコース、朝食はビュッフェ式でした。名産の淡路牛、玉ねぎ、柑橘類の果物を使ったお料理がとても美味しかったです。友人は何度か利用したことがあり、ホテルの楽しみ方、特別な過ごし方を熟知しているので、初めて訪れた私は正に至れり尽くせりで心身共にリラックスできました。
錦鯉さん
海のホテル島花は兵庫県洲本市にあるホテルです。海の近くのホテルです。とても施設の良いホテルです。屋上に露天風呂があったり他のホテルとの行き来ができ温泉に入ることができます。
V2115さん
淡路島の超有名CMでもお馴染み、「ホテルニューアワジ」海沿いでとっても立地が良くて、ホテルから見える景気は最高です。 特に、早朝の朝日。夕陽。これはもう絶景でした。スタッフさんのおもてなしも大変気持ちの良いものでした。
Taikiさん
淡路島の海沿いに建つホテルで、大阪湾が一望でき抜群のロケーションです。朝日が見える露天風呂「天空の雫」では心身ともに癒されます。スタッフも感じ良く食事も美味しいです。
ケンさんさん
山の中に位置する旅館です。 一言でいうとかなりオススメです。 駐車場まで出迎えてくれますし中もかなり綺麗です。 部屋も清掃、アメニティ等かなり充実していて少し高級な旅館といった印象です。 料理もどれも美味しく上品でこの旅館を訪ねてまた行きたいほどです。 場所は初めての方は分かりづらいのでナビがあると便利ですよ。
Uさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |