グランリゾート
神戸の奥座敷、有馬温泉のグランリゾートプリンセス有馬へいってきました。
有馬温泉駅から徒歩15分ですが、六甲山の麓に位置するため、坂道が続きます。ホテルの無料送迎があるので、そちらを利用しました。
外観は白を基調に大きな建物です。
1階ロビーは開放的な窓ガラスになっています。
スタッフの方が、笑顔で迎え入れてくれました。
ロビーの奥には売店もありました。お土産は後でここで買おうと友人と話しながらチェックインへ。
対応もとても丁寧で、スムーズにチェックインすることができました。
こちらのホテルは会員制となっており、会員の方、もしくは会員の紹介の方が宿泊できるようで、今回は友人の紹介でこちらにお世話になりました。
近くに住んでいるので、なんだかんだで初めての有馬温泉です♪
日本三湯ということでわくわくしながら訪れました。
部屋は7階の和室客室でした。
窓からは温泉街と丹波の山々が一望できる絶景でした。
お部屋はとてもきれいです。清掃が行き届いており、とても気持ちがよかったです。
さて、荷物の整理をすませ、楽しみにしていた温泉へ!
有馬温泉といえば、豊臣秀吉のお気に入りの泉質で、金の湯、銀の湯が有名です。
こちらのグランリゾートさんは赤湯の大浴場がありました。鉄分が豊富な金の湯と呼ばれるものです。お湯の色が赤褐色でした!
ネックレスなどの金属は外して入ったほうがいいようです。
少しつかっただけで、体中がぽかぽかになりました☆
とても効果が高そうなお湯でした♪
さて、もう一つのお楽しみは食事です☆
2階の食事処での懐石料理でした。
まずは先付の小鉢。鮮やかな盛り付けで、目でも楽しめました。
続いてお刺身!瀬戸内の新鮮な魚介でプリっぷりでした☆
高知のお醤油を使っていたようなのですが、これがまたおいしいんです!
それから天ぷらにお鍋に焼き物に蒸し物!どれもこれもとても丁寧な味でとーっても美味しかったです!普段、旅館やホテルでは、お腹いっぱいで食べきれないのですが、こちらのお料理は本当においしくて、全部残さずいただきました♪
また有馬に来る際はぜひ利用したいホテルです♪