
竹取の湯は、香寺町にある姫路市休養センター香寺荘の中にある温泉です。 恒屋城跡の前にあります。 宿泊はもちろん、日帰りプランもありますし、お食事のみ、温泉のみのご利用も可能です。 お食事は地元の野菜を使用し、新鮮で安全をモットーにされています。 ご夕食の会席コースは、極み、松、竹、梅と4種類ございます。 会席コース以外に、唐揚げなどの定食もございます。 朝と昼の御膳には、播州名物の笹うどんがついています。熊笹を使用していて、美肌効果に良いそうです。 お風呂も美肌効果、老化防止に良いと言われている炭酸温泉です。 竹林の中にある露天風呂で、風が吹くと竹の揺れる音と、炭酸風呂のシュワーという音が聞こえてきます。 お湯は40度弱のぬるめのお湯で、20分以上つかってじんわり温まると良いと書かれています。 露天風呂にはテレビもありますので、竹の音を聞きながらのんびり入れますね。 サウナも寝湯もありますし、洗面所のアメニティのサービスも良いです。 お風呂上がりの休憩所では、マンガやオセロなど遊び道具がたくさんあり、冷えた飲み物も販売されています。