光緑園西清
今回は、みたらい渓谷のつり橋と滝を見たくて洞川温泉に光緑園西清さんに
行ってきました。車でアクセスしましたが、阪神高速から南阪奈道路へ入り、『葛城IC』から車で70分ぐらいで到着しました。こちらは湧き水が有名ときき、1時間の駐車料金500円で汲む量は制限されていないので、持参するペッボトルや20Lタンクを用意して行きました。美味しい湧き水で、いつもいろいろ飲んでいる天然水とまた違ったとってもおいしい湧き水でしたよ!!お豆腐も有名で、美味しいので早い時間に売り切れるので前日予約された方が良いと思います。事前準備の説明はこの辺で、温泉宿についてです!!
温泉街は、今回の光緑縁西清さんを含めて全体にレトロな感じで「千と千尋の神隠し」の湯屋的な感じでした。昭和レトロな温泉街として、最近テレビや雑誌に良く取り上げられているようです。温泉街の入り口にネオン付きのアーチがあって、両側が商店や旅館の街並み。夕暮れ時から夜はとても暖かな光に包まれてなんだかとても良い感じです。昔なつかしい、時間が止まったままの感じがしました。
旅館は、女将さんが明るく陽気な方で、お出迎えからつねに気持ちのよい接客をしていただき嬉しかったです。
お部屋も清潔で、お部屋はとても広くて窓際のコーナーがおしゃれでいい感じでした。食事は、「ステーキプラン」というのにしたのですが、お肉がとてもやわらかく最高でした。かなりのボリュームです!! お肉以外も旬の食材を使用していて、特にふわふわとした食感のトロこんにゃくは絶品です。そして温泉ですが、山上川畔から湧き出す温泉を澄んだ空気が見せる星空の下にある露天風呂や広々とした大浴場で楽しめます。夏は森林浴、冬は雪景色が楽しめるそうでいろいろと旅行をしていますが、こちらは何度も訪れたい場所の上位に入ります!!日々の喧騒を忘れてたっぷり骨休めができました。昔懐かしい感じが心を休めてくれるのかも知れませんね。観光場所も多くて人気観光スポットの面不動鍾乳洞、龍泉寺、および五代松鍾乳洞も徒歩圏内にあります。
観光を楽しむのも、温泉街をゆっくり散策するのも、温泉につかって部屋でのんびりするのも旅の楽しみ。それぞれの楽しみができる最高のおすすめの温泉宿です。